「教授」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「教授」を含むQ&A

1,144件が該当しました

1,144件中 1~50件目

事業の縮小に関して社内で対応しなければならないこと

4億ほどの売り上げを行っている加工業です。3部門ほどの事業部があり、2部門の事業を停止いたします。その際に社内的に対応しなければならないことを整理したいのですが、具体的なことを漏れがあったら困るので、ご教授いただけませんでしょうか。リースの件、保険の件、社用車の処分などなどです。社員の対応、得意先様、仕入先様に対しての対応は行っていますので、問題ないです。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 荒川徹さん ( 京都府 /56歳 /男性 )
  • 2014/10/30 19:23
  • 回答1件

部下との信頼とは?

初めまして、投稿いたします。 私自身、数名の部下を使いながら商品管理業務を任されています。 部下も優秀で頑張っているのですが、これからのスキルアップの為 色んな情報を得るために勉強してきました。とある、小冊の中に書かれていたことに何か、感じるものがあり部下に、話のネタとして伝えてみたいと思いましたが、中々私も教養がなく伝えれません。 部下との信頼とは?・部下が困っている問題に助力…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • すながわさん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
  • 2013/07/02 08:50
  • 回答2件

家相・風水 方位によるNGカラーについて

マンション購入にあたり南東の寝室のカーテンを青にしましたが、家相学の先生より真東と南東に青・緑はNGカラーと言われました。東:リビングにおくソファが青です他に方位によるNGカラーがあれば是非ご教授お願いいたします。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • あらぽんさん
  • 2007/07/30 15:07
  • 回答1件

AIの普及に伴うクリエイティブ業界への影響について。

私は現在クリエイティブ業界で働くことを目指しており、進路や今後の働き方を考える上で、AIの進化によるクリエイティブ業界への影響について興味があり、情報を収集したいと考えています。1. 今後クリエイティブ業界にAIが普及することに対しての懸念は何がありますか?私は、AIの進化によって仕事の現状が変化していくことに対して関心があります。AIが業界に与える影響について、お考えやご経験を伺いたい…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • りょたさん ( 群馬県 /17歳 /男性 )
  • 2023/06/10 18:09
  • 回答1件

逃げ癖を直したい・立ち向かいたい

20代後半の女性です。ご相談させていただきます。幼少時から逃げ癖があり、何とか直したい、受けいられて改善していきたいと思っています。少しずつの積み重ねより、目の前の楽さを求める自堕落な心はどうしたら変えていけるのでしょうか?どうかご教授いただけますと幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

回答者
春野 みどり
心理カウンセラー
春野 みどり
  • dusk08さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2023/01/30 22:05
  • 回答1件

冷暖房

この度新築することになり、色々なサイトを見て回りながら、空調について考えております。建築予定地は宮城県仙台市です。まず、基本的に寒がり一家なので、断熱には気を使ったつもりです。専門的なことはわかりませんが・・・1.サッシ:トリプルガラス(内外共にLOW-E2)樹脂サッシ2.基礎断熱:立ち上がりだけではなく、土間下にも断熱材を入れております3.壁:室内側から 珪藻土 → セルロースファイバー100ミ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • kei4085jpさん ( 宮城県 /48歳 /男性 )
  • 2014/03/23 14:14
  • 回答1件

世帯分離と扶養について

初めまして。不躾ですが知識がなくググってもよくわからないため、ご相談させてください。父が先週急逝しました。お金にだらしない父で、借金はないものの、保険も生前勝手に解約してしまい、なにも残されるものがありません。現在、78才母と私で賃貸住宅に住んでいます。私は50才、年収500万未満、母はパートで月により変動がありますが、年収は65-70万、年金は介護保険料控除後、年間33万程度です。※父は数…

回答者
中尾 恭之
社会保険労務士
中尾 恭之
  • shachyさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2022/06/20 09:03
  • 回答1件

資産運用について

資産運用について全くの初心者なのですが、基礎知識含めてご教授頂けませんでしょうか?また実際に始めてみたいとも思っておりますが、どうすればいいかわからない為、アドバイスが欲しいです。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • look at meさん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/12/08 21:40
  • 回答1件

