回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「音楽講師」を含むQ&A
8件が該当しました
8件中 1~8件目
- 1
アルバイトで学童保育をしている学生です。私は子どもに対して、子供、という枠ではなく、友達、という感覚で接しています。でもアルバイト先の上の方にそれは駄目だと言われました。どうすればいいのかわかりません。まだ私も学生の身で幼く、子どもたちを叱ることも下手で周りの方にご迷惑をおかけしていると思います。ただそんな私でも子どもたちと仲良くするのは楽しいし、自分ではそのことが得意で自信…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
唯依さん
( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2014/10/09 20:48
- 回答3件
会社でカラオケ大会が開かれることになりました。が、かなりひどい音痴で、今まではできるだけカラオケに参加しないようにしてきたのですが、今回はお客様も来るため欠席ができません…。恥ずかしくならないで済む曲、歌いやすい曲の選曲方法が知りたいです。カラオケ大会は30代後半以降の男性が多く、私は20代女性です。切実です…音痴が歌ってもそれなりに聞こえる歌を選ぶ方法はありますか…?よろしくお願い…
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:53
- 回答2件
4月から高校3年生になりました。自分の通う高校は進学校で、周りの友人たちは志望校として難関校を目指しています。最終的に就職活動をするとなると、専門学校よりも大学、その中でも学歴が重要になってくると思うのですが、自分は行きたい大学や学部も特になく、志望校自体が決まりません。そもそも、将来の自分のイメージが描けていないため、どうすればいいか分かりません。漠然とした質問で申し訳ありま…
- 回答者
- 野村 直美
- 英語講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 11:10
- 回答3件
小学生の娘を塾に通わせたいと思っています。周辺地域の治安があまり良くないため、中学受験をさせて私立中学に通わせたいためです。近所に進学塾があるので、そこを検討していたのですが、なんと携帯を持たせてほしいと言われてしまいました。送り迎えをするからといっても聞いてもらえません。携帯はせめて中学からと思っていたので、塾通いのために携帯を与えるのは違和感があります。受験のためなら仕方…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 11:14
- 回答2件
歌を歌うことが昔から好きです。カラオケにもよくいきますが、もっと自分の歌声に自信が持ちたいなと思っており、個人でボーカルレッスンを受けようか迷っています。そこで教室などを調べていたのですが、ボーカルレッスンとボイスレッスンでは何が違うのでしょうか?基本的な質問で申し訳ありません。歌のレッスンだとボーカルレッスンを受ければ良いのですよね。また教室や先生の上手な選び方があれば、合…
- 回答者
- 本山nackeyナオト
- 音楽講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:48
- 回答2件
音痴なため、カラオケに行くのが苦痛です。付き合いで行かざるを得ないのですが、音痴がマシになる曲調などありますでしょうか。
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師

- kanakokannaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/02/21 21:40
- 回答2件
こんにちは。現在23歳の女性です。私は幼い頃から音楽講師になることが夢で、高校卒業後、音楽の専門学校へ進みました。しかし、持病である背骨の病気のため、ピアノなどを長く演奏することが出来なくなり、中退しました。現在は営業事務の正社員として働いています。給料は安いですが、残業はありません。でも病気のせいなのか、座りっぱなしのせいなのか、半年前から坐骨神経痛になってしまい、仕事中辛い…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- milkcocoaさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
- 2009/03/05 12:38
- 回答1件
初めて質問させていただきます。平日昼は、主にプログラマーとして1つの会社に外注として常駐勤務し、その他の時間で音楽活動を行い4年ほどになります。会社員を辞めてから白色申告を行っていましたが、昨年末結婚した事もあり、節税も考え、昨年の内に開業届けを提出し、平成20年分から青色申告となりました。現在の収入源は・プログラマー・音楽教室講師・レストラン,イベント等歌手としての収入です。開業届けを…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りかさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2008/03/02 21:03
- 回答1件
8件中 1~8件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。