回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「競争力」を含むQ&A
51件が該当しました
51件中 1~50件目
- 1
- 2
昔から経営者になることに憧れを抱いておりまして、いつか必ず起業をしたいと考えてそのための勉強や貯蓄に励んでいます。また業界としては飲食店を開業したいと考えております。 その場合にお聞きしたいのですが、「経営者になりたい」「自分の考えで店舗を運営したい」という目的での起業を考えた際に、FCチェーンで飲食店を開業することは妥当でしょうか。もちろんゼロからスタートしたい気持ちが強…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 織箪さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
- 2007/09/19 12:00
- 回答1件
現在、築60年程度の鉄筋コンクリート3Fを所有しており、 会社の事務所兼店舗としてを利用しております。 老朽化に伴い建て替えを検討しております。 左右後ろに6F建てくらいのビルが建っております。 道路幅は11mです。現実的にこのような狭小地に下記のような建物は可能でしょうか? 総予算は税込1億円で考えております。 場所 東京都台東区浅草橋 敷地面積 58.36m2 (17.65坪) 用途地域 商業...
- 回答者
- 横田 之宏
- 建築家

- DEITEさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
- 2016/08/27 22:03
- 回答4件
マンションはの概要は以下です。・地方の県庁所在地の駅前タワーマンション・南向き約80m2の2LDK+DEN・残債なし築約8年現在会社員で一戸建て(残債なし)に住んでいますが、諸事情で毎月の生活費に充当するためです。資金の充当期間は約10年です。1.売却して都内のワンルームマンションに投資する。2.売却して取り崩す。(約2,500万円予想)3.このまま賃貸する。(約15万円予想)地方とはいえ、駅前タ…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- coldheadさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
- 2015/05/10 22:14
- 回答1件
お世話になります。今現在、Aという会社の会社員です。15名ほどの会社です。独立をしていく流れを応援してくれる会社で、社長とは10年もの付き合いがあります。今回、自分がいよいよ独立するとなり、最初は個人事業主からと考えていました。売上は、日当仕事なのになるので、自分以外の『下』を作っていくまでは自分の給料をだすのがやっとなので、1000万/年くらいになるまでは個人事業主、そこから…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- bifuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2014/05/17 15:00
- 回答2件
営業部門のマネージャーをしております。電話営業において、「電話が怖い」「アポイントが取れない」「お客様に話を聞いてもらえない」など営業部員のモチベーションが下がっており、人材の育成について対策を考えています。まずは、営業部員のモチベーションをアップさせ、営業力の強化、効率化につなげていきたいのですが、アドバイスいただけますでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…
- 回答者
- 長坂 有浩
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答5件
はじめまして。来月には個人として開業届を提出する予定のものです。今回開業にあたり不安に思っていることがあり質問させて頂きました。現在は会社に勤め年内に退職予定しています。職種はネットショップですが、新規仕入先が見つかりましたので今年の夏よりヤフーストアの契約なども行い本格的に行いたいと考え開業届の提出を考えています。開業届を出していませんが、2年ほど前より仕入を行いオークショ…
- 回答者
- 中山おさひろ
- 起業コンサルタント

- ゆきんこ85さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2013/05/21 10:29
- 回答1件
私は同じ大学の院に進学予定の地元の地方国立大学生(大学のレベルは明治、青山学院、立教、中央、法政クラスより下)で、就活について考えています。そして、最近の就活は大企業のみならず、中小企業にも目を向けるべきと言われています。だから私は、零細企業でなければ、理系の中小企業メーカーでしっかり収入を得るのもありと考えました。 ところが、私は東京や大阪といった大都市に就職するつもりです…
- 回答者
- 植草 美幸
- 婚活アドバイザー

- uiuisooさん ( 島根県 /21歳 /男性 )
- 2012/09/06 09:32
- 回答2件
■家族構成夫 34歳(事実上公務員/年収税込み500万)妻 35歳(アルバイト/年収税込み200万)■年間貯蓄夫 年間90〜120万妻 年間100万(今年から)■貯蓄総額共有分として 500万子どもが無理なくできれば欲しいという感じです。現在は都心の社宅に住んでおり原則55歳まで住めます。結婚4年目になりますが、このまま子どもができなければ40歳までに1000万貯めて2人サイズの…
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