長くなりますがよろしくお願いします。

夫が13年前に自己破産(地銀と武富士で総額150万ほどだったと思います)しており、その後は生活を立て直し小さな店ですが飲食店を経営しここ五年で安定している為、この度マイホームの可能性を考えハウスメーカーさんにて住宅ローン仮審査を受けました。地銀、ろうきん、フラット、どれも否決されてしまいました。ちなみに3年ほど前にクレジットカードも持つことができ、リボ払いやキャッシングも無く、他ロー…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • inさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2022/02/18 16:36
  • 回答1件

住宅ローン再申し込みについて

よろしくお願い致します。新築費用3700万円を3行(うちひとつはフラット35)に仮審査を申し込んでみる事になりました。夫(39)飲食店自営3店、うち1店からは毎月固定給料が支給されていて年収400万。妻(39)年収110万。合算収入で510万です。子供は小学生が2人です。借り入れは無く、コロナ禍による事業融資が200万で一年間返済しています。(完済は1年後)。結果は否決でした。HMの担当さんからは...

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • inさん ( 北海道 /39歳 /男性 )
  • 2022/02/13 15:18
  • 回答1件

不当解雇の可能性及び慰謝料について

正社員登用を想定した3か月間契約の契約社員で雇用してもらった会社から、勤務開始してわずか10日で解雇されました。理由は、「事業縮小等会社のやむを得ない事情(プロジェクトやクライアント契約のコロナ禍による現象)、私には原因無し」とのことですが、不当解雇の可能性があると考えます。しかし、すでに印鑑は押し、解雇理由証明書などの書類をいただいてしまった状態です。手当として2か月分の給料をい…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • ekugioさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2022/02/10 19:54
  • 回答1件

責任について

10名以下の少人数規模の企業に勤めております。現状、社長の次の責任者として勤務しておりますが、株主、役員ではありません。ここ数年で、会社運営に対し改善策を提案してきましたが、親族経営な為なかなか改善できない状況です。就業規定も無く社長の意向でその場その場できまる内容がまずいと思い、他従業員の事もありますので、親族的な運営を見直して欲しかったと言う点が大きいです。そこでそろそろ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • KAZUTOさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
  • 2012/07/18 12:46
  • 回答1件

遺産相続について

両親は離婚しており私は母に育てられました。父は病気で施設に入っていると聞かされており音信不通の状態でしたが父が令和元年10月に亡くなり、相続財産があると弁護士から書面がきました。再婚しており妻と息子が居るので不動産含めて私の相続分は161万ですがお二人が居住しているため売却できる事が困難な為、お二人の現在の預貯金の半分50万で不動産の名義変更をお願い出来ないかという内容です。亡くなっ…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • ぱういよさん ( 三重県 /51歳 /女性 )
  • 2021/09/30 10:20
  • 回答1件

論文を執筆するにあたり

現在、修士2年生でこれから修士論文を執筆します。周りの友人が既に社会人として働いている中、自分がまだ学生ということが不甲斐なく、執筆に力が入りません。

回答者
ヨシダケイスケ
キャリアカウンセラー
ヨシダケイスケ
  • ykpnさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
  • 2016/08/18 16:06
  • 回答1件

雪で瓦の下地の裂けました

昨日の大雪で屋根の瓦が破損しました。雪の重みで屋根の先端の瓦の下の木が裂け瓦とトヨがずれてしまいました。雨漏りと断熱材が心配です。新築半年なんですが、そもそも雪の重みでこの様な事になるのは、構造上問題があるのでしょうか?また雪の予報があり、一刻も早く強度、補修してもらいたいのですが、直ぐには対応してもらっていません。専門家の方、ご教授下さい!

