回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「社会人」を含むQ&A
648件が該当しました
648件中 1~50件目
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
30年前に建てられた団地の4.5畳の部屋を親から与えられて使っています。当時の設計には考慮されていなかったのか、シングルベッドや机などを置くと、部屋がギュウギュウになります。おまけに、収納が一切ないので、今のところ別の部屋に衣類を置いていますが、来年から社会人となるので自分の部屋で管理したいと思っていますが・・・ワードローブを買うとなると、スペースが埋まってしまいもっとギュウギュウ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- まっくすrさん ( 千葉県 /21歳 /男性 )
- 2009/09/27 19:01
- 回答1件
約9年間働いている職場での話になりますが主に性格や考え方を改善したいのでこのカテゴリに入れさせて頂きました自分で言うのはあれですが元々はイライラしたりすることも全然なくて損得など考えず人の何倍も働いて後輩や新人の面倒見もよく慕ってもらえることが多い感じでしたでも、いつの間にか損得勘定とは違うかもしれませんが同じ時給で働いているのに対し自分と他の人との仕事量、能力の差(速さや正確…
- 回答者
- 春野 みどり
- 心理カウンセラー
- みょんさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/07/02 23:17
- 回答2件
ネットで色々と検索し同じような案件を探してますがにたような案件もなくどう対応したら良いかわからず、日々悩んでいて、以前も相談させてもらいました。自分でも馬鹿なことをしたと思っており反省をしてます。実は、ネットで復讐代行詐欺にあってしまい、元興信所勤務をされてたと言う方とネットで知り合い身元調査調査とその詐欺代行業者の調査依頼をしてしまいました。調査費は、現金振り込みとクレジッ…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- 竹川さん ( 広島県 /47歳 /男性 )
- 2021/10/04 12:08
- 回答2件
現在、修士2年生でこれから修士論文を執筆します。周りの友人が既に社会人として働いている中、自分がまだ学生ということが不甲斐なく、執筆に力が入りません。
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- ykpnさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2016/08/18 16:06
- 回答1件
はじめまして。都内国立大学の大学院に通うM1(女)です。専攻は人文社会学系です。在籍している大学院には内部から進学しました。公立学校の教員を目指していたので、学部生時代に取り切れなかった不足単位取得のため大学院に進学しました。しかし、最近になり「本当に教員になりたいのだろうか」と疑問を抱くようになりました。というのも、私の両親はどちらも教員だったため、知らず知らずのうちに「将来…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- じぇしかさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2015/02/09 14:52
- 回答1件
最近、仕事に行くのが非常にしんどくて辛いです。経緯としては4ヶ月ほど前から現職のキャッチ営業職が自分の性格や仕事のスタイルにおいて合わないと思い、転職活動を開始しました。現在コロナ禍というのもあり、書類選考と面接で落選が10社程続いています。職歴としてはアルバイトも含めると7つほど職場を変えておりそのせいで落とされるんだと考える様になりました。また、それに合わせて自分の過去の嫌な…
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/02/21 17:09
- 回答2件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
どなたか客観的な意見を言って頂きたく、ここに来ました。22歳、大学4年生の一人息子がいます。コロナ禍でも自分で就職を決めました。電機・電子のアウトソーシングの仕事です。初め私が「派遣」と言ったら物凄く反発されました。大学の授業は全てWeb、コンビニのバイトに週1~2回行きます。残りの時間は自室でのオンライン対戦ゲームで、午後3時に起きて翌朝5時頃寝る生活です。今までも生活態度や部屋…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/14 13:10
- 回答2件
平日フルタイムで働いている27歳です。去年の秋頃に強迫性障害になってしまいました。メンタルクリニックに通院していて薬はジェイゾロフトを飲んでいます。元々朝は弱いのですが、社会人になって8年。今まで仕事の日は起きれていて、寝坊なんて1年に1回あるかないかだったのに今月に入ってから週1〜2ペースで寝坊しています。毎晩12時前にはベッドに入っていて、寝つきはかなり良いです。目覚まし時計と携帯…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー
