回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「業者選択」を含むQ&A
23件が該当しました
23件中 1~23件目
- 1
30年前にミサワホームにて新築したが、老朽化し最近雨の後に一階部分の一部の壁裏に雨水がしみこむ状況且つ水道管が老朽化で水道水が匂いと濁りが出ている状況です。夫婦二人暮しなので、簡易な方法で且つ費用も安価に安心できる業者の選択方法をアドバイスいただければ幸いです。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- kennsannさん ( 東京都 /62歳 /男性 )
- 2006/02/16 16:20
- 回答1件
医院と住居併用の3階建ての建物を考えております。重量鉄骨造りと鉄筋コンクリート造りのどちらかで考えております。延べ床面積は110から130坪です。それぞれの利点欠点を教えて頂きたく思います。鉄筋コンクリート造りは壁構造でなくラーメン構造で考えています。今分譲マンションに住んでいるのですが、施工が悪いのか外壁に無数のクラックが入っており室内に漏水しているところもあります。一般的に…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- toshi-tekさん ( 静岡県 /40歳 /男性 )
- 2007/04/16 23:15
- 回答11件
よろしくお願いします。現在土地購入から始めて、注文住宅を建てることを検討中です。土地の大体の場所と広さ、全てを含めた予算、間取りなどは自分の中で固まってきていますが、実際どのように進めていけばいいのかがわかりません。希望するハウスメーカー、工務店は2,3店に絞りました。そこでそれぞれに土地探しを依頼し、上物を含めた見積もりを出してもらう、という形で進めてよいのでしょうか?例えばA…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- こどものきもちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2013/01/28 15:56
- 回答1件
建て替えをするにあたり、地元密着型の工務店に希望を伝え、プランを提示していただきました。2度ほど事務所に足を運びこちら側の要望することを伝えてきたのですが、どうも自分たちの思い描くプランではなく、しっくりきません。実は2年前に別のHMの建築士の方に作っていただいたプランがあり、そのときは、簡単に見積もっていただいたのですが、資金面で厳しく断念した経緯があります。しかし、そのと…
- 回答者
- 渡邉 一弘
- 建築プロデューサー

- おにいやさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
- 2010/07/12 08:52
- 回答5件
営業経験を生かして、創業予定です。ついては、サイト運営を検討しています。但し、web、システム、セキュリティについて知識と理解が乏しく・・質問です。費用のイメージが立ちません。いくらくらいかかるものでしょうか?サイトは、パソコンとモバイルで考えています。どのレベルのサイトかというと・・認知度のあるグルメサイトや旅行予約サイトアルバイト・パート専門の求人サイトの規模をイメージしてい…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- フリーメンさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2010/02/07 17:46
- 回答3件
お世話になります。自社のHPのSEO対策(内部施策)を外注しようと考えているのですが、一般に、外注先はどのようなことをやってくれるのでしょうか。もちろん、外注先によってバラバラだとは思うのですが、一番気にしているのは、コンテンツ(文章)の部分です。キーワードやその関連用語を盛り込みながら、ユーザにとって読みやすい文章を記載していくのがSEO対策(内部施策)の基本だと考えています。・・…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- T. Y.さん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2010/01/27 18:23
- 回答5件
以前にも似たような内容で質問したのですが。。。後日談でも相談事が出てきたので教えていただきたいです。間取り自由の建売物件の契約をしようか悩んでいます。と言うのも、土地&建物価格はプラン例として挙げられていますがその値段で「契約は先にしてもらう。」といわれています。これから間取りも決めて行くのに、ただのプランの値段で契約を迫られています。値上がりする事が無いのであれば、わかりま…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家

- すず吉さん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2009/08/24 12:42
- 回答5件
今までは一世帯での家造りでまず土地探しを進めていたのですが、事情により妻の両親との二世帯住宅を建てることになりました(新しい建築用土地はおおよそ目星をつけています)。なお、義父が建築関連(特定工法の現場)なのですが、具体的なハウスメーカーなどのコネは無いそうです。予算は妻両親が今住んでいる土地の売却費と私のローンになるので余裕が出来るのですが、その分向こうの言い分を聞かなけれ…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- 段田男さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2009/08/21 15:52
- 回答4件
ECサイト制作会社を何を基準に選べばいいのかわかりません。売上は年間5億ぐらいを目指しています。いろいろと提案はいただくのですが・・・よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kyuさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/11 19:04
- 回答4件
こんにちは、いつも他の方のQ&A等を参考にさせて頂いてます。今回は私の要望(不満?)を聞いていただきたく投稿いたしました。(こちらで活躍される専門家様への要望ではありません)私は自宅を新築するために建築業者を探しております。最近つくづく感じるのですが、HPを持ってる業者でブログを開設されている所は多いですね。しかし内容は身内・グルメ・旅行・趣味の話題など、あまり建築に関係ない話が…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 七転びさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2009/04/05 22:17
- 回答5件
現在webシステムの発注先を検討しているところですが、リスクについて教えてください。もしシステム開発を依頼した会社が倒産等の理由でシステム改修が継続してできなくなった時はどのように対処したらよいのでしょうか。システム会社に聞いたら、システムの中身は見えるとは言われたのですが、別のシステム会社で改修はできるものなのでしょうか。当然システム会社の技術レベルによるとは思いますが、技術の…
- 回答者
- 伊藤 友紀
- ITコンサルタント