- makoco_5116さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2010/12/27 17:25
- 回答8件
父親から受け継いだアパートを所持しています。4畳半に流し台付きで風呂なし共同トイレです。部屋数は15室で2階建てになります。現在約半分が空室状態です。東京の東側ですが、ここより都心で安いアパートやマンションが多くあり、この先、新規の入居者の見込みがないと思っています。ただ、今住んでおられる方もいらっしゃいますし、私が管理をしている中で、何とか今より住み良い状態に持っていき、長く大…
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家

- jewelさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/07/03 17:02
- 回答5件
現在、主たる給与をもらってる事業所の他に複数の所から給与として年間約150万円もらっています。独立開業が夢であり、節税のためもあり個人事業者として開業し前記した150万円を事業所得(報酬)としたいのですが、今まで給与としてもらっていたものを報酬と言う名の事業所得として受け取れるのでしょうか?(開業を機に委任契約を結ぼうとは考えています。)可能であれば、報酬を受け取る際の注意点(給与…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 芳雅優啓さん ( 山梨県 /40歳 /男性 )
- 2012/04/11 15:41
- 回答1件
私の知人からサイトM&A投資を薦められました。某サイト;譲渡価格:1500万円月間売上:300万円月間経費:160万円月間PV;50000会員数;500※ 上記以外に情報は契約するまで公開されていません。上記の案件があるとします。投資利益率が高いですので買収する方向で考えました。1.専門家の方は、どのような観点からどのように判断されますでしょうか。1500万円の買収費用が用意できません。また、M&...
- 回答者
- 牧瀬 平次
- ISOコンサルタント

-
171さん
( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2012/03/26 22:13
- 回答1件
現在、都内の家賃35万程度のマンションに住んでいます 周りから「そんなに払うなら買ってしまえば?」といわれることも多々あり、このまま賃貸でいくか、いっそのこと購入してしまおうか、悩んでおります。 いろいろ見に行ってはいるのですが、現在の私の状況以下の条件のものです。【現在の状況】 31歳男性 結婚/子供を作る予定はありません 職業:医師 年収:1800〜2000万程度(税込…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- manshondousiyoさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2011/06/06 01:09
- 回答4件
毎回お世話になっております。以前にも質問させていただきましたが、いろいろ悩んだ末やっと住宅購入がきまり、仮審査にも一応通りました。(主人36歳 年収490万。私パート年収100万。住宅価格は1.950万円。諸経費は140万ほどしか用意できません。)そこで再度質問ですが、購入予定の住宅が、新築建売の一戸建てで、(フラット35Sが使える住宅だそうです)施工した工務店から直接、住宅ローンの仮審査の手…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- だっくさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2011/01/11 18:47
- 回答2件
お世話になります。以前、ネットショップに関して質問させて頂きました者です。ご丁寧で敏速なご回答をいつも有り難うございます。アドバイスをもとに、ネットショップ立ち上げ準備を進めておりましたが、イギリスの商品の中で、日本への独占販売権の許可を頂くことができたブランドがあり、ネットショップでの販売だけでなく、日本のショップ様への卸売りという形でもビジネスが可能かどうかの質問です。各…
- 回答者
- Rainbow☆Star
- ブランドコンサルタント

- londonさん ( 沖縄県 /29歳 /女性 )
- 2010/12/08 06:49
- 回答1件
東京、山手線の駅から徒歩5分圏内の比較的静かな立地に、間取り1K(約29平米)のマンション購入を検討しています。金額等は問題なく返済していける範囲だと考えていますが、将来的に(5年後、10年後、など)もしも不要になった時、賃貸に出したり、売りに出したりして、希望通りに貸しor売りができるものでしょうか?査定では10万前後で賃貸に出せる、との販売会社側の話ですが、鵜呑みにしていい話なのか…
- 回答者
- 沼田 順
- ファイナンシャルプランナー

