回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「水回り」を含むQ&A
155件が該当しました
155件中 1~50件目
こんど、築30年の中古マンションを購入することになりました。内装および水回りは5年ほど前にフルリフォーム済みでキレイでしたので、最初は特にリフォームをする予定はなかったのですが、ここにきて手を入れた方がいいのではないかと思い始めました。・室内の壁や天井の一部にアスベスト入りのボードが使用されていることがわかった・配管を交換したことがないもともとリフォームする予定であれば、その…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- めおさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2008/09/29 13:23
- 回答1件
入居して10年目の賃貸マンション。更新時に1年がかりの大規模修繕工事の説明や告知が貸主 仲介業者から一切なく…マンション側の管理組合からの お知らせでしりました。10年も居住している通り気に入っている物件でした。簡単な修繕工事なら多少の我慢は必要だと思います。しかし今回は1年がかり…室内に入室しての作業。1ヶ月の間に最低3回以上の入室作業。マンション全体の配管工事の為 水回りは全て使用制限…
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

-
ころたまさん
( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2022/10/14 13:13
- 回答1件
現在築30年程度のアパートに10年住んでいます。2年ほど前から台所付近と洗濯機周辺の床が黒ずんでいる事に気が付いていましたが、人がよく通る場所の為、床が傷付き変色したと思い放置していました。今年2月に台所の水漏れに気付き管理会社へ連絡し業者に来ていただいたところ、変色の原因は水漏れによる床の腐食だとわかりました。配管が繋がっている為台所から離れた場所も腐食しているとの事です。業者か…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2021/09/01 20:35
- 回答1件
大手ハウスメーカーで新築依頼中、着工目前に追加料金3,400万円を請求されています。吹き放し→トラバーチン仕上げに変更として21万円追加されましたが、契約書内の見積りには外壁パターン仕上げと書いてあります。パターン仕上げとは、吹き放し以外の仕上げ方ではないのか、ダブルカウントではないかと疑っています。オーダーアイアン門扉が100万円以上、門扉にアイアン(重い、錆びる)ってどうなんでしょう…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- 321homeさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
- 2020/05/08 13:40
- 回答3件
はじめまして。夫婦で生活仕事時間帯が深夜と昼の逆転生活をしています。都内で変形狭小住宅のため、どうしても寝室の下にトイレ、UBの配置となってしまいました。1階天井裏にはアクリアt60の2枚重ねで工務店様は大丈夫だろう…との、だろう…が心配になり相談させて頂きました。天井裏のみならず、水回り壁内等他には何か防音材施工は要らないのでしょうか?アクリア以外にも名案ありましたら、アドバイスよ…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ダイちゃんさん
( 東京都 /52歳 /男性 )
- 2019/07/26 11:49
- 回答1件
現在3階建ての2階に水回りとリビングがあります。居住スペースから洗面所へは段差が10センチほどあり、洗面所から浴室までも10センチほどの段差があります。この段差をなくしたいのですが、可能でしょうか。
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
dannsaさん
( 大阪府 /56歳 /女性 )
- 2017/02/17 15:50
- 回答2件
8年程前に新築マンションを購入しました。最上階の角部屋で、80数平米の3SLDKです。入居してから階下の音楽音と生活音にずっと悩まされています。具体的には、毎朝6時頃からのピアノ音です。朝4時頃からの時もあります。(日中弾いている時も多いのですが、それはやむを得ません)その他、深夜の音(ピアノ音、CD、TV)で、夜10時頃から朝までずっと音が聞こえている日も多く、壁や床をコトコト、ドンドンす…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- makaguuさん ( 愛知県 /46歳 /男性 )
- 2017/03/23 13:54
- 回答1件
こんにちは。このような場合どのような選択肢があるのか教えてください。主人(43歳)名義の不動産が2軒分あります。1つめは一戸建てで、ローン残は金利3年固定で2.14%2100万円、あと22年あります。(毎月の返済額は7.9万円、ボーナス月10万円)こちらは主人の両親が住んでおり、毎月2万円ほどを負担してもらっています。2つめは私たち夫婦と子供の3人が住むマンションで、ローン残は変動金利0.975%...
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- taka888さん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2016/03/19 17:43
- 回答1件
現在定期借地権付きの注文住宅の間取りを計画中です。南側道路(間口約14,000×奥行約10,000~13,000)の62坪の土地に30~36坪程の木造住宅を建てたいと思っております。現在の希望としては1、普通車1台+自転車3台分のガレージ2、中庭(できれば急に雨が降ってきても安心なように洗濯物を干すスペースも兼ねたい)3、1階部分にLDKと水回り、将来母が同居できるよう和室を1部屋4、2階部分には...
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家

