「梅谷」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「梅谷」を含むQ&A

31件が該当しました

31件中 1~31件目

  • 1

住宅ローンについての相談です。

住宅ローンについての相談です。4000万円の借り入れを希望しております。主人が自営業で所得(確定申告書9の欄)がH27/700万H28/450万H/29/41万です。私が別会社の会社員でH27/150万H28/330万H29/200万です。(H27とH29は産休育休取得)現在育児休暇中、来年4月に復帰予定です。今期、もしくは来期、本審査に挑みたいのですが、H29の所得が著しく少ないため、危惧してお...

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • あきちょこさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2018/05/17 12:39
  • 回答1件

10数年後に売却出来るマンション(区分所有)の選定

マンション購入を検討しています。子が2人いるので3LDKが希望ですが、子はいずれ大学進学や就職で親元を離れることが考えられ、3LDKもいらなくなる時がいずれ来ると思います。そこで、10~20年後に売却し、夫婦2人が住むのに丁度良い大きさの家へ移り住むことを考えています。となると、売却出来る物件をよく選ぶ必要がありますが、どういった視点で選定すれば良いかご助言いただけると幸いです。交通機関…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • yahho0392さん ( 広島県 /32歳 /男性 )
  • 2018/04/17 01:03
  • 回答1件

ペアローンで5000万

建売住宅を購入を検討しています。年収 夫700万 妻330万 (正社員)貯金は、恥ずかしながら200万未就学の子供2人のために500万。でも、こちらには手をつける事は考えてません。現在賃貸マンション14.5万に住んでいますが、家賃がもったいなく購入検討に至りました。夫は転職して半年である事と、金額が5000万って事もあり収入合算の必要があると言われました。建物だけを見て気持ちが高ぶってしまいました...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • bolb1980さん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2018/04/11 22:33
  • 回答2件

41歳、4000万の住宅ローンは厳しい?

夫41歳、年収780万 一部上場企業管理職、勤続18年。妻32歳、年収220万 契約社員(短時間勤務) 勤続半年。子供7歳、5歳 男児。今後予定なし。物件は、都内で都心まで電車で20分程度の私鉄急行停車駅から徒歩6分の建売戸建て。頭金なし諸経費のみの支払いです。夫定年後、10年間は妻がローン返済予定です。(妻は国家資格持ち)夫の退職金は2000万ほどだと思います。貯蓄は、学資保険600万(払込済み...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • もみちゃんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2017/11/18 18:58
  • 回答3件

超都心マンション購入の時期を悩んでいます。

山手線内の30平米程度のマンションを購入するか迷っています。 営業の方は低金利だから買い時だとおっしゃっていますが、オリンピック景気もあり今は地価が上がっています。駅近で今後転売も賃貸もできそうな場所を考えると30平米で3000万円後半です。 今、本当に買い時なのでしょうか。 私自身は27才一人暮らし、結婚の予定はありません。家族構成もどうなるかわかりませんが、家族ができて狭くなれば賃…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • くろごまさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2017/11/10 14:51
  • 回答2件

50歳での住宅ローンについて

初めまして!主人は47歳、私は32歳、子供が4歳と0歳です。主人の年収は400万、私はパートで100万ぐらいです。貯金は300万ぐらいですが、もう少し貯めて50歳ぐらいから75歳までの25年ローンの住宅ローンを、考えています。田舎で、土地はあり、1500万円ぐらいの借入を考えています。今後、子供が大きくなったら教育資金も増えることですし、住宅ローンは可能でしょうか?年齢のこともありますし、すぐに住宅ロ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • くっきーママさん ( 高知県 /32歳 /女性 )
  • 2017/10/29 18:46
  • 回答3件

住宅ローンについて

はじめまして。私は2児の働くママで正社員です。2年後(上の子が小学生に上がる際)に住宅の購入を希望ですが、旦那が3年前にクレジットカードを解約後にまだ返済があったみたいで、実家に数回手紙が届いていたみたいで義親は知らせてくれず3年間放置になってしまいました。昨年、実家行った際に手紙が来てたと知らせてくれたのですぐ支払いました。そこで、旦那は住宅ローンが5年は組めないと知り、私単独でロ…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • akemiroxyさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/12/12 09:03
  • 回答1件

