回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「高校」を含むQ&A
1,246件が該当しました
1,246件中 1~50件目
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
1.しないといけないことが出来ない2.新しいことに挑戦できない3.環境の変化に弱い4.感情的になって幼稚な言動をするなど私の性格で生きづらさを感じてます具体的に1.お風呂に入るのがめんどくさくて1週間入らず、頭皮の荒れやフケ問題が発生してます。友達の連絡も1ヶ月くらい放置することが多くて友達が減りました。→意識して少しづつ間隔を狭めようとしてみてますが改善には至らず2.転職をしたくても現職を…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- おはなちゃんさん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2023/08/24 21:25
- 回答1件
人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きま…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- 化け太さん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2023/05/27 05:07
- 回答1件
こんにちは!私は現在高校3年生で、3月に卒業します。卒業後は、1年間アルバイトをして2024年度に入学希望の茨城歯科専門学校に通う入学金を貯めることが目標です。本心は高校卒業後、すぐに歯科専門学校に通いたかったのですが、家庭の事情により、専門学校に行く費用が無くなりまして、自分で貯めてから来年度に行こうと決めました。奨学金制度は、私は優秀では無いので頼れませんでした。今みれば、色々な…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- 歯科衛生士なるさん ( 茨城県 /18歳 /女性 )
- 2023/01/28 13:18
- 回答1件
初めまして。夫は自営業で妻である相談者はパートに出ております。現状、非課税世帯となっています。私自身、結婚するまで自営業者で世帯が変わった現在まで国民年金を収めてきました。現在パートに出ている会社は社会保険に入ることが可能で年収106万以上であれば、社会保険に入れるとネットで知りました。今までは年収80万程度で抑えていましたが、国保、国民年金から脱退し社会保険に入った方が得だという…
- 回答者
- 中尾 恭之
- 社会保険労務士
- しめじ777さん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2022/07/14 21:26
- 回答1件
・妻(38):公立校教員(現在育休中) ・夫(39):会社員・子ども1人(4ヶ月)・住宅ローン(合算ローン:1/2ずつ)借入額4500万 頭金なし 返済期間35年 変動金利0.68 ボーナス返済なし 月返済額12万2000円 団信保険(夫のみ)・現在貯蓄額:約1000万・車2台所有(軽、普通車各1台)・月生活費約25万 月貯蓄15万(育休前)・2人ともiDeco加入新築と同時に出産し、夫の転職が...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- てんそうじさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2021/12/27 16:34
- 回答2件
高校2年生です。そろそろ進路を提出しないといけないんですが、大学と専門学校はどちらがいいですか???何をやりたいかとかはまだ考えていないんですが、とりあえずどっちか決めたいと思ってて。とりあえず自分は文系かなとは思っているんですが。よろしくお願いします。
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- nekoneko0000さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2021/07/07 22:03
- 回答3件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
初めまして。大阪の高校に在学している者です。授業の一貫で「貧困環境で育ったことによる収入格差を減らすためにできること」についてグループで探究しています。私たちは解決策として、"最終学歴の差が収入の差に影響する"という統計から、下記のような要素のある「新しい高等学校」の建設を考えました。〈新しい高校〉・国公立で学費が安い・高校に入学しやすい(→貧困家庭では小中学生の頃から学力が低い…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント
- タムラさん ( 大阪府 /17歳 /女性 )
- 2021/01/03 18:19
- 回答1件
こんにちは。長くなりますが読んでいただけたら嬉しいです。わたしは高校2年生です。全日制の普通科に通っています。しかし中1の頃から学校は休みがちで、今もそれは続いています。単位とか受験とか後々面倒になるので、行くようにはしていますが…ぽつ、ぽつと休んでしまいます。そんな自分がわたしは許せません。弱い自分。勇気のない自分。迷惑をかける自分。きらいです。でも自分がそういう事を自分に言う…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- 小原さん ( 埼玉県 /16歳 /女性 )
- 2015/05/28 09:13
- 回答1件
仕事がつらいです。でもお金の為に働いています。楽しい仕事に転職したほうがよいですか?それともこのまま頑張ったほうがよいですか?
