回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「書き方」を含むQ&A
304件が該当しました
304件中 1~50件目
社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- All About ProFileさん
- 2008/01/11 10:30
- 回答3件
自身のPCスキルが社内で特化した専門的なものになって、会社で生かすことと同時に社外でも個人的に活動したく、副業で個人事業主を検討しております。現在所属している会社は副業可能で、個人事業主になる場合は経理にも相談しようと考えております。・開業手続きの書類は参考書を参考に書く・月々の記帳は代行業者と相談して進める・副業の利益見込みは月1~2万、多い月で4万です。・ゆくゆくは会社と同…
- 回答者
- 杉山 春樹
- 飲食店コンサルタント
- saaki_foolさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2014/10/08 15:45
- 回答2件
個人事業主です。領収書の受領者の書き方について質問させていただきます。登録してある屋号と実際の店名が違う場合、受領者(手書きorスタンプ)と角印は店名でも問題無いでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- yamadadaさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2022/10/28 15:31
- 回答1件
2022年2月に開業し、その前の月に開業に必要なコンサルタントに1年分のコンサルティング費用として36万円の支払いをクレジットカードでしました。(リボ払いです)この場合は減価償却できるのでしょうか?開業費は繰延資産にできると聞いたのですが、10万以上だと減価償却になるのですよね?また、このコンサルタント以外にも開業前に仕事に必要な勉強のため、10万円以上の教材も購入しています。こちらも減価…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- アンナ嬢さん ( 北海道 /39歳 /女性 )
- 2022/12/20 11:47
- 回答1件
仕事でミスをしてしまいました。先輩から部長に今回起こったことを、報告書にまとめて提出するよう、指示がありました。どのように作成すれば分からなかったため、ネットで検索すると、ミスについて報告をする場合には、“始末書”か“顛末書”を作成すると書かれていました。今回の私のミスは、商品を間違って発送してしまったことです。幸い、商品は在庫があり、間違いが発覚した時すぐに対応することが出来ま…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /42歳 /女性 )
- 2023/01/25 17:22
- 回答1件
素人が論文を書くにはどうすればいいのでしょうか?記憶に関する論文を書きたいのですが、具体的にどうすればいいのかがいまひとつ漠然としております。大まかには、下記のようなアクションを取ればいいのでしょうか?1、先行研究を書籍や論文で調査し、自分が考えているテーマについての論文が存在するかを調べる。2、論文の作法を調べて、それに則って実際に論文を書く3、執筆した論文を適切な学会に投稿す…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー
- えびす999さん ( 大阪府 /35歳 /男性 )
- 2016/03/21 19:13
- 回答1件
宜しくお願いします。近々会社の社名が変わるにあたり、就業規則と社内規定を改訂もしくは新規作成を考えてます。ちなみに私は総務でも人事でも役員でもありません。10人程度の零細企業なので出来る人間が実施します。就業規則の変更には代表(管理でない従業員の)の意見書で改訂出来るのでしょうか?結局役員会もしくは株主の承認がないと何も帰れないのでしょうか?また、これまで社内における業務規定…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- KAZBEATさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/01/11 16:55
- 回答1件
はじめまして。39歳の女(既婚・出産経験無し)です。昨年1月に不安症とパニック障害になり心療内科に通っています。そのころから体調が悪くなることが多くなりはじめ、5月頃に急な下腹部痛で内科と婦人科を受診。エコー検査、血液検査も異常が無く、内科で痛み止めだけが処方され飲みきりました。飲みきった頃から胃痛がし始め食欲不振から体重が激減。怖くなり甲状腺、婦人科、内科、胃腸科で診てもらいま…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント
- momoacoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2019/01/18 10:06
- 回答2件
先日、契約して引き渡し待ちの物件に傾きが見つかりました。基礎で2.7/1000、1階壁面で8.8/1000傾き。それによって2階も全体的に6/1000~8/1000程傾きがあります。全て同じ方角へに傾いております。 よって売主は地盤沈下によるもの、地盤は瑕疵責任を負わないので修補の義務はないとの言い分です(契約書の瑕疵担保責任に適用に関しては建物基礎、土台、構造躯体、雨水の浸入を防止する部分、シロ...
