回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「絵画」を含むQ&A
47件が該当しました
47件中 1~47件目
- 1
見解の異なる回答を双方いただいたので、再質問です。居住用の普通賃貸借契約において、契約書に営業行為や、居住・営業の併用は禁止する旨の記載があります。この場合の営業行為に、絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業は営業行為にあたりますか?メインは絵画教室で、借り主は寝泊まりは現在していませんが、食事、洗濯など日常生活を当該物件で送っております。また、貸し主は絵画教室の存在を知ってお…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
ゆうきさん
( /45歳 /男性 )
- 2019/03/11 12:48
- 回答1件
居住用の普通賃貸借契約において、契約書に営業行為や、居住・営業の併用は禁止する旨の記載があります。この場合の営業行為に、絵画教室や書道教室、不定期の喫茶営業は営業行為にあたりますか?メインは絵画教室で、借り主は寝泊まりは現在していませんが、食事、洗濯など日常生活を当該物件で送っております。また、貸し主は絵画教室の存在を知っており、教室に遊びに来てくれていた経緯もあります。今回…
- 回答者
- 尾原 央典
- 弁護士

-
ゆうきさん
( /45歳 /男性 )
- 2019/03/10 09:04
- 回答2件
アフェリエイトにて約40万の売上があります。主に昔に買ったカー用品などを何点か売って得た金額で、これら商品の購入当時のレシートや領収書がなく原価がわかりません。40万と言うのはあくまで売上なのですが、この様な場合は原価0円、所得40万での確定申告をするしかないのでしょうか?販売した商品の中にはおそらく赤字で販売した物も多数ありまし、本来の原価を差し引くと20万以下の所得になります。そう…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
kou333さん
( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2017/12/10 10:24
- 回答1件
現在専業主婦の妻が自宅で子供絵画教室を開こうとしています。この場合、税務署への開業届やその他の役所関係への届出は必要なのでしょうか。また、不要であるならば、どういった場合に必要となるのでしょうか。今のところ、教室の収入は月2〜3万程度(経費を引かずに)になりそうです。また、健康保険、年金、税金については、基本的に私の扶養を外れない範囲で教室を行うつもりですが、月の収入(経費を…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- yukkyさん ( 兵庫県 /30歳 /男性 )
- 2008/06/05 15:55
- 回答1件
私はパートで働いており源泉徴収は会社がしてくれています。パートの収入に加えて、オークションで自宅にあった不用になった人形やフィギュアのコレクションを処分し約30万円の収入がありました。また、衣類もフリマで処分しましたがこちらはマイナスの数字で、衣類は生活用動産扱いで非課税になると言う情報を見ました。ここで、オークションで処分した人形やフィギュアは課税対象となるものなのでしょうか…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
PF tomoeさん
( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2015/09/23 15:29
- 回答1件
初めまして。現在、戸建てを新築中で、床・ドア・収納の色合わせで悩んでおります。工務店指定で、メーカーはすべてPALというシリーズに決まっています。二階は、床はシャインバリューのレディシュブラウン、ドアは床と同系のユーロブラウン、収納はユーロホワイトの予定です。一階の床に、シャインバリューのクリアブラウン(黄味がかった中間の明るさの茶色)を採用したいのですが、ドアの色をどうしようか迷…
- 回答者
- 小林 裕美子
- 建築家

- かとねさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2014/10/20 11:30
- 回答1件
資本金1000万。都内月36万家賃12坪の物件を見つけて、物件取得費用360万を掛かる。スケルトンため1から作らないといけません。デザイン会社と相談した毎坪50万ぐらい掛かって、残り資金が少ない、その後運転資金のことを含めて考えなければならない。店舗できるたけ安く仕上げたい。そのため自分できることやるつもり。どうすればいい教えてほしい。 よろしくお願いします。
- 回答者
- 中山 秀樹
- 建築家

- jyejyeさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
- 2014/06/28 20:37
- 回答5件
まったくの初心者ですが、絵画のレッスンに通いたいと考えています。近くの教室には静物画コースと人物画コースがあり、迷っています…。人物画に興味はあるものの、初心者には難しいと聞いたことがあります。さらに人物画の場合、クロッキーをやらないと上達は難しいのでしょうか?初心者におすすめのコースを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編…
- 回答者
- 田中 圭威
- グラフィックデザイナー

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:59
- 回答2件
眉毛と目蓋には、デッサンの為に?引いてみるのが アイライナーと、アイブローです。「が!」ライナーの為に買った物が、全くのりが悪く、描くのに痛くなりました。(。>д<)Bigボールペンみたいに安い買い物をしたばかりに無駄遣いしてしまいました。質問ですが、この2つの筆の描きやすい(色の出る)メーカーとか、注意点は有りますか?それと本来描いてブローをする意味は、女性の凛とした美しさを出す為に…
- 回答者
- 保志エリカ
- イメージコンサルタント

-
てせらさん
( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2014/01/02 16:36
- 回答1件
今16歳の高校2年生です。私は人の目が気になってしまうのをなんとかしたくて困っています。思えば、小学生の頃から人と話す時や授業中なども「必ず合っている」という確信がなければ物事の発言をしませんでした。間違えた時が怖くて怖くて、確信を持てる行動しかしてこなかったのです。中学入学と同時に親が離婚し、母親が心が弱い為、父と弟と暮らしていました。中学に入学すると、クラスが8クラスもあるよ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

-
ぷらね03さん
( 山梨県 /16歳 /女性 )
- 2013/03/07 05:06
- 回答2件
わたしは、詩と絵をかきます。絵には先生がいます。先生が、フォトブックサービスなどを利用して、展示会用の詩画集を作ることを勧めて下さいました。それで印刷することを想定して、絵をキャンバスに描きたいと思います。(質問)まだ印刷の会社を決めていないのですが、決める前に描くとしたら、印刷して製本する時に、切り落としてしまう部分を考えて、何センチくらい余裕があれば良いのでしょうか?それか…
- 回答者
- 妹尾 みえ
- ライター

-
おえかきうたこさん
( 山口県 /31歳 /女性 )
- 2013/02/17 00:39
- 回答1件
わたしは、31歳の女性です。持病があり家事手伝いで、絵の勉強をしています。また、絵の師に長い片想いをしています。男友達は、24歳ころから、男女間の誤解など、色々あって、作るのをやめてしまいました。また、4年前に持病のうつ病のため退職して以来、新しく誰かに出会うという気にもなれないでいます。そんなわたしに、友達が男友達を作るように言います。先生とは、うまく行っているのかいないのか、よ…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- おえかきうたこさん ( 山口県 /31歳 /女性 )
- 2013/02/13 19:31
- 回答1件
芸術作品が展示してある展覧会で、写真撮影が許可されていたため、気に入って撮影した作品をブログなどに画像掲載することは、作者の許可が必要でしょうか?他人の作品を自分で撮影した場合、その画像の著作権・肖像権は誰に有するのでしょうか?教えてください。
- 回答者
- 河村 元春
- カメラマン

-
hananeko0404さん
( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2012/08/20 17:00
- 回答1件
珪藻土アクセント塗りの色味について質問です。マンションリビングの一番広い壁面がソファーの背面で、上部にはピクチャーレールがあり、壁にスポットライトをあてられるようになっています。その壁面のみに珪藻土を塗ってアクセントにすることを検討しています。他の壁面と天井は白のビニールクロス、床はビーチorシカモア色の白っぽいフローリング、ソファーは茶~ベージュの色味(ソファーの色は変更可能)に…
- 回答者
- 石田 美弥子
- インテリアコーディネーター

