回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「薬剤師」を含むQ&A
557件が該当しました
557件中 1~50件目
今コスメブランド立ち上げの第1歩としてオリジナルコスメをOEMで製造してもらいネット通販で販売したいと考えてるんですが初めての挑戦というの事もあり、なるべく在庫数は抱えない方がいいんじゃないかと考えています。最初はどのくらいの資金で何種類ほどのコスメをどの位作るのがいいんでしょうか…?一応私の中での資金分配はコスメ製造料金(oem)、 広告とホームページ制作費と考えています。また、販売…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Sara0129さん
( 福島県 /21歳 /女性 )
- 2020/06/05 05:57
- 回答1件
精神科に通院しております。調剤薬局は、原則として全国どこの医療機関の処方箋も扱うと理解しておりますが、やはり、精神科から処方される薬は、その取扱いが多い調剤薬局で購入する方がベターなのでしょうか?現在は、精神科の処方薬をほとんど取り扱っていない薬局を利用しているのですが、最近、湿気に弱い薬が劣化している事案が2回ありました。このことと、取扱量が少ないことと因果関係がある可能性…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- 土方歳三さん ( 千葉県 /55歳 /男性 )
- 2020/06/09 20:02
- 回答1件
海外でのみ売られている化粧品の輸入販売をしたいと思っております。海外在住の日本人が個人向けに海外から化粧品を販売・輸出するのは問題ないと聞きました。弊社は日本で設立しておりまして、日本で海外製化粧品のECショップを作成→注文が入ったら私が海外のオンラインサイトで購入し、弊社の海外在住スタッフ(アメリカ)が自宅で受け取る→海外スタッフから日本の個人消費者へ直接送るという場合は許可や…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
takanoさん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/04/25 15:12
- 回答1件
頑張りたいのに頑張れません。昨年の12月頃にうつ病であると診断されました。高2の冬、しかもセンター最後の年なのでみんな頑張って勉強して成績も上げているのに、自分は単位ギリギリまで休んでジリ貧です。今はいくらつらくても休めません。頑張ろうと決心して机に向かっても、頑張れる時は10時間できるのですが、頑張れない時は動くことすらできません。今まで学年トップクラスだった分、できない自分が見…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
しらたき団子さん
( 和歌山県 /17歳 /女性 )
- 2019/02/14 00:10
- 回答2件
はじめまして。39歳の女(既婚・出産経験無し)です。昨年1月に不安症とパニック障害になり心療内科に通っています。そのころから体調が悪くなることが多くなりはじめ、5月頃に急な下腹部痛で内科と婦人科を受診。エコー検査、血液検査も異常が無く、内科で痛み止めだけが処方され飲みきりました。飲みきった頃から胃痛がし始め食欲不振から体重が激減。怖くなり甲状腺、婦人科、内科、胃腸科で診てもらいま…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント

- momoacoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2019/01/18 10:06
- 回答2件
右手の小指の爪の近くの皮膚を触ると針をさしたような痛みがあります。痛みを無くす方法などがあれば教えてください。薬でもなんでもいいのでお願いします!
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
獅子・レオさん
( 沖縄県 /16歳 /男性 )
- 2018/08/01 19:04
- 回答1件
こちらアメリカでヘアケア製品を販売、また自サロンを展開している会社に従事しており、このたび草分けのような形で日本で事業を展開しようとしています。日本で会社を1からスタートさせるのですが、アメリカですでに日本向け製品を作っており、自社で輸入、販売をする計画です。薬事法などについてはアメリカの方ですでに動いているのですが、日本での会社設立にあたり、わからないことがあります。アメリ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Lotus8210さん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2018/02/01 09:30
- 回答1件
理系薬学系学部卒29歳、新卒から現在の製薬会社で品質管理4年目、現職中です。この度、会社の業績悪化と今後のキャリアの事を考え転職を決意いたしました。現在DODAなどを利用していますが、書類選考で同業界、同職種の募集にかなり落ちております。どうも原因は勤務年数とスキル不足のようです。会社が栄養ドリンクしか製造していないため、それに伴う業務の一般医薬品と違う業務となっていることも…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- R.TOKIさん ( 奈良県 /29歳 /男性 )
- 2016/12/30 14:18
- 回答1件
夫45歳、私33歳。結婚5年で子どもができず、昨年10月より不妊専門医にかかるようになりました。 私が黄体不全気味であることと、夫の精子が通常の3~5倍いるのに運動率が25~33%程度と低いことがわかり、普通の夫婦生活での妊娠は難しいといわれました。 自然周期で2回、刺激周期で2回AIHを行い、刺激時に一度陽性判定がうっすらと出ましたが、ホルモン値も低く、そのまま化学流産しました。 体外に進…
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

