回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「歩き方」を含むQ&A
99件が該当しました
99件中 1~50件目
- 1
- 2
生後二ヶ月のトイプードルです。本日が受け取りの日で、玄関先でキャリーから出した際にコンクリートのところに落としてしまいました。嬉しくなってしまい、キャリーから出してしまったことで落としてしまいとても反省しています。声を上げることはなく、その後抱き上げた際にも吠えたりぐったりする様子はありませんでしたが、寒かったのか痛かったのか震えている様子が見られました。その後ゲージに入れて…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- たったさん ( 新潟県 /21歳 /女性 )
- 2021/03/10 18:33
- 回答1件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- マッサーさん ( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
168cm、24歳の女性です。11月25日〜ダイエットを始め、☆体重の記録☆75kg スタート【2018年11月25日】69.3kg マイナス5.7kg【1ヶ月後 2018年12月25日】67.5kg マイナス1.8kg【2ヶ月後 2019年1月24日】 66.3kg マイナス1.2kg【3ヶ月後 2019年2月21日 】と減り、3月16日現在64.7kgです。1ヶ月2kgペースで減ればいいの...
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー
- かぴぱらたろーさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
- 2019/03/16 10:02
- 回答1件
市原先生お忙しいところ、ご回答ありがとうございます。接骨院には、行ったりしていますが、行けばよくなるのですが数日たてばまた不調になってしまいます。小3にして、2回もシンスプリントになってしまいました。姿勢、歩き方も関係しているのでしょうか?また、好き嫌いも激しい為、プロテインがたりていない?かと思ったりしていましたが、いかがでしょうか?お忙しいところすいませんが、よろしくお願い…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- ayumamaさん ( 兵庫県 /49歳 /女性 )
- 2017/03/08 16:23
- 回答1件
今年新社会人となる従妹から相談を受けました。内定者向けの集まりがあったようで、そこでコミュニケーションが上手く取れなかったと落ち込んでいました。また次回内定者向けの集まりがあるから挽回するためにはどうしたらいいと思う?と相談されました。私自身も初対面の方とはすぐに馴染めないタイプなので、すぐに答えることが出来ませんでした。何かコツなどありますでしょうか。教えて下さい。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
- 2017/03/09 11:43
- 回答3件
年齢42歳・身長155cm・体重48㎏の専業主婦です。数年前から、寒い時期になると膝が痛くなり歩けなくなるといった症状が出始めました。整形外科さんで何ヵ所か診てもらいましたが、半月板の損傷で手術なら治るけど今はそこまで酷くない、とか、歩きすぎで軟骨が磨り減り痛みが出ている、とか、釈然としない感じで今に至ります。レントゲンなども撮ってもらいましたが、軟骨部分が薄いことが判明したくらいで…。変…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士
- にゃにゃさん
- 2016/01/03 04:52
- 回答1件
自分は以前、バスケをしていて、脱臼と、それに伴う右膝の内側靭帯損傷及び半月板損傷を経験しました。手術をしたものの、経過は思わしくなく、膝の可動域は元のようには戻りませんでした。元々膝の皿が緩く、指で押さえるだけでぐるりと回るような状態だったのですが、それ以来、ことあるごとに脱臼と靭帯損傷が起こりました。(二度目の脱臼の際に、一度目に行った手術の縫合部分も再断裂し、それ以来手術は…
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士
- 紫原さん ( 香川県 /20歳 /男性 )
- 2014/10/10 14:50
- 回答1件
出産直後、不注意により自分でありえない力をかけてしまい、腰回りの骨をずらしてしまいました(関節が外れるような音がしました)。それが原因か数ヶ月たち、左右の骨盤の高さが明らかに違い、片足のみ着地がおかしく上手く歩けません。足のつきが真っ直ぐでなく斜めになっています。整形外科ではレントゲンで骨には問題ないと言われましたが、カイロや整体で治してもらうことは可能でしょうか?
