回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「愚痴」を含むQ&A
109件が該当しました
109件中 1~50件目
今回の質問は愚痴のような相談です。十人十色の対処法があるような内容になると思います。最近、休日に何もやる気が起きません。正確には仕事の為の勉強とか、将来の為の勉強とかをするやる気が起きないんです。筋トレも半年くらい前まではジムに行って頑張っていたのですが、勤務先が自宅から1時間以上かかる場所になったのをきっかけに行かなくなりました。そして今の休日は家で横になりながら、YouTubeを…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /25歳 /男性 )
- 2021/04/22 16:57
- 回答1件
こんにちは。新卒から8年働いた会社を3月で退職し、6月から新しい職場で働いている者です。転職後、常に何かに縛られて追われてる感覚と、違いすぎる環境への戸惑いが抜けず、ご相談いたしました。私について:31歳女性前職はホテル業です。新卒で入社し、ホテル現場・本社どちらも経験しました。人をとても大切にしている会社で、やってみたい業務は一通り経験させていただきました。自分の中でやりきった気…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
シャムねこさん
( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2017/07/18 07:29
- 回答1件
こんばんは。4歳と7歳の子育て中の母親です。毎日子供たちや夫にイライラしていて自分でどう対応したらいいか悩んでいます。 夫婦共働きで、私は時短で働いています。夫は毎日帰宅は9時頃です。私は毎日仕事から帰宅すると、すぐに夕飯の準備、お風呂、明日の準備をしています。休む暇もないのに帰宅後の夫の態度をみるとさらにイライラは増します。平気な顔でご飯をゆっくり食べて、コーヒーをみながらテ…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
yumieruさん
( 茨城県 /41歳 /女性 )
- 2017/03/28 21:17
- 回答1件
頸椎ヘルニア(軽いぶり返し)と筋力低下による肩関節炎症で今年の2月からリハビリに通っています。一対一のリハビリで硬い部分のほぐしや運動療法でだいぶ改善され、リハビリ士の先生からあともうちょっとでよくなり、また悪いほうにも行きやすい時なので、もうひと頑張りという話になりましたが、今月になって先生が異動、他の先生に引き継がれました。前の先生のようなほぐす力仕事的なことは一切やらず、…
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士

- chelseafcさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
- 2016/04/24 15:18
- 回答1件
・持病持ちで陣痛の時も呼吸を穏やかにするよう医師からの指示があった私。いざ陣痛が来て我慢して声を上げないようにしていたら「こんなもんじゃないわよ、陣痛は」ともっと痛がるように指示してくる・耐えかねて声を出したら「そう、その調子。それでいいのよ!」・陣痛で床にうずくまっている私の姿を、椅子に座って高々と足を組んで携帯で撮影・陣痛中の私に、自分の出産時の義父に対する愚痴を延々・陣…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
るなQさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2016/03/11 00:26
- 回答1件
夫婦ともに40代後半の主婦です。子どもは娘一人、一昨年学生同士で授かり婚しています。今は生活費援助しています。孫は1歳です。私は二人姉妹で母親は私に姉と同じことをしているように、決して姉を超えてはいけないと言い、私の希望はほぼ却下されました。大事な時もおめでとうも言われずどこか認められていない感じでした。姑は私が夫より年上というだけで毛嫌いし、人格も否定されました。結婚して1年…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- hanababakoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2016/02/08 21:19
- 回答3件
私は高校卒業後フリーターでした。進学も就職も選ばなかったのは読書、アニメ、映画視聴が好きで知識吸収の最低限の金が手に入り海外旅行するための貯金ができる方が人生有意義で死に物狂いで働く必要もないと考えたからです。高校卒業後の一年半はバイト以外の時間で本を毎日2〜3冊読み、アニメや映画も100本以上は見ました。海外旅行も短期ですがロンドンやボリビアの塩湖を見に行ったりしました。ですが1…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
やはり俺の人生さん
( 北海道 /20歳 /男性 )
- 2016/01/26 18:06
- 回答1件
20代女性です。現時点であまり落ち着けていないので支離滅裂かもしれませんがよろしくお願い致します。私は自分の感情がコントロールできなくて困っています。ちょっとしたことですぐ悲しくなったりいらいらして暴食してしまったりけろっと落ち着いて前向きなような事を考えてみたり…突発的なマイナス思考や不安感に耐えられなくなると深夜に具体性のない愚痴のようなものをメールしてしまうこともあります。…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
pirarucuさん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2014/12/10 02:49
- 回答1件
精神的な問題でご相談です。母が怖いです。母が生きていることで、私は常に監視され常に怯え暮らさないといけないという妄想にかられています。妄想と判っていても、母の存在が恐ろしくてなりません。問題はどんどん外に出られなくなっていることです。心療内科に通っていますが、事前に予約をしていると必ずこの日出かけなくてはいけないという恐怖にかられ、病院には申し訳ないのですがすっぽかしてしまい…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- chika1123さん ( 青森県 /30歳 /女性 )
- 2014/07/28 16:20
- 回答1件
夫は勤務医で管理職的立場にあります。昨年末に看護士との不倫が発覚し、今までにも同様のことがあったため、離婚の話し合いをしようとした矢先、不倫相手から脅されたことがきっかけで、夫は体調を崩してしまいました。症状としては、体の震え、声がでにくい、不眠、急に涙が出るなどで、デパスを服用して、やっと出勤するような状態でした。急性ストレス障害のような症状だったので他の医師には絶対かかり…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