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
- 2020/09/02 15:19
- 回答1件
現在高校3年生で、インプラント矯正をしたいと考えています。私は元々、小学生6年生頃から矯正をしており、上の歯はマルチブラケット(一般的な矯正)で並べ終わっているのですが、下の歯は顎の成長が止まってから、外科矯正をすることになっていました。私の下の歯は上の歯に比べて、約歯1本分前に出ている反対咬合で、顎変形症と診断されました。ガーミースマイルもコンプレックスです。ぱっと前から見た状態…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- ぼん23さん ( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2020/09/10 20:11
- 回答1件
高校3年です。男子に話しかけられたり自分から話す機会があるととても緊張します。隣にいるだけでも赤面し冷や汗、手汗が止まらなくなり声も上手く出せなくなります。体に力が入らなくなって腰が抜けそうになります。目を合わせて会話することは絶対にできません。最近は会話は問題無くできますが女子、親とも目を合わせて話せなくなってきました。人前で発表することがあると緊張します。緊張しすぎてめまい…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- Dygcbjさん ( 神奈川県 /17歳 /女性 )
- 2020/07/24 22:25
- 回答1件
高校で知り合った1つ年上の女性なのですが、学校ではよく会って話していて卒業してからも遊んで会っていたのですが、最近になって全く会うことがなくなってしまってLINEでの話しかしなくなってしまいました。LINEで会いたいと送っているのですが相手からは困ったような返事がきて最近になって会うことができなくなってしまいました。相手に「僕のこと好きなの?」と送ったら「もちろん好きでまだ付き合ってる…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- aoi130さん ( 千葉県 /19歳 /男性 )
- 2020/03/30 15:10
- 回答1件
2021年から子供が私立高校に通う予定となっております。我が家は妻も扶養外で働いております。世帯年収は、910万を越えており、妻が働く日数を減らすか考えておりご相談させて頂きました。夫年収746万妻年収193万妻は、国民年金、国保の第1号であり、年収は193万ですが、給与所得後の金額は117万程度であり、今現在でも働き損と思っているようで、さらに高校無償化にならないのなら、勤務日数を減らして、世…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- レインボーママさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2020/01/19 22:44
- 回答1件
夫会社員34歳、手取り約30万、ボーナス30~60万妻(私)パート37歳、手取り約10万子供3人(小2、6歳&2歳保育園)住宅ローン9万 ボーナス払い無し電気1万2千ガス8千水道9千食費6万3千酒代1万5千外食・レジャー費4千交通費(Suica、カーシェア、駐輪場)1万日用品費(消耗品・おむつ)1万2千教育費(教材、給食費、学童、保育料、塾、習い事)4万5千被服費(服、靴、クリーニング、美容院、化...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- 草大福さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2020/01/09 13:35
- 回答1件
はじめまして。私には高校から5年間付き合っていた彼氏がいました。彼は容姿が私のどタイプで、性格もよく優しい彼でした。しかし一緒にいて会話があまり続かず、価値観もあまり合わず、このまま私はこの人と結婚していいのか…とずっと悩んでいました。大学4回生の就活の時期に、たまたま地元のメンバーと久しぶりに飲みに行くことになり、そこでそのメンバーのうちの1人(Aとします)と意気投合し、頻繁に連絡…
- 回答者
- 星野美咲
- 恋愛アドバイザー
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2019/12/19 06:37
- 回答1件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 神田 ひとみ
- 英語講師
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2019/08/05 10:05
- 回答1件
就職活動している甥っ子から面接の後にメールか何かでお礼の言葉を会社にしたほうが良いのかと聞かれました。高校卒業をしてすぐに就職した甥っ子ですが、環境が合わずに仕事を辞め、次の就職先を探しているところで、今度面接に行くことになったようです。高校卒業の時は先生が色々とサポートしてくれたようで、面接の後は何もしていなかったようですが、甥っ子が就活本を見た時に、「面接が終わったら、企…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/08/05 12:16
- 回答1件
