回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「自分を変える」を含むQ&A
32件が該当しました
32件中 1~32件目
- 1
何点かあるのですが一部のみの回答でもいいのでご回答頂ければ嬉しいです。1.被責妄想?なにかある度に相手の言動に対し自分だけが責められている自分だけを悪者にしてると感じてしまいそれが我慢ならなくて怒るほどのことでもないよく考えれば誰のせいでもないことで激しく口論してしまいます。イライラしたら止まらない引けない性格で1度始まってしまうとエスカレートして取り返しの付かない状態にまでなる…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
あろは777さん
( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/25 23:26
- 回答1件
付き合って2ヶ月の彼女がいます。学生時代にいじめや浮気等々で対人関係や恋愛から逃げていましたが、10年の年数がたったこともあり、彼女を作りました。最初は良かったのですが、ちょっとしたイザゴザから、私自身もどこかで気づいていた人としてのダメさが露呈していき、それを取り繕うとしたり、隠そうとして、相手の気持ちも考えれないぐらい勝手に追い込まれ、ネガティブな暴走をしてしまいました。…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
jabisanさん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2019/01/31 22:42
- 回答2件
今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
うみちゃんさん
( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2018/05/07 00:08
- 回答1件
バツイチ同士の再婚で、子供は妻の連れ子(自閉症児)が1人。昨年の2月に入籍しましたが、今から半年前に妻の不倫が発覚しました。私にも非(妻に対して冷たい態度をしていたかもしれない)があるからと一度は受け入れました。しかし相手と別れさせた筈が再度1週間だけ連絡を取り合っていた事、不貞行為の内容にも多々嘘がある事がわかり、喧嘩の毎日でした。その中で不覚にも私の手が妻の喉に入り声帯を潰…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ケーシさん
( 大阪府 /37歳 /男性 )
- 2018/05/02 10:02
- 回答1件
ありがとうございました。もう2度と会いません。思い切って質問させて頂き、本当に良かったです。これからは絶対に会わないという事で、過去の過ちを清算出来るものでしょうか?もう終わった事と割り切ればそれで済むものでしょうか?
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- もぐきちさん ( 山形県 /57歳 /男性 )
- 2015/09/28 23:49
- 回答1件
今年30です。家事手伝いです。最近、実家にいても落ち着きません。家族といえど、それぞれのペースがあるので 自分のおもうどおりに生活できないのは仕方ないてす。実家にいれば生活に困りはしないですが、色々親に迷惑や世話になってばかりで自分がなさけないてす。同級生が結婚して、こども育ててるのに 自分は親に頼りっぱなして嫌になります。家は出たい気持ちはありますし、仕事したい気持ちはありま…
- 回答者
- うっちー
- 恋愛アドバイザー

-
もこにゃんさん
( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2015/08/01 22:16
- 回答1件
結婚6年目、夫婦、子供三人の五人家族です。自営業のため、夫の両親と私達夫婦で働いています。夫は様々な会(商工会等々)に所属しており、会議だなんだと家を空けることも、しばしばです。また、亭主関白なところもあり、私の話を聞いていない、理解していないことも多いです。年を重ねるごとに、夫への愛情があるのか、わからなくなってしまっています。今は、私の心が落ち着いているときは、特に問題な…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
sourireさん
( 島根県 /30歳 /女性 )
- 2014/05/04 18:12
- 回答3件
私は学生時代からずっとひとりぼっちで才能もなく、家族のお荷物です。仕事もありません。小学校から短大まで、さんざん嫌われて馬鹿にされて、知らない人にまで罵られてきて、自分に自信が持てなくなってしまいました。面接は一度受けたきりです。そこで一週間お試しのような感じで雇われてさっさと捨てられました。ブログ、ツイッター、SNS、現実にもバーチャルにも、私の居場所はありません。友達もできま…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

-
ゆりのさん
( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2014/01/12 09:33
- 回答2件
はじめまして。話を聞いてもらえるとありがたいです。私は現在大学1回生の女です。最近というより大学入学してからずっと何もやる気が起きなくて、ただ毎日が過ぎていくばかりです。大学には就職のために通っているようなもので、その就職については普通にOLでいいやと思っています。しかし、友人は将来の夢がありそれに向けて必死に努力しています。そんな友人がキラキラ輝いていて羨ましいと思っています。…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
tomaatoさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2013/12/09 02:36
- 回答1件
新卒の二十歳です。自分の性格は、一言でいうとネガティブで自己中心的です。何か壁に衝突すると泣くか逃げるか、誰かに何か冷たく言われるともうその人が苦手になります。攻撃されるとどうやったら自分の身を守れるかばかり考えてしまいます。素直に自分の非を受け止められないのです。社交的になろうと思い、あえて接客業に就きました。しかし、やはり仕事場ではうまくいかず、会話や挨拶さえままならない…
- 回答者
- 金指 善孝
- ビジネススキル講師

