回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「CAD」を含むQ&A
56件が該当しました
56件中 1~50件目
- 1
- 2
私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/04/11 13:27
- 回答2件
南東に2階建ての建物が隣接しており、南西道路の土地に新築を計画しています。南東はほぼ彩光は得られそうにない為、南西に大きめの開口部をとり日光を取り入れる事になりそうですが窓が少なくても暗くなりそうだし、西日が入るのも気になります。設計段階で窓の大きさ・位置からどのくらいの明るさが得られるかを経験則ではなくシミュレーションする方法はあるのでしょうか?天窓の明るさシミュレーションを…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- kokiさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2014/09/18 22:19
- 回答1件
とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?
【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- ue5crownさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
- 2016/07/26 02:29
- 回答2件
現在建築の専門学校に通っている、二十歳の女です。就職先について不安をもっています。実際に事務所などを見学できないので、女性がどのように働いているのか具体的なことがわからないです。設計事務所、建設会社など、それぞれのところでどのような仕事をしているのでしょうか。デザイン案をCADで製図をおこすなどですが?また、私はインテリアの専門学校でインテリア設計2級を合格して卒業しました。コー…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

- さわやかさん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2015/08/04 19:29
- 回答3件
はじめまして。近々妻が矯正を検討しています。インビザラインという手法がいいみたいということですが、日本ではあまり浸透していない感じがします。メリット、デメリットを教えて下さい。またその他の方法でおすすめがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- もりもり73さん ( 岐阜県 /39歳 /男性 )
- 2012/11/28 19:14
- 回答2件
建築士との業務委託について教えてください。別カテゴリーでも質問いたしましたところ法律関係での見解も教えていただきたく再質問させていただきました。ご了承ください。建築士との信頼関係が下記により信頼関係が失われたので契約解除しました。今回はオープンシステムで建築士と契約を交わしました。基本設計では当方の間取りへの要望やこだわりと建築士の計画したい住宅との温度差があり、当初は全く当…
- 回答者
- 木本 寛
- 弁護士

- higashiyamaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2012/10/02 12:29
- 回答1件
建築士との業務委託について教えてください。建築士との信頼関係が下記のようなことにより信頼関係が失われたので契約解除しました。今回はオープンシステムで建築士と契約を交わしました。基本設計では、当方の間取りへの要望やこだわりと建築士の計画したい住宅との温度差があり、当初は全くと言っていいほど当方の要望には応えてくれませんでした。「つまんねぇの」と言われ、更には「自分が住むわけでな…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- higashiyamaさん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
- 2012/10/01 16:08
- 回答3件
長文よ読んで下さりありがとうございます。お返事で文字エラーが出たためこちらに書かせていただきました。なぜ採用されないのかについてですが、ほとんど書類選考で落ち、面接もやっと2社きたぐらいでした。ハローワークや学校の講師に相談しても資格がない事。コーディネーター経験がない事と言われました。資格は今年取得するつもりですが、悩みは経験です。どの求人もコーディネーター経験2年や、経験…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 苺さん ( 福岡県 /24歳 /女性 )
- 2012/06/29 01:10
- 回答2件
社員の家族を対象とした、会社見学・工場見学の運営について 従業員50名程度の中小企業(製造業)です。社員の家族を対象とした、会社見学・工場見学を行うことになったのですが、運営などについて、参考になるサイトやフォローしてくれる機関などがあれば、教えてほしいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 中沢雅孝
- ビジネススキル講師

- scottieさん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2011/05/06 09:12
- 回答2件
自宅の一室でCADオペレーターをしている主婦です。現在2社から仕事をもらっていて、一社は日当なので、金額が決まっていてだいたい年間135万円もらっています。それプラスもう一社は歩合制なので、合計いくらかはわかりませんが、予想では年間150万〜200万収入があるのではないかと思います。去年までは家内労働者65万円控除をして収入が38万円に満たなかったので、主人の扶養からも外れる事なく所得税も引か…
- 回答者
- 及川 浩次郎
- 税理士

