回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「過食症」を含むQ&A
35件が該当しました
35件中 1~35件目
- 1
17歳の女子高生です。身長154cm、体重が52kgです。高校生になってから買い食いが多くなり、特に甘いものが大好きでやめられません。やめないといけないと分かっていても、我慢できずに買って食べてしまい食べ終わってからなんでこんなに食べてしまったのだろう、なんでこんなに買ってしまったんだろうと自暴自棄になってしまいます。まずは買い食いをやめたいです。お菓子を断つために本当に努力したいと思っ…
- 回答者
- 渡邊 亜紀子
- スポーツトレーナー

-
かしみあさん
( 静岡県 /17歳 /女性 )
- 2021/05/11 22:53
- 回答2件
30代後半男性です。新婚2ヶ月で離婚しました。原因は義父のパワハラ、モラハラです。義父とは別居で近くに住んでいたのですが、これがうちのやり方だからといきなり部屋に来て手取り以上の生活費を要求されました。更に自分の給与明細や資産を毎月コピーで見せろとも言われました。当時の妻経由で私の給与を聞き、給与が低い事に嫌みや皮肉を言ってきたり、自分の価値観ばかり押し付けてきました(例:クレジ…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- industmine2018さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/05/04 22:56
- 回答1件
こんにちは。中学三年生の学生です。以前も1度質問させて頂きました。私は無事第一志望の学生です高校に受かり4月からは寮生活で新しい環境の中で頑張っていきます。なので、新しいスタートのためにまず痩せたいです!わたしは中学二年生のときに拒食症、去年の八月から過食症になりました。これまでに何度もこのままやったら絶対駄目だと思い色々なダイエット方法を試してきました。やる気になれば続いても…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- ゆでたまご.:゚*さん
- 2016/02/22 16:39
- 回答1件
私は、朝食は無し・昼食は温野菜のみ(100kcal)か無しです。ただ、夕食まで待てずに甘い物などを我慢できずだらだらと食べてしまいます。その上、夕食で満腹になるまで食べ過ぎてしまいます。そんな生活が毎日続き、自己嫌悪で仕事にも身が入りません。もっともっと痩せたいのに、食べ過ぎてしまい太る矛盾に嫌になります。身長は149cm・体重34kgです。過食症でしょうか?それとも、精神的におかしいんでしょう…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- 雪穂さん
- 2015/12/30 20:42
- 回答1件
こんにちは。高校3年生、女です。サイトを利用するのは初めてなので読みにくい文章かもしれませんが、読んでいただけると幸いです。昨年5月に突然食欲がなくなり、1週間ほどまともに食べられなかったので胃カメラを受けました。その時は何もなく、ストレスではないかと思いました。そして昨年10月あたりから悪い事が重なり、ストレスも増え、過食症になってしまいました。自分では制限が効かず、深夜に吐きそ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
いゆうさん
( 埼玉県 /18歳 /女性 )
- 2015/02/10 01:41
- 回答1件
知人に頼まれて、フラット35(スルガ銀行)に借り換えを予定しています。(1800万程度)主人名義のみで大丈夫との話でしたが、心配があります。(現在の状況)15年前に共同名義(持ち分 主人6 妻(私)3 義父1)で購入義父は持ち分返済済み返済口座は主人名義主人:年収560万 勤続22年目妻(私):年収535万 勤続20年(心配事)1.主人は3年前に鬱病で3ヶ月休職し復職。しかし病院は途中から行…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 前向いて進むさん ( 香川県 /45歳 /女性 )
- 2014/07/16 14:13
- 回答1件
1ヶ月-1kgのペースを1ヶ月以上続けられた方いますか?詳細を教えてください(>ー<)(現在)153/60kg→(目標:7月)50kgを達成したく、1週間ー1kgペースならいけるかと思ったのですが、どうなんでしょう?普通体型なら無理でしょうが、私は【BMI 25】くらいの肥満体型なのでできるのかなと、似たような体験がある方に是非参考に教えて欲しいです。【食事】1日1600kcalくらい 朝:...
