回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「無痛」を含むQ&A
41件が該当しました
41件中 1~41件目
- 1
どのくらい前かもわかりませんが右半分 背中 脇腹 腰が激痛で寝返り打てないほどです。背中丸めても 逆向いても痛いです。起きてるときは無痛です。前に胃の後ろが痛く検査しましたが便秘でした。今はしてません。かなり放置してますが……内科的なのか整形かわかりません。よろしくお願い致します
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
みなねばさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2017/06/02 16:36
- 回答1件
私は幼い頃から歯医者が本当に苦手でしたが、歯が痛かったので13年ぶりくらいに歯医者に行きました。虫歯の進行はかなり進んでいて、神経を抜く必要があると診断されました。人生で初めて歯の麻酔をされたのですが、中々麻酔が効かず、とても痛い思いをしました。「何かあれば左手を上げてください」と言われたので左手をあげたのですが、あまり待ってくれずに強引に歯を削られました。麻酔が喉にまわり、喉…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
まる。さん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2016/01/17 17:19
- 回答1件
10年前に虫歯で右前歯の神経を抜きました。それからしばらくして、別の歯医者で根の治療が不完全なのでもう一度根幹治療をした方がいいと言われ、根の治療を1からやり直したのてすが、それまで何も痛みもなかったのに、根の再治療をはじめてから痛みが出て、2年間も根の治療をしている状態でした。根の治療の専門医がいるのを知って、最終的に専門医を受診し、根の治療が終了しました。その後5年たったので…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
ももたんめんさん
( 北海道 /34歳 /女性 )
- 2014/11/05 22:37
- 回答1件
去年、虫歯治療した銀歯がぐっと噛むとズキズキします。当初、虫歯になっていた奥歯が食事中にかけてしまいもともとあいていた穴が広がり食べ物が詰まると激痛でたまらなくなり受診したのがきっかけました。多分、根っこの方まで進行していたと思うのですが、治療は麻酔をかけ歯を削り歯の穴に細い螺旋状の針金を数回行くたびに入れられ銀歯ができるまで仮の詰物をしてもらい、被せるというものだった気がし…
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師

-
ウラヌスさん
( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2014/09/23 10:12
- 回答1件
質問させていただきます。奥歯が虫歯になっているようでズキズキ痛みます。鏡で見てみると黒く穴になっているのでおそらく虫歯だと思います。ただ、非常に痛みに弱いためなかなか歯医者さんにいけずにいます。あまりにズキズキが強くなってきたので、さすがに歯医者へ行こうと思い色々ネットで調べてみると、「無痛治療」というものがあったのですがこれは本当に無痛なのでしょうか?前の歯医者だと麻酔の注…
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師

- youyou11さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2014/08/12 14:03
- 回答1件
現在妊娠6ヶ月です。歯科妊婦健診で虫歯と歯周病の治療が必要との説明を受け今回1回目の虫歯治療を行いました(虫歯は何ヵ所かあり数回通院は必要)。妊娠中のレントゲンや麻酔の影響が胎児にないことは説明を受けたのですが、今回の治療で麻酔を打っている際動悸と気分不快、軽度の手の震えが起こりました。すぐに医師に言うと一旦中断して椅子を起こして5分ほど休んでから再開して治療しました。元々血圧…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
あーとさん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2013/01/28 20:03
- 回答2件
現在妊娠7ヶ月です。妊娠前に親知らずの抜歯を予約までしてましたがその後妊娠がわかり妊娠中授乳中は無理とのことで延期するしかないと思ってたんですが、最近たぶん親知らずの手前の歯の虫歯がすごく痛くてたまりません。親知らずは左下で横向きにはえていて(すでに虫歯)口腔外科を紹介され、その手前の虫歯は親知らずを抜かないと治療出来ないと言われました。紹介された口腔外科は人気で3ヶ月待ちとかで…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
がんばるぞさん
( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2012/01/26 23:16
- 回答3件
小学生の頃はいやいやながらも治療できていたのですが大人になり、極度に怖さが増し今では激痛で耐えられない時しか歯医者に行く事ができない状態です。神経に直接麻酔の注射をした時の痛みや、虫歯の治療に伴う痛みがどうしても忘れられません。キュイーンの音を聞くだけで恐怖です。今の歯の状態ですが虫歯が多く、左側で食事をすると激痛が走るため右だけしか使ってませんが右側も奥歯の一部が欠けていて…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- 6mamanさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
- 2010/09/14 02:23
- 回答6件
先日1年ほど前に詰め物を入れた奥歯に少し鈍痛がしたので歯医者にいくと大した説明やレントゲン撮影もないままいきなり「もしかしたら神経を抜くことになるかも」といわれました。それから新しい詰め物にかえてもらったのですが変えてもらったら逆に食べ物を食べるとき歯に激痛がするようになりました(神経に鋭い痛みがはしるかんじに)神経を抜いてあまりの痛さに失神した友達の話をきいていると震え上がる…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ゆう0401さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2009/08/25 01:07
- 回答3件
以前から首を傾ける作業を続けると、首から肩、背中にかけての痛みがあり、整形外科に通ったところ、頚椎椎間板症と診断されました。しかし、整形外科ではシップや牽引、電気といったように一時的な痛みを和らげるにとどまり、すぐに痛みがぶり返してしまいます。そこで整体を考えているのですが、このような症状に整体は有効なのでしょうか?またどのような治療方法になるのでしょうか?よろしくお願いしま…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- dadadaaaiさん ( 愛知県 /23歳 /男性 )
- 2009/08/12 12:32
- 回答2件
いま、私は虫歯があります。でも歯医者さんでの治療が痛くて怖くて行くのが嫌になってしまいました。あの嫌な音をする器具が嫌いなのです。虫歯のまま放っておいたらどうなってしまうのですか?
- 回答者
- 桂山 龍彦
- 歯科医師