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • せいとさん ( 埼玉県 /40歳 /男性 )
  • 2014/02/17 02:48
  • 回答1件

未成年との交際

こんにちは。私は20の大学生で16歳の高校生と真剣にお付き合いしておりました。先日相手方のお父様にそのことがバレてしまい、成人するまで会うこと、連絡を取ることを禁止されてしまいました。私も未成年を勝手に連れ回すことは良くないとはなんとなく知っていて、必ず相手方のお母様にはデートの許可を頂いてから会いに来るようにと言い、そのようにして会っていました。親の同意なしに未成年と成人の交際…

回答者
林 弘子
心理カウンセラー
林 弘子
  • Lightningさん ( 山形県 /20歳 /男性 )
  • 2020/12/06 15:29
  • 回答1件

合同会社の設立 父を代表 税金関係

現在自分が会社員、父が自営業(個人事業主) 父は別事業をしており年収もあります。 この度不動産投資で合同会社を立ち上げようと思いますが質問です。 自分の会社は副業禁止となります。 法人の代表を親にして役員報酬を0にして法人の売上は全て利益に。 実際には父は特に何もせず、実務は会社員の自分 ・その場合、父の税金(住民税)や社会保険料、年金関係には影響ないか ・売上は法人の利益として全て…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • じょなさんさん ( 北海道 /26歳 /男性 )
  • 2020/09/20 17:07
  • 回答1件

競合避止義務の有効性について

ネイルサロンに勤め始めてまだ半年程度ですが、独立の機会があり、隣の市で始めようとしていましたが「競合避止義務」の項目が就業規則にありました。隣接する地域、対応したことのある地域で2年間は開業就職不可と書いてあります。隣の市で開業は難しいでしょうか?駅で言うと、二駅隣です。半年しか勤めておりませんが、技術は私の独自のもので会社で培ったものはありません。また、特別な手当などもありま…

回答者
寺崎 芳紀
経営コンサルタント
寺崎 芳紀
  • みんころりんさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2020/05/19 23:29
  • 回答1件

キシロカイン、リドカインのアレルギーについて。

以前、歯医者さんで麻酔をして数十秒後に全力疾走をした後のように心臓がドキドキし始め、椅子で横になっているのに回転系のめまいがグルグルして目の前がじわじわ暗くなり意識を失いそうになった時がありました。少し休憩したらなにもなかったかのように治りその日は治療をせずに帰宅しました。後日、念のため違う麻酔にして頂いたところ何もなく順調に治療が出来ました。それから麻酔をするような事が無く…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • あつ森さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2020/05/01 17:56
  • 回答1件

妻の親と同居です。将来の相続について不安です。

私はいわゆる「マスオさん」です。2人姉妹の長女を嫁にしました。現在もこれからも妻の実家で妻の両親と同居(予定)しています。妻の両親共に健在で元気ですが、年齢は80前…。少しは将来の相続に関する知識を得ておいた方が良いと思いご質問致しました。私に相続権が無いのは承知しています。義両親が亡くなった際は妻が姉妹で相続する事となると思うのですが、現在私が暮らしている住まいの土地と建物はど…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 亮くんパパさん ( 岡山県 /47歳 /男性 )
  • 2020/02/14 14:01
  • 回答1件

床が盛り上がってきた

突然、ワンルームマンションの床が盛り上がってきました。1日かけて、ミシミシ、バキバキと凄い音がしていました。今すでに、幅1メートル、高さ1〜2センチ分は盛り上がっています。目地のセメントも割れてしまいました。 このままここで生活しても安全なのか考えたいので、どんな原因が考えられそうか、ご教授ください。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • 田中さくらさん ( 千葉県 /24歳 /女性 )
  • 2019/12/09 17:27
  • 回答2件

中古住宅の諸問題

今年1月に現金で購入しました。H10年築の木造2階建て中古住宅、リフォーム済みで、業者からの購入です。アフターサービス保証書がついておりますすでに、トイレと建具の不具合を補修してもらっております。購入後、下水道工事、都市ガス化工事を自費で行いました。契約時に説明を受けた瑕疵はシロアリ歴のみで、シロアリ対策の保証(5年間)がついております。下記状態について、今自分が契約上、何かやれる…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • frさん ( 千葉県 /40歳 /男性 )
  • 2013/10/17 13:29
  • 回答2件

資産運用について

現預金が2000万あり、資産運用を検討しています。・30代夫婦 未就学児2人(妻は3年後に復職予定)・生活防衛資金と住宅購入資金を除いて2000万あります。5名のFPさん(内2名はIFA)に相談し、ライフプラン表から、老後資金の準備が必要との事で、・長期用積立(老後資金)・短期用一括(5年程。現時点で妻は無職であり、全額を長期に回すのは心配な為、短期も組み込みたい)の二種類で運用したいと思っていま...

