「ねんきん定期便」を含むコラム・事例
21件が該当しました
21件中 1~21件目
- 1
老後の年金いくらもらえるの?
65歳になると、公的年金制度の加入者であった場合、老後の生活資金としての老齢給付を受け取ることができます。老齢給付は、現在、国民年金の「老齢基礎年金」、厚生年金の「老齢厚生年金」、共済年金の「退職共済年金」があります。平成27(2015)年10月からは、公務員等も厚生年金に加入することになり、厚生年金制度に統一となりますので、「退職共済年金」は「老齢厚生年金」になり、制度的な差異については、基本的...(続きを読む)
- 田中 香津奈
- (ファイナンシャルプランナー)
老後資金の貯蓄必要額を公的なデータで確認しよう-2
前回記述文これらを考慮しますと、現時点で目標とする額は、世帯主が男性の場合、65歳時点で高齢無職世帯の不足額61,560円×12ヶ月×30年=22,161,600円と算定されます。この数値を基に、収入は、40歳、50歳、59歳の時にお手元に届く「ねんきん定期便」を読み、将来を推計ください、収入が不足するのであれば、その額に30年を乗じた額が追加目標になり、将来の支出額を多めに考える場合には、その額...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
老後資金の貯蓄必要額を公的なデータで確認しよう-1
本年から年金給付額の抑制を目的とした、年金の経済マクロスライドが始まり、合わせて過去に過剰に支払った特例分の減額も開始しています。また、アベノミクスの成功からインフレになる可能性も高くなり、金融商品への関心も高くなっています。ただ、売り手のデータは、販売商品があってのことですので、アンケートは「老後は不安を感じていますか」などの聞き方で、必要額も多めの例も多いため、将来必要な老後資金の目標を公...(続きを読む)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
【安心の完全保証制度付】将来に後悔しない!一生お金に困らないための「貯蓄・投資」個別相談
こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 こちらでは、 【将来に後悔しない!一生お金に困らないための「貯蓄・投資」個別相談】 のご説明をさせていただきます。 ・じぶん年金を作ろう! テレビや雑誌などでよく見る表現です。...(続きを読む)
- 藤原 良
- (ファイナンシャルプランナー)
【シニア起業コラム】第五回 「起業の際のお金の話 ライフプランニング編」
こんにちは。 当社は50~60代という、定年前後での起業をソフトとハードの両輪で支援している会社です。 ソフト面においては起業・経営の事務をサポートしているほか、事業拡大の支援もしているため、 毎月100名規模の起業家交流会『銀座アントレ交流会』を開催し、交流・マッチングを行っております。 また、法律面、法令や官公庁への対応などを含む情報発信、経営のサポートもしています。 ...(続きを読む)
- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
◆退職金や年金がカットされても長生きしたい方の「じぶん年金」個別相談。
こんにちは、1日3分マネーレッスン! 神戸でマネーセミナー講師をしている、ファイナンシャルプランナー藤原です。 メニュー/アクセス/電話をかける/メールで予約 こちらでは、 【退職金や年金がカットされても長生きした方の「じぶん年金」個別相談】 のご説明をさせていただきます。 ・じぶん年金を作ろう! テレビや雑誌などでよく見る表現です。 その背景...(続きを読む)
- 藤原 良
- (ファイナンシャルプランナー)
無料セミナー「女子力アップ・マネー編」のお知らせ
今回は女性向けのセミナーとはなりますが、 ご案内させてください! 「女子力アップ・マネー編」の第1回目を 企画しました。 貯蓄や保険を考えてみても 「わからない~」という女性や 社会保障など、基本的なことを知りたい・・ という女性向けのセミナーです。 第1回目のお題は、 ねんきん定期便の見方について です。 クリスマスや年末年始・・と 楽しくも慌ただしい時期とは...(続きを読む)
- 大澤 あきこ
- (ファイナンシャルプランナー)
未納の国民年金保険料は後で払えますか?