- タミさん ( 新潟県 /43歳 /男性 )
- 2009/04/03 10:53
- 回答3件
相続した実家の土地を売却することになりました。大手、中小とりまぜて数社に簡易査定を依頼し、そのうちの数社からは、査定書を郵送してもらいました。土地の売却については初めてのことで、なにを注意して業者さんを選んで良いかわかりません。また査定書も専門用語ばかりで難しく、わからないので、とりあえず一社とお会いしてみることにしました。業者さん選びのこつなどありましたら、お教え下さい。
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- レオンさん ( 東京都 /55歳 /女性 )
- 2009/02/01 21:09
- 回答3件
現在、新築住宅を計画中ですが、依頼はハウスメーカーか工務店と考えてます。そこで質問なのですが、ハウスメーカーさんの場合は総合住宅展示場や大きな宣伝、HPなどで情報の取得が簡単で安心感があるのに対し、中小の工務店はそういった情報を得難く、知り合いにいるとか、誰かからの紹介でもない限り、安易にコンタクトを取り難く、スムーズに安心してお願い出来ないと思うのですが、工務店にお願いしよ…
- 回答者
- 横山 彰人
- 建築家

- 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
- 2009/01/07 16:29
- 回答5件
これまでアクセスやエクセルなど、複数のソフトで顧客情報を管理して営業活動を行っていたのですが、顧客数が増加し、また営業マンの人数も増えてくるに従い、管理が難しくなってきています。そこで営業効率を改善するためにSFAを導入し、情報のスムーズな管理を行いたいと考えているのですが、SFAを導入する際のポイント、また注意する点を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたも…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答1件
社員採用の一環で、会社のホームページに動画の会社案内コーナーを設けたいと考えています。動画制作の流れ、制作会社の選択、必要な費用ほか、準備すべきことなどを教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/10/25 18:40
- 回答9件
会社の広報活動の一環として、紙媒体のパンフレット、チラシ、名刺、またホームページを同時にリニューアルすることを考えております。その場合に、DTP対応のWeb制作会社様は、紙にもWebにも適したデザインを作成可能と考えてよいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/20 17:55
- 回答15件
会社のサイトのSEO対策を業者に任せることになっているのですが、各業者から提示される金額がバラバラで悩んでいます。格安な業者に依頼するのも危険な気がするし、かといって高額な業者だから信用できるとも思えません。そもそも費用の算出の仕方が不透明で、正直どの業者もいまいち信頼できないのですが、妥当な費用を提示している業者を見分ける方法などありますか??
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- mknさん ( 宮崎県 /26歳 /男性 )
- 2008/07/11 10:51
- 回答12件
ヤフービジネスエクスプレスに2つ登録をしていますが、現在登録名がなぜか、会社名ででてしまっています。カテゴリ内での対処法がありますか?また、HPリニューアルも考えていまして、ある業者から100ページで500万円と言われました。これは高いのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア

- わっしょいさん ( 北海道 /37歳 /男性 )
- 2008/06/29 01:39
- 回答9件
自社のホームページを持って、お客様に情報をお届けしたいのですが、技術的に更新ができるスタッフがおりません。社内にホームページ制作の知識を持った人間がいない場合、ホームページを更新する方法はあるのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/01/31 19:10
- 回答16件
会社(製造業)のホームページのリニューアルを検討しております。現在のHPは社内で作成したもので、会社の製品や業務内容を紹介することがメインなのですが、やはり若い人の目にとまって、見て頂くこととはかけ離れた作りになっています。今後、若い人とくに大学生にアピールできるようなデザインにしたいにしたいと考えていますが、外部に委託する場合、どのように業者選択をしたらよいでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きいすさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
- 2008/04/23 17:25
- 回答14件
中古マンション2500万円、リフォーム代300万円、諸費用等150万円、計約3000万円を要する検討中。 1年後社宅退去期限(結婚後2年で)で自己資金150万円(年収600万円)ですが、その時点で上記計画でマンションを購入希望。(賃貸では家賃が10万円以上かかり、貯金も増えにくくなるため)質問ですが?:上記3000万円を全てローンで組めませんか?中古ローンでは購入額の90%と制…
- 回答者
- 伊藤 誠
- ファイナンシャルプランナー

- takashi.iさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2008/04/13 14:09
- 回答2件
弊社のサイト(金属加工の小さな会社です)を制作することになり、広告代理店の紹介や、ネットで検索したりと、何件かのWEB制作会社にアポイントをとりました。サイトの目的はやはり「集客」です。しかし、紹介していただいた制作会社様はとくにそうですが、「WEB制作会社なのに自社のサイトから仕事をとったことがない」ということを多々聞きました。それぞれの会社の方はコンサルティング的なお話はよくさ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- かとうさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
- 2007/08/18 15:53
- 回答12件
弊社企業サイトのリニューアルを担当することになりました。そこで外部の方にお願いしようと思いますが、お願いする際にどんな点を気をつけて、お願いしたらよいでしょうか。また、外部の方がどんな提案をしてきたら信頼できるところか判断できますでしょうか。よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kingさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
- 2007/08/18 00:49
- 回答11件
23件中 1~23件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。