「USBメモリ」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「USBメモリ」を含むQ&A

5件が該当しました

5件中 1~5件目

  • 1

社員私物のUSBメモリへのウイルス検査は「所持品検査」ですか?

お世話になっております。BYODなる横文字も浸透してきました。そんないまどきの質問をさせていただきます。一般的には社員の私物を調査する所持品検査には就業規則での定めが必要です。社員が職場に持ち込んでいる私物のデジタル機器をウイルス検査したいと考えます。これは就業規則で定める必要のある所持品検査に該当しますか?また、就業規則の範囲外となる取締役のデジタル機器をウイルス検査することは…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/03/28 11:29
  • 回答1件

パスワードの強度は何ビットで安心できる?

おせわになっております。以前に鍵配送問題で質問させていただいた者です。パスワードについて素朴な質問をさせていただきます。企業が記録媒体(or 盗難)を紛失してしまったときの定番のコメントに「パスワードを掛けているから大丈夫です」というものがあります。しかしながら、そのパスワードの強度について言及した例を知りません。そこで、セキュリティの強度がパスワードの強度に依存しているとき(注…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2009/07/31 20:38
  • 回答3件

ノートパソコンのセキュリティ対策

ノートパソコンをメインマシンとして使用しております。ノートですのでたまに持ち歩く事があります。PCの中には小売店の顧客情報や会社の決算書など漏洩が許されないデータが多数入っております。暗号化ソフト(TrueCrypt)を導入しHDD全体を暗号化し万が一盗まれた場合でもデータの参照は出来ないようにしております。そのほか有効なセキュリティ対策がございましたらご教授頂けますと幸いです。よろしくお…

回答者
原 幹
公認会計士
原 幹
  • passwordさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2009/03/04 17:32
  • 回答8件

USBメモリの使用について

USBメモリは小さく持ち運びが便利なため、仕事でも使いたいと思っています。USBメモリをビジネスで使用するにあたって気を付けることはありますか?

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • はなださん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2008/06/18 10:17
  • 回答1件

ウイルスチェックソフトは必要?

仕事のために自宅でインターネットを利用することになりました。我が家はマンションでBフレッツに入っていて、そこでセキュリティ対策をしてくれているので、ウイルスチェックソフトをパソコンに入れなくても良いとNTTの方に聞いたのですが、本当にパソコンにウイルスチェックのソフトは不要なのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • しろうささん
  • 2007/06/07 20:07
  • 回答9件

5件中 1~5件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索