- 回答者
- 岩崎 治之
- 柔道整復師
- ポンコツさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2015/11/12 01:56
- 回答2件
膝下からくるぶしまでの外側のみが痛みます。ふくらはぎのストレッチって基本後ろ側をのばしますよね?外側にきくストレッチがあれば教えてくださいm(_ _)m軽く歩いたりするぶんには平気なのですが、ランニングなどはすごく痛くなってきてしまいます。筋肉痛はいつも3〜4日で治っていたので不安になってきてしまいました(つД`)ノ
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士
- みっちゃんさん
- 2015/04/03 21:16
- 回答1件
高校生女子です。木曜日の朝から左足親指の付け根から第一関節までが痛くてズキズキしていました。日に日に痛みと腫れがひどくなっています。親が痛風じゃないかといい、金曜に内科に行って検査をしましたがとくに異常なしとのことでした。成長痛だと言われ、この年でも成長痛とかあるんだと思って病気でないことを安心してました。でも親指の付け根から第一関節までの腫れ、親指の裏のぷっくりしているとこ…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士
- かてぃんさん ( 福井県 /17歳 /女性 )
- 2015/12/06 15:59
- 回答1件
私は今、高3で野球部なのですが、中2の頃に肉離れをした太ももが、激しい運動をすると痛みます痛みの程度は、歩くのがしんどいくらいです痛みの箇所は太ももの前側で、4cmくらいのしこりが出来ています高校に入ってから、何度も足の痛みがあり、その度に整形外科では、「大腿直筋損傷」と言われ、安静にするしかないと言われます何か根本的な治療方は無いのでしょうか?三重県内に治療ができる所があれば、…
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士
- いち1102さん ( 三重県 /18歳 /男性 )
- 2015/11/03 04:18
- 回答1件
こんにちは、質問させて下さい!日頃は専ら車使用の生活なのですが、たまに40分ほどノンストップで早歩きみたいな事をすると、右の足の付け根の内側…鼠径部あたりに痛みがきます。激しい痛みではなく、違和感がひどくなったようなゴリュゴリュ?コキュコキュ?する感じです。また、広範囲ではなく、ごく狭い範囲の違和感です。体重が重いせい(155センチ、70キロ)でしょうか?それとも歩き方に妙な癖でもある…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士
- かめさん
- 2014/10/14 19:29
- 回答1件
猫ふらつきの問が既にあったのですが、質問させてください。丁度一歳になった雌の三毛猫なのですが、2、3日前より急に何も無いところで転んだり、よろけるようになりました。病院に行き、簡易的な血液検査をしてもらったのですが、内臓系には異常なしでした。様子見をするとの事ですが、帰ってきてからもよろけは酷くなっています。歩き方には何も問題ないように見えます。立ち上がって歩き出すときにフラ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- maple彩葉さん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2015/06/16 22:02
- 回答1件
飼っている犬(シーズー16歳)が自宅でトリミング中、テーブル(人の腰くらいの高さ)から落ちました。初めて聞く雄叫びの様な声をあげ鼻血が出ました。鼻血はすぐに止まり、その後普通にして いましたが翌日の夜、歩き方がおかしい事に気がつきました。高齢のため普段からほとんど動かないので気がつくのが遅かったのかもしれないのですが右後ろ足か、尻尾の付け根がおかしいのか体をL字に曲げた状態で歩きます…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- ☆Kanorin☆さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
- 2015/06/03 13:31
- 回答1件
昨日から急に元気がなくなり、ぐったりしています。異変に気がついたのは、愛犬が寝ていて起きた時に、フラッとバランスを崩したように倒れて、体を掻こうとしてもヨロヨロして掻けず、また、歩き方も普段とぎこちない感じがあり変だと思いました。ちなみに、15年くらい生きています。食欲は普段と変わりませんが、散歩では進んで歩こうとしません。目も何となくトロンとしています。小刻みな震えもあります…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- smisf--mさん ( 岩手県 /22歳 /女性 )
- 2015/02/19 20:07
- 回答1件
私は高校二年生でアメリカのジョージア州にスクールイヤー(10 months) の間ホストファミリー(女の子2人のホストシスター)のところに滞在します。自分の英語のスキルに不安があります。学校の先生はとても親切で助けになってくれます。成績も良いですが、それは留学生だからと、大目に見てくれているところが多々あるからだと思います。今ちょうど1学期が終わろうとしています。ちょうど私の留学生活も半分で…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師