- エイムーさん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
- 2012/05/28 17:39
- 回答3件
既婚38歳、介護施設にパートで働いています。介護職に就いて、まだ半年程です。仕事は力を入れる仕事が多く、体の動かし方がなっていないのか、腰を痛め整形外科に通院中です。また職場は40代以上の女性が、4・50人いる場所で、嫌味・陰口が激しいです。私はメンタル面が弱く(自分でも直したいとは思うのですが)ストレスがかかるとなのか、不正出血になることがあります。不正出血になるたびに婦人科に行く…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
もんちいさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2013/01/31 07:01
- 回答2件
こんにちは。海外ブランドの化粧品などの輸入とインターネット販売についてご質問させて頂きます。フランス在住の友人がビジネスを立ち上げ、パリ発信のコスメティックブランドと仕事を始めました。そして今回日本に住む私に、商品が安く入るので輸入して販売をしないかとゆう提案をしてくれました。私の中で、個人的に大量輸入をし、インターネット上で販売していこうかと考えてはいたのですが、色々と調べ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
Peewee4さん
( 岐阜県 /34歳 /女性 )
- 2015/11/28 15:23
- 回答1件
米国にある化粧品ブランドの製品(スキンケア、ボディ製品、フレグランス)を日本に輸入し、オンライン販売をしたいのですが、まったくの個人です。その上での質問です。全く知識がない状態で大変申し訳ございません。ー化粧品の輸入販売には化粧品製造販売業許可、化粧品製造業[包装・表示・保管] 又は[一般]が必要とのことで、そもそもこれは個人事業(事業所など全くない状態です)で取得は可能なの…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Centifoliaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/03/25 18:25
- 回答1件
昨日よりジアゼパム2mg一日三回になり、本日になって身体の気持ち悪さや吐き気が出まして夜より中止しましたが、この症状はいつまで続きますか?
- 回答者

-
柏さん
( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/10/28 21:42
- 回答1件
今回、妻のマタニティブルー(?)に関して何かいい対策を教えていただきたいと思います。私は39歳 自営業、妻は34歳 薬剤師(退職)。新居を新築し、妻の実家とは車で30分の距離です。結婚して2ヶ月ほどで妊娠し4月初旬に第一子が誕生しました。妻は妊娠自体に消極的でしたが、(妻の同意の下、避妊はしていませんでした)無事に、出産を終え、今は妻の実家で療養中です。問題は、妻が実家から私たちの新居に戻りた…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- カズタカさん ( 大阪府 /39歳 /男性 )
- 2014/10/24 14:30
- 回答1件
現在別居中です。夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。同棲中、夫の親から仕送りをしてもらっており、仕送り金のうち3万円を夫から受け取り、後は私のパート代で生活費すべて支払っていました。(夫は短時間バイト、外食代は支払い)その後入籍し、「後一年勉強しダメなら就職する。この土地…
- 回答者
- 坂井 利行
- 防犯アドバイザー

-
namtontonさん
( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/07/18 11:36
- 回答2件
某チェーン店で働いています。異動辞令により、他店舗への異動が決まりました。現在担当している方の稼働時間を確認したところ、残業時間は、今月、先月ともに70時間をオーバーしていました。内容を詳しく確認すると、1週間を超える連勤、休日出勤などがあることが分かりました。(休日はサービス残業で処理した日もあるとのこと)来月の稼働を確認しますと、計画段階で残業時間は50時間オーバー。休みは規定よ…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
愛しのモーリーさん
( 長野県 /28歳 /女性 )
- 2014/05/27 14:29
- 回答1件
4年前から偏頭痛と診断されています。症状はガンガンドンドンとしか頭痛・首肩コリ・腰痛・吐き気・目がくらむ・目眩・声や音に敏感になる・動いたり食べたり喋ったりすることすら頭に響いて辛い・発熱などです。ひどい時は5日間程収まらない時もあります。普段は嘘のように元気に過ごせます。偏頭痛の予防にミグシス錠偏頭痛が始まる直前にアマージ錠を処方されましたが…この薬の副作用で吐き気や目眩などが悪化し...
- 回答者
- みかん
- 鍼灸マッサージ師

