「後輩」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「後輩」を含むQ&A

125件が該当しました

125件中 1~50件目

オンライン会議の参加の仕方について

オンラインシステムを使った会議が当たり前になり、毎日のようにどこかの時間で何かしらのオンライン会議に参加をしています。最初の頃は、デスクにいる状況で行っていたのですが、最近では、その日のスケジュールの状況によって車の移動中やカフェなどの社外の場所でオンライン会議を行うこともあります。先日、どうしても外せないオンライン会議があったため、後輩が運転する車中で参加をしました。目的地…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
  • 2024/12/09 18:25
  • 回答1件

業務の仕様を指示なく変えてしまう後輩への指導

システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
  • 2023/12/05 10:41
  • 回答3件

損得勘定?とイライラの性格を直したい

約9年間働いている職場での話になりますが主に性格や考え方を改善したいのでこのカテゴリに入れさせて頂きました自分で言うのはあれですが元々はイライラしたりすることも全然なくて損得など考えず人の何倍も働いて後輩や新人の面倒見もよく慕ってもらえることが多い感じでしたでも、いつの間にか損得勘定とは違うかもしれませんが同じ時給で働いているのに対し自分と他の人との仕事量、能力の差(速さや正確…

回答者
春野 みどり
心理カウンセラー
春野 みどり
  • みょんさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2023/07/02 23:17
  • 回答2件

道の説明を電話で説明する

後輩(19歳)から突然、「会社の場所が分かる地図はありますか?」と聞かれました。なぜ必要かと聞くと、取引先から当社にお越しになる時の道順が知りたいと言われ、説明したところ、電話では伝わらなかったのか、FAXで送って欲しいとお願いされたとのことでした。確かに、FAXで送れば簡単ですが、先方から口頭での説明が分かりにくいと言われていることは、何とかしなければなりません。今後、同じ…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/05/20 13:23
  • 回答1件

後輩の指導の仕方について

新しく入った後輩(19歳)に仕事を教えているのですが、伝えた指示と出来上がってくるものが違うことが多いため、困っています。例えば、「13時からすぐに会議を始められるように会議室の準備と資料の用意をして欲しい」と指示をした時、10分前に全ての機材は会議室の中にありましたが、部屋の隅に置いてあるだけでした。「すぐに始められるように」と漠然とした私の指示の仕方が悪かったのでしょうか…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/04/20 16:11
  • 回答2件

マスクを着用した上で笑顔を伝えるためには

マスクを着用して応対することが普通になっている現状の中、最近士気が下がっているのか、後輩は終始無表情で、お客様はもちろん、社内の同僚にも接しています。マスクを着けていなかった頃は明るい快活な印象だったのですが、マスクを着けてから何だか消極的にもなったように見えます。声は明るいのですが、全体的に明るく見えないのは何故なのでしょうか。アドバイスをしたいと思っていてもどうしたら良い…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2021/05/01 10:27
  • 回答1件

報連相が漏れやすい方への指導について

仕事に慣れてきた後輩の行動に頭を悩ませています。私は、後輩に対して社内外で使用する資料づくりのサポートをしてもらっています。私が指示した内容に基づいて後輩は資料を作成するのですが、出来上がった資料は誤字・脱字はちょこちょこあるのは仕方ないとしても、指示しているものと違うものが出来上がっていることが多いです。そのことを指摘すると受け止める姿勢はなく、ふてくされてします。そのやり…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /40歳 /女性 )
  • 2021/03/23 20:04
  • 回答3件

何のために頑張るのか

私の後輩が(いま何のために部活をやっているのかわからない) と相談を受けました。彼女は人とは違う行動をとりたがるひとなのですが私たちがやっている部活は人とのコミュニケーション無しには決してできないスポーツです。また、彼女のやっているポジション的にもかなり難しいことが要求され怒られてしまうこともしばしば、、 そこでさらに気持ちも落ちてしまいさらにできなくなって怒られて…週6の部活と…

回答者
田倉 怜美
心理カウンセラー
田倉 怜美
  • じさん ( 埼玉県 /22歳 /男性 )
  • 2019/01/28 17:36
  • 回答1件

要点をつかめない方への指導の仕方

私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
  • 2020/04/11 13:27
  • 回答2件