- ysuさん ( 北海道 /17歳 /女性 )
- 2014/12/11 13:09
- 回答1件
3日程前に自宅の庭にいた野良猫を追いかけて転倒して後ろ脚を痛めてしまいました。その後病院へ行きましたが先生は今の状況で押さえつけてレントゲンを撮るのは良くないとの事なのでステロイドを処方されました、ただ服用して2日位に今度は下痢をしてしまい只今下痢の治療中なのでステロイドを中止しています。後々ペット保険に加入するために近々健康診断するので病院に行く機会はあるのですが変形性脊椎症…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- サトウ9447さん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
- 2014/11/15 09:37
- 回答1件
3ヶ月のチワワ1kgを160cmから落下させてしまいました。
昨日生後3ヶ月のチワワを抱っこしていたら突然チワワが暴れ飛び出し落下させてしまいました。私の不注意です。深く反省しています..。落ちた際、キャンキャンと5秒ほど大きく鳴き続けておりすぐ病院へ連れて行きました。レントゲンを撮ったのですが骨折もなく今も事故後24時間経ちましたが何の異常も見受けられません。落ちた際は目がぐったりとした状態で酷く震えていました。下はショッピングモールのコン…
- 回答者
- 増田 国充
- 獣医
- gurinanacoさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2014/11/10 16:56
- 回答2件
こんにちは。観てくださりありがとうございます。2年程前に自転車に乗ってる最中車と事故をし、それが引き金で有痛性外脛骨になりました。病院には一週間ほど経ってから行ったので、それまでは足が痛くないような歩き方で自然と歩いてました。それが原因で変な歩き方がついたのか、1年経った頃から親指の付け根が痛くなりはじめ、今ではすっかり外反母趾です。これは事故が全ての原因でしょうか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- あゆさんさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
- 2014/06/11 21:14
- 回答1件
毎朝1時間程ウォーキングをしています。軽くストレッチをした後に歩きはじめているのですが、歩きはじめて10分くらいしたらふくらはぎの前の筋肉(前脛骨筋)がツルみたいな感じがして痛みます。 歩くのを中断してストレッチしてみたりもしているのですが、またすぐに痛くなります。 しかも歩く度、前脛骨筋が逞しくなってきて、カッチカチになってきてしまいました。 歩く時の意識としてはカカトから地面につき、…
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー
- ダイエットクラブさん
- 2013/05/07 12:10
- 回答1件
8年いるメスネコが、ここ数日ご飯を食べなくなり急にガリガリになって、歩き方もフラフラでトイレにも多分行きたくても行けない状態になり今日病院へ連れていきました。診断は酷い黄疸と貧血、そして低体温でした。体温は35.5度でした。血管がない?とかで血液検査が出来ず、点滴と筋肉注射をしました。今日強制的に暑がって冷たい場所に行こうとしても、温めて下さいと言われ、今日より明日の具合が悪くなっ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- ネコラヴさん ( 福井県 /26歳 /女性 )
- 2013/12/13 18:28
- 回答1件
こんにちは、今回5歳になるミックス犬の事でご相談させて頂きます。前からたまに後ろ足が少し震えているというか小さく痙攣していることがあったのですが、昨日突然後ろ足がよたよたするというか、歩き方がおかしく病院に行ったのですが、詳しく股関節など触診していただいたのですが、どうもないとの事でレントゲンをとってもたぶんうつらないでしょう。しばらく様子みましょうとのことでしたが、今日だっ…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- ムウすきすきさん ( 千葉県 /50歳 /女性 )
- 2013/10/12 19:06
- 回答2件
はじめまして。1週間前散歩に連れ出す際に玄関でチワワ(雌・7歳)を誤って胸の高さ(約160cm)から落としてしまいました。当日の散歩も夕食も問題無かったのですがその夜から元気が無くなり、自分のベッドで寝ない、玄関の隅にいる、しっぽを振らない、食欲減退、時々悲鳴を上げる、の症状が続き、3日前に獣医さんへ連れて行ったところ、ウソでしょ?って思うくらいに元気に振る舞っていたためそのまま帰宅…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- rennsport993さん ( 東京都 /50歳 /男性 )
- 2013/06/23 15:44
- 回答2件
何年も前から体のだるさがあり、仕事中はまだ良いですが、やろうとする気はあってもすぐ疲れてしまい長続きしなかったり前に仕事中に足がだるく歩き方が悪く見られたのか、治せと言われあ事がりました。あと、足首の所に血が固まったような感じのぶよぶよしたものが出たり、なくなったり。高校時代から献血しようとしても、人にあげるほど濃くないと言われました。社会人になってもかわらずで、健康診断の血…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- けろちゃんさん ( 島根県 /30歳 /女性 )