- いきものがかりさん ( 神奈川県 /13歳 /女性 )
- 2009/08/07 16:12
- 回答2件
運動をすると、くるぶしの前方下部からアキレス腱周囲にかけて痛みが発生し、感覚としては軽い捻挫のようになります。サポータなども利用していますが、効果無く、必ずこのような状態になります。数度診察を受けましたが、骨、靭帯などに特別異常は見られないと言われます。もう、5年くらいは同じ状態が続いており、立ち上がるとき、足首を曲げた時に痛みが強くなります。酷いときには立ち上がるのもつらい…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- abebeさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
- 2009/06/23 11:29
- 回答3件
クラッシクバレーに通い始めて2回目の時座っての前屈で右足太もも裏から膝裏にかけて激しい痛みがはしりました。その時は最後まで練習を終えましたが、少しの間痛みが残り いつもと違う痛さと心配になりました、がその後毎週1度練習にわ行きましたが 普段の動きに支障はないようですが やはり立っての前かがみは右足太もも裏が張ると言いますか とにかく痛いです この姿勢は以前は無痛でした やっと念…
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- プリマさん ( 山形県 /53歳 /女性 )
- 2009/05/10 15:25
- 回答2件
しゃくれの治療法を教えてください。わたしは、下あごと上あごがかみ合わさる程度です。けれど、下あごの歯が多すぎるといった感じで、すこし、右にゆがんでる気がします。スプーンを使って、矯正するというのをやったせいでしょうか?あれはよくないのですか?正しい治療法を教えてください。
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師