- 須川さん ( 富山県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/20 21:48
- 回答1件
結婚9年目で子どもが2人いる夫婦です。最近夫の帰宅時間が遅くなり帰宅しても夕飯をとってすぐに寝てしまい私と子どもが寝る頃に起きて,朝方まで仕事といってリビングにいる日々が多くなりました。おかしいと思って本人に伝えてスマートフォンを確認したところ、出会い系サイト知り合った女性と電話やメール,お互いの裸などの卑猥な画像のやりとりもしていました。そして近いうちに実際に会う約束もしてい…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ

- みちろさん ( 広島県 /34歳 /女性 )
- 2013/05/24 12:06
- 回答3件
去年の6月に新しい土地で一人暮らしを始めました。飲食店でアルバイトスタッフとして雇って頂き6ヶ月が経ちました。20代は私1人、30代も1人と、若いスタッフが極端に少ない職場です。私にとっては祖母の年代、60代の女性達が常勤スタッフとしてシフトに入られています。私は、自分の収入では買えないもの、管理のできないもの、処分のできないものは所有しないという基準を持ち生活をしています。…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
芍薬さん
( 北海道 /29歳 /女性 )
- 2013/02/03 18:27
- 回答2件
最近、友達の輪の中に入りたいけど気まずくなったらどうしようとか輪の中に入っていても沈黙になったらどうしようとか思っていっつも無言..これがいけないのはわかっているけどもうすぐ卒業なのに一人はさみしいんです 。なにかこの自分を変えるアドバイスを下さい!!
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- yurinkuさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
- 2013/01/08 13:29
- 回答1件
以前にも書かせて頂いたのですが、前の職場で人格否定のようなことまで言われてから精神的に病みました。それから祖母の介護などをしたりしています。でもこのままではいけないと思い、また自分の精神的にも前よりは気持ちが楽だと思えてきたので、求人を見ているのですが・・・。やはり前に求人を見たときと変わらず気分が悪くなったり動悸や不安ばかりでてきます。不安でたまりません。それでも頑張って履…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- kokkantanさん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2012/12/07 14:00
- 回答1件
夫28歳で同い年。結婚4年で、2歳の子どもがいます。妊娠初期からずっと切迫で入院や実家での安静生活でした。産後は、まさかの鬱になってしまい、約1年ほど実家療養していました。その間、夫とは離ればなれで、しかも私は自殺願望も強く、かなり心配をかけてしまったし寂しい思いをさせてしまったと思います。治ってきてからは、夫の言葉や態度がきつく、夫のせいで鬱になったんだと思うようになり、一方的に…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー

-
ゆちちゃんさん
( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2012/11/30 22:21
- 回答2件
私は、子供の頃から母に褒められた記憶がありません。また、両親が不仲だった事、兄妹だった為に、同居の祖父母の愛情も兄とは格差がありました。そのせいか自分に自信が無く、いつも寂しさ感じていて居場所がない気持ちがありました。年頃になり恋愛をすると相手に依存してしまう傾向にあります。恋愛の相手の条件として休日には一緒に居れる人、自分の思い通りに会える人でないと愛されている気持ちになれ…
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー

- まぁちさん ( 長野県 /32歳 /女性 )
- 2012/06/12 21:03
- 回答1件
31年に渡り、一人で、カネボウ専門店を、国道裏の住宅街で、こつこつと経営してきましたが、販売だけに頼るビジネスに、危機感を、感じて、30年前から、エステ、リフレクソロジー、関連する、短期で所得できる、あらゆる技術を、身に付けてきましたが、最近、若くて、自宅サロン経営の、同業者参入が、急増し、顧客離れ、固定客様の、単価、来店頻度等の低下、限界を、自分の、肉体の老化と共に、モチベーション…
- 回答者
- 菓奈 毎美
- 経営コンサルタント

- kirakira11さん ( 宮崎県 /51歳 /女性 )
- 2012/02/19 23:46
- 回答3件
私は第一印象が良くないらしく、知り合った人から後になって、「もっと怖い人だと思った」「とっつきにくい感じがした」などと言われることが多く、少し落ち込んでいます。なるべく笑顔を心がけているのですが、どこか威圧感があるのかもしれません。どうしたら印象の良い人になれるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師

