回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「英検」を含むQ&A
53件が該当しました
53件中 1~50件目
- 1
- 2
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
momo._.さん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2018/08/14 16:30
- 回答3件
今、45歳独身で、医療介護の世界で働いてますが、この先もずっと続けようかとは考えておりません。学生時代に英語は大好きであったので、翻訳を少し学んで老後の収入に多少なりとも、と考えてます。英語の資格は、英検二級程度。後は大学受験は英語の勉強をして英語は当時の予備校等の模試で偏差値は70超えていたので、多少英語には自信はありますが。(それでも甘い考えでしょうが)この先、少し小遣い稼ぎ程…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
デンゼルさん
( 千葉県 /45歳 /男性 )
- 2018/03/16 07:18
- 回答1件
半導体メーカーのエンジニアをしております。会社のグローバル化がだんだん加速してきており、直近、会社の主要顧客9割が海外と言う状況です。その影響で、ここ2-3年で海外顧客への出張が増え、英会話スキル向上が今まで以上に必要になってきました。主な海外出張業務は海外顧客とのdiscussionやpresentationです。独学で英会話の勉強はしているのですが、飽き性で集中力がなくまったくスキルが向上がし...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- kurisukeさん ( 埼玉県 /42歳 /男性 )
- 2015/08/09 15:06
- 回答1件
高校を卒業してからこの半年間、英検の学習を通しての英語力向上や進路を考える時間に使いました。就職・進学できずにここまで来たのは、進路が未決定だったのはもちろん、金銭面的なものもあります。しかし、英語を活かしたい、海外で働いてみたいという夢は諦めきれていません。最近自宅だけでの学習にも限界を感じていたため、自分なりに調べてみましたが、高卒の私が海外で働くということ自体やはり無謀…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- RoseQuartzさん ( 愛媛県 /18歳 /女性 )
- 2014/11/08 00:06
- 回答2件
アルバイトで学童保育をしている学生です。私は子どもに対して、子供、という枠ではなく、友達、という感覚で接しています。でもアルバイト先の上の方にそれは駄目だと言われました。どうすればいいのかわかりません。まだ私も学生の身で幼く、子どもたちを叱ることも下手で周りの方にご迷惑をおかけしていると思います。ただそんな私でも子どもたちと仲良くするのは楽しいし、自分ではそのことが得意で自信…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
唯依さん
( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2014/10/09 20:48
- 回答3件
私は高校3年で、今年度大学受験を控えています。希望学科は建築学科なのですが、昔から留学に興味を持っていてもし大学に合格できたら在学中に留学したいと思っています。まだ大学生ではないので大学の留学事情などもわからないのですが、在学中の留学(短期留学でも)は認められているのでしょうか?留学の目的としては1.英語圏で過ごし生の英語を学びたい2.自分の目で世界を見たい3.できるなら建築の分野…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- まにまよさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2014/10/06 12:00
- 回答1件
人生の計画として、30代後半で海外留学して、海外で働きたいと言うのがあります!30代後半〜40代前半で海外留学は遅いでしょうか?英語力は英検3級程度で今は24歳です。今の仕事が凄くやりがいがあるのですが、留学して海外で働きたいと思っているので!よろしくお願いします。教えてください。
- 回答者
- 牛山 恭範
- ビジネススキル講師

-
nao08さん
( 北海道 /24歳 /男性 )
- 2014/09/27 23:54
- 回答3件
はじめまして。日本在住の日本人(アメリカと日本のハーフ)で夫はスペイン人です。私は義務教育を海外のインターナショナルスクールで受けており、日本語が母国語で、英語も訛り等なく流暢です。(但し母国語は日本語で確立していて、英語より先に習得しました)夫は日本語が全く話せず、私達の友人はみな外国人なので、普段は英語かスペイン語です。(家庭では100%英語)子供が生まれたら普通の日本の学校に通わ…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

-
NinaNinaさん
( 京都府 /34歳 /女性 )
- 2014/05/02 01:51
- 回答2件
こんにちは。29才大卒男性。転職してアパレル系の商品センター勤務。最近、不確実な世の中でも生きていけるように何か資格かスキルを身に付けたいなあと思っていますが、必要性もないのでどうしたら良いか一年間もやもやしています。ちなみに、自分は人文学部卒です。 持っている資格は英検3級・日商簿記3級・博物館学芸員。趣味は英語圏の映画と音楽鑑賞・イタリア語学習・ランニング・ヨガ・フレンチポップス鑑…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

