回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「見学」を含むQ&A
201件が該当しました
201件中 1~50件目
2階バルコニーの手すりで、?透明のアクリルパネルか強化ガラスで?持ち出し方式で?パネルを貼る止めビス(ボルト)が無い ものを探しています。色々調べましたが、?でつまづきます。ミサワホーム等で???を全て兼ね備えたバルコニーが展示場にありましたが、オリジナルと聞きました。どこかの会社で???を兼ね備えたものがあれば教えて頂きたいです。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 0808さん ( 滋賀県 /30歳 /男性 )
- 2008/10/09 12:54
- 回答1件
中古のペット不可マンションを購入して12年になります。当時からペットを飼育していたので(2匹)ペット可住宅をさがしていたけれど当時市内になくて、その旨を売主の不動産やにも伝えたところ、ここなら分譲だし、大型犬で外でかうわけじゃないしいいんじゃないか?との回答。見学にいったとき、当時のマンション管理人にも聞いたところ他にも犬や猫かってるお宅いますし、大丈夫じゃない?との回答。な…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- けろりさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2013/01/12 16:25
- 回答1件
年収300万程度の正社員で60歳定年、退職金無しの中小企業に勤めています。両親は他界しており一人暮らしで、家賃等かかっていませんが諸事情により今後ここを出て住まいが無くなります。賃貸か中古マンション購入の二択を考えており賃貸は家賃5万程度です。ただ、歳をとったとき賃貸はどうなのだろうと不安があります。田舎在住のため中古マンションは物件が少ないうえ3LDKのファミリータイプで築15年以上1…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- spec-holderさん ( 静岡県 /52歳 /女性 )
- 2018/11/13 14:33
- 回答1件
地方工務店にて新築注文住宅の契約前段階です。現プランの見積もりは、延床面積33坪で税込2400万(坪単価72万)です。自然素材が売りの工務店で、見学した家の環境(室温、湿度などの住み心地)は良く、家自体はこの工務店で建てたいと思えました。現プランの間取り自体に不満はありませんが、太陽光党の設備は一切ありません。付加価値の少ない家に坪単価70万以上出すのは,,と気が引けています。予算の希望とし…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
コロナさん
( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2018/07/09 23:02
- 回答2件
現在、二階リビングを検討中なのですが、リビング上に階段で上がれるロフトをつけようか迷っています。特に暑さ対策はどうしたら良いのでしょうか??ロフトは作ってから、使わなくなることも多いでしょうか?また、玄関からリビングまでストレート階段で上がる予定なのですが、冷房や暖房が流れてしまうことが気がかりです。良い案がありましたら、教えて頂ければと思います(*^^*)宜しくお願いします。
- 回答者
- 中山 秀樹
- 建築家

-
ハイジ1206さん
( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2017/11/09 20:43
- 回答1件
こんにちは。注文住宅を購入した際に、玄関部分が打ち合わせ時はフラットだったのですが、施工時に見学に行くと右半分が凹んでおり、正面から見ると顔の右半分が陥没した感じになっています。その際に解いたんですが風致地区の条例が道路から1.2m下げないといけなかったとのこでした。その事が解った時点で、デザインが変わる事を建ち上げ前に自分達に了解を得る必要があると思うのですが法律上はどうなんで…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- syou400さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2017/01/29 07:54
- 回答1件
世田谷区内の高低差がある第1種低層住居専用地域に地下車庫と高さ制限を活かした住宅の建設を計画しています。全面道路は約6m、高低差は約1.6m、約36坪の間口約10mの土地です。1.地下車庫2台、ハイルーフ対応の車庫2.テーブルと椅子が置けるような広さの庭orバルコニー3.リビングは高い天井、ロフトを利用した書斎4.間取りは4LDK5.季節ものを置くための納戸を容積率に含まれない条件で確保このような...
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- taka37さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2016/06/05 01:16
- 回答2件
現在30代後半で、今年4月に保育士に転職しました。今まで事務職でしたが退職し、育児休業中に取得した保育士を生かして、社会の役に立てればと思い転職しました。4月から働き始めたのですが、何度が怪我等があり、土日も夜も気が休まることがなく、命を預かるという責任の重大さに極度の神経を使うことと、自分の子どもがまだ小さく、シフト性(遅番、早番あり)の勤務により夫や子供に負担をかけていると…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- セリンさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2016/05/09 07:13
- 回答2件
クラシック音楽の曲には、弦楽四重奏や木管三重奏等があり、当方が安心して聞ける演奏家の中で、アルバンベルク弦楽四重奏団を例に挙げますが、彼らの様にハーモニーがとれている演奏をする為には、どんな方法があるのでしょうか?例えば弦楽四重奏であれば、スコアを見ながら和声を判断し、曲の何小節目にある何分音符の音を、第1バイオリンの音程は低め、ビオラは高めにするとかを演奏者が決めたり、又は…
- 回答者
- 成澤 利幸
- 音楽講師

- もーくんさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
- 2015/09/18 13:30
- 回答1件
よろしくお願い致します。1.戸建を売却しました、不動産屋から仲介手数料の他に「売買売主費用」10,000円を請求されました。不動産ジャパン(該当業者も加盟団体に属します)のHPの言葉検索では該当の言葉は出てきません。これはどういうものでしょうか?支払わねばならないものでしょうか?2.「玄関鍵交換費,シロアリ駆除費,腐食部分修正費,屋内外残置物撤去,越境の庭木剪定・撤去・処分」について…
- 回答者
- 西村 和敏
- ファイナンシャルプランナー

- manesakuさん ( 愛知県 /54歳 /男性 )
- 2015/09/10 00:53
- 回答1件
現在建築の専門学校に通っている、二十歳の女です。就職先について不安をもっています。実際に事務所などを見学できないので、女性がどのように働いているのか具体的なことがわからないです。設計事務所、建設会社など、それぞれのところでどのような仕事をしているのでしょうか。デザイン案をCADで製図をおこすなどですが?また、私はインテリアの専門学校でインテリア設計2級を合格して卒業しました。コー…
- 回答者
- 十文字 洋一
- 建築家

- さわやかさん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2015/08/04 19:29
- 回答3件
木造が好きで、特に自然素材にこだわりたいと思い本を読み勉強したり見学会に参加したり、いろいろなハウスメーカーや工務店などに伺っては話を聞いたりして自分により良い家か作りたいと考えています。その中である工務店で話を聞いたとき土壁や羊毛断熱を標準仕様とし自然素材の家を売りにしているのですが、そこの社長さんが室内側には土壁の上にOSBを貼っているとおっしゃっていました。その理由は外の面…
- 回答者
- 小池 治夫
- 建築家

- りょうたくさん ( 富山県 /34歳 /男性 )
- 2015/03/24 16:09
- 回答2件
語彙や文法はきっちりできて、英文解釈も十分できるという状態でのご質問とさせてください。英語を日本語を介さず英語のまま読むようになるには、スラッシュリィーディングで前から区切って日本語で訳して意味をとったあと、その文章を音読することですとよく問題集やウェブサイトに書いてあります。このことについて質問です。以下箇条書きでございますが、ご了承ください。1.音読はスラッシュごとにする…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- runaEIENNさん ( 徳島県 /18歳 /男性 )
- 2015/03/08 15:25
- 回答1件
新築一戸建て玄関の目の前に固定ゴミ置場がある事が発覚しました。最初の物件見学の際には電柱に広告がガムテープで貼ってあり、ゴミ捨て場の表示が見えず、ゴミ用の緑のネットもありませんでした。ゴミ置場に沢山のゴミが置かれてある写真も撮りました。最初の見学から売主と仲介業者から物件前にゴミ置場がある旨の説明一切無し。心理的瑕疵含め、宅建業、民法で重要事項説明義務違反に充当しますか?私が…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

