回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「肩凝り」を含むQ&A
111件が該当しました
111件中 1~50件目
PC作業が多いせいか、肩こりがひどく困っています。一人でできるマッサージか、空いている時間でできるストレッチ等あれば教えていただきたいです。※この質問は、事前にユーザーからいただいた質問を専門家プロファイル編集部が編集した質問です。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 専門家プロファイル編集部さん
- 2016/03/03 17:43
- 回答1件
高校三年生の女です。頭痛と立ちくらみがして左腕の上腕三頭筋?外側の肘の腕の筋肉がズキズキと痛くて手のひらも少し痺れます。1日中痛いわけではなくいきなり痛くなってそのあと止みます。また、普段から体が弱く胃腸の調子が悪くなったりもします。病院で血液検査と心電図をとってもらって何の問題もないと言われましたが心配です。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
Bimegさん
( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2015/04/07 23:24
- 回答1件
わたしはいま、高校3年生です。小学5年生くらいのときからずっと肩こりに悩まされています。整体やマッサージにも何度も行きましたが、揉まれてもたたかれても、痛いとしか感じません。唯一きもちよかったのは、温めることと、鍼ですが、どちらも一時的で肩こりはおさまりません。姿勢をよくしたり、シップや塗り薬、飲み薬、整体師さんから教わったマッサージ、何年もかけてたくさん試しましたが、どれも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- pxp001さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2012/08/14 23:08
- 回答2件
一年程前から首から肩にかけての懲りが酷く半年前に整形外科に行きました。診断は頚椎症と言われ、治療方針としては週一回のリハビリと自宅でのストレッチです。もう半年も病院に通っているのに中々改善せず本当に治るのか不安になってきました。病院を変えてみようとも考えたのですが、また同じ事の繰り返しなら…とも思い変えてません。整体なども考えたのですが、今までに整体やマッサージに行った事がなく…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ドキンちャんさん
( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2015/01/06 01:34
- 回答1件
数年前から、肩こりや腰痛などになるようになり、痛みがひどくなるたびにカイロプラティックや、整骨院に通って直していました。姿勢が猫背気味であったり、ストレートネックに近いと言われるので、姿勢をよくしようとしてもしばらくすると肩甲骨のあたりが痛くなって逆に疲れてしまいます。また、足がすごいむくんだりしてしまいます。去年ごろから、顎が外れることがあり口腔外科に行きレントゲンを撮りま…
- 回答者
- みかん
- 鍼灸マッサージ師

-
honnstarさん
( 埼玉県 /15歳 /女性 )
- 2014/07/11 16:06
- 回答1件
2年位前から肩や首が懲りだしたのですがここ数ヶ月前から懲りが酷く、毎日ロキソニンテープを貼っています。症状としては、肩や首の圧迫感や重苦しさ、怠さです。そのせいかはわかりませんが、頭痛がしたり目の上が痛くなったり視界がボヤボヤしたりする日もあります。特に右肩が酷く腕を回すとゴリゴリ音がします。こぶのようなものもある気がします。これってただの肩凝りなのでしょうか?それとも何か違う…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
ドキンちャんさん
( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2014/06/24 14:19
- 回答1件
首・肩・腰が常に痛く、夜も痛みで眠れません整形外科でレントゲン撮っても異常無し。後、お腹の調子が悪いです。常にガスが貯まってる感じ。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- スコルピオンさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
- 2014/06/13 21:32
- 回答1件
最近自分の身体を観察したところ、リラックスした状態で右鎖骨の出っ張っている部分の真上の位置に顔の中央ラインがくることに気づきました。私は長い間肩こりに悩ませられており、この首?顔?のズレが肩凝りをもたらしている一因だと思っています。では、これを治したい場合、整形外科と整体院、どちらに掛かるべきなのでしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- MIYA37さん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
- 2014/02/08 21:07
- 回答1件
なで肩です。どうしても姿勢が悪く見えてしまいます。改善の方法、原因を教えていただければと思います。よろしくお願いします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