-
ヒロカさん
( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2013/09/23 11:50
- 回答2件
こんにちは。標記の件で、アドバイスをお願いいたします。36歳、自営業主婦です。今年、主人の謝金問題が2度にわたって発覚し、離婚を視野に入れ、経済的に自立すべく、再就職を考えております。4年大学英文科卒業後、旅行会社に就職。2年後に結婚、2年後に出産、それを機に退職しました。しかし、恥ずかしながら、旅行業界の各種予約端末は操作できません。子どもが2歳の時にフランチャイズの塾に登録、自宅…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- いったんさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2013/12/16 12:19
- 回答1件
はじめまして。現在、高専卒の生産職に従事する社会人3年目の男です。生物系の準学士を取得してます。今までは特にやりたいことがなく、普通に稼ぎ、結婚し、無難な人生を歩めることが出来れば良いと考えておりました。実際、現在は交代勤務ながら、残業は月10時間程、月の半分は休日(2勤2休)で年収は450万弱あります。このまま働き続けると800万〜1000万程度まで見込めます。最初は特に職種の希望もなかった…
- 回答者
- 石田 登司雄
- 転職コンサルタント

-
NNeさん
( 神奈川県 /22歳 /男性 )
- 2013/07/26 22:07
- 回答1件
こんにちは。私の転職についてご相談です。4年大学の英文学部を卒業後、正社員で入社、結婚を経て、約3年勤めたのち、残業がつらかったこともあり、出産を機にやめました。2年後、自宅でフランチャイズの児童英語塾を開き、6年目の現在も講師をしています。35歳主婦です。娘は一人、小学2年生です。生徒数は小中学生合わせて10名弱。一人ずつ目の行き届く人数で見たいので、大体いつもこのくらいの人数になる…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- いったんさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2013/06/24 14:55
- 回答1件
4月から大学3年生になり、カナダ留学を考えています。私の通う大学では留学制度があり、そのためにはTOEFLの点数と英語での面接が必須となります。TOEFLの点数での選定後、10月に面接になるため、現在はTOEFL対策のCDでのヒアリングとテキストで勉強をしていますが、スピーキングが苦手です。英会話学校に通うお金が無いため、なにか良い方法が無いかと思っています。アドバイスをお願いします。※この質問は…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 18:08
- 回答2件
残りの高校留学生活の過ごし方に悩んでいます。自分の中では英語の上達をもっと期待していたので焦っています。今の時点で英検2級は簡単だと思いますが、準1級は厳しいと思います。留学後の英語力の平均や当たり前のレベルを知りたいです。会話ができる、字幕付きの映画を見れる、2級レベルの長文が読める。今の自分のレベルです。留学前はディベート、字幕なし映画、準一級の合格、辞書なしのエッセイこ…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- supersuperさん ( 兵庫県 /17歳 /男性 )
- 2013/03/30 11:02
- 回答3件
昨年シングルマザーになりました。40代半ばです。息子は今年小4になります。数回の転職を経て貿易事務の仕事を20余年しています。正社員で商社、船会社を経験し派遣で銀行外為その他の経験があります。現在の職場は大変居心地が良く待遇も悪くないのですが派遣社員なので将来を考えるとやはり正規雇用で働けたら良いと思っているのですが最近は派遣会社からのオファーもめっきりなくなり就職活動が怖く…
- 回答者
- 佐藤 創紀
- ビジネスコーチ

- yochinさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
- 2013/01/17 21:44
- 回答1件
英検1級。TOEIC950点。国連英検A級。仮に保有資格が上記の場合、仕事に困らない、と言えますか?お給料のいい仕事のほうがいいですが、特によくなくてもいい場合でお願いします。アドバイス宜しくお願いします。
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- りんごあっぷるさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/10/16 14:20
- 回答1件
現在の年齢は23歳で芸能マネージャーになりたくて専門学校へ行こうと思っているんですが卒業時は25歳です。しかも僕は、大学を中退し今現在フリーターです。こんな人でも採用してくれる場所があるんでしょうか?(ちなみに、英検2級でファイナンシャルプランナー2級を持っています)通信制の大学にも通う予定です。
- 回答者
- 沼田 弘市
- 転職コンサルタント