-
torashiroさん
( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2015/03/06 09:21
- 回答1件
17坪の狭小地(角地)に新築を計画しています。建ぺい率60(70)/容積率200(160)地震や火災のことを考えて某HMで見積りを出してもらいましたが坪単価100万超、総コストを延床で割ると130万を超えてしまう上思ってた以上に広さがとれず(重量鉄骨3階建)床材ほかdetailにもこだわりがあり、選択肢の少ないHMで建て直す事に喜びを感じられず、リフォームで済まそうかとも思ってしまいます…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- &stripeさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2015/02/28 14:19
- 回答9件
当方、ただ今新築に向けてHMとプランを練っている段階なのですが、不安に思ったことがあるのでここで質問致します。プラン中に、トリプル断熱の家を見学に行く機会があり行ってきたのですが、暑かった日にも関わらず冷房なしでヒンヤリ感じて驚きました。HMは、内断熱で二階天井にロックウール175mm、外壁に100、1階と2階の間に75、1階の床にフェノールフォーム45の厚さです。外壁に、セレク…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- 優柔不断中さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2013/11/25 00:19
- 回答1件
苛々したりするとODをしてしまいます。ODをする原因はわかってます。友達関係です。カウンセリングに言った方いいでしょうか。
- 回答者

-
ずみんさん
( 岩手県 /22歳 /女性 )
- 2014/08/02 04:48
- 回答1件
2歳の子どもを持つ母親です。まだ何もお稽古をしていないのですが、周りで始めた子が増え、中には複数掛け持ちしている子もおり、少し焦っています。初めてのお稽古に向いているものはどんなものがありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:47
- 回答3件
子供にスポーツをさせたいが、身体的な成長の妨げが気になります
小学3年生の息子を持つ母親です。おけいことして何かスポーツをさせたいと思っているのですが、身体的な成長の阻害が気になります。今のところ本人は特に何がやりたい!というのも無いようです。小学生のうちに、あまり筋肉がついてしまうと成長が止まってしまうのでは…?と思い、何が良いのか迷っているのですが、助言をいただけないでしょうか?ちなみに、近所であるクラブは、体操(新体操)・野球・ミニ…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 17:27
- 回答3件
築10年の一戸建てに住んでおります。 周りの家より基礎を低く建ててしまい 大雨時に浸水しそうになったことがあります。ローンもまだまだ残っていますが 大雨が降るたびに 自分の家が浸水するのでは、ないかと心配で夜も眠れません。素人考えでは、基礎を高くすれば 浸水被害から逃れられると考えているのですが 今ある建物の基礎を高くすることは、可能ですか? 工事価格や工事期間は、どれくらいで…
- 回答者
- 小浜 貴士
- 建築家

- bootarouさん ( 宮城県 /40歳 /女性 )
- 2009/10/21 14:32
- 回答2件
先月末に、半年ほど住んだ東京都のシェアハウスを退去したのですが、このシェアハウスの管理会社から、1.敷金は返却できない※、2.退去日の立会はしない(実際なかった)3.シェアハウスは、通常の賃貸契約とは違い、 国交省のガイドラインや宅建法は当てはまらない。と言われました。少額訴訟を起こそうと思ってるのですが、アドバイスを頂ければ幸いです。※経緯ハウス内の2部屋を、私と彼氏がそれぞれ契約を…
- 回答者
- 神尾 尊礼
- 弁護士

- enatosさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/10/09 13:13
- 回答1件
自分の都合などで6カ月から8カ月くらいしか働けない可能性があるのですが、それでも「正社員」で働いていいのかが気になっています。正社員で探しているんですが、介護の求人がとても多くその他の求人があまりありません。自分的には介護の仕事となると考えてしますんですが(介護の仕事は未経験です)、それでも正社員がいいならやるべきなのでしょうか?自分は大学中退で4年間くらいニート生活をしてきたの…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/07/28 10:52
- 回答2件
西側接道で北側には30センチくらい隔てて隣地がある2種高度の土地を見学いたしました。北側斜線がきついため北側斜線緩和のために天空率を採用出来ないか不動産屋さんに確認したところ、天空率は北側斜線緩和には利用出来ないとの回答でした。実際に法的にもそうなのでしょうか??場所は東京都です。ネットなどで調べてもなかなか細かい情報がつかめなかったため専門家の方々にご意見頂戴出来ればとおもいま…
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