効果的な広告方法について

私は医療機関に勤めています。私の地域では、医療機関の野立て看板が非常に多いと思います。しかし、野立て看板を見て、医療機関を選ぶ人というのは少ないのではないかと考えます。そう考え得ると、野立て看板にお金をかける意味があるのでしょうか。また、例えば予算が200万円とすれば、野立て看板よりももっと効果的な広報というものはないでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • ヴァレオさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
  • 2008/10/31 08:55
  • 回答10件

子なし夫婦の住まい。

■家族構成夫 34歳(事実上公務員/年収税込み500万)妻 35歳(アルバイト/年収税込み200万)■年間貯蓄夫 年間90〜120万妻 年間100万(今年から)■貯蓄総額共有分として 500万子どもが無理なくできれば欲しいという感じです。現在は都心の社宅に住んでおり原則55歳まで住めます。結婚4年目になりますが、このまま子どもができなければ40歳までに1000万貯めて2人サイズの…

回答者
鈴木 豪一郎
宅地建物取引士
鈴木 豪一郎
  • makoco_5116さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2010/12/27 17:25
  • 回答8件

病院建築の際のデザインのポイントは

祖父の代から続いている病院を継いで、経営しております。建物が老朽化しているため建てかえを検討しております。病院を建築する際、デザイン面で気をつけることやポイントなどがありましたらアドバイスください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山崎 壮一
建築家
山崎 壮一
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/22 15:18
  • 回答12件

40代マンションを買うべきか否か。

現在42歳独身の女性です。結婚の予定はありません。現在会社から4万円の家賃補助が出るため、都内にマンションを借りています。年収は700万くらいです。定年後は郊外に暮らしたいと考えています。このまま家賃を払い続けるのがいいのか、或はマンションを購入して、定年後それを売って郊外にマンションを買うのがいいのか悩んでいます。(或は今も賃貸、定年後も郊外で賃貸ということもあるかもしれませ…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • naranjaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2010/08/21 00:33
  • 回答10件

日本の人口減少が日本経済に与えるメリット。

日本の人口減少、少子高齢化が危惧されていますが実際に人口減少による日本経済へのメリットは何も無いのでしょうか?もしあるとすれば何が一番のメリットなのでしょうか?

回答者
福田 治
英語講師
福田 治
  • うなぴーさん ( 三重県 /22歳 /男性 )
  • 2008/04/26 17:07
  • 回答9件

子供に海外留学させたい。おすすめの時期は?国は?

小学2年生の娘がいます。海外で生活することで、視野を広げてほしいという思いがあり、将来海外留学をさせたいと思っています。私自身は大学時代に留学したのですが、子供の将来への影響を考えると、早いほうがいいのでしょうか? 小~中学で親子留学するか、高校で1ヶ月程度短期留学させるか、それ以降か。経済的な問題があるので、何度も留学させることはできないので、おすすめの時期を教えていただける…

回答者
鈴木 将樹
英語講師
鈴木 将樹
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:35
  • 回答13件

仲介手数料がお店によって異なるのは何故?

最近、「仲介手数料は半額です」と謳っているお店が増えているようです。お店によって値段が違う理由は何なのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/12/19 21:49
  • 回答2件

年収から判断する購入額について

現在7,000万円の戸建物件の購入を検討しておりますが、現状から可能なのかどうかが知りたいです。以下が現状です。年収:1,300万円(妻:96万円※扶養)頭金:2,000万円この状態で7,000万円の物件の購入は可能でしょうか。ローンは35年で考えております。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • KENNY5さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/10/27 21:59
  • 回答2件

結婚と同時に住宅購入

11月に結婚をする予定です。現在私は32歳、彼女は29歳です。良い物件が見つかったのですが、現時点ではまだ購入に踏み切れません。年収 私=400万円(地方公務員、借り入れ無し)   彼女=250万円(事務職、借り入れ無し)   書金=二人で400万(結婚資金を除いた残額)現在、駐車場込みの8、2万円の賃貸に二人で済んでいます。結婚後、二人とも早めに家がほしいという希望のため、…