- All About ProFileさん
- 2010/06/23 12:18
- 回答9件
こんにちは、初めて質問させていただきます時雨というものです。よろしくお願いいたします。私はどうしても人と話す時や電話をかける時に人が何を考えているかを考えてしまいます。それだけならいいのですが、どうしてもネガティブに考えてしまっています。自分でもいい方へ考えようとするのですが、相手の表情や声音で不快にしてしまっているのではないかと不安になって、1~2日考えてそれから忘れたころ…
- 回答者
- 藍色 シアン
- メンタルヘルスコンサルタント

- 時雨さん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/09/15 23:20
- 回答1件
会社の同僚・友人・家族の人達との会話で、自分の意見、考えを否定されると、何日もその事を考えてしまい、話しをすることを避け、しまいには、その人の事を憎く思ったり色々考えて、自分の事も嫌になってしまいます。そんな疲れる毎日を送っています。自分の好きなもの(食べ物・趣味・興味のあるものなど)を友人(会社の同僚)に話すと「私は・・・・は嫌なの。こういうところが嫌い。」と、くどくど話し…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

- ななタンさん ( 千葉県 /45歳 /女性 )
- 2010/11/25 23:41
- 回答1件
私は学生で小さいときから人見知りが激しく相手から話してくれないとろくに話せません。まず、自分から相手に声をかけられません。特にグループでいるひととかに声かけずらいですどのタイミングで話せばいいんだろう?どうやって話しかければいいのか?なにを話せばいいのか?そもそも話しかけていいのか?私は友達が少なく・・本音を言える友達がいません。いつもどこかで、これを言うと相手はどう思うんだ…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師

- あおいいろさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2010/09/11 15:08
- 回答3件
家族のものがうつ病と診断され、主治医から会社を休職するようにということと、会社からの電話連絡は緊急の時以外は控えること、会社の方との接触も避けることと言われました。会社の方の連絡は本人が直接愛車に連絡をするのではなく、わたしが代理で主治医の指示があったことを伝えるようにといわれたので、私が会社の方へ伝えました。会社の方は「わかりました。会社のみんなは心配していてそちらに電話を…
- 回答者
- 高田 寛美
- パーソナルコーチ

- しろつめぐささん ( 神奈川県 /43歳 /女性 )
- 2010/08/04 10:40
- 回答2件
性別:女 年齢:20代半ば 学暦・職暦:高校卒業後正社員事務(入力等)半年後自己退職 キッチン調理補助パート4年強新人指導経験有り自己退職、好きな物を仕事にできればと専門学校へ 卒業後も就活をしていたが経済的理由、年齢将来計画、等を考え挫折しあきらめることにした。スキル:簿記、ワープロ、、AT普通自動車免許 高校時代ワード、エクセルを勉強していたがPCも簿記もその後一切実務での…
- 回答者
- 松尾 一廣
- キャリアカウンセラー

- kurikameさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2010/06/09 11:44
- 回答7件
はじめまして。趣味を活かして、フリーランスとして仕事していくことを考えています。ただ、どうも見た目が地味で、そこに引け目を感じているせいか人に対して積極的につながっていくことがちょっと苦手でもあります。フリーランスになるなら、そういうところは直さないといけないと悩んでいるのですが…もっと自信をもって堂々と人に接したいのですが、たとえば、服装や外見を変えることで、自分を変えること…
- 回答者
- 伊勢田 幸永
- 研修講師

- トリユキさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2010/06/03 11:39
- 回答17件
はじめまして。自営業、33歳男性です。去年5月の一ヶ月間、仕事をする気がなくなりました。そして今年になって3月から仕事する気が無くなり今に至ってます。仕事を何日間でつめてやる日々があり、燃え尽き症候群と言えばいいのでしょうか。ある日、やる気がなくなり集中力もなくなりました。TV等で励されるようなことで「明日からしっかり仕事やるぞ!」という気になっても次の日には仕事をする気がなく…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- なやみびとさん ( 北海道 /33歳 /男性 )
- 2009/08/01 13:32
- 回答1件
夫との不仲で3年近く悩んでいます。外泊するようになった夫から、私への不満を聞き、浮気を疑い(不審な行動などもあり)、毎日修羅場を過ごしていました。お互いに信じる事が出来なくなり、夫から調停を申し立てられ、度重なる夫の欠席と、不誠実な対応で、不調停となり現在別居中です。当初、私は弁護士を立てました。今のやり取りはメールだけ、夫は「やり直したくないのではなく、やり直せない。私の事…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- meruさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2009/05/10 10:36
- 回答1件
32件中 1~32件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。