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- ちょぼ六さん
- 2014/04/19 11:02
- 回答2件
苦しいです、辛いです、よろしくお願いいたします。私は過度のダイエットを繰り返してきました。その反動でしょうか、時々、気持ちが悪くなるほどの過食をしてしまいます。その代償に絶食に近い行動をとります。毎日食べることで、心と頭が支配されています。食べていると落ち着いています。食べたあとの罪悪感と言ったらありません。どうしたらよいでしょうか、よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- しろあわびさん
- 2014/04/14 21:13
- 回答1件
わたしは摂食障害と自律神経失調症を持病として持っています最近好きな人が出来て可愛くなって彼の彼女になりたいと強く思っていますしかし現実は...身長153センチ体重56キロ童顔っていう、おデブ。毎日の過食続きで一年で25キロ体重が増えてしまいましただから45キロまで痩せて、メイクも始めて可愛くなって告白したいのですが過食症が治せないので痩せられないどうやったら11キロの減量に成功す…
- 回答者
- 保志エリカ
- イメージコンサルタント

- ma3neoさん ( 静岡県 /16歳 /女性 )
- 2012/07/15 00:10
- 回答1件
女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/03/22 17:08
- 回答2件
女子高生のものです最近、食べてないとやってられなくなりました何でもいいから食べてないとダメで、お菓子やジュースや白米を3杯くらい食べてしまいます。気がつくといつも食べています。お腹が満たされない感じで、胃袋がきっと大きくなってしまったんだ!と思っています。このままだと、糖尿病などの病気が心配です。でも、食欲とまりません。どうしたらいいでしょうか?ストレスはありますが、それだけ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/03/22 17:09
- 回答2件
失礼します。深刻に悩んでおりますので、もしアドバイス等々ございましたら、教えていただけると助かります。うちの猫は生後約7ヶ月の雄猫(雑種)です。公園でニャーニャー鳴いてて(おそらく野良ではなく捨て猫)ガリガリにやせていたので、そのまま拾ってかかりつけの病院で診察を受けました。拾ったのは生後6ヶ月くらいです。その後、去勢手術を受けるため、血液検査と検便も一応してもらいました。去…
- 回答者
- 水土 はなん
- しつけインストラクター

- tommy1026さん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2010/11/25 14:35
- 回答1件
33歳女性です。私は小学生の頃の性的虐待と成人後の性犯罪の影響でPTSDを発症しました。それと因果関係があるのか解りませんが、うつ病・過食症等で20代に仕事も失い、一時は入院・自宅療養をしていました。20代の頃は薬も沢山処方されていましたが、一進一退しながら現在は眠剤だけになっています。現在は、3日位の酷い抑うつ状態、2~3週間の軽い抑うつ状態、1週間位の普通の状態を、繰り返し…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- fleurflower01さん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2010/09/10 20:50
- 回答2件
2007/12/05 の質問を見て、私と同じような方にやっとあえたと思いました。私は20年ほど続いています。家族関係なども要因になっていることもわかってきました。私の場合、遅くにできた子で、大切に育ててもらいましたが、父が病死してからは、母が仕事を掛け持ちして仕事をしていましたが、近所の人や、友人、学校の先生が目をかけてくれいました。それでも、お菓子を食べていろいろ紛らわせていましたが、他…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- kondokosoさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
- 2010/03/07 00:27
- 回答1件
はじめまして。お伺いしたいことがあり、投稿させていただきます。 私は昨年の10月にうつ病と診断され、個人でやってらっしゃる心療内科に通っています。 そこの病院は主治医とカウンセラーが別に存在しており、主治医がお薬の処方もされています。 はじめはよかったんですが、途中から前回言ったことと逆のことをおっしゃったり、処方薬が勝手に変わっていたりするのは日常茶飯事で、私には合わないの…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- まどか17号さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2009/09/12 20:34
- 回答1件
お尋ねします。わたしは内観療法を2度受けたことがありますが効果がなかったようでした。そのことを以前、先生にご相談したところ過食症に沿った内観療法を受けてないと、いったようなお返事をいただきました。先生はメールでの内観療法をおこなっている、とのことですが私はもう1度、長年患っている過食症に対応する内観療法を受けたいと思っています。それは、可能でしょうか。
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ozmaさん ( 長崎県 /39歳 /女性 )
- 2009/07/18 11:00
- 回答1件
高校生のとき拒食症(嘔吐なし・拒食&過度の運動のタイプ)になり、大学に入り食べることが苦でなくなり、そのまま過食症になりもう5年ほどたちます。過食症である自分をある程度認め、割り切った上で普通に生活をしていたのですが、やっぱりきっちり改善したいと思い、心療内科へ行くと、「摂食障害も双極性障害?型に属する」と、デパゲンR100mgを夕食後2錠飲むように言われました。ただ、拒食だった頃に肝…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- ymmtさん ( 兵庫県 /25歳 /女性 )
- 2009/04/18 16:50
- 回答1件
現在27歳の女性です。10歳の頃から過食症でいまだに続いています。きっかけは「やせたい」という思いからでした。それからずっと1週間に3回ほど過食嘔吐の症状がでています。3ヶ月前に恋愛のストレスにより過食の頻度がまし、吐けなくなってしまい精神科にいきました。今はルボックスを125mg1日に服用しています。それでも症状は変わらず、苦しんでいます。カウンセリングは受けていないのですが、受けたほ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- あんず17さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2008/08/24 23:45
