回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「語学」を含むQ&A
190件が該当しました
190件中 1~50件目
現在、日本には、多くの外国人が来ています。合わせて、人材不足を叫ぶ企業が多い印象があります。そこで、外国人材の採用をご提案したいのですが、多くの日本企業様は、国別のイメージをもっており、採用基準が偏っているように思います。中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイ等日本との関係が深まってきている国は、たくさんあります。自社で採用する場合、どこの国の方なら入れてみたいと思うでし…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- umj1604さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2016/04/17 23:20
- 回答2件
はじめまして。都内国立大学の大学院に通うM1(女)です。専攻は人文社会学系です。在籍している大学院には内部から進学しました。公立学校の教員を目指していたので、学部生時代に取り切れなかった不足単位取得のため大学院に進学しました。しかし、最近になり「本当に教員になりたいのだろうか」と疑問を抱くようになりました。というのも、私の両親はどちらも教員だったため、知らず知らずのうちに「将来…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

-
じぇしかさん
( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2015/02/09 14:52
- 回答1件
高校3年です。男子に話しかけられたり自分から話す機会があるととても緊張します。隣にいるだけでも赤面し冷や汗、手汗が止まらなくなり声も上手く出せなくなります。体に力が入らなくなって腰が抜けそうになります。目を合わせて会話することは絶対にできません。最近は会話は問題無くできますが女子、親とも目を合わせて話せなくなってきました。人前で発表することがあると緊張します。緊張しすぎてめまい…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

-
Dygcbjさん
( 神奈川県 /17歳 /女性 )
- 2020/07/24 22:25
- 回答1件
大手企業(航空業界)の子会社に勤めている38歳(男)です。勤続11年になりますが、転職活動をしています。転職エージェントは3社利用しており、応募職種は社内SEです。【転職活動の理由】・年収を上げる・従事したい業務分野が無くなった【現行業務について】・現在の業務内容は、親会社のバックオフィス系の機能が移管されたもの。・入社時は社内システム部門での採用だったが、4年前に部署が解散し現在の…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

- MIDORI1125さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/09/30 22:59
- 回答1件
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
momo._.さん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2018/08/14 16:30
- 回答3件
はじめまして。私は26歳(今年で27歳の年)で、大学英文科卒業後、店舗運営職・営業職で会社員として3年半勤めました。しかし勤務形態が深夜などもあった為、事務職で転職しましたが短期離職を2回し、今は無職です。仕事が嫌いな訳でなく仕事は結婚したとしても、一生続けていたいのです。しかし、何か職を見つけて働かなくてはということを頭でわかっていても、自分はこの道で生きていくという気持ちが薄く…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- ayumi_ryuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2016/05/16 21:30
- 回答1件
1年海外で過ごすと、どれくらい英語が話せるようになりますか?
将来、海外では働きたいと考えている大学生です。今はまったくと言ってよいほど英語が話せないので、学生の内に英語勉強したいので海外に留学しようと考えているのですが、1年間留学したらどれくらい話せるようになりますか?※この質問は、事前にユーザーからいただいた質問を専門家プロファイル編集部が編集した質問です。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- 専門家プロファイル編集部さん
- 2016/03/03 17:19
- 回答3件
現在建築の専門学校に通っている、二十歳の女です。就職先について不安をもっています。実際に事務所などを見学できないので、女性がどのように働いているのか具体的なことがわからないです。設計事務所、建設会社など、それぞれのところでどのような仕事をしているのでしょうか。デザイン案をCADで製図をおこすなどですが?また、私はインテリアの専門学校でインテリア設計2級を合格して卒業しました。コー…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