みっちー3さん
( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2013/09/28 19:24
- 回答1件
睡眠障害(30分しか寝ていないかのよう寝不足感・頭重感など)
はじめまして。生活に多大な支障を来しておりますので、何卒よろしくお願いいたします。▼症状概要7時間睡眠後に覚醒した瞬間、あたかも30分間しか眠らなかったかのような激しい寝不足感・倦怠感・頭重感を感じ、日中~夜まで続きますこの症状は2年ほど前に半年間あり、再び3ヶ月前から突然現れました。▼改善期待内容・起床時に十分な熟睡感を感じられること・起床時から就寝時まで、寝不足感・思考低下…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- マンダリン※さん ( 岐阜県 /47歳 /男性 )
- 2013/03/09 18:46
- 回答1件
約10年間、頭痛とめまい、人の前に出ると、緊張してしまい、体の不調が現れます。病院で何度も、検査を受けました。(MRI.CT)等、全く異常ありませんでした。その後、緊張型頭痛と診断されて、心療内科に行き、抗うつ薬を処方されて、5年くらい飲んでいました。それでも、全く良くならないので、毎日、毎日頭痛とめまいに悩まされて辛いです。基本的に、寝てる以外は、ほぼ毎日頭痛とめまいがします。人と話を…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
にんじゃりさん
( 茨城県 /30歳 /男性 )
- 2013/03/17 11:01
- 回答1件
体がだるくても仕事はてきぱきがんばってる。仕事を 離れると何もする気になれない。何年も疲労がとれない。頭重感 全身のこりとだるさがひどい。湯につかると だるさが半減する。ストレートネックと診断。あとは内科 整形 脳外科 心臓 異常なし。 夜は ずっとイビキをかいているが 眠れている。夜中トイレ回数1回。 日中眠気がとれない。わずかな時間でも昼寝しないと眠気が強くて起きていられない。つねに…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
佐々木めぐみさん
( 徳島県 /46歳 /女性 )
- 2013/03/19 18:18
- 回答1件
主人は50代半ば 私も50代です。主人は4年前に 胃がんをして胃の2/3摘出しております。一年位前に 仕事を転職しました。胃がんのせいか 以前より食もかなり減っています。ここ2か月前から、左肩こりだったり左背中 左うでが痛むようです。湿布をしたり マッサージをしたりしていますが、なかなかよくならず、また倦怠感で疲れがまったく取れず、休みの日は暇さえあれば寝ています。夜も9時頃には寝ます…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- なな***ししさん ( 鹿児島県 /50歳 /女性 )
- 2012/12/03 13:42
- 回答0件
37歳、女、製造業で体力仕事をしています。慢性的な肩の痛みに困っています。普通にしていて、常に肩が重く上からぐっと押さえ付けられている感じで、痛い部分はコブみたいになっていて、ちょっと腕や肩を使うとピキッと痛みが走ります。お風呂に浸かって揉んだり温めても最近は効果が無く、揉む際も硬くて痛いです。整形で頚椎のMRIを撮りましたが異常無しで医者にも困りましたね〜と言われました。(肩が痛…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
真昼さん
( 静岡県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/14 11:37
- 回答1件
私は普通に睡眠にスッと入ってくれるとうれしいのですがなかなか入ってくれません。万年肩凝りというかここ数年肩が凝ったまんまなのかもありますが、眠りやすくなる体操ってありますでしょうか?私は肩凝りが酷くて腕をまっすぐ上に上げれません。よろしくお願い申しあげます。
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

-
ナシロさん
( 和歌山県 /20歳 /男性 )
- 2012/10/31 07:24
- 回答1件
肩こりというか、首の後ろがコリ、時々マッサージを受けています。5年位前に ひどい頭痛がして MRIの検査などをしても異常がなく、目の奥の激痛に苦しみました。去年くらいから 痛みがなくなっていたのですが、最近頻繁にマッサージに行くようになり、昨日はマッサージ直後に目の奥に激痛がありました。少し 冷やしてもらい 症状は改善しましたが、今日は突然また目の奥に痛みがありました。以前も物を…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- みゃおさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
- 2012/07/07 17:30
- 回答1件
37歳の女性です。朝、目が覚めると完全にしびれ切っています。片腕全体の時もあれば、片足全体の時もあります。しびれ切っている為、痛みの感覚が無く、足の時はベッドから降りると力が入らず倒れ込んでしまいます。暫くするとジンジンと痛みが出てくるのですが、寝起きすぐのため感覚が無い事に気付かず何度も繰り返してしまいます。2日前には階段を上ろうと感覚の無い側の足を軸にしてしまい、仰向けにひっ…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター

-
May mayさん
( 三重県 /37歳 /女性 )
- 2012/06/01 23:23
- 回答1件
22歳事務員です。デスクワーク及び運動不足のため首肩こり、頭痛、めまいがおさまりません。マッサージやカイロにも通いましたがもみ返し?が起き気持ち悪くて吐いてしまいます。最近は足がつねにぱんぱんにむくんでいてマッサージに行ってもなおらない、座っているだけでつってしまいます。目のくまもひどく、なぜか疲れると目が腫れます。最近老けたと言われます。顎関節症と言われ歯医者にも通っていま…
- 回答者
- 忠地 珠里
- 薬剤師

- shizuzu87さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2012/03/01 10:35
- 回答3件
初めてご相談致します。20代の女性です。今回ご相談したいのは、私の身体のことについてです。今から約1週間前の早朝に、突然右胸の下の辺りにつったような痛みが走りました。その時は丁度就寝中だったのですが、その痛みで一気に目が覚めました。呼吸をするたびズキズキと痛み、寝返りを打つことも、身動きも取ることも出来ない状態でした。その後何とか起きあがることは出来ましたが、その痛みは午前中の間…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- indigoduckさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2011/07/01 22:27
- 回答1件
40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…
- 回答者
- 木村 和夫
- 鍼灸師

- ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2010/11/12 13:47
- 回答4件
先日、長時間パチスロをやっていた時の事、徐々に肩凝りのような症状が出始め、家に帰ってからは首を右に曲げると痛みが出るようになりました。次の日には右腕がだるく、時折痺れるような時もあり、心配です。実際に筋肉を触って痛みを感じるのは、右腕の上腕三頭筋付近と、右脇から肩甲骨にかけてです。首を左に傾けて首筋を伸ばそうとすると、やはりハリのような鈍痛があります。近くの整形外科で受診しレ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- toshi1005さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2010/10/06 18:23
- 回答5件
初めまして。デスクワーク中心の29歳、女性です。3日前から突発的に、首の後ろから左肩甲骨にかけて痛みを感じています。どんな症状が考えられ、またどのような医療機関に伺うのがよいのか教えて頂けると幸いです。以下、症状等の詳細になります。以前にもこのようなことがあり、小さな整形外科を一度受診したところ、触診にて「頚椎が歪んでいる」と言われました。(この時の痛みは左に偏っておらず、主に首…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- リス子さん ( 山梨県 /29歳 /女性 )
- 2009/12/30 07:12
- 回答1件
2〜3日前から急に背中の左側(肩から腰近くまで)が痛み出しました。常に痛いです。昨日は体をひねったらめまいまでしました。日ごろから肩こりはひどいのですが、背中まで痛くなったことは初めてです。何か病気の症状でしょうか?心配になりましたので質問させていただきます。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ちびたこさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/12/03 11:08
- 回答1件
軽いパニック障害を持つ人なのですが慢性肩こりもあります。電気を通す針治療は行っても構わないのでしょうか?首元あたりと腰に電気針を行って当日の晩から翌日ぐらいまで胸に軽い圧迫感を感じたぐらいでしたらいかがなものか教えてください。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- no1songさん ( 徳島県 /78歳 /女性 )
- 2009/10/24 15:16
- 回答2件
39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2009/09/14 17:01
- 回答1件
リフレクソロジーの仕事をしています。身体の不調に気づき、働く時間を週20時間ぐらいに減らしたのですが、朝起き上がるのもつらい状態です。病院では、内臓の動きが遅くなっているといわれましたが、薬が苦手なので安静にして栄養をとるといった治療しかできません。休みをとり、カイロプラクティックで電気、温熱、マッサージ、骨盤矯正、ラドン浴などの治療をしましたが、あまり効果がみられません。症状…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- シャンさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/07/19 13:43
- 回答2件
首を左後ろに曲げると肩〜手に痺れと痛みレントゲン(3病院)MRI(2病院)で頸ヘリニア無、変形性頚椎症神経根症は神経より遠いので否定。どういった科を受診、どういった病気の可能性がありますか?