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2012/12/22 19:54
- 回答1件
初めまして25歳フリーターです。最終学歴は高卒です。僕には海外で働きたいという夢があり、短大留学しようと思っています。短大からの海外の大学への編入も考えています。行くのであれば、カナダ・オーストラリア・ニュージーランドで考えているんですがどこの国が就職しやすいですか(やりたいのはトラベル関係の仕事です。)?海外の短大・大学を卒業したからといって海外で就職できるものなのでしょうか…
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2012/12/20 15:00
- 回答1件
今テレビを見ていたら小学五年生から英語が必修科目になってるみたいです。1歳から学ぶ英語 天才キッズが急増中らしいですが…どうなのでしょうか?私の小学生のときはマイペースだった気がします。無理に英語を押し出すのってなんか気になるのですが。
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/11/24 23:09
- 回答1件
日本に住んでいますが、韓国系の小学校に子供を進学させることを検討しています。夫は韓国人ですが、日本語が達者で、私や子供との会話も今のところ日本語です。今後、ずっと日本に住む予定ですが、夫の親戚との会話が成り立たないことや、夫も自分の国の言葉を覚えてほしいと願っていることなどを考えると、韓国語を学ばせることは必須な状態です。語学は早めに学ばせた方がよいだろうと思い、小学校から韓…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- millionstarさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2012/11/04 22:53
- 回答4件
41歳シングルマザーです。子供は5歳 実母と同居中です。派遣社員として働いていた会社を出産を機に辞めましたが、同じ会社に3年前から正社員として直接雇用してもらっています。(調査関連会社 平均年齢60歳 社員数130名程度 賞与あり。退職金あり。)派遣の頃と通算すると社歴5年目です。その前は、転職3回しており、秘書7年・総務人事4年・経理4年の経験があります。今年、離婚してシン…
- 回答者
- 竹内 和美
- 研修講師

- snow_1003さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
- 2012/09/10 01:42
- 回答1件
子供の保育園を探している中で、英語教育に力を入れていて、日本語NGという所がありました。まだ言葉(日本語)も覚えていない時期に、英語教育を行うことに不安があるのですが、実際どのような影響がありますでしょうか。現在育児休業中ですが、復帰後はフルタイムで働く予定なので、子供は平日はほとんどの時間を保育園で過ごすことになります。
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- harunatsuakiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/10/11 19:13
- 回答3件
英語を覚えてみたいと思っています。と言っても書くのがものすごく苦手で出来なくて、聞くか見るかしか出来ません。聴いて見てだけでスラスラとは言わなくても基本は書けて出来るようにしたいのですが出来ますでしょうか?
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/10/24 23:07
- 回答2件
はじめまして、米国の通信大学で勉強している大学2年生です。小学3年生のころからメキシコへ引越し、高校1年~大学入学までアメリカで暮しています。現在は通信制の学校なので、勉強しながらメキシコで暮しています。(経済的な問題で)高校生のときに両親を失い、学費と生活費などをバイトと勉強をしながら一人暮らしで頑張ってきました。そのせいで大学へ進学するのが2年ほど遅れてしまい、日本での就職は…
- 回答者
- 児玉 美和
- 英語講師