- さわやかさん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2015/08/04 19:29
- 回答3件
僕は普通科高校に通っていて、現在高校2年生です。文系です。日本ではなくはカナダで生活したいです。なぜカナダなのかというと、僕はゲイです。だから日本よりもゲイに寛容で、堂々と暮らすことの出来るカナダがいいのです。このまま日本で生活していくのは苦しいです。ゲイだと自覚したときからこの考えは変わらないので、絶対に実現してみせます。今は英語が話せないし、向こうで仕事ができるほどの特別な…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
@810kinyoubiさん
( 埼玉県 /17歳 /男性 )
- 2015/02/12 00:34
- 回答6件
こんにちは、現在29歳です。前職は生活雑貨の販売で店長をしていました。4月中旬に7年勤めた会社を退職し、6月よりワーキングホリデービザを利用し語学を学びます。出発前まで時間があり、帰国後の就職に役立てようと、エクセルの資格、Illustrator、Photoshopの基礎を学びました。英語はTOEICのスコアアップ、日常会話を目標にしています。帰国後は事務職を希望しておます。ワーキングホリデー中の...
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
mas10masさん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2015/05/14 18:15
- 回答1件
息子は現在、アメリカのコロラド州で交換留学中です。最近になって高校2年生からも引き続き留学生活を続けたいと言ってきました。現地の学校は公立高校ですので、受け入れの継続はできません。したがって、その場合は2年生から通う高校を探さなければなりません。アメリカの学校だと私立高校のみで、カナダであれば公立高校でも留学できるという認識でいますが、実際そうなのでしょうか。なぜ、引き続き海…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

- jinko1531さん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
- 2015/02/24 17:25
- 回答2件
33歳、既婚女性です。教育機関での事務職(学生部門、人事労務部門)9年半の経験と留学経験があり、語学を生かした仕事がしたく、将来的には留学生や留学を考えている学生の支援に関わる仕事(教育系、事務系でも可)に就きたいと考えています。転職経験は2回で半年ほど、メーカーでの事務職の経験もあります。現在、教育機関の事務職(正社員)4年目ですが、下記の理由で転職をしたいと思っています。★事…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- chibimarukoさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2014/11/18 18:55
- 回答1件
語学留学・おけいこ留学をして海外就職は出来るのでしょうか?海外の大学を卒業するしかないのでしょうか?海外就職しやすい資格などがあれば教えてください。海外就職しやすい地域や国はどこですか?すみません。よろしくお願いします。
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
nao08さん
( 北海道 /24歳 /男性 )
- 2014/10/15 11:44
- 回答1件
東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/08/16 14:18
- 回答1件
僕は現在23歳男性です。今までは将来はこれをしたいという仕事があまりなく、大学中退後(20歳)から今までアルバイトをしてきました。ですが少し前から将来は「歌手のマネージャーになりたい」と夢ができました。※すみません、ここからが本題です。来年4月から専門学校へ行くのか?語学留学していろんな経験(英語力向上)を積んで再来年4月から行くのか?で迷っています。どうしたらいいでしょうか?何かア…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- nao08さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/06/15 20:43
- 回答1件
foothill collegeかde anza college
今年3月に高校を卒業した者です。高2のときからずっと海外進学を目指してリサーチ・勉強を続け、昨年12月にTOEFLで90点を取得しました。最初は4月からELSに通う予定でしたが、TOEFLの点数で語学学校が免除になり、現在日本でギャップイヤー中です。出願したのはFoothill CollegeとDe Anza Collegeの2つで、どちらとも合格しました。渡航してから自分の目で見て、どちらの学校...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- uni1234さん ( 富山県 /18歳 /女性 )
- 2014/06/09 13:37
- 回答3件
僕はキャビンアテンダントになるためNZの専門学校へ2年間の留学を考えています。しかし僕には英語力がTOEIC210点程度しかありません。(専門学校は600点から入学可能)ワーホリで英語力を上げる方がいいのか?学生ビザで語学学校へ通い英語力を上げた方がいいのか?(NZのワーホリビザは専門学校卒業後の就活のことも考えてとっておきたいと考えています。)専門学校はトラベルキャリアズ&トレーニングと言う学校…
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