- 回答者
- 畔柳 美知子
- 建築家
- ZZTZZTSさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2018/06/19 21:10
- 回答2件
早速ではございますが、弊社の店舗での企画展をプレスリリースを作製して各メディアに直接又は郵送して届け、TYや新聞・雑誌に掲載してもらう目的です。そこで弊社の企画内容をメディア関係者興味を持って(埋もれずに)読んでもらえる様なプレスリリースの書き方を具体的に教えてくださる専門家を捜しています。よろしくお願いします。
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター
- yマッチャンさん ( 沖縄県 /58歳 /男性 )
- 2015/01/07 02:50
- 回答2件
今回質問させて頂きたい内容は、会社においてのレポートの書き方です。私は先月に今の会社に入社したので、先日新人研修がありました。新人研修と言っても、社内で行うもので会社の方針や基本的な業務遂行のための注意点などを本部の人が教えるというものでした。今回学んだことについて、800字以内でレポートを提出するよう言われたので、「会社発展の為に考えるべきこと」というタイトルのレポートを作り、…
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター
- momo320さん ( 長野県 /27歳 /女性 )
- 2017/10/22 10:29
- 回答1件
自宅や出張という形で音楽レッスンを行おうとしております。生徒集めのため、チラシをポスティング・雑誌に掲載する予定ですが、それ以前に開業届の申請など、手続きでやっておかなければいけないものはあるのでしょうか?(ちょっとした副業としてやる予定です)年間20万以下の場合、確定申告しなくても大丈夫とのことですが、レッスンとしての収入が年間15万円・イベントなどでの演奏のギャラとしての収入…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- ereereerekさん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
- 2010/08/23 14:06
- 回答1件
お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー
- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/07 13:01
- 回答1件
現在新築のマンションに住んでいるのですが(1年が経つころです)、どうしても周辺の環境が自分に合わず、早めに売却してまた賃貸の暮らしに戻りたいのですが(買えるのなら中古マンションがいいけれど今回のことがあるので踏み切れなさそう)親にかなり融資してもらったので申し訳ないです。できれば売却した後にいただいた分を返したいのですが、そういうことってできるのでしょうか?税金がかかりますか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- mionosukeさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2016/10/15 17:35
- 回答1件
はじめて質問させて頂きます。仕事先から、メールの内容について頭ごなしに否定されてしまい、何が悪かったのかわからず返信できずにいます。私の所属する団体が、先方から嫌われているという経緯があるので揚げ足をとられている様な気もしますが、もし本当に失礼なことがあるから訂正やお詫びをしなければと思いました。指摘されたのはメールの冒頭です。「東京都〇〇〇〇連合 副理事長 〇〇(名字)さま」と…
- 回答者
- 佐野 由美子
- ビジネススキル講師
- あさひだいちさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
- 2016/04/23 06:23
- 回答1件
こんにちは。 私と父は別々に住んでいましたが、昨年の話なのですが、父が病気で助からないとわかり、生きているうちに父の住んでいる家と土地を私の名義にしよう(私は贈与、ととらえています)ということになり、司法書士さんの前で父と二人、指示に従いながら書類にサインや実印を押したりしました。書類を記入した約1週間後の4月末日に父は亡くなりました。(後日、司法書士さんから書類が届きましたが、…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ようじぇんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2016/01/17 15:35
- 回答1件
会社で経理を担当しています。年末調整の処理をしていたのですが、年収2000万くらいの人の処理をしていたら、ソフトで 年調なし と表示されてできませんでした。年調しないで、確定申告するようになるのでしょうか。それとも全く年調の対象者にならないのでしょうか。
- 回答者
- 松本 佳之
- 税理士
- ねこさん5さん ( 大阪府 /51歳 /女性 )
- 2015/12/17 16:52
- 回答1件
初めまして。2か所で働くパートタイマーです。A社で年末調整して、B社では年末調整できないので、自分で税務署に行って、確定申告しなさいと、B社の経理から言われました。AとB社2か所の所得を合わせても103万を超えていないのに、確定申告しないといけない理由がよく分かりません。しないと何かマズイのでしょうか?また、確定申告に行くことにしたとして、管轄の税務署に行って、書き方から何から教え…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- けーたんさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2015/12/07 17:28