- motch77さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2010/09/06 01:00
- 回答5件
自宅が2F、アパート1Fに3部屋あります。最近に人の出入りが経たので、デジタルTV・(BS対応か)、ネット(ADSL)をつけることを親に提案してみようかと思います。(アパートの大家は父親)予算的にどちらかしかつけられないのですが、どちらが魅力的でしょうか?(ちなみに約5万の東京駅から1時間ぐらいの、12年ぐらいの物件です)
- 回答者
- 佐嘉田 英樹
- 不動産コンサルタント

- 56rinさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
- 2010/07/31 05:15
- 回答2件
特許出願中の技術があります。内容としては時計の時刻表示に関するもので、時計、携帯電話のメーカー様に対して、売り込みを考えております。特許を取得できるような技術であったと仮定した場合、(実際はわかりませんが。)コネクションも信頼性もない個人が企業に対して売り込みを行なう方法として、どのような方法が考えられますでしょうか??メーカー様ホームページの「問合せ先」に電話?メーカー様ホー…
- 回答者
- 尾島 弘一
- 経営コンサルタント

- 花花子さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2008/02/24 13:14
- 回答4件
36歳です。プラスチックの再生原料の製造、販売の仕事で起業したいと考えております。しかし、得意先の獲得、資金などの目星が立たずにいます。また、この業界の今後の展開にも不安があるのですが今後どういった行動を起こしていけばいいのかご指導お願いします。
- 回答者
- 下村 豊
- 経営コンサルタント

- gorojunさん ( 群馬県 /36歳 /男性 )
- 2010/06/04 05:32
- 回答9件
自宅兼賃貸マンションの建築を計画しております。計画内容は、RC3階建て、1,2皆を賃貸(40〜45?を6戸)、3階を自宅使用です。賃貸部分はDINKSを想定しております。3階自宅面積を確保したい為、斜線の関係で、1,2階については、天井高を220mで計画を進めておりますが、低すぎるのではと不安になっております。天井高で賃料はそう変わらないと言われてはおりますが、募集するにあたり、致命的なこととなら...
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- 5296555さん ( 東京都 /45歳 /男性 )
- 2010/01/25 22:27
- 回答2件
義父がなくなり、アパートを相続することになりました。4棟あり現在の資産価値は7000万円。(1棟は築10年、残りの3棟は築4年の物件です)家賃収入として年間300万程度の収入が見込まれるようです。これにはローンの支払い、修繕積立、管理会社への謝礼は含まれていないので純粋な収入とのことです。現在は入居者がすべて入っていて、ローンは10年で完済できるそうです。ただ、最近の経済状況…
- 回答者
- 尾野 信輔
- 不動産投資アドバイザー

- サナナママさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2009/12/13 00:31
- 回答3件
企業が各種士業などにアウトソーシングせずに自社内で経理や総務などの人員を抱えるメリットはどういった点なのでしょうか?個人的には人は流動性リスクがあり福利厚生などの経費が発生するので負担ではないのかと思ってしまうのですが是非ご教授お願いします。また日本のホワイトカラーの今後についての予想などもお聞かせ下さい。
- 回答者
- 睦好 正治
- 経営コンサルタント

- buyoutさん
- 2009/06/08 22:40
- 回答4件
30席ほどの規模の飲食店(居酒屋)を開業し、1年が経ちました。リピート顧客の割合が1割程度と少なく悩んでいます。味には定評があり、店の雰囲気もこだわったため、居心地はそう悪くはないと思いますが、お客様が求めているものは何なのか?がイマイチつかめていない気がします。今まで、リピーターをつくるための施策を何一つしてきておりませんので、基本的なことからお教えいただければ幸いです。※この質…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/10/16 18:14
- 回答8件
東京都内で、社員5名程度でWeb制作会社を経営しています。今年で設立6年目になりますが、仕事が少なくなってきており、今後の経営の舵取りに危機感をいだいています。具体的には、新規顧客の獲得が右肩下がりで、多くの企業がすでにHPを持っており市場が成熟していること、また競合も非常に多いことが原因ではないかと分析しています。市場が成熟期を迎えている場合、新たなビジネスを探り、事業の軸足をWeb…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/10/16 18:14
- 回答5件
リスティング広告を検討していますが、同時に、SEOを意識しつつ、見ているターゲットが魅力を感じるような(訴求力のある)ランディングページづくりをしかければならないと考えています。本などをよみつつ勉強はしていますが、プロにお任せするのも効果を考えるとありかなとも思い始めています。何かアドバイスをいただけませんでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- SEMに関心さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2009/03/07 15:09
- 回答8件
はじめまして。近い将来、アメリカを拠点とし、ファッションの輸入輸出の分野で起業したいと思っていますがいったいどこからはじめていいのかよくわかりません。本を読んだり、セミナーに出席したり、人脈を広げたりすればいいのだと漠然と思うのですが、実際どこから始めればいいのか、どうすれば効率がいいのかわからず、日々の生活に追われ、何もしない状態が続いています。専門家の方にアドバイスを頂け…
- 回答者
- 高田 裕子
- キャリアカウンセラー