後輩への指導について

私の後輩は聞いたことに対して全く違う回答が返って来るので困っています。例えば最近ですと、「報告書はいつ頃提出できる?」と聞くと、「まだ出来ていません」と答えが返ってきます。いつ頃出来るのかを聞いているのに、出来ていないと答えるのはどうなんでしょうか。出来ていなくてもいつまでに出来るのかを聞きたいのですが、私の質問の仕方が悪いのでしょうか。教えてください。

回答者
加藤 貴子
編集者
加藤 貴子
  • スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
  • 2019/12/26 11:01
  • 回答2件

短期離職からの選択

はじめての質問となります。とても悩んでいるため、ご回答いただけると大変嬉しいです。よろしくお願いします。以下に私の背景を述べさせていただきます。私は現役で早慶に合格、大学生時代は体育会に所属していました。その流れで、就職活動では大手企業に内定をいただきました。あまり悩まずに決めてしまったこともあり、就活後にこれで良かったのかと思い悩み、その頃にとある社員数名のベンチャー起業と…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • 今日から明日へさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
  • 2019/12/09 22:37
  • 回答1件

スムーズに話せるコツは

私の後輩なのですが人前で話しをするのが苦手な方がいます。私や親しい人とはスムーズに話せるのですが、会議などで当てられると一気に緊張して舞い上がり、何を言っているのか分からないことがあります。私も堂々と話せるタイプではなく緊張してしまう方なのでアドバイスが出来ずにいます。なので、どこでも堂々と話ができる人を見るとうらやましく思います。後輩と一緒に人前で緊張せずに、言いたいことを…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
  • 2019/11/12 09:32
  • 回答2件

彼女って何でしょうか

12歳年上の35歳の方とお付き合いをしています。仕事先で出会いましたが、相手が一時的にヘルパーとして来ていた時に出会ったので、先輩後輩というよりかは仕事のことも相談できる良き友達のような感じでした。一緒に仕事をしていたのは2ヶ月ほどでした。半年経ったころ久し振りに何気ない連絡が来て連絡を取るようになり、何度か2人で遊びに行ったりするうちに告白されて付き合うようになりました。もともと…

回答者
星野美咲
恋愛アドバイザー
星野美咲
  • 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
  • 2019/05/13 22:22
  • 回答1件

先輩という立場について

最近職場でひとつのチームのリーダーという立場を任せられるようになりました。そこで、自分より立場の下にいる後輩にどのように指示を出したらいいか、いまいちわかりません。上手く指示を出せる自信がありません。何かやらなきゃいけない仕事があると、自分であれもこれもやってしまおうという思いが強すぎて後輩には頼めません。自分の気持ちの問題かもしれませんが、何か良い方法はありますか?

回答者
黒岩 直貴
パーソナルコーチ
黒岩 直貴
  • Yoeさん ( /25歳 /女性 )
  • 2018/12/10 15:40
  • 回答1件

告白しようか悩んでいます

職場の既婚男性に告白しようか悩んでいます。いろんな恋愛アドバイザーの方に彼の私に 対する行動を相談したら向こうも意識をしている状態と言われました。好きの気持ちが大きすぎて苦しいです、告白して今後の関係がどうなるかはわかりません。

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • 華央さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2018/10/13 13:57
  • 回答1件

先住犬が後輩犬に飛びかかることについて

先住犬はトイプードル4歳(♀)で後輩犬はトイプードル2ヵ月(♂)です。後輩犬は元気いっぱいまだ怖いもの知らずで先住犬に飛びかかっていきます。先住犬は最初は逃げていたんですが、後輩犬が来てから1週間目の今日あまりにしつこくて先住犬が唸って飛びかかっていました。それが順位をつける事だと親が言っていましたが私は怖くてあまり見ていられません。親が行っている通りあっているのでしょうか?どうか教…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ちゃいこげさん ( 千葉県 /18歳 /女性 )
  • 2018/09/25 19:21
  • 回答1件

彼氏が虚言癖?!