回答者
荒川 雄一
投資アドバイザー
荒川 雄一
  • よしらんさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2019/04/01 23:38
  • 回答2件

終活に不安

家族が無く親戚も疎遠ですがいつ事が起こるか解りません現在健康不安はありませんが何から手を付けていいか御教授お願いします

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 匿名希望さん ( /55歳 /男性 )
  • 2019/02/27 16:54
  • 回答2件

投資ワンルームマンションについて

初めてこんにちは。2017年にかけて新築ワンルームマンション+中古マンションの計3棟、購入致しました。当初の購入理由が、電話勧誘で今後の年金対策、節税対策のためマンション投資に興味が湧いてしまったのと、少なくとも5年経って売れば大丈夫かなと浅はかな理由で始めてしまったのがきっかけです。しかしセールスマンから次のマンション勧誘で気が滅入ってしまってるのと、現状、毎月の収支が約3万円マイ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • やましゅうさん ( 群馬県 /26歳 /男性 )
  • 2019/02/03 16:36
  • 回答1件

別居機関と婚姻関係の破綻について

大変困っています。お力をお貸し頂けますと幸いです。4月の末から離婚を迫られており、妊娠中でしたので拒否していたのですが、10月の中旬に家を追い出されてしまい、そのまま実家へ避難。その後出産しました。その2週間後に主人から離婚調停、及び離婚裁判を起こすとのメールが送られてきました。恐らくいま離婚裁判になったとしても、私に離婚原因がないこと、別居期間が短い事、小さな子供がいる事、を含…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • miki88830さん ( 広島県 /30歳 /女性 )
  • 2018/12/23 09:24
  • 回答1件

愛犬が足を舐めすぎて赤くなっている

3歳のトイプードルを飼っています。2.3日前から急に執拗に自分の左後ろ足を舐めたり噛んだりするようになりました。いままでこんな経験はなく、上記の状態の時はおもちゃやご飯にも目を向けず興奮した様子で舐めたり噛んだりしています。今では舐めすぎて毛がはげ、皮膚も赤くなっています。どんな状態なのか、どうすれば良いのかご教授願います。

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2018/12/03 12:33
  • 回答1件

住宅ローンの不安

住宅の売買契約前ですが、住宅ローンが負担ではないか不安です。夫:500万円妻:450万円二人とも30代半ば変動ローン:合計5600万円子供:幼児1人夫婦合算後の年収負担率は25%くらいです。地方に両親がおり、兄弟も地元にいないので介護が心配です。ライフプランは作成し、学費、車や旅行、建て替え費用を見込んでもなんとかなりそうです。ただ、介護や子供等で私が働けなくなった場合等は破綻します。その際売れ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • hitomi1さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2018/11/28 12:40
  • 回答2件

会社員と個人事業について

現在、会社員として働いています。会社員の立場のまま、個人事業を始めたいと考えています。勤務先では営業事務全般を任されています。個人で始めたいのは、経理関係の記帳やデータ入力のSOHO的な仕事です。会社側には、説明をし了承を得ています。その際、会社側から、仕事を依頼したいと提案を受けました。同じ会社で、従業員として働き、外注先として仕事を請ける事は可能なのでしょうか?二重雇用とか・・…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • askaeriさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:49
  • 回答1件

