回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「白内障」を含むQ&A
41件が該当しました
41件中 1~41件目
- 1
うさぎの眼に白いウミが出現し、黒目の周りが赤く充血していた為、眼科もある動物病院にかかったところ、エンセファリトゾーンによるぶどう膜炎と白内障と診断され、飲み薬(駆虫薬と抗生剤)と点眼薬(タリビッドとステロップ、朝晩1滴ずつ)を処方されました。 抗生剤は2週間で終わりましたが、駆虫薬は飲みきりまで継続(トータル1ヶ月ほど)、点眼薬2種類はしばらく継続と言われています。点眼薬は現時点…
- 回答者
- 栗尾 雄三
- 獣医

-
usagidaisukiさん
( 神奈川県 /56歳 /女性 )
- 2023/04/05 21:14
- 回答1件
一目で買いたくなるパッケージデザイン方法http://qualia-partners.com/solution/package/の記事中に高齢者の特性としてシニアの男性は食品では青のパッケージを避ける(塩分が高そうな印象…)とあって驚いたのですが、何か実証する情報がないでしょうか?何卒、ご教授くださいませ!
- 回答者
- 工藤 英一
- 経営コンサルタント

- cobain631さん ( 岡山県 /53歳 /男性 )
- 2016/11/15 19:19
- 回答1件
2週間ほど前から、トリマー専門学校にいた8歳のアメリカンコッカーを引き取りました。学校にいた際は騒ぐような事もない大人しいコでいしたが引き取ってかというもの、サークルに入れ離れるだけでピーピー鳴き、そわそわ落ち着きがなく・・・。学校ではサークルでの生活だったので空間は変わっていないはずです。長時間のお留守番や、夜寝るために寝室に行くだけもだめです。もちろん、トイレや入浴のため…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- 菜津美さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2015/03/26 15:02
- 回答1件
先生宜しくお願いします 猫のステロイド注射 デポ メドロールを動物病院が声が枯れてるので歯周病と称して2日間注射二回目朝接種後 夕方には嘔吐 高熱 昏睡状態になり次の日 再度病院にいく事になりました 3日間を脱して昏睡からようやく ましになり5日後には この注射部位が大きな膿瘍になり切開して膿を出す処置に おかしいのでセカンドオピニして別の病院で処置してもらいました オピニした病院でいわ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
もかりーなさん
( 大阪府 /41歳 /女性 )
- 2014/04/02 14:56
- 回答1件
13歳2ヶ月 3.5kgのミニチュアピンシャーです。私と二人で生活しています。両目に白内障が来ていますが 現在も量は少なくなったが生理もあるし(今年は3月末頃に終わりました)よく食べて散歩して元気な子です。去年 予防接種に行って 以前より 興奮したりすると キャッキャと咳をしたり、普段肩で息をするなど呼吸が苦しくなってるようで 健康診断(血液検査、超音波)を受けましたが、 他のと…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- らぶママさん ( 愛知県 /51歳 /女性 )
- 2013/05/22 13:58
- 回答1件
16才 トイプー雑種 白内障(全盲) 食事は基本的にドッグフードのみ。<経過>3月23日(土)に急性膵炎と診断されました。老齢なので、治療はせず逝かせて上げた方がよいと獣医から言われました。急性膵炎は激痛を伴うので安楽死の選択も言われました。肝臓も悪く、心臓肥大なども確認され、心臓弁膜症もあり、心雑音がすごくあるそうです。ブプレノルフィンを貰い、約7時間毎に投与。3月24日(日) 鎮痛剤のせ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ぷうママさん ( 静岡県 /51歳 /女性 )
- 2013/03/27 14:07
- 回答1件
糖尿病、白内障、腎不全、に効く犬の漢方薬教えてください
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

-
イチゴみるくさん
( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2013/02/23 21:24
- 回答1件
医療保険についてですが、■メディケア生命のメディフィットA■メットライフアリコのやさしくそなえる医療保険終身型上記2社のどちらにすべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。入院日額5000円のもので120日型で考えております。2社の比較については文字数制限で入りきらず、補足に記載しましたのでご覧下さい。なお、ガン保険については別で富士生命のものに加入をしましたので、ガン特約の付加予定…