- amy691さん ( 静岡県 /14歳 /女性 )
- 2009/02/08 02:02
- 回答10件
先日虫歯の治療のために歯茎に麻酔をかけてもらいました。しかし麻酔をしてすぐに気持ちが悪くなり、貧血のような状態になってしまいました。そのときはぬるま湯を飲ませてもらってしばらく休んでいたら自然と治ってそのまま治療できました。先生によると、緊張した為に起こってしまうもので麻酔が当たったわけではないからリラックスしてと言われました。でも私自身緊張していたという自覚が無くて・・・次…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- かおりんごさん ( 千葉県 /19歳 /女性 )
- 2009/02/08 18:34
- 回答6件
裏側矯正のデメリットは、治療期間が長い、費用がかかると聞きますが、それでも裏側矯正を選択する人は、何が良くて裏側矯正を選ぶものなんでしょうか?
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- ikkomuさん ( 岡山県 /28歳 /男性 )
- 2009/01/26 01:54
- 回答9件
実際、舌磨きは必要なのでしょうか?また、必要な場合、おすすめの舌磨きブラシなどありますか?
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- koto_otさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/01/31 19:03
- 回答8件
5日前に前歯の矯正のために前歯を6本ほど削ったのですが削ってからずっと歯(もしくは歯茎)の痛みがひきません。(歯茎は腫れてません。)仕事は手に付かないし、風邪も引き始めてしまったので大変です。通院している歯科には「ロキソマリン」という薬を処方されたのですが、効いている気配がありません。次の通院が2週間後なので、それまでずっとこの痛みが続くかと思うと夜も眠れません。この痛みをと…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- るるruさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2009/01/28 08:52
- 回答6件
以前に上前歯の矯正について質問をさせていただき、ひとまず虫歯治療に通っていたクリニックに相談してみました。(矯正専門のクリニックではありません)https://profile.allabout.co.jp/member/modules/askProfessional/member_qa_detail.php/qid/24804崩れて奥に入っている歯はそれほど酷くなく、提案された矯方法は、前歯4本を...
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- lime129さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2009/01/26 11:25
- 回答4件
こんにちは。3日位まえから、下の歯茎のしびれというか、歯茎がじんじんしていて治まりません。最近歯の治療はうけていないので、後遺症のようなものではないと思います。歯茎の色は、薄いピンクと薄い黒紫がまじったような感じです。奥歯の方はまったくじんじんしません。八重歯の真下にある歯は、半年前位に上から偽(?)の歯をかぶせてあります。また、私は喫煙者です。タールやニコチンが歯茎の神経などに…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- ななみにさん ( 京都府 /20歳 /女性 )
- 2009/01/24 01:41
- 回答3件
1歳3ヵ月の男の子がおります。時々息が臭いのですが、こんな小さな子でも臭い息はでるものですか?胃が悪いのでしょうか?舌はきれいです
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2009/01/23 01:57
- 回答3件
最近久しぶりに歯医者に行き取れた銀歯の場所をプラスチックにしたら噛み合わせが気になりだしました噛むと右の歯が最初にかみ、それから少し左にずれて左も噛感じがするのです。先生は左もかめているし問題ないとおっしゃられました。先生はこんな微妙なかみ合わせを治せる先生はいないと思うと。。そうなのでしょうか。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- ハッピーバードさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2009/01/23 02:03
- 回答4件
オールセラミッククラウンとインレイの違いをおしえてください。セラミックは変色がないのでいいと思いますが、歯茎との境目付近が自分の歯と比べて自然な感じがないと思うときがあります。それはセラミックでもランクがあるようなので、その違いによるものなのか、技術的なものによるのかも教えてください。また、一般の歯科でもこの治療は可能なのでしょうか。以前から気になっていた事をたくさん質問させ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- EVERINさん ( 宮城県 /45歳 /女性 )
- 2009/01/16 20:57
- 回答8件
宜しくお願い致します。小学5年生の娘ですが、昨年の10月にガマ腫ができました。舌の裏側の付け根で、総合病院の口腔外科で一度切開しました。切開した穴に薬を詰める治療をしてきましたが、その間にも何度か再発しました。これ以上の治療は、入院し大がかりな手術が必要なので、お勧めしません。大人になるまで待った方が良いのでは?と言われ治療を終了しました。以前はすぐ潰れていたのですが、現在は、…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- みゅーささん ( 佐賀県 /34歳 /女性 )
- 2009/01/19 08:18
- 回答3件
娘の歯で気になっていることがあります。大人の歯へ生えかわったのに、子供の歯のような歯が上の前歯、左右対称にあります。これは生えかわっていたと思っていたのですが、間違っていたのでしょうか?また、4月に中学生になりますが、その年齢でもその歯は生えかわるのでしょうか?
- 回答者
- 石井 さとこ
- 歯科医師

- azabu_buchoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2009/01/18 07:32
- 回答4件
オープンバイトを矯正したいのですが、上の前歯の1本が乳歯の為、他の病院では治療不可能といわれてしまいました… 裏側矯正を希望していますが 他の矯正より時間がかかるのオススメではないと言われました 裏側矯正を希望しています 可能性、具体的な期間をお教えいただきたいです
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- さとりなさん ( 群馬県 /21歳 /女性 )
- 2009/01/16 00:46
- 回答6件
近々、親不知を抜くことになりました。 2本の親不知を1回につき1本ずつ抜く、と言われました。どちらもしっかりと生えてきており、難しいものではないそうですが、鼻の方の空洞近くまで神経が伸びているので、その辺りだけ心配です。質問は3点となります。 よろしくお願いいたします。診察の後、いくつかの質問をされたのですが、血圧を訊かれた時に数ヶ月前にはかった数値から、かなりの低血圧です、…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- 在昌さん ( 愛知県 /67歳 /男性 )
- 2009/01/11 10:55
- 回答6件
東京に住む30代の娘の症状についての質問です。二、三ヶ月ほど前から、耳のすぐ下のくぼみから顎下にかけて、筋肉痛のような痛みが出るようになったそうです。 腫れやしこりは感じられず、押しても痛みは出ませんが、首の動きによっては、上記のような筋肉痛にたとえられる痛みが起こるようです。現在は、脇や胸全体にまで痛みが広がってきており、扁桃腺辺りの痛みも何もしなくとも出ているようで、心配…
- 回答者
- 増岡 健司
- 歯科医師