-
ジンくんのたれさん
( 北海道 /20歳 /女性 )
- 2014/05/17 13:12
- 回答2件
現在、薬剤師をしております。個人的にお薬相談会などを開いてお薬に関する情報を提供したいと考えています。その際、不必要な薬を飲まないように指導したりすることは医師法などにひっかかりますでしょうか。また、自分が指導した事が原因で症状が悪化したなどの訴えがあった場合、責任を負う必要はあるのでしょうか。よろしく、お願い致します。
- 回答者
- 河野 理彦
- 行政書士

- イチイチさん ( 広島県 /37歳 /男性 )
- 2012/12/14 23:10
- 回答1件
初めまして。長文失礼致しますm(_ _)m今月に入ってから生理が来ていません。前々回の生理が8月29日、前回は10月10日で予定より10日ほど遅れて来ました。そして今回は(登録している携帯アプリによると)11月13日に生理が来る予定なのですがまだ来ていません…ここ最近で10月20日、11月8日、そして11月15日にも生理予定日を過ぎているのに生理が来ていない状態でしたが性交をしました。毎回ゴムを着...
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
ミレーさん
( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2012/11/25 03:22
- 回答1件
先月より、パートからフルタイム勤務を始め、職場で風邪が流行ってから私も喉が痛くなり、市販薬ではよくならなくて病院に行きました。喉の痛みはすぐに治まりましたが、続いて咳と痰がひどくなりました。症状は夕方から出始め、夜中がひどくて何度も目が覚めて咳込んでいます。咳込みが激しすぎて、勢いで吐きそうになります。もう、かれこれ2週間以上続いていて、抗生物質も2種類試しましたし、咳止めも痰…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
ゆちちゃんさん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/11/11 16:24
- 回答1件
現在、漢方を飲んでいます。高齢出産になると思うので体を整えようと思う為です。漢方エキスを朝昼晩飲んでいて、中に含まれている物は・オースキ当帰芍薬散料エキスG・クコシ末・サンシュユ末・生姜(ショウキョウ)・山茱萸(サンシュユ)・シャクヤクエキス散・ショウキョウエキス散・ツムラ温経湯エキス顆粒・トウキ末・当帰(トウキ) ・ブリョウ末・ヨクイニンエキス散・日粉コウジン末Nエストロゲンを含…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- usaginoikkiさん ( 山口県 /41歳 /女性 )
- 2012/10/29 16:01
- 回答1件
また、前回と同じ質問なのですが。女子高生17歳です先月の14日に性行為(避妊なし)その2日後に生理。(性行為の日もパンツにちょっと血がついていた)今月はまだ生理がきません。先々月も生理がこなくて心配で婦人科にいき、検査をし妊娠はしておらず、生理不順だといわれました。そして、27日に生理がきました。そのとき、お医者さんに基礎体温をつけろ!といわれたので、約、1週間ちょっとくらいつ…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/10/24 08:59
- 回答1件
出勤するのに毎朝7時に起床していたのですが、およそ3週間ほど前から眠っても深夜3~4時に目が覚め、もう一度眠っても5~6時に目が覚めてしまう状態が続いています。そして、やたらに夢を見るようになりました。心療内科でリルマザホン(2g)を処方されていますが、あまり効果はないようで、大体23:30~1:00の間に布団に入って上記の様に数度目が覚める状況が続いています。出勤してからも眠気が取れず、うつ…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/10/23 16:00
- 回答1件
17歳の女子高生です。生理が先月になった日より1週間遅れています。前回は、14日に性行為(避妊なしで・・)2日ごに生理がきました。その後は、性行為はしていません。基礎体温は10月22日36.22 8時ごろ 23日36.54 8時ごろ体調は、運動できるくらいです。でも、久しぶりに、バスケットボールや、走ったりしたので最近、筋肉痛や疲労感眠かったりします。でも、お昼…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ふゆきさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/10/23 08:24
- 回答1件
こんにちは。宜しくお願い致します。早朝、ふとトイレに行きたくなり起き上がった時左胸の上部(鎖骨の下辺り)と胸の真ん中にズキッとした痛みが走りました。以前に胸の痛みで総合病院を受診し、肋間神経痛と言う診断をされているので気にせずに過ごしていたのですが、今日の昼頃から突然左胸(左乳房と言った方が正しいのかもしれませんが)にピリピリとした痛みを感じました。真ん中は今のところ痛みはありま…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
☆ゆちきめ★さん
( 茨城県 /26歳 /女性 )
- 2012/10/14 16:10
- 回答1件
皮膚が弱い訳でもなくて年がら年中体中痒いので眠りづらいです。ピリピリピリピリみたいな感覚で痒いです。どうしたらよろしいのでしょうか?
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/09/24 00:20
- 回答1件
こんばんは。初めて利用させていただきます。今年の1月位?から左腰から左臀部、左側足のふくらはぎに痺れるような痛みがあります。四六時中と言うわけではなく、特に台所仕事などの立ち仕事の時に症状が悪化します。今は立っていられないほど痛みだし、急遽こちらに質問させていただきました。 不定期に痛みが訪れてはいたのですが、全く感じないときもあったのでよくわかりません。秋口に入り、冬場に感じ…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- とこっちさん ( 石川県 /40歳 /女性 )
- 2012/09/25 18:37
- 回答1件
20代女性、学生です。最近、どっと大きな不安に襲われ胸が苦しくなります。そしてカッと身体が熱くなります。不安を紛らわそうと、集中できることや楽しいことをすると気分は紛れるのですが、また不安が押し寄せて、の繰り返しです。最近では、それが原因なのか長いこと腹痛が続いています。医者に診てもらい、薬を処方してもらい服用しているのですが、治りません。痛みが治まらないときのために貰った鎮痛…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- 麻槻さん ( 長野県 /21歳 /女性 )
- 2012/09/24 17:12
- 回答1件
1週間ほど前から急に上体を起こしたり、体を反転したりすると心臓が動いたような感覚や、鼓動が速く打っているような感覚があります。また、自転車で運転してるとき、信号で止まったら鼓動がとても速く打っていて、気持ち悪いような感覚に襲われました。感じた時の距離は出発場所から近め、速度は遅いほうでした。気にしすぎだと言われればそうなのでしょうが、気になって仕方ありません。病院に行くとしたら…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