- zuviさん ( 新潟県 /22歳 /女性 )
- 2012/09/28 02:13
- 回答2件
初めて投稿をさせていただきます。じろーと申します。現在私は社会人3年目で、法人向けWebサービスのユーザーサポート業務を担当しております。2年目の途中までは営業を行っており、ここ半年ほどをサポート担当として仕事をしております。この度ご質問をさせていただきたかったことは、新社会人へのビジネスメールの教え方に関してです。私自身は学生時代に一般企業にて仕事をしていた経験もあり、メールの書…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- PF太郎さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2012/07/11 20:32
- 回答3件
英語のエッセイを書けるようになりたいな、と思っています。ライティングを見ると英語力が一目瞭然でわかる、というのを聞いた事があるからです。トピックセンテンス、例題として3つ挙げ、コンクルージョン、というのはわかるのですが、他にどんなスタイルがあるのか、詳しく知りたいと思ってます。専門家の先生方、どんな指導をして下さり、終了後の到達目標、期間、費用、を教えて下さい。
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- totororisaさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2012/06/25 13:12
- 回答3件
中学受験のため、子供の塾を検討中です。大手の塾と個人塾、子供によって向き不向きはあるのでしょうか。また、それぞれのメリット・デメリットなどあれば教えてください。現在3年生で、成績は平均程度です。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 原田 将孝
- 塾講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/08 10:51
- 回答3件
最近英語日記をつけはじめました。トピックにもよるのですが、30分~90分の時間を費やします。だいたい300~500wordsくらいの量です。このくらいだと30分以内で書けるようになりたいのですが、ステップアップさせる有益な方法がありましたらアドバイスいただけませんか?それから、文法能力も必要だとは思うのですが、TOEIC650点レベルだとどのくらいのレベルの文章が書けるのでしょうか?私の文は幼稚な気が…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- colonさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/03/16 12:49
- 回答4件
はじめまして。アラフォーで独身、派遣切りにあいました。会社から派遣切りにあい、次こそは正社員でと思っていたのですが応募しても書類選考すら通りません。まれに書類選考が通って面接に行っても(派遣切りの話はしていないのですが)、「若い人がほしい」というようなニュアンスだったり、その会社のイメージを聞かれ答えたら、「全然違うイメージだから思い違いですよ、今の職場でもっとがんばられたら…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- マスターさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/04/15 22:30
- 回答1件
まだ日本語を上手に話せない幼児に英語の学習をさせることは、日本語を習得するにあたり、害はないのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 廣島 大三
- 研修講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/13 10:04
- 回答4件
子供を英会話教室に通わせようと思っています。日本語でフォローしてくれる日本人の講師と、全て英語のネイティブの講師、どちらのほうがよいか迷っています。それぞれのメリット・デメリットなどあれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 妹尾 佳江
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/14 09:57
- 回答4件
ただいまオーストラリアのメルボルンで高校留学中のものです。私は家庭の事情から1年しかここにいることはできないのですが、(帰国したら東京の高校に戻る)もうすでに来てから早2ヶ月ほどたってしまいました。いまは語学学校漬けなのですが、そこに居る意味を感じないのであと1ヶ月ほどしたら普通の高校に転校することになっています。ホストともできる限り喋って、自室にもこもらないで、英語をしゃべる環…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- 87auさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
- 2012/03/13 16:37
- 回答4件
先日は回答ありがとうございました。週末に辞書を調べていたら、likewise には口語で、どういたしましてとの意味があると書かれていました。 You're welcome と同じ意味合いで使えばいいのでしょうか?解説をよろしくお願いいたします。
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- Jaguar XF fanさん ( 神奈川県 /57歳 /男性 )
- 2012/03/05 10:26
- 回答1件
こんにちは。どうぞよろしくお願いします。2年前、初めてTOEICを受けました。スコアは830点でした。去年、900点を越えることを目標に、自分なりに対策をして臨んだところ、820点しか取れませんでした。今年はぜひ、900点を超えたいと思っています。普段は仕事が忙しく、なかなか勉強する時間がとれないので、夏の長期休暇を利用して、集中的に勉強したいと思っています。まず、1ヶ月ほどの短期留学を検討しま…
- 回答者
- 石田 さおり
- 英語講師

- blancaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/01/07 12:28
- 回答5件
こんばんは。33歳無職女性です。 短大を卒業してから2年ほど無職で、その後コールセンターやデーター入力、工場などでアルバイトをして来ました。 アルバイト中に「将来何か出来る事を身につけなければ」と思い、飜訳や映像飜訳であればお年寄りになってからもずっと続けられるだろう。と考え勉強を始めるには遅いかと思われるかと思いますが、20代後半から英語の勉強をはじめました。英検2級にはす…
- 回答者
- 清水 健太郎
- キャリアカウンセラー

- シロイイヌさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2012/02/05 00:57
- 回答1件
転職して、英語を使った仕事をしたいと思っています。TOEICのスコアは860点ありますが、「ビジネス英語」のスキルを求める企業も数多くあります。TOEICで証明される英語力と「ビジネス英語」は、どういう点が異なるのでしょうか。また、現状は英語での実務経験をつめる環境にないのですが、スクールで「ビジネス英語」を身につけることができるのか、また、スキルというかたちで証明することはできるのかとい…
- 回答者
- 佐野 紀子
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2010/08/26 17:26
- 回答7件
高校受験のため家庭教師を探しているのですが、プロの家庭教師と知り合いの学生家庭教師、どちらにお願いするか迷っています。知り合いの学生さんに教えて頂いた方が私も安心感があり、子供も質問や相談をしやすいのではないかと考えていたのですが、プロはどのような点が違うのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 山中 昇
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/12 10:09
- 回答2件
TOEIC勉強法について質問です。独学で受験し、700点まで取れるようになったのですが、伸び悩んでいます。特にヒアリングのパートの点数が8割程度取れるようになってから頭打ちになっているのですが、よい勉強法はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- YRC-Casey
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/14 09:57
- 回答4件
来年に大学受験を控えた高2です。これまであまり受験勉強をしてこなかったので、残りの一年でできるだけ効率よく勉強したいと思っています。志望校の受験科目は、英・数・国です。おすすめの勉強法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 原田 将孝
- 塾講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/13 10:03
- 回答3件
2歳から7歳になるまでネイティブの講師から英会話を教えていただいていました。7歳になってからネイティブではなく公文の英会話に切り替えました。自分なりの考えで、幼児期のうちは外国人に抵抗をなくすことと、ネイティブの発音を聞けるようにして小学校からは徐々に単語や文章力も確実に記憶できたらいいなと思い実行しているのですが、ネイティブの英会話をやめたことにも少し心残りがあります。幼少…
- 回答者
- 福田 治
- 英語講師

- okikioさん ( 神奈川県 /33歳 /女性 )
- 2010/05/28 18:22
- 回答9件
日本にいる米国人とこの間、再就職の件で雑談したのですが、1つのやり方として行きたい企業にダイレクトに手紙を送るのですって。なかなか会ってくれないが、中には会ってくれる会社もあるそうです。そこで手紙を出す時の留意点などをおしえていただければ、幸いです。米国人いわくこれからこういう手法が日本でもはやるのではないかといっていました。
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/05/06 11:26
- 回答3件
田舎ばかりを1〜2年おきに転勤する夫をもつ専業主婦です。35才です。最近英検1級を取得したのを機に、なにか英語をいかした仕事ができたらと思いました。これからさらに資格が必要なものでも構いませんので、田舎に住んでいても、一か所に長く留まれなくてもできる、そしてできれば子供が生まれても続けられる、これから需要が見込める仕事、があれば教えてください!!
- 回答者
- 藤崎 葉子
- キャリアカウンセラー

- sigotoさん ( 福島県 /35歳 /女性 )
- 2010/01/30 02:05
- 回答2件
過去の質問を見たのですが、似たような質問はある一方で、より具体的なアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきます。よろしかったらご回答ください。30代前半の女性です。自分のキャリアについていろいろ考えた結果、これまで実務経験があり、楽しんでやれる英語にかかわる仕事にフォーカスすることを決心しました。英語はあくまでもツールとして考えるべきだと思った時期もあるのですが、英語の…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- 雨女さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
- 2009/07/23 22:48
- 回答1件
現在、国立大学を休学中の者(女子)です。これまでの経緯2004年4月 大学入学(現役)2005年8月 結婚(子供を授かったため)2006年3月 長女出産 ※学期末考査は臨月でしたが受けたので単位には問題ありません2006年4月 1年間育児休学を取る2007年4月 3年次として復学 ゼミ活動、学業、育児に奮闘2007年11月 就職活動開始2008年1月 夫が失業 …
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- Donald Duckさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
- 2009/03/19 10:54
- 回答4件
贅沢な悩みと知りつつ、質問させていただきます。現在近所の塾で事務のパートをしていて、夫の扶養内で仕事をしています。夫はサラリーマンですが、収入は1千万近くあり、既に持ち家もあり、ローン返済もそれほど苦しくありません。私のパート収入は私のこずかいになっており、洋服や化粧品で消えますが家計的には問題ありません。このように非常に恵まれた環境ですが、私はこのままのんびりパートで良いのだ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- ちふみさん ( 京都府 /39歳 /女性 )
- 2008/10/23 22:45
- 回答2件
53件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。