-
nao08さん
( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/03/23 18:13
- 回答1件
40歳既婚女性です。今後のキャリアについて相談させてください。今までの職歴短大卒後大手メーカー経理 4年間退職後、簿記2級取得・語学留学半年(TOEIC765点)米系半導体メーカー 3年間医療品卸売(現職) 11年間(育休半年含む)現在の業務は伝票起票、月次決算、年次決算、資金計画、予算、監査対応など。またERP導入や経費精算システム導入なども経験。海外とメールのやりとり多少。入社した当…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- tiareさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2014/04/04 20:25
- 回答3件
初めて投稿させて頂きます。乱文失礼致します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<質問内容>・文系修士女性(予定)・就業経験あり(新卒1年間)・学歴MARCH以上・留学経験あり(TOEIC 900点台後半)→大学院卒業後、新卒として就職活動する際、 覚悟しておくべきことを教えてください。 (人事の方の視点が知りたいです。)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今年25歳に...
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- aokiさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2014/04/04 16:58
- 回答1件
こんにちは。少し長くなることをご容赦ください。36歳、独身で、現在パートをしております。昨年離婚し精神的にきつかったことから、パートで食いつなぎながら生活してきました。最近落ち着いてきたこともあり。定職に着こうと決め転職活動をした結果、2社より内定を頂きました。どちらに行くべきか、または転職活動続行か悩んでいます。1社は契約社員。会社の立ち上げで全員契約社員から。会社が落ち着いた…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- indiansummerさん ( 奈良県 /36歳 /女性 )
- 2013/10/11 08:33
- 回答2件
五月に離婚し、この度、両親と住むマンションを購入予定です。両親の自宅を査定額8800万で売却するのですが、保有する三つのアパートのうち一つの担保がこの自宅のため売却益から3000万を返済、1500万を孫への教育信託、約2000万を頭金と考えています。が、買いたい物件が見つかったため、買い先行での購入をすることになり、まずは物件価格4000万全額を融資希望、不動産収入のある母を主債務者とし(年収12...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- 9393さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2013/09/22 16:40
- 回答1件
【基本情報】23歳女性・未婚4年大卒管理栄養士・栄養士・TOEIC530点の資格を所持しています【職歴】新卒で入社したバイキングレストラン1週間市役所の栄養士(保育)10か月、市立保育所栄養業務4か月(ともに同じ市、アルバイト)直近の仕事が1週間前に終わり、就職活動をしています。なんだかいろいろ考えるとわからなくなってきたのでご教示いただきたいです。私の仕事の最大の目標は、フリーランスで働くこと…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- mo-ko-koさん ( 大阪府 /23歳 /女性 )
- 2013/09/09 20:32
- 回答1件
はじめまして。現在、高専卒の生産職に従事する社会人3年目の男です。生物系の準学士を取得してます。今までは特にやりたいことがなく、普通に稼ぎ、結婚し、無難な人生を歩めることが出来れば良いと考えておりました。実際、現在は交代勤務ながら、残業は月10時間程、月の半分は休日(2勤2休)で年収は450万弱あります。このまま働き続けると800万〜1000万程度まで見込めます。最初は特に職種の希望もなかった…
- 回答者
- 石田 登司雄
- 転職コンサルタント

-
NNeさん
( 神奈川県 /22歳 /男性 )
- 2013/07/26 22:07
- 回答1件
私は新卒の入社4ヶ月で解雇になりました。理由はうつ病で体調を崩してしまったためです。 海外と関わることのできる企業に入りたいと考え、やっと採用された会社でした。しかし職場でも体調を崩し、仕事にならないため、辞めるよう伝えられました。まだまだやりたいことがたくさんあったにもかかわらず、このようになったことを自分でも情けなく感じております。今は体調を整えることに専念していますが、…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- eiruyuさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2013/07/25 01:42
- 回答1件
今年の3月に大学を卒業し、5月で環境コンサルタント系の会社に入社しました。そこの会社では、利潤ばかりでない公共性もあり、そして語学を生かせると言われ、入社しました。雇員・無期限という契約でした。社員は、40代の男性社員数名程度で、社長の決定ですべてが決まるような会社でした。不満を持ちながらも、誰も反対意見は言いません。入社した所、社長の目の届かないことを嫌うため、新規の仕事をほと…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