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- これなにさん
- 2009/06/12 01:15
- 回答1件
お腹がすかない状態が、数年続いています。年齢は、40代の主婦で、現在 喘息の治療で、フルタイド・アレグラを服用しています。気持が落ち込み、無気力で、何もやる気がなかったり、人にあうのが億劫になることが、たまにあります。ホームセンターのレジアルバイトの仕事で、重い物を持つため、最近よく、肩こりもあります。(今日は、後ろにふりかえれません。)体重の減少はなく、体を使う仕事なので、お腹…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- そらっちです。さん ( 千葉県 /41歳 /女性 )
- 2009/06/12 15:21
- 回答1件
私は出っ歯で、悩みすぎて軽くうつ病状態です。毎日家に帰ったら疲れるまで泣きます。何度親に相談しても、ちゃんとした理由じゃないからダメって言われます。矯正をするのにもっとちゃんとした理由が必要ですか?
- 回答者
- 晝間 康明
- 歯科医師

- きーさん ( 茨城県 /16歳 /女性 )
- 2009/06/05 20:25
- 回答5件
40歳女性です。最近腰痛がひどく悩んでます。起床時に腰が痛いのは随分前からだったのですが、最近は寝ている時に腰が痛み目が覚めます。どの体勢にしてもラクになりません。近くの整骨院に行き、揉んでもらったり、電気治療してもらったりしますが、その時だけです。腰痛は内臓からの時もあるように聞きます。整形外科なのか内科なおかわかりません。また肩凝りもかなりひどいんです。手足にもむくみがあ…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- セブンさん ( 福岡県 /40歳 /女性 )
- 2009/06/04 12:35
- 回答2件
肩が異様に凝っており、頭痛がひどかったため、整体・マッサージにいきました。その際、処置をいただいたのは「腎経のつぼ」で、もんでいただいたと同時に、楽になったようです。肩こりと内臓衰弱は何か影響があるのでしょうか?また肩こりにならない日ごろの対処方法について教えてください。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- androidさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2009/04/06 18:10
- 回答1件
こんにちは。私は高校生ぐらいからずっと、肩こりがヒドく、ある時期からはヒドイをとおりこして肩こりというのも感じなくなりました。常に肩がこっているのです。それが痛み出すと、感覚的に「ヤバイ」と思い、ケアするということを繰り返しています。整体にも通ったことはあるのですが、一時的に軽減しても1時間ぐらいすると、すぐに戻ってしまうのです。仕事柄、一日中パソコンに向かっているせいもあると…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- まいなすさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/02/18 14:52
- 回答3件
肩凝りがひどくて頭痛がします。あまりひどくなると吐き気もしてくるのでひどくなる前に空腹時でも鎮痛剤(セデスV)を服用します。服用後すぐ(5分位)にめまいがするのですが5分程度ですぐ副作用がでるものでしょうか?めまいがするのは今回が初めてではありません。回答宜しく御願い致します。
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- めそ…青いヒゲさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2009/02/16 12:01
- 回答2件
ちょうど1年前、布団から出ようと上半身を起こしたと同時に左側へ体を捻ったら首と背中に激痛が走り、しばらく動けなくなりました。首は回らないし上も下も向けなくて肩も上がりませんでした。寝違いのひどい症状のようです。1週間程たって、たまたま内科を受診した時に専門外と分かりつつも先生に話した所、「話を聞く限りでは筋が違ったのでは?」と湿布を出してもらいました。その後1週間程で症状は治…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- cocomocoさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2008/11/30 17:40
- 回答3件
長年、ひどい肩こりで悩まされています。整体に通ってマッサージをしてもらっていますが、よくなりません。2年前、右肩甲骨の内側の筋辺りが傷み出し、その時は、寝れば治るだろうと思って重く受け止めなかったのですが、翌朝、起き上がろうと、少し体に力を入れたら激痛で起き上がれず、歩くと振動で背中(背骨?)に電流が流れたような激痛が走り、歩くのもままなりませんでした。首も痛みで完全に硬直し、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- たまお5296さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/11/23 17:53
- 回答3件
111件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。