回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「浄水器」を含むQ&A
19件が該当しました
19件中 1~19件目
- 1
初めまして。雑貨屋及び喫茶店の経営について相談させてください。私は今、生活雑貨や服飾雑貨を扱う商社に勤務して2年になります。昨年夏までは営業部で営業アシスタントを、秋からは経理課で仕事をしています。どちらもサポート的な仕事になりますが、営業・経理の両方を経験し、予てからの雑貨屋の夢を実現させたいと思っています。雑貨屋だけでは人の回転が悪いと感じたので、小さな喫茶スペースを併設…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- homarさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
- 2009/02/23 20:45
- 回答1件
人口7万人弱の町の商店街で婦人服・紳士服・寝具・下着などを扱っています。どこの町にもあるような昔ながらの洋品店です。50代~70代くらいの方をターゲットとしています。昨今の経済状況もあり売上、来店客数共に年々落ちています。売上げのほとんどは長年お付き合いのある顧客の方の売上です。セールやお買い得品などのDMも出しますがその効果もなかなか上がらず落ちてきています。(お客様全員に同じ内容…
- 回答者
- 鈴木 健一郎
- マーケティングプランナー

- karasujyoさん ( 長野県 /31歳 /男性 )
- 2012/01/27 11:53
- 回答8件
築24年で広いところか、築4年の設備がある少し狭い新しいところかで、かなり迷っております。当方は41歳独身男性なので、間に合わないと思い、いよいよローンを組む決断をしました。両方とも東京郊外で、特急停車駅です。物件1であれば、将来お嫁さんがきて、子供ができてもまったく問題ない広さですが、古すぎるため、規約(制約)が多いのと車を持っているので、不経済なところは感じます。物件2は…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- hiro_fuさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2012/01/16 11:12
- 回答2件
現在の賃貸マンションに引越しをして2ヶ月ほどになります。1.風呂の排水溝の流れが悪い・異臭がするこれは引っ越してすぐ気付いたのですが、水が流れず溢れてくるので大家さんに相談して清掃に入ってもらったところ、なんと排水溝に歯ブラシやらゴミやら大量の異物が詰まっていたとのこと。明らかに前にお住まいになっていた方のものです。これはすぐ清掃してもらいましたが…さらに、排水溝のステンレスの…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- マロンくんさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2011/11/12 13:07
- 回答1件
質問させて下さい。私はちょうど1年ほど前に賃貸マンションに入居したのですが、入居の際には一切説明が有りませんでしたが、入居半年後に水道水が赤錆で汚れていることに気づきました。マンション内の配管の問題のようです。そこで汚れた水のサンプルを仲介業者に持ち込んだところ、仲介業者は状況を理解し私の言い分を貸主に伝え、対処する様に話すとの事でした。しかし貸主は遠方に住んでいる為か(電車で…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- cetさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2011/10/27 21:49
- 回答2件
こちらへの質問でよろしいでしょうか?この度新築マンションを契約しまして水周りのオプション会を近々控えております。独身ですのであれば便利だろうけど特別食器洗いは苦にはならないので食器洗乾燥機はつけない方向です。ただ・・現在は賃貸暮らしですが水は購入しているのでこれを機会に浄水器を付けようかと思っています。そこでシステムキッチンにビルトインにしようか・・別購入にしようか悩んでいま…
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/02/21 16:48
- 回答2件
オーダーキッチンにソープディスペンサーを付けようと思いますが、以下の点について教えてください。1.日本のシステムキッチンメーカの殆どがソープディスペンサーを扱っていません。理由は何なんでしょうか。何か不都合なことがあり、辞めた方がよいのでしょうか。2.問題がないようでしたら、候補となるものを推薦してください。3.ムースタイプのディスペンサーがあればそれもお教えてください。4.…
- 回答者
- 安東 英子
- インテリアコーディネーター

- nnat@happyさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
- 2011/02/06 19:32
- 回答2件
家でお茶を飲む際に、水道水を使っています。なるべく不純物がなくなるよう、煮沸時間を長くもつようにしているのですが。浄水器を使ったほうがよいですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 長谷川 高士
- 住宅設備コーディネーター