- 2013/06/13 17:14
- 回答1件
数か月前に初めて右肩の付け根が痛く腕が上がらないことがありました。整形外科に行き注射とシップを処方してもらい、数日で治りました。それから、その後また右肩・左肩、右脚・左脚の付け根と、ランダムに日によってどこか痛くなります。また、ここ1ヶ月程、左足中指の付け根も痛く腫れています。(これは同じ症状かは分かりませんが…)そして左手の親指の付け根にも痛みが出るようになりました。痛みはい…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- kaz25さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2013/04/22 14:53
- 回答1件
週1回、部署で定例の会議を開催しています。部署メンバー20人全員が参加する会議で、各チームごとの状況を共有する場となっています。もう少し人数が少ない時代には、質問や意見が飛び交い、熱気もあったのですが、最近では「あの場では発言しづらい」という声もあがり、ただ時間だけが過ぎていく会議になってしまっている気がします。皆がリラックスして、遠慮せずに発言できる雰囲気をつくるコツはあります…
- 回答者
- 長田 有喜
- 研修講師
- All About ProFileさん
- 2008/09/11 11:37
- 回答4件
数週間前から膝が痛くなりました。記憶をたどれば、犬の散歩中かかとを上げて歩いてからおかしくなったような?感じでした。なのでその時は静養すればすぐ直るだろうとさほど気にかけておりませんでした。しかし一週間経っても治らずで、痛みは増すばかり。最初は量膝の内側が痛く、やはりおかしな歩き方をしたためだと思っておりました。しかしだんだん膝裏も痛み出しました。立っていると痛みは収まってい…
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師
- Coco4さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/02/27 00:50
- 回答1件
質問させてくださいませ。3週間位から、膝周りに痛みを感じ、階段の下りや歩行が辛くなり、整形外科へ行ったところ、骨に異常はないとだけ伝えられました。ですが、膝の痛みが余りに急にはじまり、仕事に支障が出てきたため、接骨院でマッサージと針治療をうけ、ふくらはぎや太もも前面の痛みがかなりよくなりました。ですが、数日後就寝時さえ、膝の外側が痛く辛くなったため、整形外科に行ったところ、靭帯…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- れん☆さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2013/02/02 02:10
- 回答1件
先週木曜日、猫の検診で血液検査をしました。主治医が休みで違う獣医師に診てもらいました。帰宅すると歩き方が変だったので、血液検査の時に暴れたんだろうと、あまり気にしてなかったのですが夕方になっても治らなかったので、電話で担当医に聞いた所、血液検査時は大人しくしてた。他の病気の可能性があるとまで言われました。病院が凄くストレスになるので、様子をみていましたが、月曜日気にして足を舐…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- ☆けんこう☆さん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2012/10/18 09:20
- 回答1件
一昨年伯父が亡くなりました。伯父は十数年前に離婚しており、長男(以後 従兄弟)を引き取っています。従兄弟は高校卒業後、職を転々とし、居場所がはっきりしないことも多かったため、伯父に手伝いが必要なときには、私の母が出向いていました。伯父も常々母を頼っており、最後の入院の際も保険証書や預金通帳などを母に預けて入院し、退院間近で病状が急変しての死去となりました。母が仕切る形で葬儀や墓…
- 回答者
- 芦川 京之助
- 司法書士
- はぴぃさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/09/12 00:34
- 回答1件
4月上旬に左足の親指の下あたりの甲が剥離骨折しました。約1週間シーネで固定し、その後約1ヶ月ギブス固定しました。ギブス固定中、松葉杖を借りていましたがなかなか松葉杖で歩くのも大変で、だめだとわかっていましたが家の中などはギブスをはめた状態で歩いてしまっていました。ギブスをして1ヶ月後、診察にいったら「ギブスも取れて普通に生活してもいい」といわれ、「再度1ヶ月後に診察して大丈夫であれ…
- 回答者
- 田中 和恵
- カイロプラクター
- ドラの大ファンさん ( 岐阜県 /41歳 /男性 )
- 2012/05/30 23:16
- 回答1件
今年に入ってから、資産運用を実践したいと様々な本を読んで勉強してみましたが、ひと月に投資する額は4~5万というものがほとんどでした。単なる例かもしれませんが、私のような低収入者で1万5000円の貯金を確実に積み上げていくのがやっと、だから投資・資産運用に今まで踏み切れなかったという人は多いと思います。月に1万5000円の投資・資産運用というのは、無謀でしょうか?もし、あるとす…
- 回答者
- 恩田 雅之