- Leon28さん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
- 2013/06/27 16:15
- 回答1件
1浪文系大学の語学系3年です。ですが、兄やバイト先の先輩の影響で電気関連の技術職につきたいと思うようになりました。短期間の職業訓練なども行いさらにその道に進みたいと思うようになりました。大学に通いながら二年制の電気関連夜間専門学校にも通いなんとか電験3種もとることができました。トイックも700以上とることができました。ここで質問なのですが、文系大卒だと資格をもっていても技術職にはつ…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

-
ミルはさん
( 埼玉県 /22歳 /男性 )
- 2013/06/20 13:05
- 回答1件
英会話の集団レッスンとマンツーマンレッスン、効果が高いのは?
日用品雑貨の貿易会社(小規模です)に勤めている営業マンです、最近社長が何の影響を受けたのか、会社の公用語を英語にすると発表がありました…。社長の気まぐれとは思いますが、私自身、中学レベルで英会話はストップしているため、できればこれをきっかけに、至急にレベルアップしたいとも思っています。そこで初めて英会話スクールに通おうと思っているのですが、やはりマンツーマンレッスンのほうが習得…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 17:47
- 回答2件
僕は22歳男性です。大学在学中にトロントへ1ヵ月の語学留学の経験があり、その後大学2年で中退し、中退後まったくアルバイトをしてなくニート状態です。現在は海外で働きたい(永住)という目標も見つかりバイト探し中です。そこで質問なんですが、海外で長く働く(5年以上)にはどのような方法があるのでしょうか?僕は、エンターテイメント(芸術・芸能)・航空の分野が好きでこれらの業界で働きたいと思っ…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/05/15 12:34
- 回答1件
私は現在一部上場企業で総合職として働く27才(女)です。新卒として入社し、今年度から6年目に突入しましたが、ここへきて今の企業に勤め続けるべきか、留学すべきか(行くとしたらワーホリでインターシップ等検討中)悩んでいます。現職場はプラス)人間関係良好、リストラの危険性ほぼなし、福利厚生良し、職場の雰囲気も自分に合っている。語学力を生かす機会が多少なりともあるマイナス)給与が一部上場…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

-
happysmileさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2013/05/09 00:06
- 回答2件
社会人6年目/27歳の地方でのSEですが、キャリアプランに関して悩んでます。それは、IT(ネットワークやサーバ関係)でのグローバルなプロジェクトに参画し海外での経験を積みたいと考えているのですが、今のプロジェクトおよび会社に居続ければかなり難しい状況にあります。(地方の大手会社システムの保守などがメインなため)達成するためには転職するしかないかと考えていますが、自分が先頭に立ってグロ…
- 回答者
- 高田 裕子
- キャリアカウンセラー

- gbl-airさん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
- 2013/04/11 23:10
- 回答1件
残りの高校留学生活の過ごし方に悩んでいます。自分の中では英語の上達をもっと期待していたので焦っています。今の時点で英検2級は簡単だと思いますが、準1級は厳しいと思います。留学後の英語力の平均や当たり前のレベルを知りたいです。会話ができる、字幕付きの映画を見れる、2級レベルの長文が読める。今の自分のレベルです。留学前はディベート、字幕なし映画、準一級の合格、辞書なしのエッセイこ…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- supersuperさん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
- 2013/03/30 11:02
- 回答3件
現在、23歳(男)です。去年に大学(6年制医療系)を中退して、どうすれば良いか悩んでいるところシステムエンジニア、ネットワークエンジニアという職種を知ることができました。自分が一番魅力を感じたののは努力をすればステップアップしやすい職種であるということです。そこで自分がどうすれば良いか2つ考えています。1,英語が大好きなのですが、語学はあくまでツールであり語学だけでは食ってい…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