極度に臆病な性格を直したい

20歳学生です。生活に支障が出るほど臆病な性格に悩んでいます。私は二年前に大学生として一人暮らしを始めましたが、勉強での挫折から四六時中不安に追われ、入学から半年も経たずに不登校になりました。それから退学して、別の大学の一般入試を受け合格し、その次年度から通い始めることになりました。しかし授業に毎回出席するものの、結果が出ることへの恐怖から期末試験を休んでしまい単位を取れず、今…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • Taifuさん ( 北海道 /20歳 /男性 )
  • 2018/05/28 10:14
  • 回答1件

27歳での転職について

初めまして。転職についてご相談させて頂きたく投稿します。商船高等専門学校を卒業し(21歳の年の9月卒業)現在は船乗り(タンカー船)として働いていますが色々とあり退職しようと思っています。それで転職について悩んでいるのですが1、ハローワーク等に通う。2、専門学校等に行って就寝する。上記で迷っています。特にやりたいと言う仕事もありません。今の仕事が特殊すぎて転職先があるかも分かりませんし…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • Ryohei717さん ( 兵庫県 /26歳 /男性 )
  • 2018/04/19 22:34
  • 回答2件

ステージのライティングショーについて

今年の高校の文化祭で昨年度に引き続きステージ照明のオペレーターをすることになりました。私の高校の文化祭では業者さんから機材をレンタルして屋内でステージをします。昨年度は調光機を用いて照明のプログラミング等をしたのですが、ネットで調べるなかで、ライティングショーをできたら素敵だな、と思いました。趣味でmidiを作成しており、dmxの信号と一緒にパフォーマンスができたらな、と思います。し…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • eternal-rさん ( 鹿児島県 /17歳 /男性 )
  • 2018/05/02 12:19
  • 回答1件

フリーランス 収入の帳簿の付け方について

フリーランスとして仕事をしております。今年度より青色申告をしようと考えており、いろいろなサイトを見て勉強中です。ある仕事での収入が後払いで交通費が一部支給され、源泉徴収された額が振り込まれます。具体的には、こんな感じです。1月分 39,860円 ←源泉聴取されて35,791円が3月に振込(内訳)・報酬 33,500円・交通費課税対象 6,360円(全額ではなく、一部支給)どのように等簿につけたら良いのか…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • pi-chanさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2018/03/28 11:08
  • 回答1件

自己愛性人格障害からの洗脳を解くには

宜しくお願い致します。私の彼についてなんですが、彼はとても明るくユーモアもあり友達が多い人です。人との繫がりをとても大切にしていて、自分の事よりも他人の事ばかり考えるほどです。その彼が鬱になってしまいました。一番気になる事があり、それが随分前から『俺が悪いんだ』と言う事が増えました。彼のご両親に聞いたところ、彼の元嫁が自己愛性人格障害でずっと責められてばかりいた事、子供が心配…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • ピピココさん ( 宮城県 /43歳 /女性 )
  • 2018/02/22 11:23
  • 回答1件

太陽光発電&床暖房について

新築で戸建を予定しておりますが、現在太陽光発電&床暖房でどの選択をすることがベストかを悩んでおります。■住宅仕様(予定)・2階建て・1階LDK 26.3畳+3.7畳の和室・吹き抜け3.2畳+リビング階段(スケルトン)・吹付け断熱・LowEガラス・床材は床暖房も利用できる無垢材 or それに近い材質を予定・太陽光は6kwまで設置可能・引渡しは2018年4~5月頃■熱源希望・給湯:電気でもガスでもどち...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ゆせそせさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
  • 2017/09/22 00:03
  • 回答1件

傾斜地での地下室、3階建て建設について

東京都大田区で約45坪の土地の購入を検討しています。建蔽率60、容積率200、第2種中高層の土地です。築40年ほどの古家が建っています。西接道(接道幅10m、道路幅6m)で、南から北に向かっての傾斜があり、間口10mでの高低差が1.5mほどあります。つまり右(南)から左(北)にそこそこの傾斜があるようです。南側(築40-50年RCが建っている)との境界には約2メートルの擁壁(基礎?)があり、北側(...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ちゃれんじゃーさん ( 神奈川県 /51歳 /男性 )
  • 2017/09/27 16:29
  • 回答1件

