回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「感謝」を含むQ&A
676件が該当しました
676件中 1~50件目
新年の挨拶に取引先へお伺いし、お茶を出していただきました。おすすめされるまでは口をつけてはいけないと聞いていたので、そのままにしていたところ、最後までおすすめされず、お茶をいただくタイミングを逃し、残したまま帰ることになりました。これで良かったのでしょうか。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
- 2025/01/04 12:11
- 回答1件
システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
- 2023/12/05 10:41
- 回答3件
人と関われない、頑張れない、目標がないそんな自分みたいな人間がどうやったら生きていけるか分からず悩んでいます。自分は大学中退後一人暮らしをしながら親の仕送りだけで生活している20代のニートです。昔からいわゆるボッチで交友関係は極端に少なく学校という場所に良い印象を持ったことがありません。さりとて勉強の方も親に小学生の時から塾に行かせ続けてもらったおかげで最低限の学力は身に付きま…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー
- 化け太さん ( 大阪府 /23歳 /男性 )
- 2023/05/27 05:07
- 回答1件
私は、37歳独身の一人暮らしの契約社員です。以下長文になります。昨年の11月に契約社員から正社員になる試験があり、合格したばかりですが、現在、退職しようか悩んでいます。退職を考えたきっかけは母親のことです。約7年前に家族間でトラブルがあり、兄が家を出て行き現在まで音信不通。5年前に父は自死。それから、母親は一人暮らしとなり、暫くは週1ペースで実家に帰省していたのですが、仕事が忙しくな…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- Kleeさん ( 兵庫県 /37歳 /男性 )
- 2023/01/09 21:25
- 回答2件
30歳男現職で2社目になります。現職勤続3年半ほど不動産業非上場社員580名ほど人事労務業務上場との関係良好残業45時間ほど有給はいつでも取れる、フレックス制もある在宅勤務はない今後業務領域が広がる見込みがある年収480万ほど転職きっかけは会社風土(他責傾向)と評価報酬の納得感がなかった内定先IT企業上場会社の戦略子会社社員400名に届かないくらい人事労務業務有給入社日から付与されるフレックス…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- たつくさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2022/07/09 14:33
- 回答1件
仕事に慣れてきた後輩の行動に頭を悩ませています。私は、後輩に対して社内外で使用する資料づくりのサポートをしてもらっています。私が指示した内容に基づいて後輩は資料を作成するのですが、出来上がった資料は誤字・脱字はちょこちょこあるのは仕方ないとしても、指示しているものと違うものが出来上がっていることが多いです。そのことを指摘すると受け止める姿勢はなく、ふてくされてします。そのやり…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
- 2021/03/23 20:04
- 回答3件
婚約者がワンルームマンション投資を行っているということが判明しました。数年前に大阪の新築物件を3部屋購入、収支は合計で約7000円/月の赤字です。将来的な持ち出し金の増加など物件の保有継続に不安を感じ、話し合いの結果、物件を全て売却する方針となりました。(全物件を早々に手放したい気持ちはありますが、今後のライフイベントに伴う出費を考えると、ある程度の手持ち資金を確保して1物件ずつの売…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント
- dolceさん ( 香川県 /31歳 /女性 )
- 2021/01/21 20:53
- 回答2件
父の日が再び来て、特に困っています。贈り物を選ぶのは本当に面倒だからです。どうやって始めたらいいのかわかりません。父の日としてどんな贈り物を選ぶか迷ってください?