- 回答1件
今現在主人は障害年金を受給しています年間190万です。私はパートで月13万ですが所得税を引かれてます。主人は植物状態で6年になります。医療費は0ですが毎月のおむつ代は45000円と食事代で私の所得が多くなると支払いも高くります。今は22800円です。この先いつまでこの状態が続くか不安ですその為仕事をもっとしたいのですが私は1人年末調整で生命保険控除のみなので翌年の健康保険料も食事代も上がってし…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- まさとちゃんさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
- 2015/11/02 20:00
- 回答1件
お世話になります。 先日、転職をして8月3日より今の会社に正社員として勤務しております。3ヶ月は試用期間です。この度、ある事情により再度転職を考えておりますが、その際 履歴書、 職務経歴書に今の会社を記載しなくては履歴詐称などにあたりますでしょうか? 正社員のため保険や年金には加入しております。 宜しくお願いします 閲覧数:18 回答数:1
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2015/10/15 07:25
- 回答2件
当方、コンサルタントをしている個人事業主です。本名ではなくビジネスネームを使って活動しています。今回、法人相手の契約を締結することになり、契約書に書くサイン、印鑑をどうすれば良いか分からず相談させて頂いております。契約書のサインをビジネスネームでしても良いのでしょうか、それとも本名にするべきなのでしょうか。また、押印する場合の印鑑は個人(本名)の印鑑で良いのでしょうか。屋号の…
- 回答者
- 岡村 陽介
- 行政書士
- ぷりんすかめさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
- 2015/07/15 00:17
- 回答1件
現在、夫と離婚協議中です。夫は、離婚に合意してはおりますが、私がメールのやりとりをしていた男性に慰謝料を請求しており、この件が片付いたら離婚届にサインをすると言っています。この男性とはメールだけのやりとりで、一度も会ったことはありません。夫もそれは承知しており、メールのやりとりの内容による精神的苦痛の慰謝料を求めています。1、その際の示談の内容に「今後一切の私的接触をしない」…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士
- satomi1224さん ( 埼玉県 /38歳 /女性 )
- 2015/07/07 14:08
- 回答1件
弊社は従業員10人に満たない同族会社(オーナー社長)です。もともと存在している会社から分離独立した会社で、社長と営業職の役員2名(今は降格して社員)が出資して創設しました。大株主は社長です。わたしは定年退職した上司の総務職を引き継いで2年経ちますが、その元上司が作成した退職金規程をこの元役員の1名がわたしに持ってきて「元上司に言われたと言ってこの様に変更するように社長に言ってくれ」と言…
- 回答者
- 菅田 芳恵
- 社会保険労務士
- ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/06/08 14:48
- 回答2件
2008年に子宮内膜症と診断され、低用量ピルによる治療を半年行いましたが、経済的な理由により自己判断で治療を断念しました。その後、症状はほとんどなかったため、自分が子宮内膜症であることを忘れていました。2010年に医療保険に加入しましたが、その時に5年以内の病歴なしと報告しました。2015年現在、子宮内膜症由来による卵巣嚢腫であると診断され、手術を予定しています。改めて契約内容を確認した…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー
- まるちーさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2015/05/05 20:19
- 回答1件
初めまして、もしよろしければ回答をお願いいたします。現在、父の扶養家族となっている母を私の扶養家族に移動したいと考えております。※20代 独身の娘、正社員です父の扶養には18歳の弟と母が入っているのですが、母が私の扶養家族になりたいと言い始めました。理由としては私の低所得もありますが、父と折り合いが悪い事も関係しております。そこで質問なのですが、母が移動する際、まず父の扶養から抜け…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- マッシュポテトさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
- 2015/05/03 12:10
- 回答1件
現在、1999年に購入した住宅ローンを返済中ですが、一昨年から精神障害(うつ病)で休職中です。妻の収入と私の傷病手当である程度の収入はありますが、固定金利1%から変動金利2.25%に移行してから毎月の返済が負担になっています。他の金融機関ならば1.0%以下の金利のローンもあるようなので借り換えをしたいのですが、休職中では無理でしょうか?