一年少し付き合ってる彼氏がいます。元々彼氏は歳の離れた兄弟の中の末っ子なので御両親も高齢で要介護なんですが、本人以外は結婚しているのでヘルパーさんもいるみたいですが、自営の仕事もしながら介護をしているそうです。私の両親には何度も会ったり一緒に食事もしましたが、彼の御両親に会いたいと話すと、落ち着いたらね。と、なかなか会わせてもらえなくて、不安に感じるようになりました。従業員が…

回答者
吉田 容之
離婚アドバイザー
吉田 容之
  • noliconさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2018/03/09 07:32
  • 回答1件

急に怯えるようになりました。

1歳2ヶ月メス(先住犬)と1歳1ヶ月オスのトイプードルを多頭飼いしています。迎えた時期も1ヶ月遅れで、今までは仲良く過ごせていました。じゃれ合ったり一緒にごはんを食べたりと二匹の仲に問題はなかったと認識しています。ここ2.3日の出来事ですが、急に先住犬のメストイプードルに、後入りのオストイプードルが怯えるようになりました。主人も私も突然のことで驚いている状況です。先住犬が近づくとしっぽ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • くるふうさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2018/04/15 18:00
  • 回答1件

おじぎの仕方について

会社の後輩のお辞儀が気になり、改善指導をしたいのですが、どんな風に伝えて良いのか分かりません。お辞儀をする時、頭だけ下げたり、背中を丸めていたりします。明るい笑顔が印象的なのに、お辞儀が折り目正しい感じではないので、返って目立ちます。簡単に指導できる方法があったら教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2017/09/30 08:28
  • 回答1件

取引先へのあいさつの仕方

今年、社会人となった従妹から先輩と一緒に取引先へ挨拶に行くことになったが新入社員研修で習ったパターンと違っているからどうしようと相談を受けました。話しを聞くと、自分が担当している会社に上司同行で伺う流れは研修で習ったが、先輩との引継ぎで取引先へ挨拶する流れは分からないと言うのです。担当の引き継ぎの挨拶で先輩と一緒に取引先に訪問する時、どのような立ち居振る舞いや気配りが必要なの…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2017/05/27 11:22
  • 回答1件

腕に爪を立ててしまい、やめたいのにやめたくない

社会人2年目です。今年の9月頃から腕に爪を立てて跡をつけるようになりました。腕だけじゃなく首の後ろにも爪を立てたり、最近は針で軽く引っ掻いたりもするようになりました。冬だからいいのですが、袖がめくれなくなりました。やってしまうのはトイレの中とか一人暮らししてる部屋とかで、イライラしたり怒られて泣くのを我慢したり悲しくなったりした時です。今年から後輩ができて、自分が今までやってい…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • 眞知こさん ( 静岡県 /23歳 /女性 )
  • 2016/12/19 00:56
  • 回答1件

言葉づかいについて

最近、後輩や自分より年の若い方と食事をすることが増えてきました。何気ない会話の中で、違和感が残る言葉づかいがよく目につきます。よく聞くのが、「請求書になります」、「山本のほうからお電話します」などです。直してあげたいのですが、正しい言い方を伝えるだけで、理由が話せないままにいます。この場合、どのように伝えると良いのでしょうか。教えて下さい。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /36歳 /女性 )
  • 2016/12/07 18:06
  • 回答1件

入社3年目の後輩への指導について

入社3年目の後輩についての相談です。定型的な作業はよくできますが、言われた範囲のことしかできず、気働きができません。そのため受けた不在電話も、電話を折り返し欲しいと相手が言わない限り、電話のあったことも言いません。一事が万事、仕事をこなすことに意識がいき、目的や相手の意向にそった着手ができないのです。先日もう少し相手の立場に立ってどうしたら良いか考えた仕事をしなさいと言ったら…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /35歳 /女性 )
  • 2016/03/29 17:13
  • 回答1件

9月で別居一年

私(37)と主人(31)は同じ職場で出会い、結婚後も同じ職場で働いていました、主人が私の後輩になります、結婚5年別居して1年の夫婦です私には中2の連れ子がおり結婚時に主人と養子縁組しております、2人の間に子供はいません(再三の話し合いで作らないと決めていました)私の実家で私の両親、私たち夫婦、私の息子と5人で生活しておりましたが私の主人へのモラハラ(身体的暴力はなく、機嫌が悪いと無視す…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • らんらんらんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2015/08/25 05:14
  • 回答2件