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- showfashion711さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/05/18 17:45
- 回答1件
母の日が過ぎて間もなく、父の日が再び来ています。父の日のために何か良い贈り物をお勧めしますか?答えを求めて
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- jackchen87さん ( 東京都 /20歳 /男性 )
- 2020/05/11 16:29
- 回答1件
19歳女子です。今年の3月末からダイエットをはじめました。3月末〜は1日の摂取カロリーを1200程度に抑え4月下旬〜は上記+pfcバランスを気にすることと、1日30分のジョギング、20分程の全身の筋トレ、水を2リットル飲むように5月からは上記にさらにジョギングを30分追加しました。1日のスケジュールとしては、5時半起床、白湯を飲む、軽食、筋トレ(足&お尻合わせて15分)、プロテイン摂取、30分のジ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- みーるさん ( 神奈川県 /19歳 /女性 )
- 2020/05/09 15:11
- 回答2件
先日、遠距離の彼氏がいる女友達に告白して振られました。今はその女友達とは一緒に遊んだり、食事をしたりする、いわゆる友人関係に戻っています。最近、彼女の顔を見るとすごくムカムカします。相手の悪い部分が見えたりと....振られて盲目が覚めた表れだと考えています。ストレスを感じるなら関わる事を辞めてしまえばいいのですが、『待ち続けていればチャンスが巡って来るかも』という淡い期待を捨て切…
- 回答者
- 星野美咲
- 恋愛アドバイザー
- 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
- 2019/09/04 13:56
- 回答2件
就職活動している甥っ子から面接の後にメールか何かでお礼の言葉を会社にしたほうが良いのかと聞かれました。高校卒業をしてすぐに就職した甥っ子ですが、環境が合わずに仕事を辞め、次の就職先を探しているところで、今度面接に行くことになったようです。高校卒業の時は先生が色々とサポートしてくれたようで、面接の後は何もしていなかったようですが、甥っ子が就活本を見た時に、「面接が終わったら、企…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /38歳 /女性 )
- 2019/08/05 12:16
- 回答1件
アパレル店員です。結構広いお店で、服もぎゅうぎゅうに並んでいるので、その箇所は床が見えにくいです。マネキンについていた、1〜2cm程度のネジを、作業中に紛失してしまいました。上司にも報告済みです。何度床掃除をしてもネジは見当たりません...小さい子供も、お店に来ることがあるので、その子供が親が目を離した隙に、口の中に入れて飲み込んでしまったり、もしくは紛失したネジは、陳列されてい…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- もなむさん ( 栃木県 /28歳 /女性 )
- 2019/07/19 22:54
- 回答1件
1年ほど前から感情の波を改善したく精神科に通ってサインバルタ20を飲み続けていましたですが何も改善されなくやめたのですがこれからどうしていいのかわかりませんそもそも精神科に行くようになったきっかけはいろいろあって自分がおかしいなと思ったのは小学4年生のとき急に死ぬとゆうことが怖くなったんです。なにかされたとか死に直面したわけでもないのに怖くなり夜は神様にお祈りしてからでないと寝ら…
- 回答者
- MASA 大坪
- メンタルヘルスコンサルタント
- roinana3さん ( 埼玉県 /20歳 /女性 )
- 2019/05/31 15:20
- 回答2件
約1年ほど付き合い、今年の1月にプロポーズを受けました。婚約指輪もいただきました。4月に私の親は結婚の挨拶に訪れ、入籍日と、彼の両親への挨拶の日程も伝え、結婚式場のパンフレットを集めている最中でした。4月の中旬に急に転職すると言われ、こちらから別れを切り出したのですが戻りたいと言われ戻りました。(転職を反対したのは彼は29歳で転職歴が5回ほど、今の会社は1年、その前は数ヶ月。私の親名義…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- 大野さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2017/05/07 20:43
- 回答1件
両家の顔合わせは済み、相手のご両親からは上げるなら支援していただける、私の親からは二人で相談しなさいっと言われました。二人で話している分には、フォトウェディングではじめての海外に行こうかと話してます。二人で休みが合うのは月に二回あれば多い方で私が不定休な仕事で旦那さんはカレンダー通りの休みです。周りの式を上げた人に聞くと、すごい前から準備をして大きいお金が動き一瞬で終わってし…
- 回答者
- 中村 はるみ
- パーソナルコーチ
- 568さん ( /25歳 /女性 )
- 2018/12/07 21:36
- 回答1件
最近、彼女が異性関係で心配をしてきます。以前は全く心配もなくだったのですが最近心配されることが多いです。彼女自身の心情が変わったのかそれとも何か不安なことがあるのかがわかりません。女性はタイミングによって心配することがあるのでしょうか?