- napiさん ( 神奈川県 /54歳 /女性 )
- 2014/04/05 12:35
- 回答2件
結婚10年目、30代後半夫婦と3歳男児の3人+犬猫の家族です。経済的なこと、家のこと(リフォームや習慣について)、育児のこと、その他の話を主人とできなくて困っています。主人なりに家のことを考えているようですが、自分の考えを教えてくれないため どうやって話をまとめれば良いのか分かりません。元々長期出張で年に1~2度1ヶ月前後帰ってこない仕事でしたが、子供が生まれてからプロジェクトリ…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- KRKCさん ( 奈良県 /37歳 /女性 )
- 2014/01/21 12:53
- 回答1件
初めまして。些細なケンカを繰返し、前にお付き合いしていた女性の事、悪友の事でいろいろあり主人に謝って欲しいが為に私が離婚を言ってしまいました。 そのケンカの後、出ていってしまって2ヶ月半が経ちました。離婚届けも渡されました。(なぜかしら印鑑は押してない) 子供2人いるのですが、子供の習い事には参加したりするのですが、そこでの私の対応は別居する前の優しい主人で普通に接してくれます。で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
アポーンさん
( 兵庫県 /33歳 /女性 )
- 2014/01/17 02:01
- 回答1件
すごく仕事に行きたくありません。接客、販売の仕事をしておりますが、数ヶ月前から派遣先が大手スーパーからドラッグストアに変わりました。派遣先の人が嫌いなわけではないですが、年も離れていて話が合うわけでもなく自分はドラッグストアの人間ではなく、他から派遣されている身なので蚊帳の外な感じもあり毎日孤独感でいっぱいです。加えて以前いた職場よりお客様の数も幾分減ったので一日中ほとんど誰…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
こっとんさん
( 島根県 /22歳 /女性 )
- 2014/01/04 22:13
- 回答1件
ここ1.2年くらいから、何に対してもやる気が起こらない。できることなら、ずっと横になっていたい。何もしたくない気持ちがいっぱいになってしまいました。もしかすると、母と兄が一緒に暮らしていたとき、母からの暮らしの不満や愚痴、急な呼びつけ、遊びに出掛けていても構わず、電話での愚痴を聞かされていました。私はそれを拒むことはできず、ずっと一人で受け止めていました。兄と母が不仲で、今度…
- 回答者
- 杉本 まき
- 心理カウンセラー