- ファイナンシャルプランナー
- 原由さん ( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2012/03/23 09:57
- 回答3件
サッカーをやっていて捻挫しました。病院にもいきましたが骨には異常なくただの捻挫とのことです。くるぶしの辺りを捻挫してしまいとても腫れています。怪我をしてから3日たつのですがまだ腫れが収まりません。どのタイミングで直ったと判断すればいいのでしょうか?ちなみに足の痛みは少し引いて歩ける程度になってきましたそれでもまだ少しかばってしまう様な歩き方になってしまいます。文章ヘタクソです…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- ぼぶ@負けさん ( 北海道 /82歳 /男性 )
- 2012/03/25 15:24
- 回答1件
お着物初心者です。なんとか一人で着付けができるようになりました。ぜひ街へ出て、お芝居や寄席を観たり、お茶したりしたいなーと思っています。ただ、外出先でお着物が着崩れてしまったらどうしよう・・・と怖くてまだ外に出られずにいます。全く着崩れないように着付けるのは難しいと思いますので、着崩れたお着物をスマートに直す技術を身につけたいと思います。以下のような場合にどのような対処をすれ…
- 回答者
- 結月 美妃
- 着付け講師
- All About ProFileさん
- 2010/07/15 15:52
- 回答1件
この春から営業職に配属されました。今までは人と接する機会が少ない部署だったので、身だしなみにはあまり気をつかっていませんでした。初対面の人にも好印象を与えるには、どんなことに気を使ったらいいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 大松 茜
- 研修講師
- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答4件
私は28主婦で現在パートで働いています(行政書士事務所で補助者として)大学卒業後、2年間銀行で正社員として働いていましたが、結婚と、仕事ができないことを理由に退職し、その後はアルバイトや派遣(営業事務的なことを半年間)などを点々としてきました。あまりに何もできないので、出産などで今の仕事をやめてしまったら、もう二度と雇用してもらえないのではないかと不安です。接客や、お金を扱う…
- 回答者
- 林 俊二
- ITコンサルタント
- のの28さん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2008/06/02 07:54
- 回答5件
12月に出産後、胴体とももの前側の付け根の筋肉に激痛が出るようになりました。半年以上たつのに痛み止めもしっぷもきかず歩行不能になりました。整形外科で「恥骨結合離開による痛みで、骨盤ベルトをして自然治癒を待つしかない」と言われました。しかし他の整形外科にいくと「神経痛」といわれましたレントゲンを取ると異常はないといわれてしまいます。座っていると痛みは出ませんが立ったり歩くと胴体…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター
- tositosigk9さん ( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2010/06/26 09:29
- 回答2件
こんにちは。私は3年ぐらい前に仕事中に突然腰と太ももに激痛がして立っていられなくなり病院に行ったら軽い椎間板ヘルニアと言われました。冷シップと腰をサポーターで固定してロキソニンを飲み痛みが和らいだ頃にリハビリをして2~3ヶ月ぐらいで良くなりました。でも1年ぐらい前にまた再発して病院に行きました。でも私は太っているので先生にまず痩せるように言われました。現在、私はうつ病で休職中…
- 回答者
- 山本 正子
- ヨガインストラクター
- HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2010/06/27 00:09
- 回答1件
2週間ほど前から元気がない日とある日の差が激しく、食事も食べる日と食べない日がありました。今朝も元気は無かったのですが、食事を与えたところ食べたので安心していたら、すぐ嘔吐し、病院へ連れて行き血液検査をしたのですが、異常は全くありませんでした。胃腸の薬を貰い、朝から夕方まで何も食べていなかったので、少しドックフードを与えたら全部食べたのですが、やはり元気がありません。ちなみに仕…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- capri。さん ( 大分県 /36歳 /女性 )
- 2010/06/23 13:00
- 回答2件
右股関節が痛く、歩行時に痛み・足を引きずるような感じの歩き方になってしまう、また股関節の可動域が狭くなっているようで靴下を履く動作などに不自由があります。整骨院で見てもらったところ、股関節の靭帯が炎症を起こしているということで、マッサージ・低周波治療・湿布の治療を受けました。また、家でも家庭用の低周波治療器の使用し湿布を張るようにしていますが、あまり改善が見られません。どのよ…
- 回答者
- 福島 多香恵
- ピラティスインストラクター
- n_triple_eさん ( 栃木県 /32歳 /男性 )
- 2010/06/13 18:41
- 回答2件
99件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。