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー
- 匿名希望さん ( /25歳 /男性 )
- 2018/12/10 12:41
- 回答1件
会社の役員が亡くなり、お別れの会をすることになりました。私はそのお別れの会の受付係となったのですが、どのように対応すれば良いのか分かりません。アドバイスをいただけないでしょうか。お別れの会では、香典などの頂きものは受付ですべてお断りすることになりました。具体的にどのようにお伝えしたら相手の方に失礼がないのでしょうか。そのことは事前に案内状でお知らせするのですが、お持ちくださる…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
- 2018/09/26 18:10
- 回答1件
彼氏の叔母が余命半年せんこくをされたため、彼氏にしばらく会えないと言われてしまっています。連絡をしても、しばらく誰とも会いたくないとのことで、デートもキャンセルになりました。ラインの返信も短く、連絡は私からしないと返ってきません。気晴らしにドライブに行ったと言っていました。私は彼が家族のことで嘘をつくはずはないと思っていますが、なんとなく浮気しているのかな、などネガティヴにな…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- すぴうぴさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2018/08/27 12:39
- 回答1件
2ヶ月前から旦那とぎくしゃくして離婚を切り渡されました。6月に子供も産まれるのにって感じで、4歳の息子もいます。きっかけは旦那の仕事のストレスとわたしの態度が気に入らなくなり旦那自身、まったく余裕がなくなり同時に溜まったものが一気に爆発して離婚するの一点張りです。わたしのことを嫌いになりラインなど敬語で業務連絡のみ。あいさつもなし帰宅後もまったく会話もなくなりました。子供には普通…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- あいちゃまさん ( 広島県 /27歳 /女性 )
- 2018/05/18 17:05
- 回答2件
こんにちは!とても長くなってしまったのですが、よろしくお願いします。私は昨年高校を卒業して、今は毎日ほぼ家に引きこもっている18歳(女)です。家族構成は、父、母、1つ上の姉、私です。私は、父へのトラウマ(PTSD?)と自律神経失調症を高2の頃から持っています。私が小学生の時に私の父は母と自営を始めたのですが、なかなか上手くいかないようでほぼ毎日大声でケンカをしていました。父は母のこと…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- のこのこかめさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2018/05/07 17:15
- 回答1件
はじめまして。よろしくお願いいたします。焼肉屋を経営しております。開業二年目です。売上は右肩上がりではありますが、正直、「ウリ」というものがございません。このままだと、絶対に限界が来ると思っています。牛肉消費量日本一な土地柄、とても牛肉に対してシビアで、かつ、老舗や精肉店がとても強いのです。居抜きですが、店の造りがとても悪く可動性がなく、5卓しかない為、土日は回転しないのです。繁…
- 回答者
- 廣瀬 孝一
- ビジネススキル講師
- 焼肉屋の女店主さん ( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2017/06/06 23:45
- 回答3件
前の続きです。今、私は以前よりかは元気で過ごせて居ます。(何もしていないので)この先、何かをやりたいと思う気持ちはあるのですが、同時に自律神経のことで思ったように体が動かないことがでてくるのではないかという不安もあります。前に過呼吸になった、と書きましたが今も何かのきっかけで不安やプレッシャーが強くなるとたまになることがあります。自律神経がくるって気力がつきて、頭が真っ白にな…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- のこのこかめさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2018/05/07 17:33