- lunamicaさん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
- 2012/04/04 10:29
- 回答2件
現在、買い替えを予定しております。幸いにも購入物件は早々に見つかり、既に売買契約も締結しております。あとは自宅マンションの売却を済ますのみです。既に専任媒介で業者さんには依頼しておりますが、性格的にただ待つというのはストレスが溜まる一方です。。。親族以外で、自ら購入希望者を探す方法はないものでしょうか?
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- sipsipsipさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2011/11/21 15:07
- 回答2件
独学でサイト製作の勉強をして、お仕事も少しずつ貰ってるのですがどうしてもデザインに自信がもてません。やっぱりちゃんとした学校に行った方がいいのかでも在宅でほそぼそとやっているのでそんなにお金はありません。本も何冊か読んだのですが、イマイチ自分のものに出来てない感じがします。どうすればデザインに自信がもてるようになりますか?また、安価でデザイン評価をしてくれるシステムってあるん…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- 緑葉さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2011/09/07 00:48
- 回答6件
現在、間口が8m、奥行きが20mの細長い土地で新築を考えています。家は、間口6m、奥行き11mくらいで、2階建てにする予定です。下記のような1階に、ひとつながりのLDKと和室にする予定ですが、フローリングをウォルナットにしたいので、和室はともかくLDKが全体的に暗くなりそうで不安です。窓は、南側に掃き出し窓で、東側には隣の家があるので開けることはないですが、腰くらいの高さからの窓を…
- 回答者
- 石川 淳
- 建築家

- さだりおさん ( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2011/05/10 23:42
- 回答5件
絵画を始めてみたいのですが、特にこれがやりたい、というものがなく油絵にするか、水彩画にするかを迷っています。スケッチの基本も分からないような初心者ですが、始めやすい絵画について教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 藤原 聖也
- イラストレーター

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:44
- 回答1件
教えてください。お茶の販売業のかたわら、お茶の知識や淹れ方を教える講座を月に4-5回行っています。講座は有料でSNSなどを使って告知しているせいか、遠方から受講に来られる方もいて好評いただいています。講座のテキストはアジェンダのみで、ほとんどの内容は口頭での説明と実演になります。 90分の講座のうち60分はわたしが喋っているわけですが、先日常連の受講客のブログをネットで発見し愕然としま…
- 回答者
- 峯 唯夫
- 弁理士

- けろんさん ( 京都府 /45歳 /女性 )
- 2011/02/12 17:38
- 回答2件
認知療法・交流分析・現実療法・インナーチャイルドワーク・日記療法・箱庭療法・絵画療法などいろいろな療法を用いるとホームページに書いておられた臨床心理士の先生にカウンセリングをお願いしています。初回はその先生がひらいているカウンセリングルームで行ないました。しかし、金銭的に厳しく、同じ先生が臨時で勤めている病院の保険診療によるカウンセリングに切り替えました。カウンセラーの先生に変更はないで…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- kuwamanさん ( 広島県 /23歳 /男性 )
- 2011/01/27 12:15
- 回答1件
認知療法・交流分析・現実療法・インナーチャイルドワーク・日記療法・箱庭療法・絵画療法などいろいろな療法を用いるとホームページに書いておられた臨床心理士の先生にカウンセリングをお願いしています。初回はその先生がひらいているカウンセリングルームで行ないました。しかし、金銭的に厳しく、同じ先生が臨時で勤めている病院の保険診療によるカウンセリングに切り替えました。カウンセラーの先生に変更はないで…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- kuwamanさん ( 広島県 /23歳 /男性 )
- 2011/01/21 23:40
- 回答1件
はじめまして。トヨタホームで家を建てるにあたり、現在建具の色で悩んでいます。その際、現在使用している黒い家具を使いたいという希望があります。下記に詳細をまとめました。【現在使用している家具】ダイニングテーブル:黒木目(真っ黒)ソファ:黒と白のファブリック(かなり黒寄り)テレビボード:黒木目(ダイニングテーブルと同様)リビングのテーブル:ガラスラグ:紺オットマン:黒と白のファブ…
- 回答者
- 小木野 貴光
- 建築家

- たまネコさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2010/10/17 18:24
- 回答2件
一人暮らしを始めることになり先日お部屋(1LDK)を決めてきました。床・壁・天井・ドア内装はすべて白のLDKとなっています。私のイメージとしてはおしゃれでかつ落ち着いたモダンな雰囲気のリビングにしたいのですがローテーブル・テレビボード・カーテン・ラグ・ソファはどういったカラーをもってくるとよりイメージに近づけるかアドバイス頂きたいです。ちなみに今まで使っていたカーテン(ブラウンのワッフ…
- 回答者
- 三島 由紀子
- インテリアデザイナー

- bon☆さん ( 沖縄県 /26歳 /女性 )
- 2010/06/05 13:22
- 回答4件
こんにちは。我が家のリビングダイニングは南北に細長く、ほぼ部屋の中心の西側のドアから入り、そのすぐ目の前(東側)に以前アップライトのピアノを置いてあった場所があり、そこに絵画を飾ろうと思っています。幅が約150センチの白い壁を挟んで両側すぐのところに窓があります。(向かって左に吐き出し窓、右に腰窓)すでに好きな絵は購入済みですが・・・サイズ選びを間違ったかも・・・と心配になりまし…
- 回答者
- 今野 樹
- 建築家

- イシさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2010/05/31 16:27
- 回答7件
44歳です。人付き合いに嫌気がさしています。私は明るく元気な方でした。物凄くフレンドリーに見えるため、「こんにちは」と挨拶しただけでも、すぐに人が寄ってきます。そして色んな頼み事をされたり、子供の服などをお下がりに欲しいとねだられたりします。断ると集団で嫌がらせをしてきます。特に社宅の場合は、当番の時に、当番枠を超えた仕事をやらされます。(主人の上司の奥様や社宅の人、ママ友との…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ファルコさん
- 2009/11/10 10:40
- 回答1件
新築予定です。LDKの床・建具・家具の色と素材で悩んでいます。どうしたらいいか教えてください。LDKは20畳。間取りはT字型で西からキッチン・ダイニング・和室、ダイニングの南側(下側)にリビングがあります。ダイニングに鉄骨階段があります。キッチンは対面で、背面に幅4.5mの収納があり5枚引き戸の予定でいます。またダイニングと和室の境は3枚引き戸の予定です。インテリアのイメージはナチ…
- 回答者
- インテリアコーディネーター

- なのはさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2009/05/19 00:45
- 回答1件
撮影可能な美術館でビデオの撮影を行いました。この映像を加工、編集し、自分自身の作品として展覧会で発表したいのですが、著作権に問題はないでしょうか。美術館の規定には、撮影したものを特定の営利団体や会社の広報を目的とする使用は禁止、とあります。映像を芸術作品の素材として利用する場合どうなるのでしょうか。
- 回答者
- 河野 英仁
- 弁理士

- 66675さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/05/07 19:43
- 回答2件
新築のリビングコンロの裏側に、横長3段のニッチを作りました。間接照明もあります。何を飾ればいいか?どういった具合に飾ればお洒落になるか悩んでいます。できれば、グリーンを取り入れたものもいいかな?と思っているのですが、何かよいアドバイスなどがあれば教えてください
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- マメ子さん ( 岡山県 /39歳 /女性 )
- 2009/01/24 23:49
- 回答5件
新築中の家は3階建てで東向き、間口が4500程で東西に細長いつくりになっています。2階部分が23畳LDKになり、西側からキッチン、ダイニング、東側にリビング、バルコニーとなります。隣家が迫っていることもあり、奥行きの長いLDKを少しでも明るく広くみえるよう、家具やカーテン、内装、色目のアドバイスをお願いします。今のところ、キッチンは淡いオレンジ、床建具ともに明るめのライトメイプル色を…
- 回答者
- 南口 順子
- インテリアコーディネーター

- クゥーさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2009/01/07 02:10
- 回答2件
企業PRのためにカレンダーの制作を考えています。カレンダーがついたポスターか卓上のカレンダーなどで、さりげなく企業PRを図りたいです。明らかに企業の広告だとわかるようなものにはしたくないので、ロゴデザインやパッケージデザインは控えめに、自然と使ってもらえるようなデザインがいい、など考えております。様々な考えは頭の中にあるのですが、まず何からはじめたらいいのかわかりません。どう思考…
- 回答者
- 石川 雅章
- 広告プランナー

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答3件
鬱で休職中の会社員です。1週間前から断酒をしています。断酒前から不安感が強い傾向にあったのですが、インターネットで色々と調べてみたところ、断酒の離脱症状として不安感があげられており、元々の不安感に拍車をかけているのではないかと気になっております。何卒アドバイスをお願いいたします。
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- たこまりさん ( 石川県 /41歳 /男性 )
- 2008/07/20 08:36
- 回答1件
戸建の注文住宅を新築することになり、来週には着工というところで、現在内装及び家具等を検討しております。全体的なイメージを「ナチュラル&シンプル」に決めて内装・建具や家具の色、形を選ぼうと思っています。床材と建具は「チェリー材」にしようと思っているのですが、その場合、壁等の内装の色及び家具の色、ファブリック類の色は何色が合うのでしょうか?ちなみに、家具はほとんどを造作してもらう…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- いこさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2008/07/18 16:37
- 回答1件
はじめまして。29歳女性の管理栄養士です。親の勧めで資格をとり老人福祉施設(父の知人の紹介)で働いていたのですが、上司と折り合いが悪く常に悩んでいました。今年になって区画整理により両親の自営してた商店が取り壊しになったので、より収入の高い職場で働くようにと父の友人の紹介で今の職場へ4月1日に転職しました。しかし体の調子が変で、気を張っていたはずなのに昼の2時頃に居眠りをしてしまいまし…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- BOOKさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
- 2008/05/03 00:52
- 回答2件
はじめまして。最近、中古の戸建を購入し、リフォームしたばかりなのですが、何の知識もないままに進めてしまいました。(既に完成済みです)出来上がってから、一番気になるのが、壁と天井の境目にある廻り縁というところの色です。床の色が少し赤っぽい茶色のバーチ色という色にしたので、巾木も同じ色にしてもらいました。廻り縁も巾木と同じ色です。ここまでは良かったのですが・・・部屋の印象を引き締…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- イッシーさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2008/03/25 21:59
- 回答2件
来月、新築マンションに入居予定です。現在、カーテンの色で悩んでいます。○床 :白に近い木質系○壁 :白○ドア :ほぼ白の木質系○家具 :ナチュラル系○ソファ:薄いベージュ全体的に白っぽいので、カーテンも淡い色にしてしまっては、部屋全体がボヤけてしまうのではないか心配です。落ち着いた印象にしたいので、深めのブラウンや深めのグレーを考えているのですが、カーテンが濃い色だと、圧迫感が…
- 回答者
- 酒井 正人
- 建築家

- marucoさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2008/02/24 11:24
- 回答3件
昨年新築を購入して以来、LDのカーテン選びに悩み、なかなか決めかねています。今の所、家具が濃い茶でソファーや小物を白にし、ラグはグレージュにしました。シンプルモダンな感じにしたいので、あまりゴテゴテした物は置きたくないのですが、どこかにインパクトも持たせたいと思うと、肝心なカーテンが決まりません。何件かカーテン専門店を回り、最終的にイメージがわいたのが、1案・・・大柄のモダン…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- スナッグルさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
- 2008/01/19 01:28
- 回答3件
小さい家なのですが、インテリアのことで悩んでいます。間口が狭く長細いLDで、窓の多い部屋なのですが、扉・幅木等の色が白になることだけが決まっています。狭いので、床は淡いフローリングで、照明はダウンライトが良いかと考えていますが、それ以外の壁・カーテン・ラグ・家具の色を決めていかなければいけません。雑誌を見ても、どれもステキで、とりとめもなく「いいな〜」と思うばかりで、どこから決…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- asakoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/12/25 17:28
- 回答1件
念願の一軒家を建てることになりました。家族のシンボルとなるようなものがほしくて、ステンドグラスを検討していたら、こちらを見つけました。すてきだなと思っているのですが、自分ではどんな柄がいいか、思いつきません。絵柄はどのように決めていくのですか?家はやわらかで素朴な雰囲気にしたいと思っています。また、長く使いたいのですが、ステンドグラスはどのくらい持つものなのでしょうか。
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- ミンミさん ( 長野県 /44歳 /女性 )
- 2007/11/09 16:42
- 回答3件
こんにちは。7月にソファの色でご相談させていただいたtachaeです。その節は大変お世話になり、ありがとうございました。おかげ様で、新居での生活も落ち着きを見せ始め、悩みぬいたインテリア家具では理想通りの空間になり、快適な生活を送っております。でも、まだ手を加える所は多々あって、今は白いクロスの壁が淋しいので、何か飾りたいと思っております。タペストリーやパブリックパネルなどはよくお…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- tachaeさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2007/11/05 13:03
- 回答2件
専門家の方のアドバイスをいただきたく、質問させていただいております。私は現在55歳です。リタイア後の第二の人生を豊かにしたく、趣味を大事にできる家今から構想を練っています。私は絵画が趣味です。フランスの印象派画家、モネが、自分の庭で花を育て、それをモチーフにして作品を描いたように、緑豊かな庭のある家、そして庭を描くアトリエのある家をイメージしています。自然の光、風、四季のうつろ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- けんぞうさん ( 神奈川県 /55歳 /男性 )
- 2007/07/09 09:22
- 回答14件
新築の家に絵(ポスター)を飾ろうと思っています。今考えているのは、まずは来客が目にする部分の、玄関とLDKです。モダンな感じなインテリアにしたいのですが、絵の系統はどの部屋も揃えないと統一感がなくなりますか?ちなみに今候補にしている絵は、油絵タッチのクラシカルな絵(LDK)と、モダンアート(玄関)っぽいものです。また、額の色はその部屋の家具の色合いに合わせればいいでしょうか?…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター

- ファーさん ( 三重県 /32歳 /女性 )
- 2007/09/17 23:54
- 回答2件
新居が完成し、憧れのモダンスタイルでインテリアをまとめようと、家具をすべてダークブラウンでまとめました。が、実際やってみると、なんだか殺風景な感じがして寂しいのです。思い切ってファブリックをグリーンに変えてみようかと思いますが、どうでしょうか?それとも、植物や絵をたくさんおいてみるといいのでしょうか?今のところは植物はなし(手入れが苦手)で絵も飾っていません。主人はスッキリさ…
- 回答者
- 青木 恵美子
- 建築家

- クリームさん
- 2007/09/22 23:18
- 回答4件
こんにちは。現在新居を建築中なのですがLD(16畳・縦長)のインテリアの購入アイテムの色で悩んでいます。基本的にブルーと白が好きな色なのでシステムキッチン(オープンタイプ)のパネル色はブルー、壁・天井は白、床は明るいウッドのフローリングです。これから購入予定なのはソファー・テーブル・TVボード・ラグです。ソファーはブルーか白か?赤で挿し色というのも惹かれています。(青白だけで…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- Alfistaさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2007/09/02 01:45
- 回答4件
現在新築物件を建築中でして、今までは順調に進捗してきましたが、リビング及びダイニングについて少し悩んでいる点があり質問をさせていただきました。悩んでいるのは、リビングのソファー、オットマン、カーペット、コーヒーテーブル及びダイニングのテーブルと椅子です。イメージはモダンを考えていまして、床は大理石調の白タイル、壁面は白、キッチンは濃いグレー、テレビボードは松○さんのホームシアタ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- TAKASHIさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2007/08/15 17:12
- 回答4件
47件中 1~47件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。