- tiara39さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
- 2015/11/16 15:55
- 回答2件
築30年。15年前に水回りのリフォームをしています。田舎の主線道路沿い。ここ1週間ぐらいの間に、水回りで異臭がして、臭くて臭くてたまりません。何かの死骸があるのではないかと、戸棚を開けてみたりしましたが、見当たりません。脱衣場から、外へ出る勝手口があります。その勝手口を出た所もかなり臭いです。勝手口を出ると物干しばがあり、下に下水道がはしってます。風呂場から出て脱衣場には洗面所が…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
ウメマァさん
( 広島県 /30歳 /女性 )
- 2015/07/30 21:15
- 回答2件
こんにちは。36歳女です。2年前、将来の為にお金の勉強をしようと思い、とあるマネーコンサルタント会社の無料セミナーに参加し、FPからアクサ生命のユニットリンク保険を勧められ、契約しました。保険種類:ユニット・リンク保険(有期型)保険期間:70歳満了払込期間:70歳払込保険料:1万円メリット・デメリットの説明は受け、老後の資金作りとして契約をしましたが、現在未婚であるのに、死亡保証がある…
- 回答者
- 迫間 理哲
- ファイナンシャルプランナー

- fig_figさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
- 2015/07/01 14:17
- 回答2件
家を建てるのに、構造体を全て無垢材にするのと、全て集成材にするのでは価格の差はどれ位になるのですか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- けむしちゃんさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2015/04/19 13:40
- 回答1件
先日中古団地を購入しました。管理規約を遵守した上での設計図を管理組合に提出しましたが却下されました。却下の箇所と理由は水回りで、お風呂トイレ洗面所を移動するリフォームですが、前例がないからと正当な理由がありません。図面は一級建築士が書いたもので、またリフォーム会社にも技術面で問題なしと言われております。下階の住人にも図面を見てもらい説明もし承諾は得ています。購入時にも不動産会…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

-
Takolinaさん
( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2015/04/15 19:12
- 回答1件
築32年の軽量鉄骨のリフォームを考えています。HMでのリフォームではなく工務店さんに内装、水回りなどをお願いする予定です。現在工務店さんから「部分増築」という案が提示されています。(屋根裏、隣接する家との間、建蔽率などはきっちりと測って問題ないとの事です)道路から死角になる部分でもあり特に外観を気にする事もなく、少し広げるだけで感じが大きく変わると思います。しかし、もう1社見積…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- ひなぽんぽんさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2015/02/23 15:09
- 回答2件
キッチン・カップボード・洗面台・浴室の壁の色が全く決まらず悩んでおります。あまりにも色々な色を使いすぎると統一感がなくなり、ごちゃごちゃな内装になり見た目が悪くなってしまわないか心配です。メーカーは決まっており現時点では以下の内容でHMと進めてます。キッチン→Panasonicラクシーナ(色未定)カップボード→Panasonic若しくは永大・住友林業クレスト(色未定)お風呂→LIXIL キレイユ(...
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
マサタカさん
( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2015/01/06 01:26
- 回答2件
検討している都内45坪土地(容積100、建ぺい50、一種低層)があります。*北道路6m*間口 10.69m*奥行き 15.40m*南側の隣地との境界線8.61m*南北はほとんどふれていません奥は旗竿地です。まだ売れていないので、未建築です。東側は竿の部分で3.3m空いています。西は家が建っています。おそらく南側隣地は境界より50cmの間隔で建てて来るでしょう。竿3,3mのとこ…
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家

- さいなおさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2014/12/07 01:12
- 回答6件
住宅が密集した町に住んでおります。昨年新築で引っ越しました。裏の家も同時に分譲されて、当方より半年後に引っ越してきました。双方の間は1m未満です。先方が越して来てから、タバコの煙の臭いが入るようになりました。ご近所なので、もめたくなかったのでしばらく我慢していましたが、不愉快ですので思い切って尋ねに伺いました。すると、先方のご主人がキッチンの換気扇の下で喫煙するとのこと。先方…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

- ごまだんごさんさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
- 2014/11/22 22:41
- 回答1件
この度新築購入にあたり、現在間取りを考えています。南道路の土地50坪(車3台並べて停められる程の間口)に、33坪程の家を検討中です。主人の強い希望でビルトインガレージと中庭を作ろうとしています。また南道路ですが、南に窓のない家を考えていて、中庭からの光を取り入れる予定です。西には既に家があり、東にも2年後くらいには家が建つ予定とのことです。規定の後退は50cmで第1種低層?の地域の為高い建…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

-
arinkさん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2014/11/18 13:48
- 回答3件
現在中古物件の購入を考えています。築30数年あまりの木造住宅なのですが家主さんが相当こだわって作られたようで当時には珍しいデザイン性にこだわりとしっかりとしたつくりで今までいくつも中古物件を見てきましたが比較にならないしろものでした。とは言いましてもやはり30数年たっているので当然水回りや細かい個所、諸々リフォームするつもりで建築家の方に一度見てもらおうとは考えているのですが一つ…
- 回答者
- 坪山 利明
- 工務店

- ぽむさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2014/11/09 01:09
- 回答5件
6年前に築15年の中古住宅を購入しました(ミサワホーム)。 購入時に外壁、洗面所、トイレ、2階のフローリングについて改装しています。 最近気になっているのが、玄関を開けた目の前に階段があり、かつ、その階段が家の中央部分に位置していることです。 もし、この階段を移設するとなると、どの程度の費用がかかるのでしょうか。 1階の間取りは、玄関を入ってすぐ左が和室(その奥がリビング)、…
- 回答者
- 橋本 健
- 建築家

- ホグワーツさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
- 2014/10/21 13:45
- 回答2件
初めまして。請負工事業者です。現在、仕掛かり工事金額の請求について問題が起こっています。請負工事で外壁塗装を請け負いました。お見積りを提出し、お互い納得の上、請負工事契約を締結しました。実際の工事に移り、シーリングにおいて施主にダメ出しをもらい、再度行った結果またダメ出しを出されました。状態は、シーリングが見た目綺麗でない、はみ出したシールがサイディングに付着しまいました。こ…
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

- lr3さん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2014/10/17 13:45
- 回答1件
北側道路。3方向は住宅です。間取り作りを進めてきましたが吹き抜けナシ案に変更する方向になりました。1F南西に和室6帖(南側との距離6m)その横がリビングとなります。(南との距離8m)北側に玄関、水回り、キッチン(LDKはトータル20帖)2F北がウォークインクローゼット+寝室(6+9帖)、南東に子供部屋(8帖)南西にバルコニーこのままでは1F明るいリビングは難しいでしょうか?子供部屋…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mkt0629さん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2014/09/20 23:25
- 回答1件
築45年の古民家を昨年購入し、リフォームして住んでおります。そんな我が家には、木製の門があるのですが、その門に土のようなものがついているのを、妻が見つけ、とろうと思ったところ、木がボロボロと剥がれ落ち、中からシロアリ?が沢山でてきたとのことです。?としたのは、確信がないそうで、体調は3ミリくらいで、色はベージュ、頭と体の二つに分かれていたそうで、ネットで画像検索したところ、ヤ…
- 回答者
- 南山 和也
- 住宅設備コーディネーター

- ごーしゅさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
- 2014/08/23 00:07
- 回答2件
南側に隣家の塀が3mもあり、その敷地ぎりぎりに隣家がびっしり建っています。我が家の南側の庭は1,4mしかなく廊下のように家に平行にあります。何も植えていません。日もあたらないし、不用品やゴミバケツ置き場になっています。南側に履きだし窓が3つもあるのに南側からの日差しはまったく期待できません。何よりも隣家の塀の圧迫感で気落ちする毎日です。このたび大掛かりなリフォーム(リノベーシ…
- 回答者
- 中山 秀樹
- 建築家

- poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
- 2014/07/30 16:07
- 回答3件
2階建て一戸建てを新築するにあたって、2階北側の窓位置で悩んでいます。専門家の方のご意見をいただければと思います。建物は東道路に面しており、建物の各辺はきれいに東西南北を向いています。南北に我が家と同一メーカーが建てた隣家(完成引渡し済み)、西側は0.5階分程度低い位置に隣家があります。北隣家とは5~6メートル、西隣家とは3メートル程度離れています。自宅2階の北西角に4.5畳…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- ogduckさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2014/06/14 07:46
- 回答2件
築30年の分譲マンションに関してです。台所の水回りが水漏れをおこし、階下の壁にシミをつくってしまいました。さっそく、謝罪し、修繕費は負担すると申し出ました。その後、修繕の見積もり等をとり、全体で100万かかり、半分はマンションの管理組合の保険から出るが、残りの半分をすべて負担してほしいと業者を通し連絡がありました。想像していた以上の金額だったので、詳細を聞いたところ、壁紙の色をそろ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- クッカバラさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2014/05/24 19:13
- 回答2件
周囲には何も建てものがない環境です。LDKが全面南向きの間取りにしょうか?のちのち臭いがでてきて不具合がでてきそうとか。それとも洗面室は離れるが東に台所を持ってきた方がすずしくていいか?南西にLD、キッチンを北西に持ってきた方がいいのか悩みちゅうです。メリット、デメリットがよく分かりません。メリット、デメリットがありましたら宜しくお願いします。
- 回答者
- 安井 健人
- 建築家

-
はる0310さん
( 愛媛県 /31歳 /女性 )
- 2014/05/21 12:54
- 回答4件
敷地が60坪の土地に二世帯住宅を検討しています。将来的に一世帯分を賃貸にする予定ですので、プライバシーの面からも玄関、水回りなどが全て2つある縦型分離で建てたいと思っています。ただ、階段が二つあるなどスペースが狭くなるのではと思っております。60坪の土地に建坪50坪程度の縦型分離の住宅は可能でしょうか?また、可能であればその構造や得意な住宅メーカーはありますか?私は今50代で…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- fukushimajinさん ( 福島県 /52歳 /男性 )
- 2014/03/23 19:40
- 回答2件
45坪(10m×15m)の土地に3LDKの平屋、駐車場3台は無理でしょうか?敷地が道路より1.3メートル程高くなってます。 ビルトインガレージにして、その上に建物を載せると可能では?と設計士に相談してますが、擁壁して盛土をするので無理と即断られました。何とか平屋で作ることは可能でしょうか?
- 回答者
- 葛原 千春
- 建築家