- 回答1件
今日、彼氏とデート中に喧嘩しましたお互いに忙しく、久々に映画を見に行った後、ショッピングモール内で働いてる共通の友人(女性)の所に行ったのですが、以前、その友人とネットで口論になり、気まずいので私はあまり会いたくありませんでした彼と友人が仲良さそうに話しているのを見ると、気分が悪くなり、私は勝手に、服を見に行ってくると言ってその場を離れましたが、後から勝手なことをするなと彼に…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー
- うみちゃんさん ( 兵庫県 /21歳 /女性 )
- 2018/05/07 00:08
- 回答1件
今回質問したい詳しい内容は以下の通りです。(1)口約束を律儀に守って、興味のない異性と2人きりで遊びに行くものでしょうか?(2)それとも職場の同僚だから気まずくならないようにといった気遣いなのでしょうか? 先日、職場である女性のことが気になり、一緒に食事に行きました。この日は私から誘ったということもあり、ご馳走しました。今度は私がご馳走します。と言ってくれて、後日また食事に行きました…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- c19h28o2さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2017/12/11 07:33
- 回答1件
コンビニで働いている友達から相談を受けたのですが、私自身、お店での接客経験がないので質問させていただきました。お客様がレジ精算後に、おつりをお財布にしまうのに時間がかかってしまっている時は、どのようにしたら良いでしょうか。目の前に立ったままで、目のやり場や表情に困り、返っておどおどしてしまうようです。手元を見るのも失礼ですし、かといってお客様の顔を見ているのも、見られているほ…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /37歳 /女性 )
- 2017/11/01 08:32
- 回答1件
紀州犬18キロ室内飼いです。かかりつけの獣医さんに、高齢と性格の問題で手術は無理と言われました。性格は診察で唸り私以外には噛む恐れもあります。肛門周囲腺腫と片側睾丸肥大ですが、肛門周囲腺腫が赤くジュクジュクした状態です。血が付きます。日中は庭に出すのですが、便も周りにつくようで、その周辺に虫の卵らしきものを見つけ、すぐにシャンプーとフロントラインをしました。二度倒れ、復活しまし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- miomio70さん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2017/09/18 04:38
- 回答1件
お世話になります。現在、片思いをしております20半ばの女です。最近、恋愛のことで相談をした相手(男性Aさん)に対して、思いだすと涙が止まらなくなりました。2~3年前にも(職場仲間ではなく相手の職種うえ)仕事上でそのAさんに相談をし、迷惑をかけました。アドバイザーとクライアントのような関係です。私自身、「承認欲求」が在るようで、Aさんに一言ひとこと認めてもらう言葉があるたびに嬉しくもありま…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- 菜美さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/08/16 17:29
- 回答1件
<相談の経緯> 私が16歳のとき母が他界し、勤務学生をしながら高校卒業。18歳より前職(精神科の看護補助員)5年務めました。 去年8月より現職(IT関係)で、業界未経験から今まで営業メインの仕事をしてきました。勤めて約1年たちます。 今、片想いしている男性は、県外の取引先のお客様にあたります。弊社がお相手方の会社の下請けのような形で、一緒に仕事をします。お相手が46歳で、私が24歳・・・ふた…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
- 2017/07/26 17:32
- 回答1件
自分がなにをしたいのか、なにを考えてるのか、どうして動けないのか、そして過食に走り体重は増え続けるばかり。死にたいからどうなってもいいのだけど。迷惑かけないってなんなんだろう!