- 回答者
- 石川 智
- ファイナンシャルプランナー

- モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2012/09/29 19:59
- 回答1件
15歳のマルチーズ雄です。歯周病がひどく、歯石取りや、何本か歯を抜いていて、口の中は汚い状態です。ですが今まで食べるのに支障はありませんでした。最近急に鼻がつまり呼吸が苦しい状態になり、舌を出して激しい呼吸を連続しています。夜は寝苦しく激しい呼吸をしながらうろうろしたり、ほとんど睡眠を取れていない様子です。朝にはぐったりして口を開いたまま細切れに眠り、目が覚めるとハアハアと舌…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/08/12 14:47
- 回答1件
数か月前より物が見えにくくなり、パソコンの画面を見ていると、中央が丸く白く見えるようになりました。また、文字も読めなくなることがあります。数日前から、目に違和感を感じ、重いように感じられます。今朝から、ずっと頭痛がして、体がだるく、寒気がします。熱は、ありません。体のあちこちが、痒いです。夕方から、下唇がぷっくりと腫れてしまいました。顔全体が腫れているようにも見え、まぶたも重…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- puniさん ( 千葉県 /43歳 /女性 )
- 2011/11/18 16:18
- 回答2件
私の主人(42歳)の会社で加入できる医療保険(東京海上日動火災保険)について教えてください。今年の8月7日に健康診断を受け尿酸値が8.7と高めで、結果C:経過観察を要するとありましたが、会社の保険を新規で申し込みをすることを決め、8月22日に提出した後、2か月後の11月から保障開始となります。と言われました。その際、会社の保険担当の方とお話をさせてもらい尿酸値が高いことも行った…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- おりつさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
- 2010/08/26 01:28
- 回答1件
現在、アフラックの旧エヴァーハーフに加入中で、昨年できた先進医療特約をつけようか検討中ですが眼の疾患があります。3年前に白内障の手術で同保険会社から保険金を受けており、昨年緑内障も診断されました。以前、同じ保険で主人が長期通院給付特約をつけようとしたのですが、アトピー性皮膚炎を告知したら審査が通りませんでした。慢性皮膚疾患で通らないのなら、緑内障など完治しない病気は先進医療特約…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- chiesさん ( 兵庫県 /53歳 /女性 )
- 2010/06/13 00:21
- 回答4件
年内に新築住宅を購入したいと思っています。ただ、主人が来月、胆石の手術をすることになりました。3日入院するだけです。住宅ローンを組む際、団体信用保険に加入する必要があると聞きます。3日の短期入院手術でも、団体信用保険に加入することはできないのでしょうか?術後、どのくらい経過したら住宅ローンは組めるのでしょうか?
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- minnchiさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2010/05/28 20:21
- 回答7件
今年47歳の女性、未婚、子供はいません。入院・手術は未経験、この歳まで大病なし、集団健康診断で引っ掛かることはあっても、病院で精密検査をしたら異常なし、です。 近い親戚に癌で死亡した者もおらず、インドア派で激しいスポーツもせず、車もペーパードライバー、体力はありませんが、肩こりや頭痛、近眼と老眼、歯以外で健康面で困っていることは現在はありません。 ただ、病気にしても怪我にしても老…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- kotonkotonさん ( 京都府 /46歳 /女性 )
- 2010/03/20 15:13
- 回答5件
16年前に拾ってきた犬ですが、年齢は16〜17歳だと思います。目、耳、鼻があまり効かなく、ここ最近では目が殆ど見えない状態になっていまして、近寄ってもわからないし、少しの音でびっくりしてしまします。 残り少ない生命だと思うので、目だけは見えるようにしてやりたいのですが、老犬の手術(白内障?)は可能なのでしょうか?体力的に無理ですか?