162cm、50kg、19歳、女です。目標は43kgのダイエットをしています。中学陸上部、高校バスケ部です。毎日通学などで一万歩くらい歩きます。毎日20分のジョギングをしています。夜ご飯はほぼ食べません。食事にも気をつけています。最近は3日に一回くらい腹筋50×3、背筋80×3、あと腕立てなど始めました。体重が落ちません。どうしたらいいでしょうか。アドバイス下さい。
- 回答者
- 渡邊 亜紀子
- スポーツトレーナー
- ミミ子さん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2019/07/24 00:22
- 回答3件
現在大学4年生の男性です。高校3年生の時に首と肩の激しいコリから始まり、今では症状が把握できないほど困っています。主な症状としては、全身の筋肉の硬直、攣る、コリ(首、肩、背中、腕)がひどいです。その他にも声が吃る、理解力、読解力が下がり最近では人と会話をしていてもたまに理解できないことがあります。また、文字を読んでも頭に入らない。体の至る所が痙攣する。などが挙げられます。原因と…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- ココアパンマンさん ( 千葉県 /21歳 /男性 )
- 2019/07/15 23:54
- 回答1件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
- 2019/07/03 14:40
- 回答2件
子供の医療保険加入について教えて下さい。現在は幼少時に契約したこども共済に加入中です。子供が18歳になったので他の医療保険を検討しておりますが、高校入学時の検診がきっかけで側彎症と診断され、経過観察中です。医師は「年齢的に成長期もそろそろ終わるから進行も止まるのでは?」との見解ですが、やはり新しい医療保険には加入できない可能性が高いのでしょうか?
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- panndakopanndaさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2019/02/09 18:10
- 回答1件
現在大学生です。中学から高校まで運動部だったのですが、そのせいか鏡を見ると太ももの前横に肉がついていて張ってるように見えます。また自分が足を見た時、膝上に肉があり膝より出っ張っているように見えます。マッサージ法でも構いません。その肉をなくすためにはどうすればよいでしょうか…?
- 回答者
- 石本 工
- スポーツトレーナー
- みちゃちゃさん
- 2017/07/13 00:15
- 回答1件
中3の息子が夏休み明けから不登校です。もうすぐ受験だと言うのに全く勉強もせず、進路も無関心。毎日毎日友達とオンラインゲームをしています。いろいろ調べていたら無気力症候群の症状に似ていると思いました。不登校の原因はイジメや学業不振ではなく、息子自身の心が折れてしまった事だと思います。親にも認めてもらえず信じてもらえないと感じているようです。部活の顧問からも息子たちの学年は全否定…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- wtwtwtさん ( 千葉県 /52歳 /女性 )
- 2018/11/06 12:30
- 回答1件
現在大学3年生です。高校3年生辺りから肩が凝り始め、大学に進学後も症状が悪化していきました。主な症状としては首の痛み頭痛全身がつる(手足の指は意識すればつる)手汗が出る接客のアルバイト中は声がどもるやる気が起きない、気分が落ち込むなどが挙げられます。関係あるかは分かりませんが中学高校といじられてかなキャラだったので今でも寝る前なんかは過去のことを思い出します。今現在はメンタルク…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師
- ココアパンマンさん ( 千葉県 /20歳 /男性 )
- 2018/10/30 00:34
- 回答2件
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー
- momo._.さん ( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2018/08/14 16:30
- 回答3件
閲覧ありがとうございます。現在24歳(女)の事務員です。今まで生きてきて人間関係がどうしても上手くいきません。今の職場でもほとんどの人と距離を置かれているなと感じます。まだ入社して1年も経っていませんがつらくて仕方ありません。入社したときは頑張ろうと思っていましたが同じ事務員の女性たちと初対面のときから合わないなぁと感じ取っていました。でもこれからお世話になるしと思って上辺だけでも…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- neynさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2018/06/14 02:17
- 回答2件
こんにちは!とても長くなってしまったのですが、よろしくお願いします。私は昨年高校を卒業して、今は毎日ほぼ家に引きこもっている18歳(女)です。家族構成は、父、母、1つ上の姉、私です。私は、父へのトラウマ(PTSD?)と自律神経失調症を高2の頃から持っています。私が小学生の時に私の父は母と自営を始めたのですが、なかなか上手くいかないようでほぼ毎日大声でケンカをしていました。父は母のこと…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- のこのこかめさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2018/05/07 17:15