-
frogrogさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2014/01/15 03:08
- 回答5件
先日、帰省した際に旦那の祖母から下水道化の工事でお手洗いの完全水洗化をするため、急に100万ほどの援助を頼まれました。(主にその話を聞いたのは旦那です。祖母の話のよると、町の政策で工事予定は春頃らしい)祖母曰く、工事業者は既に昔からその集落の全ての世帯でお世話になって所で、その業者からはおよそ100万ほど必要だと(一応町から補助金は出るそうです)。義理家族の主な収入は祖父母の…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- 猫熊ママさん ( 岐阜県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/18 12:42
- 回答1件
新築から住んで二年足らずで、床が反り出しました。工務店も床のメーカーも原因がわからないというばかりです。床を貼ってる継ぎ目が縦のラインで反り出し、メーカーが原因究明の為に一部を剥ぐと水分を含んでいたようで中の釘が錆びてると言っていました。棟上げの際に、来れなかったのですが突然の雨に見舞われたと最近になって言い出しました。メーカー見解は、製品自体に問題なく入居前の洗いにかけた際…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
パリパリさん
( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2013/11/15 10:38
- 回答2件
2年前に新築して、トイレ・脱衣所以外の床をすべてパイン無垢材にしました。ぬくもりがありとても気に入っています。ですが、キッチンの床の汚れがどうしても気になります。キッチンマットを敷いてはいますが、キッチン・ダイニングが汚れてしまっています。悩んだ結果、無垢材の上に糊をつけずにクッションフロアーを敷こうかとも思いましたが、安っぽくなってしまうので考えています。そこで教えていただ…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- kanachan1968さん ( 愛媛県 /44歳 /女性 )
- 2013/10/24 16:48
- 回答1件
港区に築10年・20平方メートルの典型的なワンルームマンションを保有しています。購入時に2180万のうち2割程の頭金を入れましたが利息が高いのでまだ1100万程ローンが残っています。現在、室料から支払べきものを支払ってもまだ赤字ではなく固定資産税が支払える分位は残ります。現在迷っているのは利息が高くまだ20年程支払が残るので売却するか繰り上げ返済または完済して購入目的だった老後資金にあてる…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- 迷える60代さん ( 埼玉県 /63歳 /女性 )
- 2013/10/21 12:27
- 回答2件
ローンを使ってリフォームをする場合、どういった手順で工事に取り掛かりますか?工事内容を決める→ローンの審査を通す→ローンが通る→工事着工 でしょうか?ローンの結果が下りる前に着工することはありますか?その場合、ローンがおりなかったらどうするのでしょうか?
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- 満月とうさぎさん ( 北海道 /41歳 /男性 )
- 2013/10/09 18:58
- 回答1件
19年前に親の土地に2世帯住宅を建てました。建物自体は全額私たち夫婦が支払いました。(名義は主人3/4、実際には主人が支払っていましたが父1/4です。)1・2階共に玄関があり、水回りも全て別、内階段でつながっております。今現在、父・祖父母が無くなり、1階親世帯に現在母一人になってしまい、母が妹家族を入れたいといいだしました。私としては母の希望に添いたいところですが、実際は主人が支払って…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士

- koiko5912さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
- 2013/09/11 13:29
- 回答1件
埼玉に居住している者です40数年前に建てられた、1部平屋の増築された建物を30年ほど前に両親が購入しました昨年その建物を400万かけ水回りと内装1部リフォームし私が居住していましたが今回1階部分を貸して欲しいと言うお話があり1階のDKに使っている部分約10坪の上に1階とほぼ同じ間取りで増築を考え親戚の工務店(社長は1級建築士です)に相談したところ築年数から2階に10坪の増築は建築申請…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- une2037さん ( 埼玉県 /49歳 /女性 )
- 2013/07/23 23:25
- 回答1件
興味深く同様の質問内容の記事を読ませていただきました。現在検討している土地が、15区画の建築条件付き土地で工務店が建てることになっています。南向きの土地が価格的に手が出せなかったので、北向き80.63平方メートル(24.3坪)、玄関が北向き(やや北西)東、西、南に同様の土地くらいの分譲がありすでに売れています。けんぺい率60、容積率200パーセント南はもちろん家が建っていますので(中二階つき…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- hanabida51さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2013/07/18 14:39
- 回答1件
現在、以下のような35坪ほどの土地購入を検討しているのですが、どうも日当たりが気になります。(方角、高さはおよそです) ・北東側道路で間口7.5M、奥行12Mで、道路とは1.2Mの段差 ・真後ろの南西側1.4M上、斜め後ろの南側1Mのひな壇に二階建て住宅が立つ予定(現在は更地) ・西側も1.4M上にある空き地だが、将来的には建物が建つ可能性あり ・北西、南東側の同じ高さの両隣は、既に二階建て住宅が…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- gongon2013さん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
- 2013/06/14 18:00
- 回答3件
購入を考えている土地があります。土地は・北側道路(公道約5m)・間口約10m・奥行き約10m・約99m2の整形地(平坦地)・建蔽率、容積率は60/200 隣地は南側は約90cmの場所に2階建の家(東側2m位は家が建っていません) ・東側は約1.5mの場所に2階建の家 ・西側には境界より約50cmの場所に2階建の家が建設予定となっております。建築条件付きの土地で、建てるメーカ…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- mukitamagoさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2013/06/03 17:13
- 回答1件
二世帯同居(玄関は一つ、水回りは別)を始めて2年が経とうとしていますが、同居を解消したいと思っています。土地は主人の両親の共有名義、建物は主人と私の共有名義で、ローンは主人が払っています。義父が自分の土地に私達の物(子供の自転車やスタットレスタイヤなど)を置いてくれるなというのですが、このままでは生活に支障が出てきます。これは義父の正当な権利行使ですか?また、私達には庭や駐車…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- かわいいこけしさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
- 2013/05/20 22:48
- 回答1件
都内に勤務している会社員です(36歳)。現在賃貸物件に住んでいます(賃料13万、年収1100万、妻は専業主婦)。このまま賃貸でと考えていましたが、結婚し子供が生まれるのをきっかけに、資産形成の一貫として不動産投資を考えています。ただ、空き部屋リスクによる出費(不動産ローンの支払い)やその他物件維持費用等の負担を考えると、現在の賃料を払いながら不動産投資をするのは、家計が厳しいかと考え…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- defdefさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2013/05/13 17:47
- 回答1件
現在築25年の戸建の一部リフォームをし住んでおります。※リフォームは水回りとリビング等、間取りは4LDK、最寄り駅より徒歩15分事情により、ここから引越しを予定しております。事情とは、駅歩など。リフォームのローンが残り200万ほどです。この場合この家を売って新たに戸建にすみかえるか、または賃貸マンションなどに引越しをするか悩んでおります。家が売れるのか、や売りに出すタイミングなどアドバイ…
- 回答者
- 森田 芳則
- 不動産コンサルタント