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- くーろんさん ( 岡山県 /42歳 /女性 )
- 2010/03/03 13:35
- 回答1件
下の大臼歯にインプラントを検討中です。インプラントをする為にはまず顎のCTを撮る必要があると聞きましたが、この場合のCTでは眼も被爆するのでしょうか。私はまだ40歳代ですが白内障があり、できるだけ眼に悪影響を与えたくないと思っています。
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- goemon3さん ( 兵庫県 /49歳 /女性 )
- 2009/12/16 15:09
- 回答4件
父親の妄想(現在79歳)で大変困っておりますが、絶対に私が精神科の病院など連れて行きたくても行きません。(父は病気には気づいておりません)。一番ひどかったのは2001年に海外へ行った帰りの飛行機の中、母が父の隣に座り、その反対側に座った男性と会話をしたことから始まりました。糖尿病を患っていた父曰く”のどが乾き、水が欲しいにも関わらず、母は隣のじいさんと仲良くし、嫌らしい行為をし…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- Helloさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2009/05/12 03:00
- 回答1件
17歳の老猫です。肛門に腫瘍が出来、昨年12月に1回目の手術、1月に2度目の手術、2月に3度目の手術をしました。そして、4月(明日)4度目の手術をします。排便が困難になり、食事をとらなくなる度に手術をしています。先生のお話では「肛門にできる腫瘍は何度も手術をするケースがよくある」とのことでした。実は、3度目の手術3日後に、後ろ脚ビッコをひきはじめ、5日後には目の瞳孔が開き、一旦目が見えなく…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- mivoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2009/04/01 14:41
- 回答2件
9歳のスプリンガースパニエルについてです。目が白くなってきて、白内障を疑っていましたがあまりに進行が早いので色々、調べてもらいましたらレンズが硬化して、真ん中が白くなっている事が分かりました。何か改善する方法は無いでしょうか?今、甲状腺ホルモンのバランスを良くする薬を飲んでいます。この甲状腺ホルモンのバランスを良する方法と兼ねて、アドバイス、よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 780kerryさん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
- 2009/01/18 08:32
- 回答2件
初めて質問いたします。12歳になるヨークシャテリアを実家で飼っています。私は今年結婚して実家を離れ、父も転勤で離れているため20歳の妹がひとりで実家にいる状態です。(ちなみに母はいません)私は実家を離れましたが家のことが心配なので実家から徒歩5分ほどの所に住んでいます。もう12歳ということもあり、目はほとんど見えていない様子で、耳もほとんど聞こえていません。(呼んでも反応しま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- GOMAさん ( 北海道 /25歳 /女性 )
- 2008/11/04 13:24
- 回答2件
先日も質問させていただいたものです。9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。甲状腺バランスの崩れから太ってしまい、現在、投薬中ですが、少しづつ元に戻ってきた感がありますが、後ろ足が体重が増えたせいもあり、とても弱ってきました。車に飛び乗るのも大変になって段を置いたりしています。何か足腰を強化する方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。あと、老化ってこんなに急に来る…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
- 2008/10/26 10:38
- 回答2件
2週間位前から時々、白文鳥(雌5歳くらい)が右目だけつぶってるのが気になり、だんだんつぶってる時間が長くなってたので、小鳥も見れる病院に連れて行きました。他には何も変った様子がなかったのですが、事前にインターネットで調べた【トリコモナス症】が気になって検査をしてもらったところ、それほど活発でもないですが菌がおり、今は朝晩薬を飲ませてます。まだ2,3日で、2週間薬を飲ませなくてはいけ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- あんちこさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2008/10/20 21:28
- 回答2件
9歳のイングリッシュスプリンガースパニエルです。急に太りだし、血液検査をしました所、甲状腺ホルモンのバランスが崩れているとの事で投薬を開始しました所、急激に白内障が進みました。これは副作用なんでしょうか?また白内障の進行を遅らせる為に出来る事はありますでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 780kerryさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
