回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「花粉症」を含むQ&A
56件が該当しました
56件中 1~50件目
- 1
- 2
こどものアレルギー性鼻炎が通年あり、ダニを集めて死滅させるシートを定期的に購入しようと考えているところです。その商品で死滅させられるダニの種類は限られているみたいで、もしうちにいる種類と違った場合無駄な買い物になってしまうのですが、目に見えないため試してみるしかないでしょうか。他に、寝室などのダニ駆除方法はあるのでしょうか。アレルギー性鼻炎は、花粉症と耳鼻科で診断され飲み薬、…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
鹿尾菜さん
( /45歳 /女性 )
- 2023/04/26 17:20
- 回答1件
新築戸建の計画中です。家族に花粉症や喘息のアレルギーがあり、シックハウス対策には慎重に家造りを進めています。換気計画ですが、床下や壁中、ダクトなど、手の届かないところに空気が流れるのは、フィルターをつけてもいづれは汚れがたまってくる事が想像でき、第三種換気で、トイレ、浴室などからの排気を予定しています。多くのレジスターに花粉用フィルター付きとか書いてありますが、フィルターの性…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- 03292010yukiさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2013/09/19 13:23
- 回答1件
◯概要上奥歯を虫歯治療中です。以下の症状が出ており、対応についてご助言いただければたいへんありがたいです。・強い頭痛(ひどいときは眼球の奥、耳奥が寝れない程度に強く痛む)・眼球単体の痛み・歯周辺の歯茎の痛み(ひどいときは歯が浮いた感じがして上下の歯同士が触れ合うだけで痛い。固形の食事は困難・歯茎の感覚がおかしい(麻酔のとれかかっている状態のようなしびれるような異物感、つっぱり?感・…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
Mooooiさん
( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2020/03/26 21:25
- 回答1件
私は花粉症を患っています。マスクを探しているのですが、専門家の方たちがおすすめするマスクはあるでしょうか。よろしければ教えて頂けますと幸いです。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- iuward56さん ( 新潟県 /24歳 /男性 )
- 2018/06/22 08:46
- 回答1件
現在、42歳の会社員ですが、家でくしゃみをすると必ず妻に舌打ちをされます。うるさいのが嫌みたいで、私もそれを把握しているのですが花粉症のこの季節はどうしてもくしゃみが出てしまいます。3回立て続けにくしゃみをしたら、「うるさい!」と怒鳴りつけられます。私もなんでそこまで言われないといけないんだろうと苛立ちを覚えてしまいます。妻が短気な性格なのを踏まえた上で、なんと返せば今後文句を言…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- たけしたけしさん ( 千葉県 /42歳 /男性 )
- 2018/03/08 17:14
- 回答1件
はじめまして、木造耐火構造の3階建を建築中なのですが構造材はすべて集成材を使っています。土台と大梁はレゾルシノール系(JASの使用環境A)で柱や小梁はイソシアネート系(JASの使用環境B)で構造合板はJASの特種です。屋上があるので屋根というのは階段室の塔屋部分だけでして金属防水のスカイプロムナードで施工しました。集成材のレゾルシノール系についての耐久性はある程度安心しているのですがイソシア…
- 回答者
- 深澤 熙之
- 建築プロデューサー

- お庭でBBQさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2017/12/04 10:07
- 回答1件
はじめまして。高校2年生の娘が、夏休み明けからひどい疲労感で1か月も学校にも行けずに困っています。4・5月の春休み、連休明けにも同じ症状でそれぞれ2週間ほど寝込みました。毎日、発熱時のようにぐったりと一日中眠っていて、体を起こしていることがキツイらしく、立っていてもフラフラするそうです。口唇ヘルペスがひと月ほど治らず、微熱、頭痛、吐き気も時々あります。血液検査、脳のMR、体のCT、甲状…
- 回答者
- 遠藤 光政
- カイロプラクター

- ぽしさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2015/09/26 12:47
- 回答1件
数年前、歯の治療で上の奥歯のレントゲンを撮っていただき見てもらったところ、「歯の中に、以前に根っこの掃除をした時の器具が折れて残っている」と言われました。取ろうとしてもらいましたが、奥深くにあるようで取れませんでした。「その歯を抜いていただけませんか?」とお願いしましたが、「何でもない歯を抜くことはできない」と言われて、数年間そのままにしてあります。ただ、その器具のせいかはわかりませんが、以前か...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
モモスーツさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2014/11/18 17:13
- 回答1件
右上奥から2番目の歯(親知らずはもう抜いております)が、一年前、ズキズキと感じ、歯医者に行きましたが、その時は銀歯がかかっていたのもありレントゲンに何も写らず、治療はしませんでした。その一週間後くらいに、40度近くの熱と、右の目から頭にかけて激しい頭痛が2、3日続きました。その時は原因がわからず風邪薬をのみ、その後痛みは引きました。半年くらいたって、その歯の歯茎が腫れ始め、再び歯医…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
ゆこ18さん
( 京都府 /28歳 /女性 )
- 2014/07/10 20:16
- 回答1件
こんにちは。普段外出時はコンタクトレンズをつけています。右目の目の奥?眉骨の少し下あたりがピリッと痛みがあります。充血はうっすらあって、中に物が入っているような違和感があります。花粉シーズンやアレルギーもあり、痒みも少しあります。ものもらいでしょうか?よろしくお願い致します。
- 回答者
- みかん
- 鍼灸マッサージ師

-
らいとぐりーんさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2014/04/09 14:08
- 回答1件
例えばアレルギーのサイトを作っていて関連性の高い花粉症で上位表示させたいと思った時、花粉症の内容は一つのページにまとめて花粉症だけのページを作った方が良いのでしょうか?それともそれぞれのページに乱立していても一つのサイト内にあればトップページが花粉症で上位表示されるのでしょうか?今は乱立していて、キーワードがあるページが交互にランクしている感じです。また一つそれだけのページを…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- park123さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/05/31 19:38
- 回答1件
SEO業者のリンク用サイトらしきサイトから相互リンクの依頼が来たのですが、SEO上スパム扱いを受ける可能性はあるのでしょうか?そのようなサイトとは相互リンクしない方が良いのでしょうか?それとも解除することもあると伝えてする分には問題ないでしょうか?http://www.kahunnsyou.com/こちらのサイトさんです。
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント

- park123さん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2013/04/13 12:35
- 回答2件
小学生の頃から受け口の矯正をしていました、完治したのですが30代すぎから少しずつかみ合わせが悪くなってしまい現在40歳なのですが完全に受け口に戻ってしまいました、なぜ治っていたのに元に戻ってしまったのでしょうか?治すことは可能でしょうか、かみ合わせが悪くなってから頭痛や肩こり腰痛など体の不調が続いていますが関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- かずきち2012さん ( 石川県 /40歳 /男性 )
- 2012/03/20 20:09
- 回答2件
現在、完全母乳で授乳中です。子供は3ヶ月です。花粉がひどく毎年薬を飲んでいますが、授乳中の今も同じように飲んでも子供に影響はないのでしょうか?飲んでいる薬はクラレチンレディタブか市販のザジテンです。宜しくお願いします。
- 回答者
- 西野 裕一
- 薬剤師

- panmocoさん ( 滋賀県 /41歳 /女性 )
- 2012/03/17 00:22
- 回答1件
約7年間、喉のつまり・違和感に悩まされています。(18歳~現在25歳)高校3年の春に喉の違和感を感じ、それに伴い吐き気(えづく感じ)も付きまとってきましたのでそれまで通りの生活ができない不安でうつ病を発症しました。心療内科を受診し、うつ病と診断され喉の違和感も精神的なものからくると言われました。(当時は受験・新しい環境に対する不安が原因では?とのことでした)処方されたお薬を飲…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- star44さん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
- 2012/02/21 08:56
- 回答2件
私は38歳の主婦で、3歳の子供がいます。去年の冬ぐらいから、体調がずっと優れません。年末年始に喉がすごく腫れて、鼻を思い切りかんだら、血と一緒によく分からない大きな塊が出てきたり、熱も出ました。その2週間後に、自分だけインフルエンザにかかり。。その後から、がっくり調子が悪くなった気がします。すぐに風邪をひくようになり、微熱がよく出ます。アレルギー性鼻炎で、耳鼻科に通っています…
- 回答者
- 山本 正子
- ヨガインストラクター

- kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/10/31 15:10
- 回答2件
毎年のように、花粉症に悩まされており困っています。これまでは、強いペパーミント茶の蒸気を目に当てたり、飲んだりして、痒みをやり過ごしたりしていました。また、耳鼻科のお医者さんから、炎症を抑える薬をもらって、なんとか症状は治まりました。しかし、花粉の季節は、毎年やってくるので、そのたびにお医者さんに行くのがしんどいです。もし、自分で花粉症を根本から治す方法があれば、教えてほしい…
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

- diamond_ringさん ( 福岡県 /34歳 /男性 )
- 2011/07/06 17:12
- 回答1件
はじめまして。妊娠を望む女性のアレグラ・バイナス服用についてご相談させてください。私は妊娠を望んでいるのですが、今年花粉症がひどかったのでアレグラとバイナスを服用していました。念のため産婦人科で相談して、お医者様からは妊娠が分かってからやめれば大丈夫と言われました。しかしやはり心配で色々調べると、「抗ヒスタミン薬」と分類され「治療上の有益性が危険を上回ると判断される場合にのみ…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント

- kunel1006さん ( 千葉県 /35歳 /女性 )
- 2011/05/03 11:17
- 回答1件
去年の2月、主人が下腹部の下(陰毛の中)の痒みが酷いと言い出し、見ると赤くただれているような、かぶれているような症状でした。念の為、性感染症の検査をしましたが、陰性。皮膚科を何件も受診し、今かかっている病院で、蕁麻疹と診断され、飲み薬と塗り薬を処方されました。(薬名はわかりません)しかし、なかなか痒みがおさまらず、ただれも範囲が広がってきて、薬を徐々に強いものに変えていき、6月頃…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- ATKさん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
- 2011/03/25 00:56
- 回答2件
ご相談させてください。私は44歳独身の女性で、現在求職中です。現在入っている保険の見直しを考えています。明治安田生命 ダイヤモンド保険ライフ(27歳で加入、42歳で更新)終身保険(主契約) 100万円 入院保険特約(A)5000円定期保険特約 1700万円 女性医療特約 5000円申請損給付金付定期保険特約 200万円 手術保障特約 ...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー

- tsekyiさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2011/02/27 14:54
- 回答4件
慢性的な鼻炎、花粉症で一年中鼻づまりがひどくて悩んでいます。(※現在妊娠を希望している為、薬が飲めません。)自分なりに色々調べたところ、『レーザー治療』『ラジオ波治療』が効果的ではないかと思いました。上記の治療方法は、妊娠を希望している時にやってもいいのでしょうか?又、それ以外の方法で鼻炎を和らげる方法はありますでしょうか?(※現在漢方薬、吸入器、マスク着用しています)宜しくお…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- いななんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2011/01/09 15:10
- 回答1件
初めまして、よろしくお願いします。現在間取りが確定し、詳細を詰めているところです。駅近の近隣商業・準防火地域、台形のような形(南側境界線が斜めに走っています)の土地で北側私道、西側道路、東~南側にマンションがあります。在来工法で寄棟、現在軒300(桶先450)、南に1100(有効800程)のバルコニーになっています。軒をせめて450(桶先600)に伸ばしたいのですが、北側の外壁~隣地境界が現状で…
- 回答者
- 福本 省三
- 建築家

- yamanekoさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2010/11/17 13:43
- 回答2件
高齢者3名とアレルギー体質で身体の弱い子供1名が快適に住める家を建てたいと考えています。無垢材の仕様は勿論ですが、壁紙も害のないものをと思っています。しかしながら計7名で住む家はそれなりのサイズになってしまい、金額的にも全て漆喰や珪藻土というわけにもいかないので、安価な壁紙でも身体に優しいものはないかと思っております。また、ヒートショックも考えて高気密高断熱の家をと思っていますが…
- 回答者
- 齋藤 俊一
- 建築家

- yueさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2010/06/11 13:56
- 回答9件
37歳の妹のことで質問があります。5・6年前から足裏・足甲・膝・手小指付け根などがおおよそひと月に1回、多いときで4回程度腫れることがあります。腫れは一箇所につき1日くらいでその翌日痛む場所が移動(足裏から手首など)することがあるとトータルで3、4日腫れています。一箇所で終わることも多いです。症状は卵の大きさくらい赤くパンパンになり熱を持っていて痛く、足裏だとかかとがつけず、関…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター

- pon-taさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/06/06 23:55
- 回答2件
アレルギー体質です。喘息、花粉症、じんましん(数回)、アトピーはありません。6月に体調を崩して、10日間、血液検査や点滴(セファソリン)を続けて行いました。5日目位からそれまで何ともなかったエタノールで注射前に皮膚を消毒すると発赤がみられるようになりました。洗い流せば後に残りませんしかゆみや痛みはありません。途中からイソジンに変えて貰いました。最近2週間ぶりに血液検査をした時に、う…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- なまこさん ( 徳島県 /37歳 /女性 )
- 2009/07/09 19:47
- 回答3件
はじめまして。このたび住宅にしようと思って中古の家を買いました。土地面積191.15?(私道負担38.46?含む)有効土地面積約46坪一階は元アルミ加工工場で天井高3.3m 2階は住居で屋根は陸屋根(屋上)です。間口約12.82m 構造は鉄骨作り2階建てです。一階は鉄骨とブロックでできています。入り口と駐車場はシャッターが付いています。家として使うので2年後にリフォームして住みたいのですが、住宅ロ...
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- あおけいゆうさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2009/05/23 22:04
- 回答5件
現在建て替えを検討中です。ある工務店に見積り依頼をした所、集成材で建てる見積もりをもらいました。集成材を調べてみると、接着剤で貼り合わせているので、基準値設定はあるが体に良くない成分が出ると書いてありました。で、子供がアトピー持ちなので数値上問題なくてもやめた方がいいのか、特に大丈夫なのかを教えてください。
- 回答者
- 本田 明
- 工務店

- すずパパさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2009/04/17 18:20
- 回答5件
犬や猫を飼いたいのですが、子どものアレルギーがあるので、なかなか踏み切れません。熱帯魚やヤドカリを飼っているのですが、子どもは哺乳類でないとつまらないと言います。何かよい方法はないでしょうか?
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター

- taiheiさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2009/02/24 15:06
- 回答1件
花粉症のつらい季節になりました。個人的には、薬と並存しながら、日々の生活のなかで免疫を高めるなど、体質改善しながら花粉症のつらい症状は、ある程度カバーできると思っているのですが、やはり難しいものなのでしょうか?ご意見頂戴できればと思います。
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- sato447890さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2009/03/17 11:37
- 回答1件
こんにちは、犬にも花粉症のような症状は起こりますでしょうか?毎年冬の暖房は、ファンヒーターを使用して暖をとっておりますが、いつも決まってファンヒーターの前で(距離にして50cm位の場所で)横になり、気にはしておりましたが、このところ頻繁ではないのですが時折くしゃみを続けてしてみたり、目がウルウルと涙のしずくが目の淵についていたりと気になりだしました。私もどうやら花粉症みたいな症状…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- レーチェさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
- 2009/03/02 12:34
- 回答2件
男性、年齢:16歳、体重:52kg、身長:170cm。ご相談したいのは両肩の筋肉か骨の痒みの事です。僕が今はアレルギー性喘息と花粉症という病気があります。昨年2月に水頭症と診断され、第四脳室が脊髄に流せなくて(水頭症が発見した時、脊髄空洞化になっていたと言われました)、その通路を拡大という手術を受けました。手術が成功でした。その後、色んな症状が自然に良くなりました。ただし、両肩の中の痒み(小…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- breakさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
- 2008/09/15 03:36
- 回答1件
母は通年アレルギーでくしゃみと鼻水の症状があります。特に春と秋はひどく、ここ4、5年咳がひどくなるようになり、寝込むようになってしまいました。1〜2ヶ月間咳が治らず、治ったころには体力がすっかり落ちてしまいます。71歳なので、年々回復力も落ちてます。今年の秋はなんとか寝込まず過ごさせたいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- マーメイドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2008/07/07 00:48
- 回答4件
以前、第一中足骨剥離骨折というタイトルで質問させて頂きました。受傷後、約一か月経ち痛みと腫れも大分ひいてきたように思えているのですが心配な点がありまして皆さんのご意見をお聞かせ頂きたいと思い投稿しています。最初にかかった医師の診断は第一中足骨剥離骨折。内側を上ににして横から撮ってもらったレントゲンをみると確かに素人目には骨から浮いている破片が見えました。骨折という診断を信じ、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- なおとさん ( 神奈川県 /28歳 /男性 )
- 2008/06/16 11:47
- 回答3件
4歳になる長男が蓄膿症になってしまい、病院通いをし始めました。インターネット等で調べると、なかなか治らずに厄介な病気とあり、憂鬱な気分になっています。どういった効果のある治療方法があるのか?を具体的におしえて下さい。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ライオンさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2008/06/03 23:35
- 回答4件
シックハウス対策の家を新築したいのですが、どんなことに気をつければよいでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2007/12/20 17:55
- 回答9件
家の建て替えにあたり、家族が健康で過ごせる家をと、自然素材を使った家作りを検討しています。自然素材でお願いする場合と、一般的な家づくり、l設計や考え方に違いがあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/18 10:25
- 回答8件
b−カロチンを取らないようにすること、ビタミンCを食間や寝る前に取ることのほかにニコエンをとるといいと聞きました。ニコエンとはどういうものか詳しく教えてください。また、その他、何か肺をきれいにするよい方法があれば教えてください。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- スマイルオブアプルーバルさん ( 京都府 /51歳 /女性 )
- 2008/04/19 09:26
- 回答3件
お世話になります。 以前こちらで相談にのっていただき、精神科を受診できるようになり、半年が過ぎています。 うつ病と診断されたわけではなく、重度の不眠症と言われ、ソラナックスとパキシルを処方され、毎晩飲んでいます。おかげで夜中頻繁に起きていたのが2度くらいに減りました。 昨日も月1度の診察で通院したのですが、思うような話もできず、ただ薬の処方をしてもらうだけの診察です。 前にも…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- りんごままさん ( 奈良県 /32歳 /女性 )
- 2008/04/11 11:52
- 回答1件
6歳になるメス(避妊済み)のMダックスフンドです。約三週間ほど前から、馬が鼻をぶるるっとするような、くしゃみや、青っぽくにごった鼻水を出すようになりました。突然花粉症になり、重症化したかのような印象です。主に右側の鼻から出ていることが多いのですが、10日ほど様子をみても改善しないため、K医に連れて行きました。実は以前に歯槽膿漏の既往があり、かなりな数の歯を抜いているのですが、現…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- saku_raさん ( 埼玉県 /41歳 /女性 )
- 2008/03/12 01:05
- 回答2件
こんにちは。先週末ぐらいから、喉の痛みに伴う発作のような激しい咳に悩まされています。咳とともに痰も絡むので、仕事中は大変辛いです。 しかし、そのほかには特にこれといった症状はなく、食欲もあります。最近では、咳のしすぎで喉が痛んできている感じがするのですが、症状は一定で、その後よくも悪くもなっていません。 これは、風邪?花粉症?それとも気管支の病気なのでしょうか?教えてくださ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- maririさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/03/28 20:58
- 回答2件
とても基本的な質問で恐縮なのですが、投資における”リスク”とは、どのような意味を示すでしょうか?仮に、期待リターンは5%でリスクは10%だとすると、リスクの方が数字が大きくて、なんだか損をするような気がするのですが・・。そもそも、まず、”リスク”という言葉の意味合いが、何を示すのか良く分かりません。お礼は遅くなりますが、宜しくお願い致します。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ナティエさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2008/03/25 21:22
- 回答3件
花粉症の季節になり体調が悪くて、気分的にも憂鬱です。医者に行き薬を飲んではいますが、対処療法でしかなく、根本から改善したいと考えています。はり・灸が体質改善にはよいと聞きますが、どのように利くのでしょうか?自分でも行える体質改善の方法など、花粉症対策について教えてください。
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- stampさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2008/03/05 22:41
- 回答2件
37歳女性。小児喘息の既往症あり。先日改めて、アレルギー性の気管支喘息と診断されました。 血液検査の結果、猫はレベル3、ヤケヒョウダニ・ハウスダストのレベルが6(100以上)、igE抗体は2000近い値でした。 今まで、季節の変わり目など咳が続いたり、風邪をひくと咳が残ることはありましたが、花粉症は数年前から出なくなり、日常生活で強いアレルギーを自覚することもありません。(猫を飼ってい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ようのすさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2007/10/23 22:08
- 回答5件
56件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。