- hakuraさん ( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2016/03/23 20:17
- 回答1件
ネイルサロンに勤め始めてまだ半年程度ですが、独立の機会があり、隣の市で始めようとしていましたが「競合避止義務」の項目が就業規則にありました。隣接する地域、対応したことのある地域で2年間は開業就職不可と書いてあります。隣の市で開業は難しいでしょうか?駅で言うと、二駅隣です。半年しか勤めておりませんが、技術は私の独自のもので会社で培ったものはありません。また、特別な手当などもありま…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント
- みんころりんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2020/05/19 23:29
- 回答1件
4月から大学生になる甥が1月からずっと物件を探し回り、ようやく見つけた気に入った物件の入居審査に先日落ちてしまいました。家賃支払いに関する収入面も問題はなく、契約者や保証人も日本在住の親族にしました。不動産側も収入面も問題はなく、契約者も日本に税金を収めているため審査に落ちることはあまりないだろうと伝えられたんですが…。落ちた理由は、親が外国人で日本ではなく海外で働いているからか…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- haruk@さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2020/04/03 23:55
- 回答1件
162cm、50kg、19歳、女です。目標は43kgのダイエットをしています。中学陸上部、高校バスケ部です。毎日通学などで一万歩くらい歩きます。毎日20分のジョギングをしています。夜ご飯はほぼ食べません。食事にも気をつけています。最近は3日に一回くらい腹筋50×3、背筋80×3、あと腕立てなど始めました。体重が落ちません。どうしたらいいでしょうか。アドバイス下さい。
- 回答者
- 渡邊 亜紀子
- スポーツトレーナー
- ミミ子さん ( 群馬県 /19歳 /女性 )
- 2019/07/24 00:22
- 回答3件
はじめまして、現在社会人3年目の者です。仕事では主に商品企画を担当しており、これまでも特に芸術や美術を専攻するといった経験はないのですが、自分でも絵が描けたらいいなぁと思い、今年から絵を少しづつ練習しています。ただ、仕事もそれなりに忙しいのでまとまった時間が取りづらいこともあり、続けていく上でのコツみたいなものがあればぜひ教えていただきたいです。
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- にくきゅーさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2019/02/12 11:45
- 回答1件
総務課で社の年中行事の事務局をしています。その1つに入社式があります。毎年10名くらい入社していますが話をしたことがないためか入社式の中で返事が小さかったり立ち上がり、座り方などの動きが揃いません。役員からはもっときちんとならないかと昨年言われたので今年は立ち方、座り方がキビキビとした入社式にしたいと思っています。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/02/02 10:10
- 回答2件
僕は人と目を合わせるのが大の苦手です。すぐキョドってしまって、何か叱られるんじゃないかといつもビクビクしてしまいます。これじゃ就活も上手くいかないと思って学校の先生に相談したら、「無理に合わせなくてもいいんじゃない?」と言われました。なので無理に合わせるのをやめて、就活8年目です。全く受かる気配はありません。友達も「おーい聞いてる?」みたいに言ったり、顔の前で手を振ったりします…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント
- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/01/13 14:28
- 回答1件
唐突ですみません。社会人になってから40キロ近く太ってしまいました。食事制限ができなく、運動も何をしていいかわからなくて、アドレスください。
- 回答者
- 石本 工
- スポーツトレーナー
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2018/12/11 23:21
- 回答1件
現在大学3年生です。高校3年生辺りから肩が凝り始め、大学に進学後も症状が悪化していきました。主な症状としては首の痛み頭痛全身がつる(手足の指は意識すればつる)手汗が出る接客のアルバイト中は声がどもるやる気が起きない、気分が落ち込むなどが挙げられます。関係あるかは分かりませんが中学高校といじられてかなキャラだったので今でも寝る前なんかは過去のことを思い出します。今現在はメンタルク…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師
- ココアパンマンさん ( 千葉県 /20歳 /男性 )
- 2018/10/30 00:34
- 回答2件
大手企業(航空業界)の子会社に勤めている38歳(男)です。勤続11年になりますが、転職活動をしています。転職エージェントは3社利用しており、応募職種は社内SEです。【転職活動の理由】・年収を上げる・従事したい業務分野が無くなった【現行業務について】・現在の業務内容は、親会社のバックオフィス系の機能が移管されたもの。・入社時は社内システム部門での採用だったが、4年前に部署が解散し現在の…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー
- MIDORI1125さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2018/09/30 22:59
- 回答1件
はじめまして。私は小さい時から前歯の隣の歯が奥に引っ込んでいます。社会人になり、見た目も気になりますが虫歯などにもなりやすいことも気になります。この歯を矯正するには部分矯正になりますか?費用はいくらくらいかかるかの目安も知りたいです。よろしくお願いします。
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師
- taomomoさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2018/08/11 10:56
- 回答2件
飲食店への飛び込み営業を行っている社会人4年目男性です。昨年、営業成績が良く社内表彰をしていただきました。温厚そう?な顔立ちからか、信用していただけるケースが多く、受注を取れることが多いので自分の自信にも繋がってきています。ただ、毎月毎月ノルマに追われ、必死でクリアしても翌月また増やされる…そんな蟻地獄のような毎日に疲れてしまいました。会社や営業自体は好きなのですが、この蟻地獄…
- 回答者
- 北村 卓
- マーケティングプランナー
- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 15:14
- 回答3件
今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- うみちゃんさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2018/05/07 00:08
- 回答1件
私は21歳の大学生です。来年の4月で社会人になるのですが、今現在アルバイトをしていて今月の時点で所得が130万を超えてしまいました。去年は103万を超えてしまい、親の所得から引かれました。この場合健康保険などを払わないといけないと聞いたのですが、いつから払わないといけないのでしょうか?後、今使っている保険証も使えなくなると聞いたのですが、今すぐ市役所などに行き手続きした方がいいのでしょ…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ななみんさん ( 大阪府 /21歳 /女性 )
- 2017/11/10 17:41
- 回答1件
私は2017年9月現在22歳です。来年には23歳になり、親の扶養から外れるのでもっと沢山アルバイトのシフトを入れたいと考えています。そこで疑問なのですが、今年の12月分のお給料(来年1月に振り込まれるもの)は来年度分なので12月からガンガンシフトを入れても良いのでしょうか?それとも、来年の6月が誕生日なので、6月までは103万円を超えないようにしなければならないのでしょうか。出来るだけ早く沢山働き…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ましろさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
- 2017/09/14 00:19
- 回答1件
こんばんは。現在、社会人サークルの中に好きな人がいて、2回食事をしたり、遊びに行ったりしました。僕としては異性として見ていて、もっと仲良くなりたいと思っていましたが、相手は完全にサークルメンバーの一員としてしか見ていないようでした。気になる人(完全にその人ですがw)がいるという体でラインをしてみたら、勢いよく応援されてしまったので、もう完全に脈がないのは解りきっているのですが、最…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー
- ガンちゃんさん ( 和歌山県 /30歳 /男性 )
- 2017/09/11 05:31
- 回答1件
以前、病院で『高機能自閉症』『不安障害』『自律神経失調症』の病名をもらったことがあります。私は世間一般にいう、『普通の仕事』ができません。キャバ嬢なんです。昔から嫌なことを考えたり、不安になると体調を崩します。猛烈な吐き気により出勤できません。「もう立派な社会人なんだから、体調管理も出来ないなんて最低だ。せっかく期待して私を雇ってくれたのに申し訳無い。期待を裏切りたくない。私…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- どきゅんちゃんさん ( 青森県 /22歳 /女性 )
- 2017/07/19 00:12
- 回答1件
こんにちは。新卒から8年働いた会社を3月で退職し、6月から新しい職場で働いている者です。転職後、常に何かに縛られて追われてる感覚と、違いすぎる環境への戸惑いが抜けず、ご相談いたしました。私について:31歳女性前職はホテル業です。新卒で入社し、ホテル現場・本社どちらも経験しました。人をとても大切にしている会社で、やってみたい業務は一通り経験させていただきました。自分の中でやりきった気…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー
- シャムねこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2017/07/18 07:29