-
tokaikumaさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2013/06/15 18:48
- 回答1件
ヨガスタジオの販促強化として、リスティング広告の導入を検討しています。で、広告文をどうしようかと思ったのですが、他社の掲載方法を見ているとタイトルに「スタジオ○○ ▲▲店」とお店の名前を入れている所と「○○でヨガをするなら!」とタイトルには名前を入れず、テキストに入れている所があります。文字数制限的にはどちらに店名を入れても問題は無いのですが、どちらの方が集客につながりますでしょう…
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント

- よっきーさん ( 京都府 /32歳 /男性 )
- 2013/05/23 19:38
- 回答3件
高校に入学して、1ヶ月が過ぎました。高校でやるべきことというのが、よくわかりません。勉強、部活、体つくり、部活は、運動部には入りませんでした。やりたいものがなかったので。でも、体を今のうちに作らなければと思い、町の空手道場に、はいろうと思ってます。でも、それが青春と呼べるのでしょうか。仲間と励ましあい、楽しく充実した部活をする。。町の空手道場では、それができま・・せん。なんか…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- ゆっくりさん ( 栃木県 /13歳 /男性 )
- 2013/05/03 23:22
- 回答1件
現在、正社員として就職するか、資格取得するべきか悩んでいます。正社員になるのはかなり難しい状態ですが、諦めないで活動したらもしかしたら可能性が無いこともないと思っています。しかし、私には以前から気になる資格があります。精神保健福祉士という資格なのですが、あまり就職先がないようです。専門学校に通って取得しても、就職難では意味が無いとも思います。正社員に転職するにも、そろそろ年齢…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

-
さおみさん
( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2013/04/30 15:45
- 回答1件
中学2年生の息子を持つ母です。昨年度の期末テストの数学の試験で息子が20点台を取ってきました。今までは70~90点程度だったのですが急に落ち込んでしまい、本人もびっくりしているようです。中学2年生ということで、高校受験も視野に入れて勉強方法を考えたいのですが、家庭教師と塾、どちらがいいのでしょうか?どちらの方法をとるにしても国語・英語・数学・社会・理科と見てもらいたいと思っています。…
- 回答者
- 岡松 高史
- 家庭教師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 11:11
- 回答2件
ヨガに興味があり、レッスンを受けようか検討中です。サイトをいくつか見てみると、様々なヨガ教室があり迷っています。目的としては、呼吸法の習得と心身のリラックスです(あわよくばダイエットに繋がればいいかな、と思っています)。友人が先日ホットヨガの体験に行ったところ、過呼吸になったと言っており、初心者では難しいのかなと思ってしまいました。他のヨガでもうまくいかなかった友人もちらほら…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:56
- 回答1件
リノベーション会社のホームページをきっかけとした物件購入→リノベーション1週間程前に中古マンションを購入しました。購入物件を知ったきっかけはリノベーション業者Aのサイトのリノベーション向けの未公開物件紹介ページでした。見学、申し込み、ローン審査、ローン実行を引き渡しとなりました。仲介に関してはリノベーション会社の付き合いのある不動産会社からの購入になります。リノベーション業者と…
- 回答者
- 藤木 哲也
- 不動産コンサルタント

- tona-kaiさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2013/03/14 18:25
- 回答1件
老人ホームの紹介・相談の業務をやらせていただいています。業務内容は老人ホームに入居したい人を希望の施設に紹介する業務です。ターゲットは父、母が60~80代くらいの親をもつ人です。本当に新規ということでまだお客さんはいません。DMやホームページの制作、老人ホームに挨拶回りはしたのですが、なかなか効果はありません。折込なども検討中なのですがお金ばかりがでていくので…、まずはうちの会社を知…
- 回答者
- 福岡 浩
- 経営コンサルタント