建築家との契約解除について

建築家との契約を、事情によりキャンセルさせていただきました。初回の顔合わせのあと、軽く私たちの要望を聞いていただき、2度目には、ラフなデッサンを描いてきていただき、3度目に契約を交わしました。契約3日以内に契約料プラス、諸経費として30万程度も上乗せして、合計で250万円を振り込みしました。契約時には、いただいたデッサンから変更したい箇所、付け加えたい希望箇所や削除したい箇所…

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • はんみさん ( 沖縄県 /44歳 /女性 )
  • 2017/09/18 20:59
  • 回答1件

社会保険の扶養について

夜遅くてすみません、私は旦那の扶養に入っています、去年仕事を何カ所をやりましたが、途中でやめたので、源泉徴収票全部もらっていませんでした、今年8月住民税がきた時、給与150万円超えたことがわかりました、私は2015年の8月ごろ旦那就職した時点から扶養に入りました、その2015年の収入も150万円超えてしまったですか、ずっと扶養のままにいました、2016年給与超えたことはつい最近で知りましたので、…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • マリコtさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2017/08/19 04:21
  • 回答1件

贈与税と海外からの入金について

知人(血縁関係は一切なし外国籍)から、お金の受け取りが発生します。私に対する投資のようなもので、最初に100万円の銀行振り込みがされます。税金についていろいろ調べてはみたのですが、どのようにするのが最善なのかご教授いただければと思います。1、年間110万円の金銭の受け取りには贈与税がかかるということ。2、海外への100万円以上、海外からの100万円以上の入出金については銀行から税務署へ報告…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ppap555さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2017/07/05 12:35
  • 回答1件

根抵当権が付いている土地建物のリフォーム

はじめまして、よろしくお願いいたします。7軒長屋の1軒(義父名義)に結婚してから住んでいます。左隣は空き家で義祖母(故人)の名義、右隣も空き家でこちらは義叔母名義です。この度この3軒を主人名義にして3軒を1軒にリフォームしたく登記を取りましたところ祖母所有の土地建物、義父所有の土地建物が義父名義で根抵当権が付いており、叔母所有の土地建物も叔母名義で根抵当権が付いておりました。 根抵…

回答者
澤田 有紀
弁護士
澤田 有紀
  • えいつあきさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2017/05/31 16:37
  • 回答1件

払込期間満了となる終身保険の対応について

終身型保険に入っていますが、60歳で払込期間満了となります、今後どうするのがよいか教えてください。             記1.保障内容   終身保険(1000万円、一生涯)        定期保険特約(500万円、60歳まで)2.契約     平成1年3.医療特約なし4.現在の状況  貸付あり(現時点で、貸付金を返済しても数十万円の解約金が戻る)5.質問     今すぐ解約するのがよいのか、…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 安心第一008さん ( 広島県 /59歳 /男性 )
  • 2017/04/25 11:19
  • 回答1件

最上階の雨音を軽減したい

お世話になります。築1年の一戸建てに住んでおります。1、2階では雨音が全く気にならないのですが、3階でのみ雨音が大変気になります。窓は当初ペアガラスのものが1枚のみでしたが、結露防止のためリクシルのインプラスを導入しました。しかし雨音についてはインプラス導入後も相変わらずで、軽減されておりません。屋根のすぐ下に3階の居室があり、屋根の仕様は下記の通りで、屋根と3階天井の間には…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • めろろんさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2017/02/23 22:48
  • 回答1件

自己破産後10年住宅ローン

10年前の平成18年10月に自己破産をしました。この度娘が小学校に上がる前に住宅を購入したいと考えております。この10年間カードは一切作っておらずローンもありません。しかし自己資金もほぼ無い状態です。個信はまだ開示しておりません。住宅価格は2780万で年収470万勤続年数はこの4月で17年になります。このような状態で住宅ローンの審査には通るものなのでしょうか?ご教授頂きたいです。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ルドルフさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
  • 2017/03/27 00:10
  • 回答1件