- 回答1件
そううつ病とパニック障害で引きこもって5年になります。電車はもちろん、ちょっとした音も騒音に感じ、他人の目が異常に怖いので、一人で昼間に外出するのは困難です。身の回りの事や通院は主人に手伝ってもらわないと上手くできません。スーパーマーケットが怖いので、食材は生協の宅配に頼っています。3年前、妊娠しましたが症状が悪化に転じてしまいやむなく中絶。それをきっかけに過食症になりました…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- あんりさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2008/04/11 18:13
- 回答1件
私は食べるのが大好きです。食べ放題や飲みにいったり沢山食べてしまったり、家でお菓子を食べてカロリーオーバーだなと感じた時が、いつも吐いてしまいます。気持ち悪くて吐くのではなく、自ら吐きます。でも普通の食事はきちんと3食取っているし、好き嫌いもないのです、。今過食症が多いですが、私もこの病気になるのでしょうか。そのボーダーラインがよくわかりません。カウンセリングや心療内科に通った…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ちゃんくさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/03/30 16:18
- 回答1件
以前、こちらで 質問させていただいたものです。現在、摂食障害で8年目になります。過食嘔吐です。病院に行ってはいるのですが、こころを落ち着かせることは多少出来ても、過食嘔吐はひどくなるばかりです。今飲んでいる薬です。デパケンR錠 200リボトリール錠 0.5mgリスパダール内服液1mg/mL 0.1%セルベックスカプセル 50mg頓服レキソタン錠2リスパダール眠剤レンドルミンD…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2008/02/27 04:48
- 回答1件
摂食障害(過食症)の友人がいます。高校で発病して、もう13年。本人曰く「過食症は範囲が広く、過食症の人は大体うつ病も含んでいる」といっています。そして、私は2年6ヶ月前にうつ病になりました。それから共に時を過ごしてきました。すんでいる県が違うのでいつも様子を見ているわけではないのですが、この2年6ヶ月、彼女はリストカットをしたり(これは以前から何度もしていたことですが)、入院…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- wakka-さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2007/12/29 14:33
- 回答2件
現在40歳の主婦です。16歳の頃から続いている過食で悩んでいます。毎日お腹がすいて規則正しく食べようと試みるのですが、食べ始めると満腹感が全く解らなくなり気が付けば手当たり次第に食べてしまい苦しくて嘔吐する毎日となっています。5年間、数軒の心療内科を渡り歩き、カウンセリングの結果、育った家庭環境(両親が不仲)と結婚(長年にわたる主人からのDV、PTSD、激ヤセ)子育て(中学1年な男…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- IKUMIさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
- 2007/12/11 18:34
- 回答1件
去年の夏位から睡眠不足と拒食になり、心療科に通い出しました。半年で16キロ痩せ、49キロにまでなりました。毎日貧血気味で、精神安定剤を飲んでいました。今年の春位から、今度は過食症になり、1日5食位食べたり、立てなくなる位食べた後、全部戻してしまします。現在では、53キロになり、周りには健康的と言われますが、自分では太っていると感じてしまい、食事の量が少ない日でも、戻してしまい…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ?さん ( 京都府 /22歳 /女性 )
- 2007/11/26 12:58
- 回答1件
8年前から摂食障害です。拒食の時期もあったのですが、最近はもっぱら過食嘔吐の日々でしたが、親にも言っていないため、一人で悩んでいるといったところでしたが、つい最近ばれそうな出来事があり、それから過食嘔吐が止まったか、と思うと今度はまた、拒食のようなかんじになっています。ご飯は寒天と、りんご等です。コーヒーも。それは自覚している症状なのですが、あと、自傷行為というか、手を引っ掻…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- みこさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2007/10/06 00:23
- 回答2件
18歳の時に実家を出て、ポッチャリ体型だった私は夕食を抜くとゆうダイエットで10KG近く減量しました。食べたい物を食べれないで苦しんでいると、友人が「吐けばいいんだよ」とアドバイス。指をつっこみ食べた物を吐いてしまえば太らない。それから10年、我慢した後、ストレスを感じた時、人にばれないように大量に食べてトイレで吐いています。ただ、いやしいだけの自分が物凄く嫌いで、治したくて、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- なるみさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2007/07/12 01:42
- 回答2件
18歳の娘(151cm/37kg)は高2の頃から拒食、過食を繰り返しており、大学受験の頃から過食嘔吐を激しく繰り返し、受験も失敗。卒業してからは大学なんて行きたくないと進路も決めず家でごろごろしたりインターネットをしています。精神科の通院も勝手にキャンセルしてしまいますし薬も飲んだり飲まなかったり。母子家庭のため私は日中家を空けていますがその時に過食嘔吐しているようです。この…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- rinrin26さん
- 2007/03/31 01:40
- 回答3件
35件中 1~35件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。