- basonさん ( 群馬県 /25歳 /男性 )
- 2013/02/16 12:27
- 回答1件
昨年2面が道路に隣接した土地を購入しました(東側私道、南側市道)その後ハウスメーカー(HM)と契約し建築がはじまりました。こちらの要望は東側玄関で妻が自宅サロンを開きたいため玄関横にお客様用駐車スペースを作ること家族用の駐車スペースは別に確保することで最初から伝えてました。途中いろいろトラブルがありましたが何とか9月に完成しました。完成後2週間完成見学会に使用することが条件だった…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- JULIさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
- 2013/02/16 23:45
- 回答2件
この数日前から、我が家の愛犬(ウェルシュコーギー♂10歳)の体調に異変が見られるようになりました。具体的には…突然、頭を横に何度も何度も振り続け、同時に唾液も泡となって溢れ、その場でおしっこをしてしまいます。数分で元には戻ります。外耳炎の治療中なので、最初は耳が痛がゆいのかと思ったのですが、どうも様子が変でした。そこで、かかりつけの獣医さんに血液検査して頂いた所、数値的に内臓は別…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- uraponさん ( 広島県 /26歳 /女性 )
- 2012/12/21 02:18
- 回答1件
お世話になっております。本日、とある工務店の外断熱の高気密/高断熱の家の完成見学会を見に行きました。LVLという集成材を使用しています。家の中に入ると私はちょっと臭うなぐらいだったのですが、嫁さんは気持ち悪くて喉が痛くなったと言っていました。で、嫁さんはシックハウス症予備軍なのかちょっと心配になっています。今、検討中の工務店は構造材は無垢材です。1階は無垢フローリング(パイン)、壁は…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- pooh0129さん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
- 2012/12/16 22:23
- 回答1件
祖父の代から続いている病院を継いで、経営しております。建物が老朽化しているため建てかえを検討しております。病院を建築する際、デザイン面で気をつけることやポイントなどがありましたらアドバイスください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山崎 壮一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2010/07/22 15:18
- 回答12件
私は今賃貸マンションに住んでいます。実家は父名義のマンションで、ローンがまだ3000万ほど残っており、あと20年で返済予定、1ヶ月の返済額は25万程度だそうです。父は会社を経営しているのですが、もう60歳になります。しかし最近その会社の経営が難しくなり、80歳という年齢までローンを払い続けるのが到底無理だという話になり、売却を考えてるそうです。私は結婚して今分譲マンションを探しているのです…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- hayatontonさん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2012/11/21 22:23
- 回答3件
日本に住んでいますが、韓国系の小学校に子供を進学させることを検討しています。夫は韓国人ですが、日本語が達者で、私や子供との会話も今のところ日本語です。今後、ずっと日本に住む予定ですが、夫の親戚との会話が成り立たないことや、夫も自分の国の言葉を覚えてほしいと願っていることなどを考えると、韓国語を学ばせることは必須な状態です。語学は早めに学ばせた方がよいだろうと思い、小学校から韓…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- millionstarさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/11/04 22:53
- 回答4件
小学校3年生の子を持つ母です。中学校受験に向け、塾に通わせようと考えているのですが、個別指導塾か集団塾か悩んでいます。子供は引っ込み思案なところがあり、個別指導塾の方が合っているように思いますが、集団塾の中で緊張感を持ったり、揉まれるのも良い刺激になるのではないかと思っています。それぞれのタイプの長所や短所について教えてください。
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- rioriokokkoさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/10/28 14:06
- 回答5件
建て売りではなく、土地を購入して建築家の方に設計してもらい家を建てたいと思っています。漠然としたイメージがあるのですが、言葉で伝えるのが難しいのではないかと思っています。齟齬なく、満足のいく家を建てるために必要なことについて教えてください。
- 回答者
- 中村勝己
- 建築家

- norinoriusagiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/10/18 21:22
- 回答12件
返答のほう宜しくお願い致します。先日、大手不動産屋で賃貸の契約をしたのですが、賃貸マンションを見学訪問したとき、カーペット交換しますので土足でおあがり下さいと言われました。後日、リフォーム清掃完了後マンションに行ってみたらカーペット交換はしてありませんでした。電話で問い合わせると、私はカーペット交換しますとは言ってませんと言われ交換して頂けませんでした。カーペットの上を土足で…
- 回答者
- 渋谷 好幸
- 不動産コンサルタント