- ryuwindowさん ( 滋賀県 /22歳 /男性 )
- 2012/09/04 23:45
- 回答1件
今年42歳になります。去年、約20年ぶりにバセドウ病が再発しました。以前から物事を悪い方へ考えるタイプではあったのですが、その頃から、今まで以上にちょっとした体の不調が気になるようになり、いろいろな病気を想像しては恐怖に襲われます。年齢的なことによる体調の変化のでる頃なのかとも思うのですが、こうやってどんどん体が衰えていくのかと思うと、みんなに訪れるものとはわかっていても不可逆的…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
まみむめもさん
( 山梨県 /41歳 /女性 )
- 2012/08/21 21:46
- 回答1件
体調が悪くなったのは歌の練習中たっていると息苦しくどうしようもなっかたのですがちょっと休むとましになったので帰宅し、帰宅後喉がイガイがしたので耳鼻科にいくと逆流性食道炎じゃないかといわれました。その夜急に喉が絞まった感じになり、脈も速く息苦しかったのでびょういんにいったのですがやはり逆流性食道炎だねといわれ薬を飲んでも特に治らないので紹介もあったので鍼灸院にいくようになりまし…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- 九鬼さん ( 兵庫県 /16歳 /男性 )
- 2012/08/03 13:43
- 回答1件
いつからか左の二の腕あたりに内出血をしていました。見つけてから8か月は経つのですが、治りません。最初の3,4か月は、触らなければ痛くない青いアザの状態でした。ところが半年以上経つとだんたんと固まっていき、今では内出血したあたりがボコっと青い塊になって浮き出ています。(1円玉よりも小さいものですが…)友人が腕に触れた時に塊に気付き、どうしたのか聞かれたのでそのことを話してみると、…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- Nepiaさん ( 岐阜県 /26歳 /女性 )
- 2012/08/16 18:42
- 回答1件
28歳の女です。微熱が続き、40℃近くの高熱が年に2〜3回でます。血液検査ではASO値がいつも高いです。微熱は4〜5年前から続いていて、朝36.8℃、夜は37.5℃という日がほとんどで、夜には38℃以上になることもあります。平熱は36℃以下でしたが、もはや平熱が何度かもわかりません。39℃以上の高熱は大学3年くらいからでるようになりました。年に2〜3回あるのは変わりませんが、どんどん治りが悪くなっ...
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
jam21さん
( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2012/08/12 01:22
- 回答1件
お恥ずかしいことなのですが…先日、彼との性行為中に彼の指の爪で膣内を引っ掛かれたような気がしてその日以来、膣から茶色いおりものが出てくるようになりました。何が原因なんでしょうか?彼が手を洗わずに膣に指を入れたために菌でも入ってしまったのでしょうか…何かの病気なのでしょうか?
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
トライアルさん
( 栃木県 /22歳 /女性 )
- 2012/08/14 01:18
- 回答1件
パキシル10ミリグラムからの減量についておたずねしたいのですが、休薬してからめまいなどの症状はでますか。頭がふわっとするような感覚に襲われるようです。休薬して2日すると出てくる症状です。薬を再服用するとおさまります。休薬による副作用なのか悩んでいます。専門家の意見をお聞かせください。
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ayako yamasakiさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2012/08/07 13:09
- 回答1件
今月初め、39度の熱を出しました。無理をして仕事に出たのがたたったのか、調子は悪くなり倒れましたが、今は熱も無く風邪(?)自体は完治しています。しかしその時から両足裏の痺れが起こっているのです。両手にも違和感はありますが、握った時に違和感がある程度なので、おそらく力仕事による疲労だと思います。素人考えですが。そして調べてくうちに、両手両足の痺れが糖尿病によるものではないかと思うよう…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ちくわぶさん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/07/28 23:48
- 回答1件
53歳女性会社員です。最近、喉に圧迫感(異物感)があり息苦しい状態になることがあります。以前もこのようなことはありましたが、自然に治っていました。また、先日は会社から帰宅途中に手足に痺れと、息苦しさで電車に乗っていられないこともあり、病院に行ったほうが良いのか、市販薬や漢方薬等で治るのか、どうしたら良いのか分からず、ご指導いただきたいと思っています。※人間ドックで食道憩室があると…
- 回答者
- 原田 愛子
- 薬剤師