回答者
田中 恵利子
不動産鑑定士
田中 恵利子
  • youyoumaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/10/16 13:00
  • 回答2件

二軒分の住宅ローンについて

マンション二軒分の住宅ローンを抱えております。一軒は、賃貸にして家賃収入があるうちはよかったのですが、数ヶ月借り手が無くこのまま二重の支払いが続くのは非常に苦しい状態です。今、住んでないマンションの金利は4.3%と高く、借り換えを銀行に相談しましたが、住んでいないので出来ないと断られました。二軒分をまとめて借り換えが出来ないか。また、住んでないマンションへ住民票を移したらローンが…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • ゆうゆうなっちさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
  • 2012/10/14 00:23
  • 回答1件

不動産引渡し期間について

昨年より戸建を売りに出し、2週間前の内見者が購入意思を示し、ローンも下りるので話を進めたいと不動産業者より連絡が一昨日ありました。その5日後に仮契約。1ヶ月半には引渡しと言われました。こちらはまだ引越しの準備も新居もこれから。共働き(夫婦正社員)で小さい子供もいる為、様々な手続き及び準備も考慮し約2ヶ月~2ヵ月半の引渡して欲しいと依頼しました。しかし、逆に最初の1ヵ月半から1ヶ月に引…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • mikkihさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2012/10/05 00:22
  • 回答3件

マンション購入

ご質問させてください。このたび新築マンションの購入を検討しております。新築マンションといいましてもすでに完成から一年半は経過したマンションになります。全部で29戸のうち入居はまだ半分以下です。途中販売会社が変わったなどで、販売していなかった期間があるためと説明を受けました。その辺りの別のマンションの営業が、わたしたちが購入を考えているマンションの営業の仕方がおかしかったというよ…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • ssssさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
  • 2012/09/29 08:57
  • 回答2件

妻の名義で住宅ローン

結婚前の5年前に主人が自己破産しています。私は派遣社員で年収は200万円で現在は二人目の子供の育児休暇中です。借金は150万円ほどあり、その他に車のローンもあります。今は賃貸のアパートに住んでいますが、先日不動産屋さんが近くの新築を買わないかと営業に来ました。主人のこともあるので家は当分の買えないと分かっていたので、正直にすべて話したところその担当の人は、色んな裏技があるし、旦那さん…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • まりあゆりあさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/09/26 11:49
  • 回答1件

売却について

新築マンション購入申し込み時に同系列の不動産屋に築30年のマンションの売却を専任契約で依頼、もう7ヶ月も経過していますが売却できない状態。 来月 なんとか資金は ほかで工面して来月 新築に引っ越します。でも 早く 売却したいのです。その場合ですが 思い切って 近場の不動産屋に依頼しようとも考えているのですが・・・。よく レインズとかで繋がっているので どこに依頼しても一緒と聞くの…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • yamasannさん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
  • 2012/09/14 16:53
  • 回答2件

境界の杭が無い

境界線を決めるのに.不動産測量依頼する金額は買い手,売り手が払うものですか?隣との境界線測量金額は隣と50%ですか?境界線が無いので隣の土地に家がはみ出ています,隣との時効はありますか?

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • 土岐カトウさん ( 岐阜県 /64歳 /男性 )
  • 2012/09/10 14:44
  • 回答1件

住宅ローンについて

3,000万円の新築マンションを購入し、住宅ローンを組む予定です。ローンの事前審査は、2,000万25年返済(変動金利タイプ)で通っています。マンション販売員の方からは、できるだけ借入額を減らした方がよいと言われていますが、実際手元にどの程度置いておけばよいのかわからず困っています。勤務先で積立金(年利0.06%程度)をしており、定期ではなく1か月前に申請すれば翌月給与と合わせていつでも引き出…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • ビグさん ( 滋賀県 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/09 18:02
  • 回答2件

初めての東京生活について!