- 在昌さん ( 愛知県 /67歳 /男性 )
- 2009/01/12 19:10
- 回答5件
私の場合は受け口で顎がガクガク言います その受け口の場合は外科的手術も必要になってくるのでしょうか 宜しくお願いします
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

- 何所さん ( 山形県 /22歳 /男性 )
- 2009/01/09 02:26
- 回答7件
口の中が常時しょっぱく感じ、塩水を含んでる状態がここ1週間ほど続いています。昨年末に歯周病の治療を行い、またウオターピックなるものを使用して完全に出血や腫れなども引いた状態でした。歯科医の先生もよく磨けてる状態で、炎症も引いてると仰ってました。思い起こすと、しょつぱく感じるようになったのは、1週間程前に風俗遊びをしてからのことです。口の中に菌が入るような行為もしたものでそれが原…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- BNFさん ( 千葉県 /43歳 /男性 )
- 2009/01/10 12:31
- 回答3件
硬いものを食べた時、歯に違和感や冷たいものや熱いものでもしみることあり歯科医へ行きました。かぶせ物の下は虫歯になっていて神経ぎりぎりまで削りその後、まだ違和感や痛みが続いたため歯の神経を抜いたて根管治療をし、かぶせ物をしました。噛み合わせ調整もしてもらいましたが、それでも3週間経ってもジンジン痛みがあるので、再度かぶせ物を取り根管治療をしているが、一向に痛みが治まりません。また…
- 回答者
- 小野 貴庸
- 歯科医師

- hiro33さん ( 富山県 /29歳 /女性 )
- 2009/01/07 21:40
- 回答5件
33才の女性です。10年以上前に右奥歯の神経を抜きました。(酷い虫歯で神経が飛び出すほど大きな穴が出来てしまったので)神経を抜いた後は穴を金属でフタをするようにして治療は終わったのですが、その後 その奥歯の隣に親不知が生えて来ました。まだ埋まってる段階で当時の担当医から抜歯を勧められましたが、歯肉を切ってまで抜歯はしたくないと思ったのでそのまま放置しました。最近になって神経の無い奥…
- 回答者
- 金田 竜典
- 歯科医師

- Kay-aさん ( 千葉県 /33歳 /女性 )
- 2008/10/16 09:51
- 回答4件
こんにちは。はじめまして。どらごんと申します。(37歳、男性)2日ほど前から急に肩甲骨から肩にかけ痛みと重だるさがあります。これまでにそういった症状が出た覚えがなく、ただ医者に行くにしても何科にかかればよいのか、整体等でもよいのかアドバイスを頂きたくお問い合せさせて頂きました。その症状を誘発するような何か特別な運動をした覚えはありません。考えられるのは・腰痛からきた?(私、腰…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- どらごんさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
- 2007/10/01 11:22
- 回答9件
はじめまして2,3ヶ月前から突然、肩甲骨上部から右上腕後ろ側に賭けて激痛が走るようになりました。たとえば肘を机の角で打ったときにジーンとしびれるような、それの更に酷い痛みがずっと続いている状態で、特に夜はのたうち回るほどの激痛です。よく寝違えることが多いので、最初はそれかと思いましたが、どうも今までと違う感じです。安静にしていても痛いけど、逆に痛いところを叩いたり押したりして…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- しゃーちさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
- 2007/08/19 07:37
- 回答4件
以前階段を滑り落ちてしまい、整形外科へ行った時のことです。両足打撲と膝の捻挫だったのですが、レントゲン結果で思ってもない診断を受けました。膝の上部にがい骨腫という腫瘍があります、今まで気になりませんでしたか?とのことでした。私自身聞いたこともなく、当時は痛みがないか聞かれないと答えるとそのままとなってしまい、じきに膝も治り通院は1回で終わったのですがそれから10年。確かに足を…
- 回答者
- 山中 英司
- カイロプラクター

- さおさおさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
- 2007/04/13 21:28
- 回答9件
41件中 1~41件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。