- ぽぽっちさん ( 熊本県 /30歳 /女性 )
- 2012/05/14 14:07
- 回答1件
はじめまして。アラフォーで独身、派遣切りにあいました。会社から派遣切りにあい、次こそは正社員でと思っていたのですが応募しても書類選考すら通りません。まれに書類選考が通って面接に行っても(派遣切りの話はしていないのですが)、「若い人がほしい」というようなニュアンスだったり、その会社のイメージを聞かれ答えたら、「全然違うイメージだから思い違いですよ、今の職場でもっとがんばられたら…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- マスターさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/04/15 22:30
- 回答1件
30代、女性です。前歯から4番目の歯が銀歯です。治療した歯科医から何の説明もなく銀歯になりましたが、笑ったり、ちょっと大きな口をして話すと銀歯が見えて恥ずかしいので白いものに変えたいと思っています。いろいろ調べてみましたが、自分にはどれがいいのかよくわかりません。できればどんな方法があるか、保険の適用有無、1本の金額など教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- tanuki033さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2010/12/12 23:47
- 回答3件
現在、家を建替えようと思い、複数の工務店に設計を依頼しています。土地は約5.5メートル×約13メートル=約71平米。建蔽率容積率はそれぞれ60%、160% 狭い土地なので、建蔽率容積率ともに目いっぱいの設計案をフリーCADを使って自分で作りました。1階は風呂トイレの他に10帖弱の居室と収納と階段。2階はぶち抜き23帖のLDKと収納と階段。3階は10帖の寝室と衣裳部屋とトイレ、階…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- プロキオンさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2011/05/13 19:55
- 回答4件
現在、精神的な病気で療養中です。医師の判断により当分の間は社会復帰が可能ではありません。そんなところでもたもたしていてももったいない気がするので社会人入試でも頑張ってみようかと考えました条件は公立、国立で授業料が低いこと今までの職がグラフィックデザインだったのですが、それが生かせるような仕事に就くための科目を勉強できること一応、なんとなくは調べたのですがどのような入試方法なの…
- 回答者
- 重松 まみ
- 営業コンサルタント

- legomiffyさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2010/12/17 05:45
- 回答1件
皆様こんにちは。僕は今インテリア業界での進路について悩んでいます。先に考えをお話しますと、まずCADのスキルを磨いて活かせる仕事(例えばパース屋や設計アシスタント)に就き、社会人経験を積み、いつかはまたインテリアデザイナーにまた挑戦したいと思っています。夢もあります。外国でインテリアの仕事をして彼女と暮らしていきたいです。悩みが3つあります。お金のこと 就職のことです。外国のイン…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- yoshihideryoさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2010/08/03 23:29
- 回答2件
はじめまして。 設備業界でCADオペレーターをしている31歳女性(独身)です。 現在ストレスから体調を崩し、休職中ですが、人間関係がうまくいかず会社にいづらくなり、退職しようと思ってます。 退職後の仕事について悩んでいます。 他の職歴がないのですが、どちらかというと体に無理のかかりやすい仕事なのですが、元々体調を崩しやすかったこともありあまり技術を積めなかったので、できたら異業種…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- サンサンさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2010/06/08 17:51
- 回答4件
33歳女。99年経済学部卒、新卒で60社受けても就職できなかった者です。新卒時は販売職希望、昇進するのが夢のキャリア志向。しかし過度な圧迫面接の上不採用ばかり。事務職に方向転換。卒業後に小さい会社に内定。しかしこの会社はブラック企業。残業100時間越え、毎日社長に全員「能力なし!」と罵声が飛ぶ。人間扱いされない生活を1年耐えてやめました。その後当時流行の派遣になりました。派遣では主に建設…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ぴんくれもんさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2010/02/23 17:58
- 回答2件
上の子2歳、下の子9ヶ月の育児休暇中の2児の母親です。縫製工場勤務で、社長のワンマン会社です。人事部などはなく、事務の人がいろいろ手続きをしています。4月に職場復帰予定でしたが、職場復帰後の不安と、夫から会社をやめて近くで仕事を探した方がいいと言われて、退職をしたいと思っています。理由は、正社員からパートへの雇用変更を考えていると産休前に社長に言われ、休業中に会社の友人から給…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 西山ちひろさん ( 青森県 /33歳 /女性 )
- 2010/01/09 10:08
- 回答1件
8月より工務店で新築を検討スタートしました。土地は、工務店さん経由で不動産屋を紹介頂き土地を購入。間取り、住宅仕様を打合せを1ヶ月程掛けて行い、その間予算オーバする旨のコメントはなく仕様を決定後、3週間後の10月に見積もりが出てきたのですが、当初工務店に伝えていた予算よりも、400万アップの見積もりを提示されました。そこから、コストダウンを検討しましたが、希望の建物仕様から大幅変更を…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- BBさんさん ( 静岡県 /36歳 /男性 )
- 2009/12/16 01:13
- 回答1件
相談お願いします。私は27歳で、現在東京デザイナー学院でショップデザインを専攻しています。それ以前までは、大学などで英語を学んでいました。就職に失敗しまして、建築のアルバイト経験などからショップデザインに興味があり学んでいます。デザイン学習経験、職歴はありません。専門学校の学費は、国から教育ローンで200万円借り、1年次の学費で120万円費やしました。あと80万円しかありませ…
- 回答者
- 古市 伸子
- インテリアデザイナー

- fineboyさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2009/10/24 14:18
- 回答2件
一戸建てを建築中なのですが、もうそろそろ外構を決めなくてはいけません。家のイメージから外構のイメージが全くつかめません。家は普通の三角屋根のシンプルモダンのような感じです(細かくいうと外壁の全体はニチハのボルブストーンのアイボリーでベランダはチャコールグレーでアクセントをつけています)そこで外構なのですが近所の家は洋風な為レンガで花壇を造ったりしていますが、私の家の場合レンガ…
- 回答者
- 加藤 明伸
- エクステリアコーディネーター

- なるあっちさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/09/10 23:29
- 回答2件
去年から今年に掛けて、AutoCADのスクールに通い利用技術者1級、2級とトレース(機械分野)の資格を取得しました。 現在CADオペレーターの仕事を求職中です。 CADオペレーターとして就職できた場合の収入は、経験を積むごとに、収入が上がっていくものなのですか?(たとえば、職人さんの見習いと一人前のように) また、派遣での仕事の場合は、時給制なので、大幅な収入アップは見込めませんか? 職業安…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- fafaさん ( 奈良県 /29歳 /女性 )
- 2009/08/18 07:05
- 回答1件
現在、土木コンサルタントで技術者として働き4年目になります。図面を書けるのが課に私だけしかいないため女である私でも頼りにされているのはうれしいのですが、会社の方針についていけない面が多くあります。弊社は独裁的な経営で成り立っているような会社で(いわゆるブラック会社でしょうか?)、一人が失敗すればその課の連帯責任として罰則が与えられます。上司は社長の顔色を常に伺い、YESマンに徹底し…
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- 12さん ( 島根県 /23歳 /女性 )
- 2009/07/24 22:01
- 回答4件
45歳主婦です。出産前迄約10年間婦人重衣料のアパレルメーカーでパタンナー・デザイナーの仕事をしていました。残業の多い職ですがやりがいがあり、成長できる事に生きがいを感じていました。しかし、子育てしながらは、私の性格では、難しと思い一段落してからと思ていましたが、なかなか、仕事に就けないことに、気がつきました。 出産後は、約3年間自宅でパターンの仕事をしたり、約4年間は子供帽…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ふぁんふぁんさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
- 2009/07/09 11:36
- 回答2件
現在30代の未婚女性です。大学卒業後、派遣社員として福祉、販売、一般事務、機械系CADオペレーターを経験しました。どの仕事も自分がやってみたいと希望した職です。その中でもCADオペレーターにやりがいを1番感じました。が、派遣契約が打ち切りとなり、無職となりました。スキルとしては恥ずかしながらどれも中途半端です。このご時世ではCADオペレーターの職はありません。設計業務ができないCADオペレ...
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- bun_bubunさん ( 栃木県 /31歳 /女性 )
- 2009/07/03 20:48
- 回答2件
30代の女性です。10代の頃前4本の神経を抜きました。その内脇の1本の色の黒ずみが嫌で差し歯にしたいと思うようになり医師に相談すると、もし1本を差し歯にするのなら他の3本も神経がないので、同時に4本を差し歯にした方がよいのでは。(色の調整などの理由で)と言われました。たしかに前歯2本の色の黒ずみ段々気にはなってきていますが、まだそこまでではないようにも思い、迷っています。1本…
- 回答者
- 山内 浩司
- 歯科医師

- wasabiさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/06 16:44
- 回答10件
はじめに。あまりに愚問すぎて社会人としてお恥ずかし限りですが、ご了承ください…。電話に積極的に出なくていい職種(または電話があまり鳴らない)というのは世の中にあるのでしょうか?今まで、営業所やコールセンターでずっと働いてきました。現職も電話の経験を買われて入社したのですが、もう限界を感じています。ひたすらしつこくなり続ける電話に、クレーム処理だらけ。事務処理なんてほどんどできま…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- wakapuyi5さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2009/04/23 00:52
- 回答1件
44才女性です。3月末で派遣解雇されました。今後どうしたらいいか悩んでいます。大学卒業後、希望のプログラマー職に就いたのですが、コネなし大卒女性、ということから入社3年目に営業事務に配属されたため、やむなく退職しました。直後に留学し、英語留学とIT関係の専門学校に留学しましたが、いつも年齢、性別を理由に正社員の道は開けず、事務系の派遣を繰り返してきました。(今の時代ならばセクハラに…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ねねこさん ( 群馬県 /44歳 /女性 )
- 2009/04/03 02:09
- 回答4件
私は今までの職歴は事務8年、CADオペレーター12年です。今回会社を辞めて転職を考えておりますがCADオペレーターで正社員を検討してます。CADの募集は景気が良かった時でも派遣という勤務形態が多く事務と比べて社員をあまり雇わないです。そのせいか、やっと見つけた何件かの会社の条件を見ましたら賞与なし、昇給なし、退職金なしの会社といった感じで待遇の悪い会社でした。この条件で社員を選ぶ…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- tohohonさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2009/04/14 16:04
- 回答3件
はじめまして。相談にのって頂きたく、どうぞお願いいたします。現在は36歳、派遣社員として、電源機器システムの設計をしております。今まで正社員として働いたことはなく派遣社員か、アルバイトとして働いてきました。以前、アルバイトとして働いていたときに土木建築のCADオペとして約8年携わっておりましてその経験から、建築業界の仕事への転職を希望しております。但し、専門的知識は皆無に等しく、CA…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- キヨタさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/03/17 14:48
- 回答2件
現在、外資系生命保険会社のコンプライアンス部門で働いています。大卒後、約7年間、法務・コンプライアンス系の部署で働いてきましたが、自宅で働くことを希望しています。これまでの業務と全く関係ない仕事でも全くかまわないのですが、在宅でできる仕事にどのようなものがあるのか、全く分からないので、どのような仕事があるのかお教えいただきたいです。月に20万円程度の収入は確保したいと考えてい…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- マヒマヒさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/02/26 21:10
- 回答2件
派遣社員として26業務(契約書には5号:事務用機器操作の業務となっています。)の契約で3年以上派遣先で勤務してきました。去年の10月頃に社員になりたいという要望は上司を伝えました。そして今年1月、更新無しで契約満了を派遣元から告げられました。仕事内容は、CADオペレータ及び設計補助業務です。電話対応や清掃や郵便当番もあり、社員の方と同様の業務も行っていました。26業務以外だと対応策はある…
- 回答者
- 小笠原 隆夫
- 経営コンサルタント

- おおおおおおおさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2009/02/04 13:36
- 回答1件
私はCADオペレーターとしてスキルアップを目指し、転職活動しています。これまで派遣で勤務していますが、正社員を希望しています。本来CADを勉強した理由は、住宅や建築関連に興味があり好きだったからという理由でしたが、CAD勉強後は業種にこだわらず、(実際こだわっていたら仕事がなかなか決まらないのと、いまとなっては普通に事務をするよりも何か技術を身につけたい、スキルアップをして強…
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- naonaoさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2008/10/04 14:35
- 回答3件
こんにちは、藤です。 10年前に専門学校を卒業後、フリーターを脱出できない状態で、なおかつ今後のどの様な方向に向かっても良いかも見失い失職中です。 アドバイスをいただければ幸いです。 問題点は、2つです。 1:今までは10年前に情報専門学校を卒業後、アルバイトや日雇いの肉体労働半年ほど製造業に従事、、、 その間、漠然とモノづくりに興味を持って技術者になることを目指してきたが失…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 藤さん ( 岐阜県 /29歳 /男性 )
- 2009/02/02 12:50
- 回答1件
オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- EVERINさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
- 2009/01/16 20:57
- 回答8件
はじめまして、現在中古マンションをリフォーム中のものです。 2週間前からスケルトンに近い形でのリフォームを進めてきました。契約時に設計図面がなく少々不安だったのですが、話しやすい女性スタッフを全面信頼してフリーハンドの図面を受け取り契約から五日で工事を着工しました。ところが、いざ工事がはじまると話しをして伝えていたことと違うことが多く、現場を見に行く度に何かしら問題点が出てき…
- 回答者
- 加藤 明伸
- エクステリアコーディネーター

