回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歯磨き」を含むQ&A
175件が該当しました
175件中 1~50件目
◯概要上奥歯を虫歯治療中です。以下の症状が出ており、対応についてご助言いただければたいへんありがたいです。・強い頭痛(ひどいときは眼球の奥、耳奥が寝れない程度に強く痛む)・眼球単体の痛み・歯周辺の歯茎の痛み(ひどいときは歯が浮いた感じがして上下の歯同士が触れ合うだけで痛い。固形の食事は困難・歯茎の感覚がおかしい(麻酔のとれかかっている状態のようなしびれるような異物感、つっぱり?感・…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- Mooooiさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2020/03/26 21:25
- 回答1件
3年かかって1/29に装置が外れました。現在は取り外しのできる透明のマウスピース型リテーナーをしているのですが毎日食事と歯磨き以外はずっとつけているのですが前歯がすきっ歯になってきましたそこで質問なのですが取り外しができるマウスピース型リテーナー でも歯が動くことってあるのでしょうか?もしかして裏から止める固定式リテーナー の方が動かないのでしょうか?固定式リテーナー +マウスピース…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- hillcrestさん ( 神奈川県 /49歳 /女性 )
- 2019/02/13 21:59
- 回答1件
右奥歯の奥から二本目の歯は、銀歯になっていたのですが、なんだか痛むなと思い近所の歯医者さんに行ったところ、CTなどを撮っていただき歯の根っこに膿の袋があり、それがだいぶ大きいと言われ治療を開始しました。特に痛みもなく治療して頂いていたのですが、最近になって特に何もしなくとも激痛が走るようになりました。噛むのはもう論外で痛いのですが、舌を動かすだけでも痛い上に、他の歯までじんじん…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- KOME000さん ( 宮城県 /22歳 /女性 )
- 2018/08/08 04:55
- 回答1件
こんにちは。専門家の方へご質問させて下さい。先週月曜日の晩から急に左下歯茎(真ん中辺り)が常時痛み出しました。そのまま寝れましたが翌日起きても痛く、そのまま仕事に向かいましたが痛い為、早退きさせてもらい夕方に街の歯医者へ行きました。レントゲン+CTも撮りましたが虫歯でもない、親不知でもない、歯周病でもないので原因が分からないと言われ大学病院を紹介され、翌日すぐに大学病院の口腔外科へ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- UAさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2017/10/21 11:12
- 回答1件
1才7ヶ月のシェルティの男の子です。訓練では物覚えが良く、待てもおいでもできるのですが、生活の中では、おいでができません。ご飯やおやつを見せると来ますが、なにもないと分かっていると、動かないか逆に逃げていきます。散歩でさえ、リードを持っていると、離れたところで止まって、こちらをうかがっています。つけてしまえば、嬉しそうに歩きだしますが。小さい頃から、ちょっとおかしいとか嫌だった…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ぽんぽこママさん ( 埼玉県 /62歳 /女性 )
- 2017/08/11 07:22
- 回答1件
5歳の孫娘に自販機の350MLのカルピスを飲ませました。年間2~3本は買って与えたと思います。息子夫婦からこっぴどく怒られました。息子夫婦は孫娘の歯を丈夫に育ててる為に歯磨き等励行し、カルピスは絶対与えず、目の敵にしてるようです。おかげで孫娘の歯はじゅぶで美しく育ってます。質問ですが、私が与えたくらいのカルピスの量で、歯に悪影響が出たりするのでしょうか、また進んで虫歯になったりする…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師
- ひろっちゃんさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
- 2016/12/04 11:36
- 回答1件
前回、ご回答ありがとうございました!私は軽度の歯肉炎だと歯科で言われたので、日頃の歯ブラシ等のケアを丁寧にと意識しながらしてます。質問1 歯肉炎とは歯周病の段階の一種でしょうか?質問2 歯と歯茎の境目の歯周ポケットに歯垢が溜まりやすいところだから磨くようにとご指導いただきました。歯茎から出血しても磨くべきですか?それとも歯周ポケットを磨く際もなるべく出血させないように磨く方がいいですか?最近...
