回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「暖炉」を含むQ&A
12件が該当しました
12件中 1~12件目
- 1
部屋の大きさは、縦6メートル、横7.6メートル、天井までの高さが3メートルで、横7.6メートルの壁の部分には大きな掃き出し窓が2つついています。窓のある壁の向かいは、3.8メートルの壁と、残りの部分は次の間に続いていますので、壁などはなくオープンです。この3.8メートルの壁部分の中央に暖炉を取り付けたいと思っていますが、暖炉の大きさで迷っています。どのくらいの大きさの暖炉がこの部屋には適当な…
- 回答者
- 井上 桂
- インテリアデザイナー

- scarlet69さん ( 福岡県 /45歳 /女性 )
- 2014/09/29 20:40
- 回答1件
都内の土地(約600平米)なのですがぼた山の斜面の様な所に土地がありまして、一種低層建ぺい率・容積率40%・80%となっております。現状、道路の入り口(幅4.9m)から急な斜面を登らないと家にたどり着けないのです。売ったとしても大した値段にならないと言う事で、引き継ぐにあたって親の世話もあり、どうせなら!っと、色々考えております。1.入口斜面を切り崩して繰り抜いた山に駐車場とエレ…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- haru_akaさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2014/04/16 18:11
- 回答9件
北向きのひな壇で旗竿地50坪を購入予定です。東南、南西には1.5メートル程土地の高さがあり、住宅が建つ予定です。また、北西には墓地があり、、という難ありなのですが、高台で北、北東は開けており、眺望がとても良いです。リビングを2階にするかどうかで迷っております。高台なので、1階でも眺望は確保できますが、日当りの点で間取りを決めかねている状態です。是非、アドバイス、事例など頂けると嬉し…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

- camimaiさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2014/04/11 22:28
- 回答3件
平屋で、断熱材はアイシネン、薪ストーブを設置することになりました。換気は第三種換気です。高気密住宅での設置は、気をつけないといけないようですが、具体的にどのようにしたらよいのでしょうか?
- 回答者
- 葛原 千春
- 建築家

- みなるさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2012/02/23 10:18
- 回答1件
ガス併用(給湯関係:エコジョーズ)の新築戸建てを予定しています。しかし暖房をオール電化を前提としてよく使われている蓄熱式暖房機を設置しようか悩んでおります。妻が、あの暖かさに惚れ込んでしまっているもののオール電化は嫌と注文をつけてきました(泣)。ガス併用ならば、オール電化による深夜料金を享受できないために、ランニングコストが半端なく電気代がかかると考えられ、どうしたらいいのか…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- mihishima55さん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
- 2012/02/03 13:39
- 回答1件
この度、中古マンションを購入しまして、近々リフォーム予定です。せっかくなので、少し個性的な感じにしたいと思います。リビングの色合いに迷っています。 交換予定のない建具はこげ茶色(気に入ってはいませんが、予算の関係で)。 フローリングはパイン材にして、軽くワックスを塗るだけ。 壁紙はもともと白っぽいもので、出窓がある1面だけ珪藻土を塗って アクセントウォールにしたい。 出…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- morokkoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2010/09/30 22:02
- 回答3件
現在、間取りを作成中で、LDKについて悩んでいます。希望は1F のキッチンを大人2〜3人で使える明るいものにしたい。庭で食事をする事も多い。人の集まることも多い。リビングとのつながりを緩やかにしたい。お店のようなデザイン&雰囲気にしたい。ということで現在の形になりました。(コンロ側の壁面にはダイニング近くまで横長に窓とはめ込みガラスが入り、そこから隣地との境に植える木の緑が見えるよ…
- 回答者
- 大塚 泰子
- 建築家

- umikazeさん ( 滋賀県 /30歳 /女性 )
- 2006/05/17 11:45
- 回答2件
新築予定の家に蒔きストーブを入れたいと思うのですが、詳しい方に質問です。まずは建築予定地の状況ですが、いわゆる新興住宅地で、東西方向には家が建っており、南側は道路、北側はのり面になっており家は建ちません。質問?・・・住宅地ということもあり、煙突の出し方や煙が心配なのですが、上記のような立地条件でも可能でしょうか?質問?・・・見た目やインテリアとしてではなく、設置した部屋を暖め、…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- 田舎侍さん ( 宮城県 /36歳 /男性 )
- 2009/01/06 16:57
- 回答1件
暖房機というと、機能重視であまりデザイン性に富んだものがありませんが、オシャレなものが欲しいと思っています。何かよいもの、ありませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2007/12/28 11:40
- 回答2件
東京都内で自宅の新築をプランニング中です。炎の暖かさと見た目の気持ちよさから、暖炉か薪ストーブの設置にあこがれています。一方で、生後10ヶ月の幼子を抱え、暖炉・薪ストーブは、子供の安全面を考えると適さないのではないかと妻に反対されています。また、設備代やランニングコスト、更にメンテナンスの手間や薪の購入・備蓄を考えますと、実際の導入に躊躇いたしております。更に、2階にリビングを…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- Apprentice Gardenerさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2007/12/24 00:19
- 回答5件
変わった素材を使ったり、段差を生かしたりなど、床を生かした家を作りたいと思っています。床を面白くアレンジした例があれば、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 敷浪 一哉
- 建築家

- All About ProFileさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2007/10/24 11:35
- 回答6件
郊外にリゾートハウスを作りたいと考えています。その際、ぜひ暖炉も入れたいと思っています。暖炉をつけることで、換気計画や、使える建材も変わったりするのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答1件
12件中 1~12件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。