- ちゃたろうくんさん ( 千葉県 /52歳 /男性 )
- 2008/12/11 20:46
- 回答4件
32歳 女性 未婚 求職中(今年1月から)です。大学卒業後福祉団体 アルバイト データ入力 2年設計会社 正社員 CADオペレーター 5ヶ月繊維製造業 派遣 営業事務 3年図書館司書 1年食品工場 派遣→正社員 事務全般 1年半よりよくなりたい、居場所を探したい、と思い探し続け、結果として仕事が続かず何も積み上げてこなかった人になっています。しばらく真面目に働き「ここにいてもどうに…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 柿さん ( 三重県 /32歳 /女性 )
- 2008/11/11 13:34
- 回答2件
現在、建築設計事務所に勤めている37歳女性です。文学部大学院卒業後、一般事務の派遣社員を7年務め、宅建資格を取得後不動産会社に正社員として就職しました。しかし会社の業績不振により、1年余りで退職。その後、職業安定所の職業訓練でAuto-CADの操作を習得し、現在の事務所に正社員として採用され、2年あまりになります。目下の悩みは、収入が 手取り13万円あまりと少ないことです。大学・大学院時代に…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ごんぎつねさん ( 滋賀県 /37歳 /女性 )
- 2008/10/15 14:59
- 回答2件
地方でパタンナーとして会社員を15年ほどしていましたが、事業縮小に伴い、廃止され、退社する事になりました。まだ独身なので、都会に出てパタンナーを続けようかとも考えましたが、できればこのまま地方で働きたいと思っています。しかし、地方ではパタンナーの仕事は縫製会社位しかなく、一旦はそちらへ勤め始めたのですが、環境が体に合わず、しかたなく辞めてしまいました。思い切ってCADを購入して、…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ASさん ( 新潟県 /36歳 /女性 )
- 2008/09/11 14:11
- 回答3件
派遣の翻訳の仕事から、英語を使う正社員の仕事に転職したいと思っています。自立して、一生働いていくために、将来的に500万以上の年収が欲しいのですが、それに見合う職種(会計士など)と適性が合わず、困っています。会計士以外に、この条件をクリアできる職種はありますか?私としては、適性ありと診断された職種(雑誌編集・制作、DTP・CADオペレーター、ファッション・雑貨関連販売職)でこれがクリ…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- ぽっぽーさん ( 宮城県 /27歳 /女性 )
- 2008/09/30 22:18
- 回答1件
中1、小5、小3になる子供を抱える36歳母子家庭です。現在大手M電機の子会社で機械設計の開発補助として派遣で2年勤めています。現在時給は1390円、昇給は年1回あっても10円です。派遣元の営業に聞くとこの会社は長く勤めて欲しい意向で10年くらいは大丈夫だと言われましたが経済的なことや安定などを考えると正社員で働いた方がいいのかと考えるようになりました。しかしこの業界では私は商業系情報…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- うさぎ007さん ( 愛知県 /36歳 /女性 )
- 2008/03/29 21:10
- 回答2件
はじめまして、ご相談させて頂きます。昨年大学を卒業し、社会人となって1年が経ちます。卒業後就職した会社の内部事情に不審を持ち、入社3ヶ月で退社しました。その後、派遣社員としてIT企業の営業事務をしています。最近になって、将来インテリアコーディネーターの資格をとって、インテリア関係の仕事につきたいという目標が明確になってきました。そのためには働きながらスクールに通い勉強をしたい…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 小森さん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2008/03/26 15:14
- 回答2件
56件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。