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー
- なやみちゃんさん ( 宮城県 /36歳 /女性 )
- 2017/05/04 20:34
- 回答1件
私は現在高校3年生です。私は長年海外で暮らしていて、家族と離れ日本の高校に入学しました。しかし、人付き合いがうまくいかず、学校にも馴染めないまま2年生になりました。そのような時期に海外から家族帰ってきたのですが、私がいない間に家族はとても仲良くなっていて、私と家族とでは価値観が違ったり、ギクシャクして学校でも家でも居場所がなく辛かったです。そして高2の冬に病んでしまい、躁鬱と診断…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー
- negi66さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2017/05/07 00:25
- 回答1件
こんばんは。4歳と7歳の子育て中の母親です。毎日子供たちや夫にイライラしていて自分でどう対応したらいいか悩んでいます。 夫婦共働きで、私は時短で働いています。夫は毎日帰宅は9時頃です。私は毎日仕事から帰宅すると、すぐに夕飯の準備、お風呂、明日の準備をしています。休む暇もないのに帰宅後の夫の態度をみるとさらにイライラは増します。平気な顔でご飯をゆっくり食べて、コーヒーをみながらテ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター
- yumieruさん ( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2017/03/28 21:17
- 回答1件
私は何か手紙やメール、LINEの返信をよく先延ばしにしてしまいます。通知に気づいても、何故か返信する気になれません。特定の人に対してではなく、どんな人でも、家族にでもなってしまいます。その人や話していた要件が嫌だとか面倒だとかは少しも思ってないと自覚しているのに…なのに受信したメールを開いたり、手紙の返事を返したり(その手紙の内容すらなぜか怖くて見れない)、LINEでメッセージの通知が来…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー
- イェさん ( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2017/03/20 22:25
- 回答1件
25歳、無職の者です。毎日死にたいと、思っています。子どもの頃から、親の望むような「良い子」をやり、成績もそれなりにおさめてきました。しかし高校では、普段喋るような友達がいなくなり、成績も少し落ち、三流大学へしか進学できませんでした。浪人は認められませんでした。そもそも、「大学へ行かないなら就職。でも大学出ないと賃金は安いんだぞ。」と半ば脅し文句のようなものを受けていましたので…
- 回答者
- 丸本 敏久
- 心理カウンセラー
- indhianaさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2017/02/22 11:24
- 回答1件
夫と1歳の男の子と三人暮らしです。昨秋に育休から職場に復帰しました。ここ数カ月、夫、保育園に関することで気持ちが落ち込むことが多いです。最初は「どうしてあの人たちはこんなひどい言い方をするんだ」という怒りだったのですが、最近は「これが普通なの?みんなは平気なの?私がおかしいの?」という混乱や、「私が悪い、私の頭がおかしい」という思いが強くなっています。ある保育士さんの言い方がキ…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー
- sion1043さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2017/01/30 12:30
- 回答1件
早速ですが、 またご主人がその他の収入もないようであれば、ご主人を国民年金の第3号被保険者として認定する手続きもできます。 第3号被保険者として認定されれば、ご主人の国民年金保険料を支払う必要がなくなります。とありましたが、今現在国民年金は免除の手続きをしています。国民年金の第3号被保険者とは?役所で手続きするものなのでしょうか?社会保険事務所?わからなくて不安だったことが、相談…
- 回答者
- 山宮 達也
- ファイナンシャルプランナー
- マイクミケーラさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2017/01/03 15:28
- 回答1件
はじめてこのような場所に相談します。よろしくお願いします。私は、付き合って2年半くらいになる1つ年上の彼がいます(いました)。彼はすごく優しくて、精神不安定な私をいつも大きな愛で受け止めてくれました。たまに、私の度が過ぎると、彼も怒って喧嘩になったりもしました。ただ、昨日は違いました…。私のイライラが絶頂に達しており、彼がやったかわからないにもかかわらず彼のせいのような言い方をし…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- yooocoさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
- 2016/12/04 07:24
- 回答1件
親しい友人から結婚報告がありました。披露宴には何回か行ったことがあるのですが、今まであまり意識していなかったナプキンの扱い方について教えて欲しいです。ナプキンはひざの上に置くのは知っているのですが、ひざに置くタイミングや席を立った時の置き場所とかのマナーはありますでしょうか。いつも周りの様子を見て行っているので、知っていたほうが良いと思いましたので、質問です。
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師
- スノー2250さん ( 島根県 /35歳 /女性 )
- 2016/10/05 15:55
- 回答1件
先日、大学の准教授からドライブに誘われました。どこに行きたいか聞かれ、静かなところが良いと答えたら車で一時間ちょっとかかるところの自然が豊かな公園?的なところに連れて行ってくれることになりました。その准教授とは日頃週1のペースで研究室に行っています。最近は相談もするようになって前よりもとても仲の良い感じです。そのことを友人等に話したら気を付けた方が良いのでは?と忠告されました…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- パルムさん ( 福島県 /19歳 /女性 )
- 2016/07/13 01:55
- 回答1件
676件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。