「未納の国民年金保険料は後で払えますか?」 今年5月、 ある企業の従業員方向けに行った 「ねんきん定期便の見方について」のセミナーで、 終了後にいただいたご質問です。 その後その方にはキチンと説明をしましたが、 時期的に思いだしましたので、 ここで今回書かせていただきますね(^O^) なぜ時期的に思い出したのか・・ですが、 今年の10月から 国民年金の後納制度が利用...(続きを読む)
- 大澤 あきこ
- (ファイナンシャルプランナー)
ねんきん定期便の見方、注意点
ファイナンシャルプランナーが天職! BYSプランニングの釜口です。 被保険者一人ひとりに対して、保険料納付実績や見込み年金額など、 年金に関する個人情報を被保険者に分かりやすく通知し、 確認してもらうため、平成21年4月より「ねんきん定期便」が始まりました。 このねんきん定期便は、国民年金、厚生年金の被保険者に対して 誕生日月に送付されます。 まず、最初の注意点ですが、このねんきん定期便は...(続きを読む)
- 釜口 博
- (ファイナンシャルプランナー)
公的年金について知りたいとき
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。 パートやアルバイトの厚生年金加入が検討されているとか、保険料の上限がアップするらしいなど、公的年金に関するニュースが流れていますが、正直よくわからないという方も多いと思いま...(続きを読む)
- 森 久美子
- (ファイナンシャルプランナー)
「ねんきんネット」サービスがはじまります
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。 日本年金機構は、インターネットを利用して、将来受け取ることができる見込みの年金額などをいつでも確認できるサービス「ねんきんネット」の受付を28日から始めました。 ...(続きを読む)
- 森 久美子
- (ファイナンシャルプランナー)
今年度のねんきん定期便
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。 お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。 昨年度のねんきん定期便は、基礎年金番号以外に年金番号がある、記録内容に不適切な点があるなどと判断される人、ねんきん特別便の返信をしていない人などには、オレンジ色の封...(続きを読む)
- 森 久美子
- (ファイナンシャルプランナー)
なぜ今企業年金に対する不安が高まっているのでしょうか
社会保険庁(現日本年金機構)の年金記録問題から年金に関心を持つ人が確実の増えてきた。また、航空会社の経営再建に伴い企業年金の減額の動向がマスコミの報道するところとなり社会の関心を集めたのは記憶に新しいところである。 公的年金の問題点は、日本が少子高齢社会で年金受給者が増える一方その年金を支える現役世代が減少していく中、従来のままでは制度を維持できないと言うことである。「記録」も大切な問題だ...(続きを読む)
- 佐々木 泰志
- (社会保険労務士)
ねんきん定期便が届きました
先日、私のところにも「ねんきん定期便」が届きました。 昨年送られてきた「ねんきん特別便」では、 年金の加入履歴のみが掲載されていましたが、 「ねんきん定期便」には、今まで収めた年金保険料を元に計算された 「将来もらえる年金額」も表示されていました。 さらに、今後おさめる予定の年金保険料を記入して、 将来の年金見込み額を自分で試算できるように、 計算シートも入...(続きを読む)
- 平野 直子
- (ファイナンシャルプランナー)
今週のコラム(2009/6/14)
2009.6.11 「ねんきん定期便」とは何ですか?(あなたの身近な年金の話) 2009.6.10 土地成約価格(平米単価)の推移(2009年06月) 2009.6.10 中古マンション成約価格(平米単価)の推移(2009年06月) 2009.6. 9 登録免許税とは?(2)(不動産の税金いろいろ) 2009.6.12 不動産を相続するにあた...(続きを読む)
- 永田 博宣
- (ファイナンシャルプランナー)
【心とお財布を幸せに! 第19号 債券活用法】
※以下は無料メールマガジン 「心もお財布も幸せになる!お金育ての極意」からの転載です。 ご登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000262792.html 2009/5/23発行 __________________________________________________________________ _________...(続きを読む)
- 山中 伸枝
- (ファイナンシャルプランナー)
【第18号 ねんきん定期便の見方】
※以下は無料メールマガジン 「心もお財布も幸せになる!お金育ての極意」からの転載です。 ご登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000262792.html 2009/5/16発行 __________________________________________________________________ ____________...(続きを読む)
- 山中 伸枝
- (ファイナンシャルプランナー)
21件中 1~21 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。