- しそさん ( 福岡県 /34歳 /女性 )
- 2013/08/23 16:45
- 回答1件
初めて投稿します。25歳女性です。2週間ほど前から新しい会社に転職し、仕事を学んでいる最中です。ですが期間は短いながら、既に色々なことがあって困っています…。一番最近のだと、出勤時間についてです。先日、着替えなども済ませた状態で、40分前に出勤したにもかかわらず入った途端上司に「遅い。何を考えているのか。あと1時間は早く来るべきだろう。仕事をなんだと思っている。」と、職場の皆の前で怒…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- 深山さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
- 2013/07/02 17:52
- 回答1件
自営業の夫の仕事を手伝って半年になる主婦です。3年前に結婚し、夫と夫家族の強い希望でそれまで働いていた派遣社員を辞めて家に入りました。夫は家でしか働いた事がなく、仕事の説明も段取りも常に不十分です。社長であるお父さん(私の義父)にも強く言われた事もないようで、ちょっと指摘すると機嫌を損ねてしまいます。外を見た事がないので、白分の力量が測れていないのだと思います。自分はとても出来る…
- 回答者
- 下枝 三知与
- ビジネススキル講師

- 123maymayさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2013/06/12 21:37
- 回答3件
大学病院の看護師です。体調を崩し、現在検査室で働いています。看護師なのに我慢できないのかとかうまく対処できないのかとか言われそうですが、問題解決できず落込む日々です。 看護師一人に3部署に一人の看護助手という体制です。あとは技師さんです。看護師が配属され、そのおかげで看護助手も配属され、看護物品の点検もしてもらえるようになり部署では大変喜ばれたのはつかの間で・・・・。この助手が…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー

- 柚子remonさん ( 千葉県 /54歳 /女性 )
- 2013/05/18 17:26
- 回答1件
ヒステリー気味の母との付き合い方についてご質問させていただきます。現在23歳の女です。小学校にあがったと同時に父方の祖母と同居し始め、そのころから家庭内で言い争いが絶えなくなりました。毎日居間で怒鳴り声がしていたり、言い争いを終えた母に八つ当たり気味に怒鳴られたりするのが怖く、じっと自分の部屋で篭ったり、布団に潜って泣いていたりました。それからなのか、元々なのかよくわかりません…
- 回答者
- 倉掛 未加子
- 婚活アドバイザー

- mkl5さん ( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2012/04/04 11:58
- 回答1件
結婚前に、夫が義父母のマンション購入時の連帯債務者になっていた事がわかり、困っています。夫:会社員 年収(給与受取合計額)399万 46歳私:パート 年収(給与受取合計額)110万 41歳子供:2人 (9歳 1歳)貯蓄額:1000万 (貯蓄以外に株保有がおよそ200万)賃貸アパートに入居し、家賃8.5万 (義父母とは別居)義父:77歳 年金収入 おそらく年175万位義母:71…
- 回答者

- ほんのきさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/03/01 00:23
- 回答0件
20代後半の女性です。気になっている男性の気持ちが分からず、質問させていただきます。彼の年齢は私と同じ歳です。元職場の同僚で、退職に伴う社会保険の手続きの関係で電話をしたところ、話が盛り上がり、1時間も話し込んでしまい、「今度食事をしようという事になりました。」そして、後日私から食事に誘い食事に行きました。私自身が元々、男性が苦手なのとしゃべるのも苦手なので、彼からの質問に答える…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- kataomoiさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
- 2013/02/24 22:53
- 回答1件
今年、大学生になる女子です。最近、周りの大人の嫌な部分をよく見るようになりました。その中で一番ショックだったのが、優しい印象を持っていた人の悪い部分を見た瞬間です。・塾で良い人だとずっと思っていた先生が、二者懇談で親から不満を言われたのでその後に同じ職場の人に笑顔で自分を正当化していた。不満は理不尽なものでは決してなかったです。・母親は小さい頃からよく悩みを話したり私の体調や…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
唯依さん
( 兵庫県 /18歳 /女性 )
- 2013/02/24 21:36
- 回答1件
3年程前、SNSで30代半ばの女性と知り合いました。知り合った時、彼女には仲の良いAさんという女性がおり、「Aさん大好き、Aさんがいれば他に何もいらない」といつも言っていました。しかし1年半程前、Aさんにメールも電話も着信拒否されて音信不通になったらしく、そこから彼女の精神がどんどん不安定になってゆき、SNSにも毎日「死にたい」と書き込み、拒食、リスカ、ODを繰り返すようになりました。その頃…
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー

- いろはまめさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
- 2013/01/27 17:02
- 回答1件
父親の海外赴任に伴い、渡米して1年半の、現地校中学一年の長女の体調不良についての相談です。娘は渡米反対でしたが、渡米してからは、すぐに友達も出来、週2回現地の家庭教師に来てもらい、成績も順調に伸びています。楽器が好きで学校のバンドのコンサートにも多く出ています。小学校を卒業し、中学に入学。その2か月後に長女が、リーディングの成績が伸びないしストレスだと言い始めました。それ以外は…
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- バブルさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/01/15 08:08
- 回答3件
現在カウンセリングの勉強をしており、いずれは独立開業をと思っています。そこで特有の悩みを持ちやすい《派遣社員向け》を考えています。とくに、自分の派遣社員の経験も活かして、何かを変えたいという意識がある方向けにコーチング要素もいれていきたいと考えいるのですが、派遣会社社員の方からは、「なんだかんだと派遣社員は何も考えていない人が多い」「結局は愚痴だけ」という言われることが多いで…
- 回答者
- 大坂 寿徳
- 保険アドバイザー

- YYNさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/08/09 21:02
- 回答2件
こんにちは。この度、中古住宅を購入することになりました。銀行に住宅ローンの相談に行くと『まずは司法書士から売買契約書など必要書類を作ってもらって下さい』と言われました。銀行から紹介された司法書士がたまたま売り主さんがこの住宅の相続の手続きをした司法書士と同じ方だったので話が早いのではと思っていました。売り主さんの方からその司法書士に書類作成の依頼をしてもらいました。それから10…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

-
エルドリさん
( 新潟県 /38歳 /女性 )
- 2012/12/22 14:03
- 回答1件
初めて投稿させていただきます。今年の5月に家を新築しました。住み始めて早半年が過ぎましたが、風が強い日に限り(風向きによる)二階の室内の壁から振動音がします。音はブーブーという振動音で、壁を触ると振動が伝わります。はじめは住宅メーカー(地元の工務店で、小さな規模です)の営業の方に相談し、現象を確認して音も聞いてもらいましたが原因不明との見解でした。アンテナのワイヤーやアンテナ自体…
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

- harataさん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2012/12/17 00:23
- 回答2件
40代の女性です。現在子供を持つシングルマザーです。現在の職場は派遣ですが大手企業で仕事をしてます。がいままで経験したことのない製造業で研修期間も含めて6か月目に入ります。一応来月から正規雇用に入る予定になったんですが、この仕事を続けていく自信がありません。仕事を覚えるのでも速さと正確さを求められるのは分かるのですが、教えてくださっている年配の女性先輩には毎日おこられ、自分もす…
- 回答者
- タカミ タカシ
- キャリアカウンセラー