確定申告の消費税の取り扱い方について

現在フリーランスをしており、今回白色の確定申告を作成中なのですが、消費税の取り扱いについて教えて頂きたく思います。クライアントから年明けに支払調書を頂き、その申告に関することなのですが、報酬は消費税含めて受け取っている状態で、源泉徴収もされている状態です。この場合、確定申告に記入する際、支払金額のまま記入してしまいますと、源泉徴収されているにも関わらず、さらに余分に所得税を納…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • かず1さん ( 愛知県 /31歳 /男性 )
  • 2017/02/25 17:03
  • 回答1件

住民税と、源泉徴収と一致しない所得税について

2016年4月より、現職場で働き始めました。それ以前は学生であり、給与所得は受け取っておりません。2月に渡された2017年1月分の給与明細に源泉徴収票が同封されていました。以下、その内容の概要になります。数字は端数切捨てにしています。1.支払金額:250万円2.給与所得控除後の金額:157万円3.所得控除合計:74万円4.社会保険料等の控除:36万円5.源泉徴収税額:4万円私の背景としては、扶養家.…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 税金難民さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2017/02/11 13:20
  • 回答1件

先天性欠損歯

私の息子(12歳)が「先天性欠損歯」と診断されました。(都内の大学病院の歯科と近所のキッズ歯科で検診)10本がその対象です。これだけの本数は非常にめずらしくベストな対策が見えてません。つきましては以下ご教授願います。■状況1.上の歯 ・永久歯はない。しかし今ある乳歯の大きさは通常の乳歯の大きさではない。永久歯並み。   根もしっかりしてる。 2.下の歯  ・...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • shotsuka276さん ( 福井県 /47歳 /男性 )
  • 2017/02/05 00:53
  • 回答1件

大学院を中退することの恐怖感

こんにちは、現在理系国立大学院1年の男23歳です。平日は研究、土日は某テーマパークでアルバイト(5年目)をしています。中学の頃から生物学への強い興味から大学も理系学部へ進み、さらに大学での研究の幅を広げたいと思い、現大学院へと進学を決意しました。しかし大学院で研究実験を行なっているうちに、今自分のしたいこと将来したいことは研究開発でもない、人と関わる仕事がしたい。そう強く思うよ…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • makixyuriさん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
  • 2017/01/25 23:24
  • 回答1件

合同会社の休眠と代表社員の転居につきまして

先日合同会社を登記しましたが、売上が無く、取り急ぎ休眠措置を取りはじめています。他方で、私の賃貸住居を本店登記地としていましたが、私がこの半年で2回転居を予定しています。(本業の転勤のため)このため本店所在地が確定するのが半年後となってしまいます。この先、半年後には本店所在地の変更と休眠からの復活を予定しているのですが、その間、旧住所の登記のまま置いておいても大丈夫なものでしょ…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • かいざーさん ( 大阪府 /28歳 /男性 )
  • 2016/12/11 19:59
  • 回答1件

経費算入について

個人で事業を営んでいる者です。 家庭事情により、現在、妻と子供は私と妻の地元に居住していて、私自身については、平日は東京で仕事をし、週末は地元へ帰省という生活を送っています。 月平均にして地元と東京を3往復しているのですが、地元と東京の往復にかかる費用(航空・電車・バス代)、東京の自宅マンションの賃料等は経費に算入されるのでしょうか。大変基本的な事項についての質問で申し訳ございませ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • JJPさん ( 福岡県 /43歳 /男性 )
  • 2017/01/10 20:56
  • 回答1件

結婚退職後の確定申告について

はじめまして。昨年7月に結婚し、9月末に退職いたしました。結婚退職後の確定申告についてご教授いただけないでしょうか。・源泉徴収票の支払金額欄は200万程・会社に社会保険はなく、国民健康保険料を自身で支払っておりました・年金は年払い一括で支払っておりました(2016年度分)・私名義の生命保険を、私の口座より支払っておりました・結婚のタイミングで県を跨ぎ、主人の住まい(23区内)へ引っ越しを行い…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • himeringo.netさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2017/01/09 22:02
  • 回答1件

1,144件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索