回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「IHクッキングヒーター」を含むQ&A
21件が該当しました
21件中 1~21件目
- 1
弊社は太陽光発電システムの訪問販売をしている会社です。売り上げも順調ですが社会情勢などを考え、ショールームでの集客に切り替えていこうと思っています。ショールームで展示するものは太陽光パネル、エコキュート、IHクッキングヒーター、屋根材、外壁材・・・などです。イベント、インターネット、携帯サイト、など検討していますがなんとなくイメージが沸きません。訪問営業以外で集客する良い方法…
- 回答者
- 平間 雅之
- リフォームコーディネーター

- いろまちさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/01/24 14:38
- 回答4件
エコキュートの導入を考えています。オール電化ではありません。コンロのみガス仕様は必須です。少しでも光熱費を節約したいとは思っていますが、諸事情により、IHクッキングヒーターは使えません。暖房機は蓄熱式暖房機を導入予定です。専業主婦のため、日中電気を使います。ガスは都市ガスではなく、プロパンガスです。大人3人、小学生1人、幼児1人、計5人家族です。夜間電力使用の恩恵は受けたいですが、…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- kiyokiyotodさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/25 10:06
- 回答1件
賃貸の住居に12月1日に入居しました。しかしながら古いシステムキッチンのIHコンロが壊れてしまい大家に「同等の設備に交換してほしい」と不動産屋を通して相談しています。現在の装備が、3口とも「セラミックハロゲンヒーター」方式です。どの鍋でも使用できるのが利点で入居を決めました。壊れてしまったので同等のコンロとなると「オールメタル方式のIH」しかありませんと電気屋に言われました。…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
- 2012/01/17 20:41
- 回答3件
我が家(一戸建て2階建てです)にオール電化と太陽光発電の設備を付けたいのですが、補助金も考慮して総額いくらで工事出来ますか?ちなみにうちはプロパンガスの給湯器とガスコンロがついてます。
- 回答者
- 伊藤 実枝子
- 建築家

- シリウスの瞳さん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2010/09/08 19:12
- 回答2件
現在中古マンションを購入し、リフォームをする計画が進んでいます。今まではガスコンロを使用しておりましたが、IHに変更するか迷っています。それぞれメリット・デメリットあるかとは思います。特にクリーンさや掃除のしやすさ、キッチンの汚れ具合などの点で比較するといかがでしょうか?よろしくお願いします
- 回答者
- 関本 竜太
- 建築家

- wakky8152さん ( 宮城県 /38歳 /女性 )
- 2010/06/05 12:47
- 回答8件
木造住宅に住んでおります。家の中の声が普通の話し声の音量で、窓を閉めていても外に内容が聞こえてしまいとても窮屈な思いをしています。窓からも音が漏れている様子ですが、一階のキッチンの換気扇からの音が一番漏れているようです。キッチンには一日の中で一番長く居て、家族団欒の場でもあるので、楽しく会話したいのですが、隣家の方がよくうちの換気扇の前にくるので、気が気ではありません。レンジ…
- 回答者
- 関尾 英隆
- 工務店

- トマトやさいさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2010/06/01 22:09
- 回答3件
「ガスコンロ&ガス給湯器からオール電化=エコキュート&IHクッキングヒーターにすると光熱費が○○%削減できます」というフレーズを良く目にするのですが、こういう比較、試算の場合、設備費はちゃんと計算に含まれているのでしょうか?どちらの場合も機器の値段はピンキリだと思いますが、我が家(4人家族・4LDK)で考えているグレード=かなり下の方では、ガスの方は25万円前後で済む(済んだ)…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- ayudad2002さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2007/01/11 23:27
- 回答2件
現在住んでいる県のマンション購入予定の者です。コンロ周りの壁パネルについて質問があり、問い合わせさせて頂きました。希望物件のキッチンは、下記URLの上の図と同じような配置ですが、IHクッキングヒーターを使用しています。http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20011108/index.htm希望する物件のキッチンの場合、システムキッチンの奥行き...
- 回答者
- 長谷川 高士
- 住宅設備コーディネーター