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師
- なっみさん ( 青森県 /23歳 /女性 )
- 2016/05/13 11:54
- 回答1件
エアスケーラーで歯石を取ってもらったのですが、私は左右の奥歯の側面に同じような形状のアマルガムが1つづつ詰めてあります。先生が左側のアマルガムのところに対して何故か虫歯かな?と仰りながらスケーラーを当てていましたその後何かが取れてあ、汚れだここは汚れが溜まりやすいみたいだから歯磨き頑張ってねと言っていましたその後帰宅して鏡をみたらその場所のアマルガムだけ銀色になっていました。…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- momomosanさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
- 2016/04/16 07:59
- 回答1件
昨日から何もしていない時に左の上下の奥歯が交互にずきずきと痛みます。我慢できないほどではありませんが、早く治らないかなぁという感じの痛さです。今まで虫歯になったことがないのでよく分からないのですが、冷たいものも、熱いものもしみず、むしろものを食べているときのほうが痛みは治まるように思えます。痛んでいると思われる歯を歯磨きしても、手で触っても特に激しい痛みは感じません。なかなか…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- あんぱぐさん ( 青森県 /23歳 /女性 )
- 2016/04/01 10:24
- 回答1件
初めて質問させていただきます。五日ほど前の朝目が覚めると、下の前歯が上の前歯の裏に強くあたっていました。そのまま今日まで状態は変わらず、食事の際に自分が自然と感じる噛み合わせで物を噛もうとすると、前述したような状態で前歯同士が強く当たってしまい、普通に食事ができません。今は、前歯が当たらない噛み合わせを探して、左側だけで少しずつ物を噛んで食べていますが少しでも気がそぞろになる…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 藤原たかこさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2015/12/25 21:12
- 回答1件
4歳になる柴犬(オス)が度々本気噛みをします。家族だけでなく他人も噛んでいます。唸ったりはほとんどせずに突然噛みに行くので対応がとても困難です。もちろん事前に観察していると耳の向きや目つきで大体わかるのですが・・・後ろ向きだったり、暗かったりすると見落としてしまうこともあります。3ヶ月半でペットショップから我が家へ来ましたが、半月ほどで物への執着や本気噛みが出るようになりました…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- どどららさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2015/10/13 12:37
- 回答2件
コーギー♀、現在2歳と1ヶ月です。避妊手術はしていません。お迎え時の生後5ヶ月で、3.8キロしかなかった小型の子です。購入後に受け取った血統書?(KCJ)を見ると、母犬は10歳の高齢犬でした。以下は過去1年間の体重変動です。ほぼ月の後半での計測です。07月=7.0408月=7.409月=7.210月=6.911月=6.512月=未計測01月=6.002月=未計測 ★キャン!と痛みを訴えた為、トリミ...
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- uraponさん ( 広島県 /28歳 /女性 )
- 2015/07/17 00:42
- 回答1件
今年11才になるミニチュアダックス(オス)を飼っています。昨年辺りから口臭が気になりはじめ、最近は歯磨き時に出血もあるので、先日、年に1度のワクチンの際に、獣医さんに口臭について相談してみた所、「出血もある様でしたら、酷くならないうちに歯石除去をした方が良い」(全身麻酔をかけて)と言われました。そして、その際、去勢についても聴いてみた所、オス犬は高齢になると、前立腺肥大や前立腺が…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- homesさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2015/04/20 00:09
- 回答1件
30年くらい前に、上前歯5本をセラミックの連結差し歯にしました。(右2.1左1.2.3)右2番の差し歯がしみて、右鼻横を押すと痛みがあるので歯科医に診てもらいました。レントゲンの結果、膿があり、神経のない右1番の歯が原因の可能性があると言われました。本日、右1番の差し歯を隣の差し歯と切断して取り出し、元の歯の根元に穴を開ける治療をしました。そして、差し歯5本全ての作り直しを勧められました。理…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- ちょこパンさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2015/04/01 21:30
- 回答1件
約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2014/10/14 04:12
- 回答1件