芸能界関係のスクールに通うため来年の4月から東京で生活をするのですが、住む場所は初期費用が安いためシェアハウスにしようと決めています。そこで質問です。初めて東京で暮らす場合、最初の1年くらいはセキュリティや安全面など重視で多少高くても仕方がないのでしょうか?1年もたてば東京に慣れると思うので、多少グレードの下がった場所へ移ろうと考えています。はじめて実家を離れて都会で一人で生活す…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
  • 2012/09/07 16:08
  • 回答1件

ゴミ置き場の移設

現状空地の土地を所有しているのですが、隣地の開発計画があり、計画の新設私道入口に、現状ゴミ置場がありますが隣地前に十分なスペースがあるにも関わらず当方敷地前に移設したいとの申し入れが来ています。町内会の他のメンバーにも同意しているとのことです。当方の土地の価値を棄損することでもあり、拒否したいのですがどの様に対処すればよいでしょうか?

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • twcさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2012/09/04 14:13
  • 回答1件

中古アパートを買うべきか?

今、ワンルームマンションが5500万円で売りに出てます。12戸あり、1戸あいてます。 ミニミニが管理してます。 破産物件ですが、聞くと競売にはならないといいます。 5000万円くらいにはなるそうです。築14年です。 手持ち資金は6000万円、借入はしたくないです。 税理士はお金で持つほうが良いと言うのですが、今あるアパートは古く、風呂もありません。ー応8割は入っていますが、外…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • レアドルさん ( 三重県 /54歳 /男性 )
  • 2012/09/04 14:15
  • 回答1件

転勤族のマイホーム購入時期

主人は転勤族で、子供なしの2人住まい。あと10年たてば定年です。ただ、家賃補助が今まで出ていたのに規定により全額自己負担(現在7万円の賃料支払)となったこと、また消費税が上がることを考えるとマイホームの購入時期を考えるようになりました。希望としては、定年後に出身地に戻り一戸建て「終のすみか」を自分たちの希望通りに建てたいということです。転勤もいつあるかわかりませんが、10年転勤がな…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぱぐきちさん ( 愛媛県 /41歳 /女性 )
  • 2012/09/04 17:56
  • 回答2件

中古マンション売却

以前自宅として使用していたマンションの売却を考えて居ます。(現状空室)所有している部屋の真下で、間取りも全く同じ部屋(リフォームなし)が売りに出ていますが、売れる気配が有りません。当方は、リフォーム後売却を考えていますが、競合するため、売出そびれています。どのように、考えるべきでしょうか?

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • twcさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2012/09/04 14:20
  • 回答1件

マンション売却について

以前、似たようなご質問をしたのですが、一ヶ月程前に、築15年になるマンションの売却依頼をお願いしました。見学・問い合わせ、共に一件しかなく、担当者からは価格を下げるように進められています。ただ、周辺の同条件で幾つか売却中マンションの動向からしても、価格を下げたところで来客が望めるか、売れるのかも不安といった感じで、動きがありません…そこに最近、管理費が値上がりし、子どもの足音や犬…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • shibagoriさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
  • 2012/08/30 00:18
  • 回答2件

安い中古一戸建購入か賃貸か

1000万円以下の中古一戸建て購入か賃貸で迷っています。現在、私(29歳・手取年収300万ほど)と妻(28歳・手取年収300万ほど)で横浜で二人暮らしです。都内勤務で子供はまだいません。今は共働きで家賃11万円の家を借りていますが、子供ができたときのこと(妻が就業できなくなる、貯金をしたいなど)を考え家賃を抑えた家に引っ越したいと思っています。私は1000万円以下(あれば6,700万)で10~15...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • h10139さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
  • 2012/08/24 15:04
  • 回答2件

マンション住み替え(築浅の同じマンションに)

専門家の方のご意見が頂たく勇気を出して相談します。マンションの住み替えについてです。2年前にマンションを2080万で購入しました。本来希望だった部屋はすでに契約済となっていて諦めました。その部屋が売マンションででていたのです。価格は2380万となっていました。しかし、そこにいた営業の方が「この物件は珍しく『●●●●万円だったら購入します』と、提示できます」とのこと。相場から見て2000万と提示…

回答者
梅谷 晃司
不動産コンサルタント
梅谷 晃司
  • corosukeさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2012/08/27 01:40
  • 回答1件

31件中 1~31件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索