- TOM312さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/03/02 07:15
- 回答1件
私は昔から否定されながら育ったと思っています。自己分析やメンタルに関する記事を読んだおかげで前向きな性格になりましたが、自分を大きく変え、前述のように否定され続けたことを思い出して怒りが止まらなくなり、ストレスで体が毎日痛み続けました。(緊張で体を痛めることと、疲れがとれないことが両方続いたと思っています。)そのせいか、痛みが引いてきた今も危なくならない限り行動できません。就…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- のなめさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2013/02/08 23:23
- 回答1件
私(日本人)は中国系オーストラリア人の旦那と国際結婚です。子供が長男4歳、次男2歳です。現在オーストラリアに住んでいます。私はこのまま学校もオーストラリアの学校でと思っていたのですが、旦那は小学校は日本でと思っているようで、意見が対立してしまいました。旦那の意見は、自分も高校留学から英語圏に行って、今では現地の人と変わらずに英語も話せる上に、仕事も立ち上げました。英語は語学の…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

-
バブルティーさん
( 滋賀県 /33歳 /女性 )
- 2013/02/06 18:57
- 回答2件
私(日本人)は中国系オーストラリア人の旦那と国際結婚です。子供が長男4歳、次男2歳です。現在オーストラリアに住んでいます。私はこのまま学校もオーストラリアの学校でと思っていたのですが、旦那は小学校は日本でと思っているようで、意見が対立してしまいました。旦那の意見は、自分も高校留学から英語圏に行って、今では現地の人と変わらずに英語も話せる上に、仕事も立ち上げました。英語は語学の…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- バブルティーさん ( 滋賀県 /33歳 /女性 )
- 2013/02/06 17:34
- 回答1件
もともと人の視線や声に敏感な方です。視線についてはやり過ごせるようになったのですが、声は耳に入って来てしまうので対処しようがなく、人が自分について何か話しているんではないかと気になってなりません。私の仕事場にはこじんまりとした食堂があって人の話声が入らない場所はありません。自分の事を気持ち悪いと一度確実に聞き取ってしまった経緯があり、それ以降話していたグループの言動に動揺して…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
消える魔鬼雨さん
( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2013/02/02 09:16
- 回答1件
主人が些細な事キレます。 他人が聞けばなんでと不思議がる位の些細な事です。 主人もこんな事で怒ったりするのは普通じゃないことはわかっています。 ですが主人の言い分としては、今までの生活の中で 私からの言動が俺をこうさせた。 この関係性はもうどうにもならない。 こうなることはわかってた。離婚したい‥と勿論、思いあたる事はあります。私自身が産後、不安定になり その時の事が…
- 回答者
- 木村 聡子
- 婚活アドバイザー

-
レシラムさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/01/30 15:28
- 回答3件
30歳会社員です(4大卒)。現在1ヶ月前に貿易会社に転職し、仕事は主に海外とのやりとり(英語でのメール、電話使用の価格交渉、納期調整など)をしています。以前はデパートで接客販売を4年ほどしていましたが、販売員としてのキャリアに不安を感じたことと、海外業務に携わりたかったため、前職中から英語の勉強をし昨年アメリカに語学留学をし、現在に至ります。語学留学中USCPAの勉強をしており、帰国ま…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- pumpkin2223さん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2012/09/22 22:59
- 回答1件
私は現在中南米で派遣社員として仕事をしています。仕事内容は主にアシスタント業務で、翻訳・通訳、資料作成など事務的な仕事から、出張者のアテンドまで様々な業務を行っています。この3月で契約が終了なのですが、現在の職場から違うポストで働かないかと誘われ悩んでいます。この契約も同じく2年間ということで、スペイン語や英語のスキルをさらに磨きたいと思う私にとっては嬉しいお話なのですが、2…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- nanami06さん ( 奈良県 /24歳 /女性 )
- 2012/01/21 13:15
- 回答1件
一年前に留学し、現地がとても魅力的でまた留学しようと考えています。ただ、20代後半ということもあり、語学勉強だけでは帰国後が心配です。現在マッサージ美容関係の仕事をしています。現地では、ホテル内のスパや専門店もあったのですが、求人がありませんでした。語学力は日常会話がギリギリできる程度。こんな私でも、海外で現在の経歴を生かした仕事ができるでしょうか。
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- nononngaさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2012/12/29 10:39
- 回答2件
現在高校2年生、17歳です。来年18歳になります。今は全日制高校を中退して通信制高校に通っています。来年、大学進学に向けて留学をしたいと思っています。留学は、中学生の頃からの夢でした。本当は高校留学をしたかったんですけど時期的にも費用的にも難しいな、と思い諦めました。大学は教育ローンなど借りて絶対海外に進学しよう!と決めました。それに向けて、自分でアルバイトをして留学費用を貯めてあ…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