- 回答者
- 柴垣 和哉
- ファイナンシャルプランナー
- heiguさん ( 群馬県 /59歳 /男性 )
- 2015/02/01 15:55
- 回答2件
主人の実家が自営業を営んでいて、最近、私も義母から請求書の書き方などを引き継いでいます。相手先の宛名を書くときですが、義母は 「○○会社御中 △△部」と書くと言ってますが、ネットで色々調べると、「○○会社 △△部御中」が一般的だと書かれています。これを義母に話すと、「今はそういう人もいるけど、私の方が昔からの正しい書き方なのよ」と言い張ります。 本当にそうなのですか?また、義母は社名…
- 回答者
- 飯田 祥子
- マナー講師
- アドはるみさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2008/06/27 16:30
- 回答1件
はじめまして。この度、社会人経験者の公務員試験の面接を受けることになったのですが、私は今の会社で4年働いておりますが、その前の会社を5か月でやめており、やめる前の2か月は鬱で休職しております。(結局体調が戻らず退職した形です。今の会社は健康上の問題なく働いております。)今回の面接を受けるにあたり提出する面接カードには職務経歴の欄があります。(スペースが狭いのでそれぞれの企業名、具…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント
- nekoringoさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2014/11/14 09:39
- 回答1件
過払い請求 訴訟の争点の事でお聞きしたいのですが。 第1回口頭弁論前で、相手からの答弁書が届いています。争点は最終返済(完済)は本人の返済ではないので返済した事の立証を求めるでした。最後の一括返済を親に借りて、高額ですのでそのまま親に支払いに行ってもらいました。そこで質問なのですが、答弁書に対しての準備書面(争点に対する立証)の内容は1.原告が親に借りて、親が、原告の相手会社に…
- 回答者
- 小林 一行
- 司法書士
- まなぁさん ( 兵庫県 /31歳 /男性 )
- 2014/10/27 18:15
- 回答1件
医療保険に加入しようと思っているのですが、告知の仕方について質問させてください。 3年程前に初めて婦人科にかかった際、卵巣嚢腫(始めは卵巣が腫れてるから内膜症かもと言われましたが、実際は漿液性嚢胞でした。)が見つかり半年後くらいに経過観察のため受診し、変化なく治療はしないと言われ具体的な経過観察等の指示はありませんでしたので、その後は受診していませんでした。今年の5月に会社でドック…
- 回答者
- 井浪 啓之
- 保険アドバイザー
- そばたろさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2014/09/04 10:22
- 回答1件
お世話になります。準確定申告の納付方法なのですが、被相続人が母で、相続人が子3人で、長男が財産債務のすべてを承継するという合意があるのですが、その場合でも(付表によれば、法定とあるように)、3等分して納付するのでしょうか?分割協議や登記などはまだまだ先です。長男が代表して納付したい場合、付表の書き方は変わるのでしょうか?ご教授お願いいたします。
- 回答者
- 角田 壮平
- 税理士
- cubさん ( 岩手県 /44歳 /男性 )
- 2014/06/19 16:12
- 回答1件
初めて質問させていただきます。個人でフラワーアレンジメントスクールを運営しているものです。経理等も初心者なので初歩的な質問でお許しください。領収証の書き方等はこちらでもたくさんお返事いただいているのでおおよそ理解しているのですが最後の自分の事業主の部分で疑問があります。普段はオリジナルマーク&屋号のはんこ、手書きで住所、連絡先、氏名、最後にハンコを押していたのですが仕事の幅が…
- 回答者
- 和田 安弘
- 税理士
- teresakuさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2014/05/31 08:58
- 回答1件
こんにちは。海外より最近帰国し現在は無職ですが、翻訳、デザインのエリアで開業届をだし独立したいと考えております。海外ではデザイン業務でフリーの派遣という形で数年働いており、営業のためのポートフォリオ、ウェブサイト等はすでにあり、後は開業手続きと実際の営業となっております。実質、先月まではデザイン一本で独立しようと用意してきましたが、日本での単価が海外に比べると低く仕事も少ない…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- hannah.mさん ( 大阪府 /25歳 /女性 )
- 2014/03/08 21:48
- 回答1件
昨年2月からライティングの仕事を請負で行っています。相手は一応会社名は持っているようですが、個人で別の企業から案件を引受け、それを別のライターに発注する形を採っています。最初の5ヶ月は支払いがあったのですが、7月末から支払いがなく、生活もできないので10月をもってやめました。未払い金額は11万6千円になります。支払いのなくなったときから連絡をずっととっているのですが、いつも「順番に支…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- どてかぼちゃさん ( 北海道 /33歳 /女性 )
- 2014/02/06 16:34
- 回答1件
はじめまして。初めてのサイト利用になりますので、どうかよろしくお願いします。今回は、転職について幾つか質問があります。現在、自分は陸上自衛隊に属して仕事しています。今年で、6年目に入ります。相応の経験を積んで来ましたが、ここ半年自分の将来について考え、転職する事を決意しました。理由については、自衛隊を続ける上で、一番必要なやりがいを感じられなくなり、さらに職場の環境に思うように…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント
- bobnextさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
- 2014/01/11 20:04
- 回答1件
半年間の夫の不倫相手に内容証明で200万の慰謝料請求、今すぐ夫との関係を解消する警告を出したら、内容証明で100万への減額と分割払いを要求してきました。夫とは離婚しません。半額まで減額され、合意書も不倫相手が用意すると言っており、納得がいきません。いくつか疑問があります。よろしくお願い申し上げます。不倫相手が準備した(これから送ってくる)合意書に目を通し納得がいかない場合は、私がそ…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- ヴィオレッタさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/12/17 09:55
- 回答1件
初めまして。この度中古マンションを購入したいと思い、イオン銀行とJA横浜に住宅ローンの申し込みに行きました。結果、どちらも断られました。理由は同じですが、JAに至っては門前払いでした。理由は勤続年数が短いから、とのことです。現在の勤め先には平成23年9月から雇用されています。ですが、資格取得のため勉強していたこともあり、時短社員でした。晴れて試験には合格し、今年4月からフルタイムでの…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント
- 困った買い主さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2013/12/07 16:59
- 回答1件
初めまして。初めて会社を設立した者で、今回商品の製造を依頼している企業から、契約書と秘密保持契約書の書類が2部ずつ届きました。各1通を返送をする際の返送状なるものを文書として考えたのですが、おかしな点など含めてアドバイスがありましたら、ぜひお教えください。宜しくお願いいたします!!************************************** …
- 回答者
- 鈴木 美和子
- 広報コンサルタント
- arinaさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2013/10/29 12:36
- 回答1件
jqueryをWEBデザイナーになるために勉強したいのですが
jqueryをWEBデザイナーになるためにべんきょうしたいのですが、Ver.1.8.3がよいのでしょうか?かきのようなじょうほうをみつけました。office2010のしようばんをさくじょしたらIMEがおかしくなってかんじが うてなくてすいません。2013年5月現在、1系はVer.1.9.1、2系は、Ver.2.0.0となっております。では、どのバージョンを使うべきでしょうか? このサイトを見ている...
- 回答者
- 井上 みやび子
- システムエンジニア
- park123さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2013/10/14 22:36
- 回答1件
あるモールサイトから脱退し、自店のホームページを立ち上げるべく、依頼をしました。当店はとても特殊な形態を取っているお店なので、制作も難しく、修正も契約書に書いてある2回では無理だろうとお話をした上で、気に入るよう精一杯やらせて頂くとの担当者の誠意を信じて契約をさせて頂きました。この口約束が行けなかったです。文書にすることをお願いしたのですが、僕を信じてくださいとの事で、信じて契…
- 回答者
- 森田 良浩
- グラフィックデザイナー
- Dream-Angelさん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
- 2013/10/03 14:10
- 回答4件
30歳女性会社員です。現在、お付き合いをしている男性がおり、結婚を意識しています。しかし、私は今まで実家暮らしで家事はほとんどできません。料理に関しては、料理教室に通うつもりでいますが、掃除洗濯は休日に母の代わりにやるようになりました。料理、掃除、洗濯以外で花嫁修業と言えば何をすればいいのでしょうか??彼に笑われないお嫁さんになるためにアドバイスいただけると嬉しいです。お願いし…
- 回答者
- 平川 裕貴
- マナー講師
- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/26 18:29
- 回答1件
ホテル勤務をしている友人が最近マナー教室に通い始めました。友人は上司から言われて通い始めたそうですが、話を聞いていて面白そうだと興味を持ちました。私は事務をしているOLなのですが、冠婚葬祭などでしかテーブルマナーを活かす場がありません。ビジネスシーンで活かすことができれば、自分への投資としてマナー教室に通うことも考えるのですが、私生活でそういった場面が無いため、迷っています。わ…
- 回答者
- 平川 裕貴
- マナー講師
- 専門家プロファイルさん
- 2013/08/20 17:40
- 回答1件
こんにちは。はじめまして。介護士をしている29歳の男です。タイトル通り報告・連絡・相談の『報告』ができません。まだ介護士を初めて2年目なのですが提出物が提出できません。上司に被介護者に怪我をさせてしまった場合報告しなければならないのですができません。もとより、締め切りを守るのが苦手でたびたび遅れる事はあったのですが、ここ数か月でひどくなってしまいました。何かにつけて後回しにしよ…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ
- Hirune_Hさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2013/09/03 04:17
- 回答1件
304件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。