- 2008/10/11 02:38
- 回答2件
6才のオーシーですが、6月中旬より鼻の色が少しずつ薄くなり7月初旬には完全に脱色して全面が薄いピンク色になってしまいました。特にただれた様子はないのですが、唇の色も同じような状態です。また睫毛も白くなってしまいました。かかりつけの病院のアレルギー検査で鶏肉、やコットン等衣食住に関わるものが引っかかり、アルゲンフリーのドッグフード等の生活や環境の改善をしましたが、ほとんど変わらな…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- jexさん ( 兵庫県 /55歳 /男性 )
- 2008/10/07 08:50
- 回答2件
70歳の母のことですが、数年前に頚椎の手術、心筋梗塞狭心症、手足のしびれ、手根幹症候群、緑内障、白内障…と次から次へと病気になり、毎日本人もかなりツライ状況です。どの手術をしても、結果が良かったものがなく、本人もこのままでは精神的に参ってしまいそうです。なにが原因なのでしょうか??なにか少しでもよくなる方法はないでしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- seichanchanさん ( 滋賀県 /39歳 /女性 )
- 2008/07/28 23:12
- 回答2件
以前にも何度かご相談しております噛み癖のあるコーギー(オス)5歳に関するご相談です。4歳になってから突然噛みつきが始まり、出張トレーニング、接し方の改善等をして、普段の生活の中で攻撃的になることはほとんどなくなりました。「攻撃的になるタイミングを作らない」という方向で改善されているだけですが…。噛みつきの原因として、トレーナーさん曰く「総合的に見てこれまでのしつけの仕方の問題では…
- 回答者
- 中西 典子
- しつけインストラクター

- hitomiさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2008/07/16 22:21
- 回答1件
中学の娘がぶどう膜炎になってから10ヶ月が経ちました。その間2度の入退院をしましたが、先月硝子体内注射をしました。今は1ヶ月に一度大学病院に通院しています。今回お聞きしたいのはプレドニンによる副作用で、身長が伸びない事、太もものみみずばれ、疲れやすい事、ムーンフェイスなどあります。特に13才ということもあり身長がこれからどうなるのか、又何か緩和させる方法はないかお伺いしたいのですが…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 縁さん ( 北海道 /45歳 /女性 )
- 2007/12/05 17:41
- 回答5件
2年前にマンションを申込み、来年春に入居予定です。主人一人の名義で、約2000万ぐらいの住宅ローンを組む予定で、事前審査は問題ありませんでした。ですが、2か月前くらい前から主人の視力が低下し、眼科で白内障らしいと診断されました。すぐに手術等の必要性はなく、来春入居してから時期を見て手術するつもりです。このような場合、一般の民間住宅ローンの団体信用生命保険には入れるのでしょうか?住宅…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- カレン2さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2007/10/22 14:36
- 回答3件
文字数が限られている為、丁寧語でなく、申し訳ありません。13歳のメス柴雑種で、エサは適年齢のサイエンスダイエットシリーズをずっと与えているが、子供の頃から痩せ体型。子宮蓄膿症と乳腺腫瘍摘出を6月に緊急手術。7月の抜糸の際は体力低下からか、麻酔注射が効き過ぎた為、そのまま歯槽膿漏の横にできていた赤いしこりもレーザーで摘出したが、ほぼ丸一日しびれがとれず。院外検査の結果「卵巣はガ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- na-naさん ( 岡山県 /37歳 /女性 )
- 2007/09/17 20:13
- 回答3件
G・レトリーバー(♀6.7才避妊手術済み)昨年10月数箇所の里親を経て我が家に来ました。甘えたでべったりくっついています。躾もされており家族の言葉もある程度理解できます。現在,この子が白内障(初期)になり将来は完全に見えなくなる時が来ると思うので今から室内でのトイレにも対応出来る様にさせたいのですが、室内では絶対にしません。過去のトラウマも関係しているのでしょうが(虐待、飼育放棄)…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- TAMAKOさん ( 兵庫県 /51歳 /女性 )
- 2007/04/20 11:58
- 回答1件
加齢に伴うもので、現状では治療法が無いと、言われております、現在左目ですが、左目は非常に見にくく、右目もなってしまったらと心配しております、年齢71歳 男性
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- jijikiyoさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
- 2007/03/16 12:15
- 回答12件
41件中 1~41件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。