-
たにゃあたさん
( 神奈川県 /28歳 /男性 )
- 2012/10/27 14:30
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いします。経緯の説明をさせていただきます。家を建てるため工務店でお願いする事にした。土地が決まってなかったので探してもらうことにした。しかし、私達の地域では土地勘がなくて疎いためいくつか地元の不動産会社の物件のプリントをもらったが気に入った土地が見つからなかった。そのため自分で土地をみつけ見学までして工務店に知らせた。すると、工務店が知っている不動産…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 金魚の餌さん ( 群馬県 /36歳 /男性 )
- 2012/10/22 13:44
- 回答1件
昨年より戸建を売りに出し、2週間前の内見者が購入意思を示し、ローンも下りるので話を進めたいと不動産業者より連絡が一昨日ありました。その5日後に仮契約。1ヶ月半には引渡しと言われました。こちらはまだ引越しの準備も新居もこれから。共働き(夫婦正社員)で小さい子供もいる為、様々な手続き及び準備も考慮し約2ヶ月~2ヵ月半の引渡して欲しいと依頼しました。しかし、逆に最初の1ヵ月半から1ヶ月に引…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- mikkihさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2012/10/05 00:22
- 回答3件
築15年の中古マンションを売り出し始め、もうすぐ三ヶ月になります。問い合わせ三件に見学一件と、なかなか思うように進んでいません。周辺の売却に出されてるマンションも特に動きはなく、逃げ切りを考えて、更なる値下げをしたらどうかと言われています…中古マンションの需要が非常に厳しいとの説明もあり、果たして値下げして逃げ切れるのかも心配です。精神的にも疲れてきたので、一度買取り査定をして頂…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

-
shibagoriさん
( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/10/02 04:44
- 回答1件
これから住宅を購入しますが、オール電化にすべきか迷っています。とある工務店の見学会で話を聞いたところ、原発がなくなる方向で進んでいくのでオール電化の時代は終わると言われました。オール電化は導入しないほうが良いのでしょうか?数年後にガスをひくことにした場合、どれぐらい費用がかかるのでしょうか?
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- pooh0129さん ( 静岡県 /31歳 /男性 )
- 2012/09/25 20:54
- 回答2件
新築マンション購入申し込み時に同系列の不動産屋に築30年のマンションの売却を専任契約で依頼、もう7ヶ月も経過していますが売却できない状態。 来月 なんとか資金は ほかで工面して来月 新築に引っ越します。でも 早く 売却したいのです。その場合ですが 思い切って 近場の不動産屋に依頼しようとも考えているのですが・・・。よく レインズとかで繋がっているので どこに依頼しても一緒と聞くの…
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- yamasannさん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
- 2012/09/14 16:53
- 回答2件
以前、似たようなご質問をしたのですが、一ヶ月程前に、築15年になるマンションの売却依頼をお願いしました。見学・問い合わせ、共に一件しかなく、担当者からは価格を下げるように進められています。ただ、周辺の同条件で幾つか売却中マンションの動向からしても、価格を下げたところで来客が望めるか、売れるのかも不安といった感じで、動きがありません…そこに最近、管理費が値上がりし、子どもの足音や犬…
- 回答者
- 梅谷 晃司
- 不動産コンサルタント

-
shibagoriさん
( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/08/30 00:18
- 回答2件
新築を建てることになりました。私の父の友人に工務店をされている方がいるということで父がいつの間にかその方と話を進めていました。私や母は展示会に行くことも、工務店を比較することもなく、されるがままに話は進んでいきました。土地も見つけて下さって仲介もしてもらい、間取り図も書いてもらいました。しかし私達の意見はあまり反映されず、納得のいく間取り図ではありませんでした。見積書は書いて…
- 回答者
- 森 賢一
- 建築プロデューサー

-
かもちまいさん
( 佐賀県 /23歳 /女性 )
- 2012/08/27 04:32
- 回答4件
201件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。