- こえちょ さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2006/07/27 23:41
- 回答1件
はじめまして。現在、間取り最終打ち合わせ段階で、キッチンのIHヒーターとダイニングの窓の位置について悩んでいます。フルオープンキッチン(ペニンシュラタイプ)でIHヒーターを採用するつもりですが、ダイニングの掃出し窓がIHヒーターの端から60cm位しか離れていません。油はねガードのガラスが30cm位立ち上がっていますが、カーテンに油煙や油はねによる油汚れがつかないか心配です。現在の住…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- みつばちマアヤさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
- 2009/07/18 00:35
- 回答1件
現在、新築予定で間取り、設備を検討しているところですが、1階LDKのエアコンの設置場所で悩んでいます。建築場所は関東平野部(郊外)で、南側が道路、東側に2階建住宅、西側が畑(2年以内に2階建住宅が建つ予定)です。1階の間取り東側南面が玄関、中央がリビング、西側がダイニング(西側壁面に木製のカウンター(幅1500×奥行560×高さ800)・キッチン(対面式・吊戸棚なし・IHクッキングヒーター…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りきぼそさん ( 群馬県 /37歳 /男性 )
- 2009/07/12 22:45
- 回答2件
IHクッキングヒーターに換気扇をつけたいのですが、換気扇を使う時だけ、(システムキッチン本体のなかに収納してあると思うのですが)下からでてくる、キッツチン用換気扇を探してます。メーカー、商品名を教えて下さい
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/04/21 16:38
- 回答1件
我が家は築10年を数え、そろそろリフォームをと考えています。世の中、オール電化住宅が流行りのようですが、イマイチ心配な点が多々あります。特に、IHクッキングヒーターの電磁波についてです。ある本にガンになる確率が数倍とか、胎児に与える影響等が書かれていました。 正直言って、ビックリです。エルク(東北電力)さんも、電気屋さんもそんなことには一切ふれませんでしたから…質問するとIH…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- 組長さん ( 宮城県 /35歳 /男性 )
- 2008/11/29 10:05
- 回答1件
お世話になります。現在、オール電化の新築マンションの購入を考えており、近々そのマンションを建設する際にオール電化を担当した業者さんと直接話をする機会を頂きました。が、何を基準に色々と質問していいかポイントなどがわからず、何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。あと、他のマンションの営業の方からは、エコキュートにした際に設置するタンクの中が洗えないため、何年も使用しているとタンクの…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- あかごさん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2008/09/14 22:54
- 回答1件
2年後くらいに家を建てたいと思い、勉強しているところです。家を建てる場所は北東北で、家族構成は両親・主人・私・子ども2人(乳幼児)・猫です。今とても迷っているのは、オール電化にするかしないかということです。この先ますます石油が高騰しそうで不安ですし、オール電化にすると電磁波がもたらす体への影響と電気代が本当にかからないのか気になります。アドバイスをよろしくお願いします。
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- きじとらさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2007/10/15 00:50
- 回答2件
こんにちは。現在賃貸マンションに夫、2人の子どもと住んでいます。将来的に(5年以内ぐらい)家を購入したいと考えております。(戸建て/マンションどちらかまだ決めていません)現在色々な情報を収集していたところ、このサイトを見つけて、はじめて質問をさせていただきます。今後こちらを利用してお伺いさせていただくかと思いますが、宜しくお願いいたします。さて、さっそくですが、先日立地や環境など…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- もねさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2007/07/04 16:23
- 回答12件
近い将来に、我が家の建築を考えております。料理好きです。最近はやりのIHクッキングヒーターは、温度調節が自由自在で極とろ火ができ、揚げ物や煮物には大変便利。かといって、調理酒を煮きったり、食材をちょっとあぶって焦がす・・なんていう場合には、やはりガスに軍配があがる事と思います。そこで疑問なのですが。「ガス1口+IH2口」のような、ガスと電気複合型のレンジはないのでしょうか?設備機…
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- ごろーさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2007/05/25 06:16
- 回答2件
ガスレンジは火力が強いから中華料理とかにはガスとよく言われますが、IHクッキングヒーターでガスレンジくらいのパワーのあるものはないのでしょうか?
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- かっちゃんさん ( 広島県 /39歳 /女性 )
- 2007/03/30 14:07
- 回答2件
深夜電力・オール電化のメリット・ディメリットについておたずねします。深夜電力やオール電化は良いことずくめのような説明が幅をきかせていますが、老後の生活でほとんど24時間家にいる場合、深夜電力を利用したオール電化にメリットはあるのでしょうか?深夜料金は安くても昼間の料金が高くなり、結果的に電気料金が高くなってしまうということはないでしょうか?夜型の生活をすれば良いのでしょうが限…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- e-oniqさん ( 静岡県 /56歳 /男性 )
- 2006/12/08 11:16
- 回答4件
30代夫婦に5歳の娘と2才の息子の4人家族です。収入は主人だけです。食費・光熱費等節約をしてきたつもりでしたが家計が赤字になってしまいました。以前から太陽光パネルには興味があり、何社か見積もりを取っていたりしていたのですが、15年後に基が取れるという見解が納得いかず保留にしてきました。やっと格安業者を見つけ、つけるならお願いしようかと思います。ですがやはり、基が取れるのが10年後、ロー…
- 回答者
- 大間 武
- ファイナンシャルプランナー

- まあきさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
- 2006/10/13 23:07
- 回答3件
21件中 1~21件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。