-
Mrkさん
( 兵庫県 /17歳 /女性 )
- 2012/12/20 02:53
- 回答1件
私は今海外の大学に通っているのですがおそらく卒業が25歳から26歳になりそうです。日本の企業に就職をしたいのですがこの年ではかなり難しいのではと考えています。17から18の間に一度留学をし、その後、日本で受験をしたのですが落ちてしまい、20になってからまた海外の大学へ留学をしました。やはり、このような学歴では日本の企業に就職はかなり難しいのでしょうか?
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- kurosuke0702さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
- 2012/12/05 10:07
- 回答1件
現在高校2年生、17歳です。来年18歳になります。今は全日制高校を中退して通信制高校に通っています。来年、大学進学に向けて留学をしたいと思っています。留学は、中学生の頃からの夢でした。本当は高校留学をしたかったんですけど時期的にも費用的にも難しいな、と思い諦めました。大学は教育ローンなど借りて絶対海外に進学しよう!と決めました。それに向けて、自分でアルバイトをして留学費用を貯めてあ…
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

-
Mrkさん
( 兵庫県 /17歳 /女性 )
- 2012/12/20 02:54
- 回答1件
家族にこれ以上飽きっぽいと思われない言い方と情熱の伝え方が知りたくてイライラしています。今度英語力の実力診断でTOEIC受けますが(英語学習は特に必要とされていないですが趣味でやってる感じです。)受験後は特に語学に縁がなければ英語よりは会社と家庭に役立つコンピューター知識一筋で学習したいです。TOEIC受験含め英語学習をきっぱり辞めて。 ただ、今まで飽きっぽいと家族に言われ続けてきたので上…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
ヒロカさん
( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/11/30 11:44
- 回答2件
小学2年生の娘がいます。海外で生活することで、視野を広げてほしいという思いがあり、将来海外留学をさせたいと思っています。私自身は大学時代に留学したのですが、子供の将来への影響を考えると、早いほうがいいのでしょうか? 小~中学で親子留学するか、高校で1ヶ月程度短期留学させるか、それ以降か。経済的な問題があるので、何度も留学させることはできないので、おすすめの時期を教えていただける…
- 回答者
- 鈴木 将樹
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:35
- 回答13件
前の質問にあまり納得がいかなかったのでもうひとつ投稿します。とりあえずは進学がしたいジャンルはどうであれ進学したら何か変われる気がする。進学してから本当のやりたいことってみつかりますか?私は多分複数あって混合してわけのわからないことになったりします。障害者…だと思います…説明下手だし頭から出てこないから…。嫌です私が自分がもっとしっかりとしたかった。
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/11/24 01:33
- 回答1件
日本に住んでいますが、韓国系の小学校に子供を進学させることを検討しています。夫は韓国人ですが、日本語が達者で、私や子供との会話も今のところ日本語です。今後、ずっと日本に住む予定ですが、夫の親戚との会話が成り立たないことや、夫も自分の国の言葉を覚えてほしいと願っていることなどを考えると、韓国語を学ばせることは必須な状態です。語学は早めに学ばせた方がよいだろうと思い、小学校から韓…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- millionstarさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/11/04 22:53
- 回答4件
190件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。