- All About ProFileさん
- 2007/12/13 18:10
- 回答2件
初めまして☆今、5歳,4歳の息子2人を持つA子です。4月からパートを始めました。ですが、不況だからか春頃から主人の給料が少し減っていましてパート代を丸々貯金しようと思っていた矢先だったので落ち込みました。支出が主人の給料だけでは支払えず、今現在は私のパート代からも出していて貯金が今のところなかなかできません。もし見直して改善するのではという点がありましたら教えていただけたら嬉し…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- A美さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2009/08/28 13:43
- 回答4件
夫43歳、年収1080万。妻40歳、専業主婦。子供長男6歳年長、次男2歳。手取り月70万、ボーナスなし。退職金なし。戸建持家(ローン無)貯蓄 定期預金月 30万 個人年金、夫 2万 個人年金、妻 2万 支出 食費 6万 光熱費 2万 日用品 1万 雑費 2.2万 レジャー費 2万 保険夫 1.5万 保険妻 1.3万…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- りかちゃんさん
- 2009/08/24 16:58
- 回答5件
現在自宅を建設中で、いよいよ設備を決める段階になりました。キッチンに食器洗浄機をつける予定ですが、入れやすさ等を考えビルトインではなく「外付け」にしようと思います。しかし、外付けにした場合蛇口へつなぐホースの見た目が格好悪いので、何とかいい方法はないかと悩んでいます。ちなみにシンクに向かって左側に蛇口がくる予定ですが、食器洗浄機は右側のカウンター上に設置予定です。シンク右側に…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- iikawaさん ( 秋田県 /31歳 /女性 )
- 2009/08/04 13:40
- 回答1件
質問は突然食欲が旺盛になったのはなぜか?たべても太らないのはなぜか?です。我が家には10匹の猫と3匹の犬がおります。そのうち、3匹の猫の食欲が旺盛で心配ですが、まったく太りません。(オス2匹 アビシニアンと真っ白で耳の聞こえない猫と メスのミケ いずれも9歳から12歳)食事は1日2回の缶詰と(1缶を10等分したもの)ドライフードを自由に食べています。上記の3匹はドライフードは好まないようで…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- aviさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/02/10 10:34
- 回答1件
はじめまして。私は賃貸アパートに住んで、1年半程になります。どうしても解決しない悩があります。入居当初から、水道から、赤茶色の垢のような糟のようなものが出ていました。浴槽にお湯を張ると、日により多少差は出ますが、目に見えてたくさん浮遊し、沈殿し、ぬるぬるとし、とても入れたものではありません。市販の浄水器をつければ、平均1.5回で水を通さなくなります。毎回購入していたのと、お湯の入…
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業

- 泣きうさぎさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2009/02/03 10:51
- 回答1件
家を計画中で、オール電化にする事は決定しています。そこで、給湯器は何を選べばいいのでしょうか?電気給湯器・エコキュートなどがありますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、結局全部含めて考えるとどれを選べばいいのかが分かりません。プロの目からすると、どれが良いとお考えなのでしょうか?教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- 回答者
- 菱田 剛志
- 住宅設備コーディネーター

- はるけいさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2008/11/28 02:12
- 回答1件
ローンが30年ほど残ったマンションを売りたいのですが、持ち出しのない形で売るにはOO円ですと言われましたので、その値段でお願いしました。売りに出して2ヶ月半ほどたちますが、担当の方から値下げの提案が頻繁にきます(報告書で)下げたほうがいいのでしょうか・・・?私の両親が築10年で買った中古マンションは、私の売値より100万円少ないだけでした。条件は実家より、うちのほうが断然有利なのですが、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- うずらさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2008/03/16 23:43
- 回答2件
来年3月末引渡し予定で土地の契約しました。建築条件付建物なので、プランが確定し、全ての仕様が確定してから請負契約するものだと思っておりましたが、オプションの見積りがなかなか出てこず、催促したところ、このような返事でした。15日 オプション見積提出20日 打ち合わせ・工程表22日 請負契約面積は確定しておりますので、22日に請負契約をお願いします。とのこと。7月に契約してから工程表の提…
- 回答者
- 宮原 謙治
- 工務店

- 夜も寝れませんさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2007/10/02 21:44
- 回答4件
質問させていただきます。食器洗い機を入れようと思っていますが、ビルトイン型か据え置き型かで迷っています。それぞれメリットとデメリットがあると書かれていることが多いですが、専門家の目から見るとどうでしょうか?金額的には据え置き型のほうが安いので、その分をリフォーム予算にまわせると考えていますが、いまひとつ踏ん切りがつきません。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kakashiさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2005/12/17 02:51
- 回答5件
はじめまして。両親が新築でマンションを購入しましたが、10年位で水回りのリフォームをしたほうが良いとリフォーム会社から言われ、母が家族に相談なく、リフォームを依頼してしました。(丁度、住宅金融公庫の金利が上がるというのもあったときいています。)しかし、我が家には室内犬を飼っており、また日中家族全員仕事で出かけているため、2年前からリフォーム代の返済は始まっていますが、まだ依頼した…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- かずみさん ( 熊本県 /30歳 /女性 )
- 2006/08/28 15:19
- 回答2件
19件中 1~19件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。