歯列矯正を考えています。私のような歯並びの場合、抜歯など、どのような方法で矯正することになりますか?裏側や、マウスピースなど選ぶことのできる歯並びでしょうか?だいぶん出っ歯った八重歯がありますが、器具を装置すると、唇の内側の粘膜と擦れてかなり痛みがでるでしょうか?また、一歩踏み出すために大体の治療期間と予想治療費を教えてくださると助かります。写真と表現が分かりにくく大変恐縮で…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- dorachanさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
- 2014/07/25 00:14
- 回答3件
こんにちは。はじめまして。今年20の女です。さっそくですが相談させて頂きます。数日前に突然右側全体的、とくに奥歯が痛みはじめました。虫歯は1年前にすべて治療してるんですがまたなったかな…?思ったんですが歯磨きをすると痛みが和らぎ1日で治りました。次の日の夜、寝ようとした時に突然前歯の一本が痛みはじめました。そのときは少し痛いかなくらいだったのですが今日起きたらものすごく痛くて触ると…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- yuu.さん ( 北海道 /19歳 /女性 )
- 2014/06/11 16:11
- 回答1件
質問失礼します。一週間ほど前から前歯が痛いです。見たところ虫歯はないです。しかし、一本だけ前に飛び出して生えています。夜に歯磨きをして、強く縦に当たってしまってから痛くなりました。原因はこれだと思うのですが、このまま放置したままでも治りますか?このような症状はこれが2回目なのですが、前回はほっといたら治りました。しかし、今回はかなり痛いのです。色々と自分でも調べてみたところ、同…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 友乃さん ( 岩手県 /17歳 /女性 )
- 2014/05/25 09:50
- 回答1件
生後2ヶ月で迎えた我が家のトイプードルの女の子。体は小さくとても人懐こく、犬が苦手な子です。好奇心旺盛で陽気な子ですが、風が強く吹く日は風が怖くてお散歩で歩けないような怖がりなところがあります。2ヶ月で迎え段々甘噛みがひどくなり、訓練士さんに来てもらいました。リーダーウォークもリードでグイグイ止めて覚えさせ、吠えたら音でビックリさすとか、今思えばよくないことばかりで、極めつけが…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- スイカぶどうさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2014/03/30 02:07
- 回答1件
いつもお世話になっています。以前にもこのサイトで胃腸やストレス緩和などをご相談させて頂いた、兵庫(仮名)です。最近になったわかったことがあって、以前精神的にしんどくなって仕事を辞めてから朝早くに起き、朝ごはんや歯磨きをしてる最中にえずきます。特に歯磨きをしてる最中や駅までの移動してる最中にえずきます。実際に歯磨き中とかに吐いたことも・・・。最初はただの嚥下反射だとおもっていたの…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- kokkantanさん ( 兵庫県 /28歳 /男性 )
- 2014/03/26 16:37
- 回答1件
2ヶ月ほど前から毎日足全体がむくんだようにしびれ、朝起きてベットから降りる時もそっと足をつかなければ痛くてたまりません。3ヶ月前から立ち仕事を始めたのですがいじめストレスと疲れからろっかん神経痛になり背中と胸が痛くて病院に行きました。それからだと思います。3日働き1日お休みで身体的には全く辛い環境ではありません。病院に行ってもロキソニン処方だけです。他に手立てはないのでしょうか?
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- mai0616さん ( 岡山県 /34歳 /女性 )
- 2014/03/07 21:07
- 回答2件
よろしくお願い致します主人は以前から歯並びが悪く、子供の頃から虫歯に悩まされていました昨年末、健康を考えて虫歯治療と歯列矯正の為、矯正歯科に通い始めたのですが思った以上に深刻な状態らしく全ての歯を抜いて入れ歯にするよう勧められたそうですまだ、42ですからかなりショックだったらしくなんとか出来ないものかと悩んでいます出来るとこまで自分の歯で生活したい、年をとって入れ歯ににするのは…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- 主婦さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2014/01/30 09:29
- 回答2件
こんにちは 私はこの前グッと歯を食いしばったら奥歯が少し動きました その後もグラグラするので歯磨きしたあとにやる液体(?)をやってみたのですがその時は動かなかったけど日中や食べ物が詰まったときに動きます 歯医者に行った方がいいのでしょうか 早く抜けたらと考えてしまい凄く怖くて泣きそうです
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 優曇華さん ( 東京都 /11歳 /女性 )
- 2014/01/01 10:18
- 回答1件
少し頬の方に斜めに生えてる親知らずが完全に顔を出してから一年くらい経つのですが、最近になって一週間くらい前から急に右上奥歯の親知らずの歯茎(歯肉)が頬の粘膜や歯茎を手で直接触れると物凄く痛みます。普通にしていては痛みません。鏡で親知らずがある歯肉を見たところ赤くも腫れたりもしていません。歯磨きでは親知らずがある歯はいつも届かないので磨いておりません。歯肉癌や腫瘍の可能性はあり…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 流星さん ( 茨城県 /27歳 /男性 )