- vivian40さん ( 山口県 /40歳 /女性 )
- 2012/12/06 08:48
- 回答1件
今年の3月に結婚し、10か月たちました。主人とは7年の交際を経て結婚しました。 9月頃から主人の行動にいくつか不審な点がありました。 ・自宅へ帰宅後、夕飯を食べると友人と遊ぶと出かけ、深夜まで帰宅しない。酷い時は朝方まで帰宅しない。 ・家にいるとずっと携帯をいじっている。常に携帯と一緒。今日車に乗ったらダッシュボードから駐車違反金の紙が出てきました。 朝方3時の時間・・・この日は友人と…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- Futarishimaiさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2012/12/08 23:39
- 回答3件
はじめまして。旦那28歳 私28歳 子供 五歳と2歳1か月前に旦那が仕事を辞めました。仕事場での人間関係と、もともとやりたい仕事があったためいきなり、無断欠勤するようになったり朝イライラしていたり、愚痴ばっかりだったりともう、その状態を支えることも私自身疲れてしまい辞めてもいいよと、言ったので、辞めてきたのですが。現在は旦那がやりたかった仕事をはじめましたが来月の生活費何て到底で…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- keaさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2012/12/01 20:43
- 回答1件
今、39才男性です。老人保健施設にてリハビリの仕事をしてます。この5月から 同じリハビリのスタッフと付き合ってます。彼女は30才。私は一人暮らし、彼女も一人暮らしです。彼女は恋愛をろくにしてこなかったタイプで、甘え下手で サッパリしたタイプです。そして、職場の人には知られたくないからと、仕事場では 私には話しかけないし、話しても素っ気なく仕事上の話しかしません。月に1回は日曜日に外でデ…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
デンゼルさん
( 千葉県 /39歳 /男性 )
- 2012/11/24 20:29
- 回答1件
長文失礼いたします。結婚1年半のお互い25歳の夫婦です。度重なる夫の嘘に、信頼が薄れてしまっています。付き合って5ヶ月で入籍いたしました。主人とはもともと学生からの友人です。主人は仕事はいつも7時前後には終わりますが、週に2.3回は必ず終電まで飲んできます。土日はほぼ家におり、ゲームなどだらだらしています。私も仕事をしていますが家事は100%私の担当です。主人は飲みも多く、もともとあまり…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

- ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2012/09/05 13:02
- 回答1件
主人の金遣いについて疑問を持っていて離婚しようか迷ってます。主人43歳、私40歳、息子12歳です。息子は公立中学にいれるつもりです。主人は公務員、年収680万円あります。公務員住宅にすんでいて家賃は安く、有難いことだと思ってます。私はパートで収入90万円です。月収は、税金、家賃は天引きして30万円です。公共料金・通信費・ネット費・・・3万円私が管理する食費・雑費・・・・・5万…
- 回答者
- 杉浦 詔子
- ファイナンシャルプランナー

- takosannさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2012/06/26 15:29
- 回答1件
私の実家は、両親と伯父さん(母方の弟)夫婦とで住んでいます。実家を建てる折に、土地の2/3は両親名義、1/3は伯父さん名義で購入。建物は1Fは共同使用で、2/3は両親名義、1/3は伯父さん名義です。2Fは伯父さん夫婦名義で住まいです。3Fは両親名義で住まいです。この家を持つにあたり・・私が一人っ子であることと、伯父さん夫婦に子供がいないため、将来は私に全て譲る約束で建てたそうです。ただ・…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- COCOpapaさん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
- 2012/06/19 19:01
- 回答1件
統合失調症の兄(40代)が実家で母と一緒に暮らしています。父は他界、母と兄、私と妹の4人家族ですが、私と妹はそれぞれ離れて生活しています。罹患歴が長く、薬で安定している状態でも天気や季節で状態は不安定になりがちです。最近、母親に「財産を全て自分(兄)に相続させると一筆書け」としつこく迫る様です。この場合、兄が病気だと言う事(近年の入院歴もあります)、しつこく強要している事、その…
- 回答者
- 高橋 恭司
- 弁護士

- はるはるがさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2012/05/05 14:56
- 回答1件
よろしくお願いします。41歳、妻と子供1人です。 テナントで和風創作料理店を15年間、妻と営んできました。このたび子供が小学生になるのとテナント家賃(20万ほど)を払うのも何かと不景気ですのでこの機会に下を店舗にできそうな中古物件を探し3000万円で購入しました。親の補助もあり現金払いですが相続などの関係で名義は親です。 残りの自己資金は500万円あります。負債などは日本政策金融…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- mototo0425papaさん ( 京都府 /41歳 /男性 )
- 2012/03/18 22:11
- 回答1件
僕は、役者を目指す専門学校へ今年の4月から通おうとしてるんですが、もう一つのやりたいことである、海外で働く(観光関係の仕事をやりたい)(過去5回ほどで行ったことのあるハワイ)ことなのですが、役者を目指す専門学校を卒業してハワイなどの外国(南国)で働きたい場合は、どういう方法があるのでしょうか?役者を目指す専門学校を卒業したことは無駄にならないのでしょうか?
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
- 2012/01/15 22:21
- 回答5件
こんばんは。私の病気が原因で下記のように歪んだ気分になるのでしょうか?10月頃より、仕事・家庭の問題で身体的にも肉体的にもストレスが重なり神経症になってしまいました。心療内科の先生からは、1か月の療養と言われましたが、仕事的に繁忙期ということ、契約社員で休職期間が1か月ということもあり、約10日ほどで復職しました。投薬の副作用もあって、従来のようにサクサクと仕事が出来なくなり…
- 回答者
- 佐藤 千恵
- 離婚アドバイザー

- ji-no-mo-nde-oさん ( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2011/12/13 21:43
- 回答1件
私はバツ1(子あり)の男性と2年お付き合いをしてきまして、つい先日のGWに私の実家へいき。結婚をしたいと言う報告をいまして、両親からは快諾をしてもらいました。ですがこの報告あと、大喧嘩をしてしまい、現在連絡を控えています。喧嘩が大きくなったのは些細なことからだったのですが、その日は私が不機嫌だったことに加え、この喧嘩の後、少し距離がほしいと私がいいました。この喧嘩は5月9日。距離…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- やのやのさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
- 2011/05/30 22:18
- 回答2件
最近、人と会話するのが辛くてたまりません。周りが年寄りばかりになってきて、同じ話を繰り返す、「~は、嫌やなあ」などと愚痴ばかり聞かされて、うんざりしてしまい、人の話を聞くのが全般的に嫌になってしまいました。ここ2年ほど、心から楽しいと思ったこともありませんし、ほどんど笑いません。こんな自分が嫌いです。転職や離婚も考えていますが、環境を変えても改善されるかどうか分かりません。人か…
- 回答者
- 渡辺 昧比
- ヨガインストラクター

- はなやまはなこさん ( 三重県 /81歳 /女性 )
- 2011/01/04 11:31
- 回答3件
こんにちは。新卒から同じ会社に13年勤めています。最近、10歳上男性の直属上司とソリがあわなくなり、仕事もイヤになってきてしまいました。今の上司とは1年半ほど小チームで仕事をしています。それ以前にも面識はあり、はっきりものを言う面白い人、周りに気遣いもでき仕事もできていい人という印象でした。一緒に仕事をするようになった当初は尊敬できる部分も多く、いい関係で楽しく仕事もできていました…
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント

- みぃ100さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2011/02/08 00:08
- 回答2件
はじめまして。早速質問させて頂きます。今、私には好きな人がいます。しかし、その方は結婚していて奥様はうつ病にかかっております。二年前に入社した会社で出あってから、普通の職員として接してましたが、いつからかお互いに意識しあうようになり、相手が奥様との離婚を考えるようになりました。真剣に付き合いたいと思ってるので、今のところ離婚するまで体の関係は持たないようにしようということで、…
- 回答者
- 松本 仁孝
- 行政書士

- しろ子さん ( 熊本県 /24歳 /女性 )
- 2010/12/26 13:23
- 回答2件
109件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。