- 回答1件
お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー
- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/07 13:01
- 回答1件
今年、社会人となった従妹から先輩と一緒に取引先へ挨拶に行くことになったが新入社員研修で習ったパターンと違っているからどうしようと相談を受けました。話しを聞くと、自分が担当している会社に上司同行で伺う流れは研修で習ったが、先輩との引継ぎで取引先へ挨拶する流れは分からないと言うのです。担当の引き継ぎの挨拶で先輩と一緒に取引先に訪問する時、どのような立ち居振る舞いや気配りが必要なの…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/05/27 11:22
- 回答1件
一般財形に250万、財形年金100万、貯金200万あります。株式に250万投資しています。妻はパートで働いています。(月6万程度)家族構成は4人で夫婦と、子2人です。社会人ですが、まだ未婚です。これから結婚が控えていますが、子にかかるお金は教育費等すべて終りましたので有りません。さて、サラリーマン生活もあと7年で定年を迎えます。(60歳定年)退職金はある会社ですので、退職金を1,500万程度見込ん…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /53歳 /男性 )
- 2017/05/05 09:39
- 回答2件
この度3月末日で、退職になり4月1日から再就職の予定です。私自身の保険の切り替えは問題ないと思うのですが、子ども20歳で4月3日に入社式を迎え晴れて社会人になります。私の退職がなければ、そのまま扶養控除異動で、外す手続きで済むのですが、今回退職するので、31日で保険証を家族全員分返却します。数日保険証が無くても病院にかかる事はないので、いいのですが、新しい職場への提出書類の扶養控除申告…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士
- ママともさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2017/03/27 15:19
- 回答1件
今年新社会人となる従妹から相談を受けました。内定者向けの集まりがあったようで、そこでコミュニケーションが上手く取れなかったと落ち込んでいました。また次回内定者向けの集まりがあるから挽回するためにはどうしたらいいと思う?と相談されました。私自身も初対面の方とはすぐに馴染めないタイプなので、すぐに答えることが出来ませんでした。何かコツなどありますでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/03/09 11:43
- 回答3件
社会人2年目です。今年の9月頃から腕に爪を立てて跡をつけるようになりました。腕だけじゃなく首の後ろにも爪を立てたり、最近は針で軽く引っ掻いたりもするようになりました。冬だからいいのですが、袖がめくれなくなりました。やってしまうのはトイレの中とか一人暮らししてる部屋とかで、イライラしたり怒られて泣くのを我慢したり悲しくなったりした時です。今年から後輩ができて、自分が今までやってい…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント
- 眞知こさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
- 2016/12/19 00:56
- 回答1件
現在、息子が社会人になったのを機に息子を世帯主にして私(パート年収90万)と娘(学生)が息子の会社の社会保険に加入しています(それまでは国民健康保険)が、私の国民年金の免除申請が世帯年収があるため不承認で支払い通知が来ていますが、とても払えそうにありません。前年は私が世帯主だったからか、承認されていたのに本当は払うべきなのかもしれませんが、国民年金の免除をしてもらうには世帯分離をして…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士
- まかだみあさん ( 大阪府 /48歳 /女性 )
- 2016/10/25 18:24
- 回答1件
22歳女性で、現在銀行に勤めています。就職活動の折に失敗してしまい、正直興味のない分野に入社する事になりました。それでも縁のある入社と思って今は続けています。ですがこの頃くじける事が多く、転職の準備を考えつつあります。理由としては、1、元々は出版系・司書のような文学に関わる職種につきたかったこと。 興味関心がどうしても沸かないので、現在の仕事では先が見えない時が多い。2、仕…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- しらぎくさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2016/10/13 22:35
- 回答1件
広汎性発達障害の23歳♀です。この歳になって恋愛経験がありません。中学ではいじめに合ってしまい、高校は対人恐怖症でほぼ一人でした。高校入学当初は色んな人に話しかけて交流関係を広げていたのですが、すぐに一人になってしまいました。大学に入ってからファッションや、メイクを研究したのですが、それでも誰も言い寄ってきません。友達もなかなかできず、男友達なんてもってのほかです。数少ない女友達…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- まりるさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2016/09/30 04:01