- j.k.sさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2012/07/27 11:14
- 回答1件
彼女が妊娠したかもしれないのですが、妊娠検査薬を利用するのと産婦人科に受診するのでは、どちらが良いのでしょうか?
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
S.Kさん
( 埼玉県 /45歳 /男性 )
- 2012/07/24 11:57
- 回答1件
初めて、トイレで排便をしたあと、トイレットペーパーで肛門を拭いたら血がつきました。薄い赤色で、薄くつきます。ふくたびにつきます。初めてだし、まだ10代だし、非常に怖いです。普通にしてても痛くないし、排便するときも痛くありません。ただ、初めにこれがなったときは、便秘だったので、おもいっきり踏ん張ってだしました。でてよかったと思ったらこんなことに。本当にこまってます。何か、治す方法…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

-
ぽんぽこにゃあさん
( 栃木県 /16歳 /女性 )
- 2012/07/01 19:16
- 回答1件
「首筋が敏感でネクタイが絞められません。よい解決法はありませんか? 喉元がいつも気になってこそばゆい感じがあります。Yシャツならまだいいのですが、Tシャツを着ると喉元がこそばゆくてシャツを前に引っ張ってしまいます。お風呂でも湯船のラインが喉元にくるとこそばゆくなり、我慢できません。困っているのが、仕事でネクタイをするときです。喉元がこそばゆくて我慢できず常にネクタイを触ってしまい…
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

- ラボメンさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2012/06/28 01:09
- 回答1件
合唱をや、みんなの前にきて、じっとして立ってるとき、おもに緊張した空気の時、体がピクピク動いて痙攣みたいなのがずっと続きます。止めようと体を硬くしてみるのですが、全然だめです。あと少しで合唱コールコンクールがあるので困ってます。恥ずかしいし、緊張します。どうか、体が緊張してビクッて動かない方法など教えてください。そのような体質をなくすために必要なことなど、なんでもいいんで、教…
- 回答者
- 井上 桜
- 薬剤師

-
ぽんぽこにゃあさん
( 栃木県 /16歳 /女性 )
- 2012/06/21 16:03
- 回答1件
私は最近仕事が嫌でしょうがないです。前働いてた所では行きたくなくなってしまいやめてしまいました。また違う仕事を始めましたが初日に倒れてしまいまたすごく行きたくないです。今までは普通に仕事してきたのですが最近すごく仕事がいやでプレッシャーなんです。かと言って体調が悪いとかではないんです。体がだるくてしょうがないです。また明日仕事と思うだけでもおなんもやる気が起きなくなります。こ…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
まちゃんこさん
( 愛知県 /18歳 /女性 )
- 2012/06/13 16:57
- 回答2件
557件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。