- wolf at the doorさん
- 2008/08/25 12:36
- 回答2件
弊社は従業員50名規模の会社なのですが、営業部門、商品の企画・開発部門、マーケティングの部門、またスタッフ部門など、各部門がそれぞれを敵対視し、会社全体としてのシナジーが発揮できていないように思えます。良いライバル心をもって競争する、というよりも、互いが業務の足を引っ張る存在、という悪い見方をしてしまっている様なのです。この様な場合、業務の内容が異なる複数の部門の利害を調整し、…
- 回答者
- 藤島 淑子
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答8件
こんにちは。現在32歳の独身男(会社員)です。マンションを購入できるか悩んでおります。年収 500万円自己資金 400万円結婚の予定は2年程度の先の予定です。MRにて資金相談した所、4000万円迄なら住宅ローンはこのご時世でも何とかなるのではないかとの事でした。自分の感覚からは3500万円位の物件であれば購入する事は可能ではないかと想像しております。希望予算の3500万円で探すと希望しているエ...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- とおさんさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2009/03/16 01:46
- 回答1件
店舗とそこを利用するお客をWebサイトでつなげる新しいサービスを考えています。一番悩んでいるのは、その新しいサービスを、いかに店舗とお客様に知らせるかという手段です。店舗は基本的に数人規模の店舗ですし、業界が決まっているので、最初は足でサービスの紹介をしに回るしかないかと思っていますが、問題は店舗を利用する不特定多数のお客です。先日、スーパーの野菜の値段比較サイトが携帯で開始…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- NOKONOKOさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2008/12/14 15:26
- 回答4件
私で2代目となる印刷業を営んでおります。紙からインターネットへの変化もあり、最近ではWebサービス事業なども手がけ、経営状態はまずまずといった形で推移をしております。私には大学生の息子がいるのですが、いずれは事業を継がせたいと考えており、息子自身もまずは大手の印刷会社への就職を考えるなど比較的前向きに受け止めてくれているようです。しかしこのことははまだ会社の従業員には公にしておら…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/09/25 14:47
- 回答9件
事業を推進する際には、目先の利益にとらわれずに先々の事まで考えた上で、プランニングを行うことが大切だという事は分かります。が、目の前での課題があまりにも多すぎ、これらを解決することに追われる毎日が続いています。また、弊社の事業年度は上半期と下半期に分かれており、半年ごとに成果を上げ無ければ次の予算が削減されてしまいます。根本的に何かを見直さなくてはならないと思うのですが、先を…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/07/10 11:55
- 回答9件
WEB制作会社で、中小企業のWEB制作、管理、SEO対策等を行っています。この中に、自動車関連のお客様がいます。毎月、ホームページから30〜50件ほどの問い合わせ(査定依頼)が来ています。ページ数は全国総合版で100ページ程、その他8つのドメインを取得し、北は北海道から南は九州まで、エリアごとにサイトを構え、その中でエリアに属している店舗の紹介等を行っております。SEO対策は、専門のSEO業者に委...
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- hitomiさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2008/11/28 10:30
- 回答7件
起業して間もないですが、ある程度の安定が確保できてましたので、今後のためにようやく顧客満足について真剣に取り掛かろうと考えております。しかしどうやって取り掛かれば良いのか分からず、まだ手がつかないでおります。どこから手をつけ、どのレベルまで実行すべきでしょうか。また、お客様を第一と考えることと、顧客満足を考えることはどう異なるのかについても、ご教授いただければ幸いです。※この質…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/10/16 18:14
- 回答5件
私は現在まで5年程、製造メーカーで開発系の業務についています。今の業務内容、待遇に不満はありません。しかし、今後ビジネスマンとしての競争力を高めていく為に単純に業務に必要とされる知識・技術をつけていくだけでは不十分では?と考えるようになりました。 そこで、自身の競争力を高めるひとつの手段として、「何か別分野の知識・技術を身につけ、これを現在の開発系の知識・業務と組み合わせて自…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- nishi00さん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
- 2008/12/30 21:05
- 回答1件
軽量鉄骨+ALCの2世帯の戸建を賃貸している大家です。先日、2年間住んでいた1世帯が退去しました。不動産管理会社にまかせっきりでしたので、退去の際には立ち会いませんでした。先日、明け渡された部屋を見てびっくりしました。というのも、あまりにもひどいとしか言いようがない状態だったからです。?コタツを敷きっぱなしだったのかフローリングの色が変わってしまっている(恕)。?閉めっぱなしだった…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- daihyoさん ( 徳島県 /46歳 /男性 )
- 2008/12/03 09:07
- 回答2件
今月自社ショッピングサイト(英語)をオープンする予定です。扱い商品はインテリアや生活雑貨で、現段階国内在住の英語圏の方をターゲットにしております。来年当たりから海外への発送もできるようにしたいと思います。広告、SEO対策を含めてアドバイスを頂ければと思います。
- 回答者
- 岡本 興一
- ITコンサルタント

- イーストランドさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2008/10/02 11:13
- 回答4件
お世話になります。情報提供サイトを運営しているのですが、たまたま検索流入してきたユーザに再度訪問していただくための仕組みに困っております。更新頻度は高いですし、コンテンツも豊富です。対策としてメルマガや会員化は微力でした。足りないのは一度訪れたユーザに必要な情報を提供するだけでなく、サイト自体を認知してもらうことだと思っておりますが、、抽象的な質問で恐縮ですが、ご回答いただけ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ウェブっ子さん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
- 2008/07/22 14:26
- 回答11件
ファミリー層へ向けたアパレル用品の販売を、店舗とネットショップで行っています。業績もそれなりに好調で、今後事業を少しずつ大きくしていこうと考えているのですが、その方向性について迷っています。取扱商品の中には、そのまま他のターゲットへも訴求できそうな物があるため、ファミリー層以外へ同じ商品を展開するか、同じファミリー層へ向けて、インテリアや生活雑貨など、新たな商品を提供していく…
- 回答者
- ウジ トモコ
- アートディレクター

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答7件
現在アメリカに在住しています。2年後に日本へ帰国する予定でいます。その後再就職を考えていますが、年齢的な事からも実際再就職できるのか不安でいます。アメリカでは学校関係(幼稚園、小学校、高校)で教えた経験が少しありますが、資格はありませんので、日本での学校関係の仕事は無理だと思っています。また、海外にいても、英語力はプロとして生かせるほどのものかどうかも不安です。帰国しましたら…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- K.S.さん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2008/07/29 22:04
- 回答1件
競合他社との差別化を図るために、会社のブランディングを推進していく必要があることを認識しているのですが、どこから手を付けていけばよいのか悩んでいます。社内に対するモチベーションアップの意味も含め、新規で社名ロゴを作成し、会社にキャッチコピーを作り、ホームページやパンフレット、名刺を統一デザインでリニューアルするなど、形から入ろうかと考えています。が、ブランディングとはこういっ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/05/22 10:30
- 回答10件
二社が業務提携した場合、そもそも業務提携とは、何故するのですか?提携後は、大概どんなことが起きるのでしょうか?必ずしも、合併するとか吸収合併されるとか何か続きがあるものなのでしょうか?そのうちの一社に勤務しているので、人事等で何が起きるのか、不安になり質問させて頂きました。
- 回答者
- 後藤 義弘
- 社会保険労務士

- ザックさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2007/02/08 01:04
- 回答1件
アロマセラピーのサロンを開業する予定です。物件を借りる費用がないので、自宅マンションを利用します。かなり不利な立地で、通りすがりの方を呼び込むことはできそうにありません。こういった場合、どのように集客をすればよいでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 澤田 勉
- 保険アドバイザー

- All About ProFileさん
- 2008/05/08 10:40
- 回答10件
父から相続した土地に賃貸アパートを建設しようかと思っていますが、アパート経営のノウハウがないのが不安です。空室を作らないためのコツとはなんですか?またアパートのほかにも、土地を有効に活用できる方法があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 徳田 里枝
- 不動産投資アドバイザー

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答5件
IT系企業に勤めるサラリーマン・男性・30代です。勤務先企業はインターネット広告・サービス等を行っております。中でも私は主に、某サービスの立ち上げから一貫して、企画・制作・開発を行っておりますが、実は入社時から3年間、ずっと同じ悩みを抱えております。それは、インターネットの広告・サービスを主業務としているにも関わらず、制作・開発力が極端に弱く、予算・採用などの面をはじめとして、案件…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- hogehoge070326さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2007/03/26 15:18
- 回答8件
夫40歳、私37歳、長女13歳、次女8歳のです。夫の年収手取り600万、私年収手取り300万。分譲マンションで夫は団信加入中。現在加入中の保険 夫、第一生命 堂堂人生(利差配当付更新型終身移行保険)16383円死亡保障は4000万終身保障103万 私、第一生命 堂堂人生-子型付き-15494円死亡保障は2500万終身保障150 長女、第一生命スキップ-12604円。かけかえをしようとしている保険 ...
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- トニャさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2008/03/18 02:50
- 回答8件
ECサイトを運営しています。SEOを導入し、アクセス数があがったのですが、コンバージョン率が低く、悩んでいます。コンバージョン率をあげるポイントを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答7件
拝啓。初めて書き込みを致します。この度此れまでの【縁】を生かし。フリープランナーとして個人事業主として活動をして。各企業へ、私の縁を使ってであった方々の。スキルを売り込み。生活してゆく事は可能でしょうか?具体例としては、起業をするには取引先がいらっしゃらない【作家】【即戦力】になる人材を求めている企業。起業に当たってはこのような仕組みなのですが。※要点は、企業と作家の出会いに【…
- 回答者
- ウジ トモコ
- アートディレクター

- 仮部長。さん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2008/02/21 23:46
- 回答6件
アナログモデムの時代から、趣味でホームページを作り続けているのですが、当時から配色をする際に、Webセーフカラーの216色を使用するように気をつけておりました。ただ、最近周りを見渡してみますと、あまりこの行為に意味がなくなってきているような気がするのですが、実際のところはいかがでしょうか?モニターの質も向上していますし、フルカラーで色を選んでしまっても問題は無いのでしょうか?今の時…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- メックさん ( 茨城県 /43歳 /男性 )
- 2007/09/13 22:14
- 回答7件
はじめまして、感情的な意見ではなく、ぜひプロの方のご意見を伺いたいと思いまして質問をさせていただきました。 私は今、社員5名ほど、アルバイト5名ほどの小規模な会社に勤めております。会社は8年ほど前に、20年間営業職についていた社長が、社長の奥様と二人で立ち上げました。もともとは社長の前職のコネクションを使った営業会社でしたが、徐々にスタッフを増やして、現在は商品企画や市場調査を主…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 折さん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2007/09/17 22:34
- 回答2件
私は、システム開発の会社で2年程プログラマーをしておりましたが、昨年退社いたしまして、現在は無職です。やめた理由は、フリーランスになって、将来独立(WEB系)したいと考えたからです。周りからは、もう少しWEB制作会社で勉強したほうが良いと言われましたが、若いうちに失敗しても再起はできるし、良い経験にもなると思ったからです。今回、お聞きしたいのは実際にWEB制作の相談を数件依頼されて…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- たっつんさん ( 奈良県 /25歳 /男性 )
- 2007/09/09 02:06
- 回答8件
51件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。