回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「設備資金」を含むQ&A
12件が該当しました
12件中 1~12件目
- 1
現在、サラリーマンとして働いています。年収620万程度で扶養家族はいません。今回、初めて物件を購入するのですが、今後、積極的に事業展開していきたいので初めから自分一人での法人(合同会社)購入を考えています。1週間前に12000万の融資を地銀にお願いして融資付けを待っているという段階です。もちろん銀行には法人でお願いしたいとお話しています。物件の銀行評価は高く、3週間程度で結果がでると見…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 薬学不動産さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2016/01/24 18:29
- 回答1件
起業を考えておりますが、起業後の運転資金についてご専門の方にお伺いさせて下さい。現在、自己資金が700万円ありますが、運転資金が500万円必要だと考えています。(設備投資には600万円かかると想定しています)その場合、自己資金で設備投資を行い、運転資金の融資を考えているのですが、運転資金という名目で融資は受けられるものなのでしょうか?会社登記をするために、自己資金から600万円設備投資を…
- 回答者
- 及川 浩次郎
- 税理士

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/23 15:21
- 回答2件
よろしくお願いします。41歳、妻と子供1人です。 テナントで和風創作料理店を15年間、妻と営んできました。このたび子供が小学生になるのとテナント家賃(20万ほど)を払うのも何かと不景気ですのでこの機会に下を店舗にできそうな中古物件を探し3000万円で購入しました。親の補助もあり現金払いですが相続などの関係で名義は親です。 残りの自己資金は500万円あります。負債などは日本政策金融…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- mototo0425papaさん ( 京都府 /41歳 /男性 )
- 2012/03/18 22:11
- 回答1件
借り換えローンについて質問お願いします。 現在カーローン230万、美容機器ローン60万、美容機材ローン70万の計360万の別々のクレジット会社からのローンがあります。支払いは別々ですので合わせて毎月9万程度です。これを一本化したいのですが、問題があります。今年の4月開業した美容室なので代表は妻名義ですが、自分は社員登録です。1年経過し確定申告後でないと融資は受けられないと聞きま…
- 回答者
- 松岡 美奈子
- リフォームコーディネーター

- siestahairさん ( 三重県 /31歳 /男性 )
- 2010/08/29 09:57
- 回答1件
勤務していた病院で私の診療分野が廃止されることになりました。周りから独立を進められ、開業を意識しています。経営については素人なのですが、病院開業資金の集め方などで気をつけることがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 稲垣 義文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2010/07/28 13:19
- 回答6件
保証協会他入れて 5000万現在借入があり、売り上げは1億です。追加で3000万借りたいのですが、今期目標として売り上げはどのくらいあることが条件でしょうか?赤字は過去ありませんし、売り上げは、徐々にあがってきています。昨対150%ほどです。今期は2億はいけると思います。ざっくりで、すみません。
- 回答者
- 睦好 正治
- 経営コンサルタント

- 雨のち晴れさん ( 奈良県 /48歳 /女性 )
- 2009/10/09 16:40
- 回答2件
小売業から小売業兼飲食店にするため父親名義の土地に店舗付二世帯住宅を建設するのですが法人登録してから事業資金としてローンを組んだ方がいいのか?住宅ローンを組んでから法人登録するのが良いのか?利率や返済期間を考えれば住宅ローンだとおもっていましたが、その辺どうなのでしょうか?実際法人としてやっていくことにどれだけのメリットがあるのか?事業主所得が400万位からはメリットがあると聞き…
- 回答者
- 山本 雅暁
- 経営コンサルタント

- ビーニャンさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2009/05/22 16:52
- 回答1件
バリアフリーのホテル事業をやろうと考えています。目ぼしい物件(旧宿泊施設)があり現在、交渉中です。その物件を所有するのではなく運営会社をつくり、賃貸契約を結び経営、運営をします。改修に3億円位かかりそうです。会社設立をこれから準備をするにあたり、創業支援や助成金等の制度がありましたら教えて下さい。3億円の資金調達をどう組み立てていけば良いかアドバイスがほしいです。自己資金はあ…
- 回答者
- 平 仁
- 税理士

- TUBASAさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
- 2008/07/21 17:22
- 回答1件
38歳独身女性です。現在の貯蓄総額は12000万円ほどです。ほとんどは銀行の定期、積み立て、総合口座に入っていますが、一人暮らしということもあり、老後の生活なども考えて、昨年バランス形の投資信託を10万円分購入しました。今回当面使わない資金をもう少し投資にまわしてみようかと考えているのですが、どのような運用方法があるのか教えてください。今のところ収入は安定していて(年収400万円ほど)こ…
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- おぼろづきさん
- 2008/01/13 14:34
- 回答3件
飲食店(居酒屋)開業を考えています。 そこで融資についての質問です。必要な金額は数百万円程度なのですが、申込みにあたり、自分は担保となる財産もなく、できれば身内も含め第三者に保証人を頼むことも避けたいと思っています。そこで、新規の事業を対象にし担保も保証人もいらない、または事業が立ち上がるまで保証人をたてなくてよい新しい制度ができたと知り合いから聞きました。 できればこの融資…
- 回答者
- 後藤 義弘
- 社会保険労務士

- ちぇにるさん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
- 2007/08/05 20:40
- 回答1件
専門家のみなさま、はじめまして。現在あるベンチャー企業(製造業)で設備投資を必要とする新規事業の案件を担当しているものです。今回、設備資金を銀行からの借入れでまかなう予定なのですが、借入れに際し取引銀行より起業計画案の作成とプレゼンを求められており、現在その資料を作っている最中です。そこで質問なのですが、「ROI」という指標がありますが、経営指標としての意味や公式は本で読んだりネ…
- 回答者
- 後藤 義弘
- 社会保険労務士

- KAZUさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2006/12/08 01:08
- 回答1件
12件中 1~12件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。