- 回答1件
今年の高校の文化祭で昨年度に引き続きステージ照明のオペレーターをすることになりました。私の高校の文化祭では業者さんから機材をレンタルして屋内でステージをします。昨年度は調光機を用いて照明のプログラミング等をしたのですが、ネットで調べるなかで、ライティングショーをできたら素敵だな、と思いました。趣味でmidiを作成しており、dmxの信号と一緒にパフォーマンスができたらな、と思います。し…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- eternal-rさん ( 鹿児島県 /17歳 /男性 )
- 2018/05/02 12:19
- 回答1件
住宅購入検討中です。夫婦ともに43歳、子供は1歳と5歳です。頭金1000万円、貯蓄を出し切れば1500程度。夫は年収600万、公務員水準の団体職員妻は年収250くらいのフルタイム家計は食費日用品8万光熱費 2万5000円電話5000円保育料55000円携帯20000円イデコ46000円保険10000円夫諸費用 3万円妻諸費用5万(子供のもの美容費込)現在この収支なのですが、子供は高校までは公立、大...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- あんこんちゃさん ( 静岡県 /43歳 /女性 )
- 2017/11/29 21:48
- 回答1件
私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- Krinさん ( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2017/10/31 23:21
- 回答2件
初めまして!主人は47歳、私は32歳、子供が4歳と0歳です。主人の年収は400万、私はパートで100万ぐらいです。貯金は300万ぐらいですが、もう少し貯めて50歳ぐらいから75歳までの25年ローンの住宅ローンを、考えています。田舎で、土地はあり、1500万円ぐらいの借入を考えています。今後、子供が大きくなったら教育資金も増えることですし、住宅ローンは可能でしょうか?年齢のこともありますし、すぐに住宅ロ…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- くっきーママさん ( 高知県 /32歳 /女性 )
- 2017/10/29 18:46
- 回答3件
私は会話が苦手で、親など親しい人とはやかましいくらい普通に話せるのですが、他の人と話す時、緊張状態になったように、言葉が頭に全く浮かばず、話に全く混ざれず、無言になり、どこに言っても孤立しがちで辛いです。また、意見を求められた時は、片言になってしまって周りから、異常な目で見られてしまいました。このように普通に話せなくなってしまうのは、トラウマが影響しているのでしょうか?私は、…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- ポニョぽぽさん ( 福島県 /22歳 /女性 )
- 2017/09/15 21:58
- 回答1件
娘は軽度の知的障害者です。日常的な事は自分で行えます内向的で自分の思いをうまく相手に伝えることが苦手です。3歳から障害者施設で生活し18歳からは就労施設で働きながらグループホームで生活しています。その頃より人に危害を加えるようになり、精神科で統合失調症と診断され障害者認定1級と判定されています。ミュンヒハウゼン症候群と疑わしいと感じている要因として◎ここが具合わるい、ここが気に…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- jaja3716さん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2017/08/22 10:35
- 回答1件
私の年収が増え主人の年収が減りほぼ同程度の550万円位になります。双子の子供は現在、中学生3年生で2人とも主人の扶養に入っています。来年、高校進学に当たり夫と私で1人ずつ扶養を分けた方が良いでしょうか?その場合、いつからすればよいですか?また職場に申請すれば良いのでしょか?税務署にも申請が必要でしょうか?因み私と主人はともに会社員で社会保険です。どうぞ宜しくお願いします。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- サッチョンさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2017/08/12 15:18
- 回答1件
<相談の経緯> 私が16歳のとき母が他界し、勤務学生をしながら高校卒業。18歳より前職(精神科の看護補助員)5年務めました。 去年8月より現職(IT関係)で、業界未経験から今まで営業メインの仕事をしてきました。勤めて約1年たちます。 今、片想いしている男性は、県外の取引先のお客様にあたります。弊社がお相手方の会社の下請けのような形で、一緒に仕事をします。お相手が46歳で、私が24歳・・・ふた…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/26 17:32
- 回答1件
1,246件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。