-
おいさん
( 京都府 /31歳 /女性 )
- 2013/04/22 11:28
- 回答1件
着工より前に、隣人との分地の必要から境界の塀だけ作るということで工事を行ったのですが、我が家は土地が道路から80cmほど高いため、その工事のついでに駐車場になる場所の土も削られていました。そしてその際、道路と家の間に3mぐらいできるはずの庭の部分までがなぜか2m以上削られて道路と同じ高さにされていたのです。基礎を作る予定のところから4~50cmしか土地がないのです。こんな状態…
- 回答者
- 竹内 隼人
- 建築プロデューサー

- takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
- 2013/03/13 21:44
- 回答2件
夫両親が住むマンションでの二世帯同居を検討しています。同居にあたってはリフォームをしたいと思っておりますが、マンションでの二世帯は少ないようで事例もあまり見つからず、どんなリフォームが可能なのか、どんな配慮が必要なのか見当もつきません。●子世帯は夫婦と3才子供、親世帯は両親●マンションは昭和59年築、150平米前後(現在は5LDK)●最上階ワンフロアに一世帯のみ・二世帯同居には、どういった…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- マルセイさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2012/12/26 13:17
- 回答5件
こんにちは。家を建てることが決まり今リビングをどの位置にしようか悩んでいます。それにともないいくつかご意見を頂けないかと思い質問致しました。当方寒冷地に住んでおります。冬場はマイナスになるほどです。暖房器具はパネルヒーターを予定しています。今回、南側に高さが三メートル程の建物のまどなりに新築予定です。 そこで自営業をしていまして一部住居をその建物と繋げたいと思っております。その…
- 回答者
- 三竹 忍
- 建築家

- ゆすかさん ( 長野県 /41歳 /男性 )
- 2012/11/17 14:29
- 回答1件
現在、夫婦と子どもが3人(すべて小学生)で、築31年の家、23坪弱の土地に暮らしています。10年前に、中古で買ったのですが、その際水回りと、床、クロスなどのリフォームをしました。建ぺい率は60-200%。小学校まで300メートル、家から200メートルほででスーパーがあり、沿線は私鉄・JR共に徒歩10分圏内にあります。前の道路は6メートル、ただ三方は家で囲まれています。間口は5メー…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- gucchiさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
- 2012/11/13 20:41
- 回答3件
155件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。