- 回答2件
中学生の時、肩掛けかばんでその時から右鎖骨に違和感を感じていました。社会人になった現在デスクワークのため座ることが多く、姿勢も悪くなりがちです。そのためかどうか分かりませんが、右鎖骨の違和感がひどくなってきました。車を運転する時はシートベルトの下にタオルを挟まないと運転出来ず、Tシャツ1枚で仕事をしていても大変気持ち悪く集中出来ません。姿勢を治そうと最近は意識して背筋を伸ばして…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- kadopiさん ( 愛媛県 /42歳 /男性 )
- 2016/09/06 16:26
- 回答1件
夫27歳、私26歳、5年付き合い、出来婚しました。夫は不器用ですが友達も多く、私に対して一途で、子供の事も楽しみにしてました。夫は留年して大学を卒業し、就職試験で1社落ちたのがショックで、その後就活せず、ニートやフリーターになりました。就活しない事が原因で何度も別れ話をし、その度に引き止められましたが、結局就活せず、理由を聞いても押し黙り…。私の会社が有名だからか「俺一流企業に…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- sharyさん ( 北海道 /26歳 /女性 )
- 2010/06/29 21:28
- 回答2件
よろしくお願い致します。51、52歳程度で住宅ローンを組むことはできるでしょうか?男です。一つ懸念材料があります。下記に条件等を並べます。現在50歳年収400から420万、飲食関係。現在の会社にはもうすぐ勤務3年目来年あたり、友人の紹介で転職予定。そちらでの年収は500万円以上結婚の予定はあるが現状未婚。住宅ローン等が組める見通しが立てば結婚予定。相手の年収はパートで100から200万円程購入予定.…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- wootさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
- 2016/06/19 09:42
- 回答1件
はじめまして。私は26歳(今年で27歳の年)で、大学英文科卒業後、店舗運営職・営業職で会社員として3年半勤めました。しかし勤務形態が深夜などもあった為、事務職で転職しましたが短期離職を2回し、今は無職です。仕事が嫌いな訳でなく仕事は結婚したとしても、一生続けていたいのです。しかし、何か職を見つけて働かなくてはということを頭でわかっていても、自分はこの道で生きていくという気持ちが薄く…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー
- ayumi_ryuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2016/05/16 21:30
- 回答1件
もうすぐ59歳の母親の私と社会人の子供二人の三人家族です。相続対策として子供二人のために、終身保険を考えています。単純に円で1千万の生命保険が残せれば良いと考えていましたが、FPに相談するとやはり利率の良い米ドルや豪ドルで運用するものを強く勧められます。例えば米ドルで為替が65円になっても日本円と、トントンなので、リスクを考えても円より良いように思われますが、何か落とし穴があるのでは…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー
- オースチンさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
- 2016/05/12 22:34
- 回答2件
初めて質問させていただきます。 私はこの春に大学院に進学し、求められるレベルの高さを痛感し、悩んでいるところです。 気分が落ち着いているときには「大変だけど頑張ろう」と前向きに考えることができるのですが、ダメなときは一瞬のうちに気分が落ち込み、「修論がうまくいかないのではないか」「留年するのではないか」「卒業できないのではないか」「レベルが低くて呆れられるのではないか」「授業についていけな…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- sachi724さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2016/04/09 08:13
- 回答1件
大学卒業後、昨年4月に社会人になり実家で暮らしている者です。学生時代、日本学生支援機構から二種奨学金(有利子)を240万円を借入れました。在学中にアルバイト代で返済した分があり、残高は120万円ほどになります。月々1万4千円の返済で、利率は0.63%(固定)です。私が今のところ考えている返済プランは以下の通りです。現在の預貯金が約110万円、年間60万のペースで貯蓄。→来年度末には預貯金170万円...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- シャピクワさん ( 茨城県 /23歳 /女性 )
- 2016/03/12 02:27
- 回答2件
648件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。