- 2013/12/14 19:04
- 回答1件
ちょっと複雑かもしれませんが…私は現在23歳です。最近行き始めた歯医者さんで、定期検診をしてもらったところ、殆どの歯が虫歯とのこと。私の歯には小さい頃から(永久歯になってから)茶色く虫歯のようなものがあります。しかし、小さい頃に通院していた歯医者さんには「これは虫歯ではありません」といわれています。実際十数年間変わらずです。別の歯医者さんでも間違えられた事があり、一本大きく削られ歯…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- ぞぅさんさん ( 秋田県 /23歳 /女性 )
- 2013/11/07 19:17
- 回答2件
歯並びが悪く、社会人になってからとても気になるようになりました。ただ、いかにも「矯正中です」というような歯列矯正はしたくありません。できれば治療が見えづらく、人に分からないように裏側矯正を受けたいと思っているのですが、歯の裏側に治療器具をつけるというのは舌に違和感を感じそうで一歩踏み出せないでいます。歯磨きや食事、発声する際などに支障が出たりすることはあるのでしょうか?自信を…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師
- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:22
- 回答1件
初めまして、7歳男児(小1)の母親です。子どもの歯列矯正についてお尋ねします。現在、上下とも1本も永久歯に生え変わっておらず、下の前歯は隙間ができています。6歳臼歯が下は完全に生え、上は生え始めた状態です。虫歯はありません。先月、別件で歯全体のレントゲンを撮ったところ、下の右前歯が90度ねじれた状態で生える準備をしていることがわかりました。根っこ(?)はまだできていないそうで…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- ゆずももさん ( 香川県 /30歳 /女性 )
- 2013/08/29 15:10
- 回答1件
社会人5年目です。前回歯医者に行ったのがいつか分かりません。毎年会社の歯科検診があるのですが、その際に要診断と出たことがないため、ずっと放置しています。現在特に不調は無いのですが、母に歯石除去に行ったら?と勧められました。歯ブラシでのケアしかしていないので、自力で取れない汚れが溜まっているのでは?とのことです。歯周病のリスクがあることは承知していますが、歯科検診で悪いところが見…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:23
- 回答1件
こんにちは。今朝から急に下顎の右最奥部に痛みがでてきました。触ると周りよりやわらかくなっています。親に聞いてみたところ、「親知らずじゃないの?」と言われました。それで今親知らずについて調べてみたところ、『痛みがでるのは親知らずが萌出を開始する年齢で、おそらく18歳くらいから22歳前後』とでてきました。でも私はまだ14なので、親知らずじゃないのかな?って思いました。歯ぐきの病気なんで…
- 回答者
- 井川 征博
- 歯科医師
- くれそんさん ( 埼玉県 /14歳 /女性 )
- 2013/08/22 21:05
- 回答1件
南フランス在住の主婦です。旦那の親戚が、オーガニックショップの卸をしています。なので、私も卸の価格で、購入できるので、フランスのBio(オーガニック)商品を日本に販売するネットショップを開業したいと思っています。商品は、アロマのエッセンシャルオイル、石鹸、コスメ(クリームや化粧水など)、お茶、スパイス、ハーブ、オイルなどです。できたら、食品など(ジャムや日本になさそうな物など)を…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- maya dさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2013/04/14 07:05
- 回答1件
抜歯・奥歯 下左 最奥 3つに割れていた 悪臭あり 茶色く変色、 神経と思われる糸のようなものも乾燥してました、・上、隣に欠損は有りません。経緯・一番力がかかる歯でした。 いつも歯を噛みしめている癖があり、就寝時の歯ぎしりもひどく ずっとプレッシャーがかかっていたと思います。・レントゲンにより2年ほど前から 神経が死んでいたことは確認していました。 この時医師から抜歯も選択肢とあ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- IT球場さん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2013/03/30 15:42
- 回答1件
15日位前に転倒して、前歯を強打してしまいました。かなり痛かったので、すぐにレントゲンを撮ったのですが、異常はみられませんでした。1週間位で痛みも治まるとの説明を受けたのですが、10日位経過した頃から最初より痛みが増してきたので、再度受診すると、抜髄を勧められました。今は、水を飲んだりする時や歯磨き時にしみます。また、パンやバナナ等、比較的にやわらかい物も痛くてかめない状況なので、…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- たろいもちゃんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/02/14 20:53
- 回答1件
175件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。