身だしなみについて相談

身だしなみについて相談させてください。最近、新入社員が入り、上司から教育担当を任されました。仕事の仕方は手順を踏まえて少しずつ指導を進めていくのですが、仕事をするにあたって身だしなみで気になることがあります。まつ毛が異様に長く、また、カラーコンタクトを付けており、メイクに不自然さを感じています。本当のまつ毛や目の黒さだとしたら失礼にあたるので、「まつ毛が長いね~」とか「黒目が…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /34歳 /女性 )
  • 2015/08/07 11:24
  • 回答2件

新築 請負契約解除の件

初めてメールいたします。サーファーボーイと申します。何卒 宜しくお願い致します。新築購入にあたり、ハウスメーカーの請負契約書にサインいたしました。同時に正式ではないのですが売買契約として太陽光パネルの売買契約書にサインをいたしました。この契約を交わした後に後輩がこのハウスメーカーで1年前に建築していたことが発覚。話を聞いたところトラブルだらけで辞めた方がいいとアドバイスをいただき、自…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • サーファーボーイさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2015/07/28 09:37
  • 回答1件

50代の就職について。

宜しくお願い致します。私は50歳。独身です。管理職をしております。小さな会社ですので総務、人事、庶務、給与…と所謂、何でも屋です。給与や福利厚生など決してよいとは言えませんが仕事を任され周りの人にも恵まれて楽しく仕事をさせてもらっておりました。7年ほど前に先代の社長が引退し息子さんが社長に就任しました。会社は以前から事実上、副社長がまわしておりましたので若い社長はやることもなく自…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • taiyoujirushiさん ( 茨城県 /50歳 /女性 )
  • 2014/12/12 10:58
  • 回答1件

子どもとの距離感について教えてください。

アルバイトで学童保育をしている学生です。私は子どもに対して、子供、という枠ではなく、友達、という感覚で接しています。でもアルバイト先の上の方にそれは駄目だと言われました。どうすればいいのかわかりません。まだ私も学生の身で幼く、子どもたちを叱ることも下手で周りの方にご迷惑をおかけしていると思います。ただそんな私でも子どもたちと仲良くするのは楽しいし、自分ではそのことが得意で自信…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 唯依さん ( 兵庫県 /20歳 /女性 )
  • 2014/10/09 20:48
  • 回答3件

犬の多頭飼いについてアドバイスお願いします

■先住犬…キャバリア・雄(2歳半)人が大好きで犬は苦手、甘えん坊。室内でフリーにさせています。■後輩犬…キャバリア・雄(三ヶ月)元気いっぱいでやんちゃ。基本はケージ、日に1~3時間ほどリビングに離して遊ばせています。後輩犬が来て2週間強経ちました。二匹の関係は決して良いとは言えず、先住犬は後輩犬が来ると逃げてソファやベッドの上に避難し、その後後輩犬をケージに入れるまでずっとそこにいま…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ザワスさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
  • 2014/09/24 00:30
  • 回答2件

会社設立にかんして

お世話になります。今現在、Aという会社の会社員です。15名ほどの会社です。独立をしていく流れを応援してくれる会社で、社長とは10年もの付き合いがあります。今回、自分がいよいよ独立するとなり、最初は個人事業主からと考えていました。売上は、日当仕事なのになるので、自分以外の『下』を作っていくまでは自分の給料をだすのがやっとなので、1000万/年くらいになるまでは個人事業主、そこから…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • bifuさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2014/05/17 15:00
  • 回答2件

社内研修

社内研修を考えておりますが、特に予算を取っているわけではないので外部セミナー等は考えておりません。社内で何かできる研修を教えてください。内容は管理職手前の社員研修で5名ほどの人数で、マネジメント研修・リーダー研修を考えております。今考えているのは、1課題図書を読み、リポートを提出し議論する。2SWOT分析(ネットから情報を得ました)3管理職とのダイレクトトーク、講話以上を考え…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • c4080049さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
  • 2012/12/18 15:13
  • 回答3件

コミュニケーションの難しさ

はじめまして。私は今の職場で20年近く働いており、主任という立場です。職場内の仲間意識やチームワークがバラバラで、何か1つ作り上げるのも、会議という場を設けて決定しても、後日陰で文句を言う人がいて、うまくいきません。職員にリーダーなど分担はするけれど、文句ばかり…。実際納得していないからだろうと思い、改めて訪ねてみるのですが、やはり上司ということもあり言いずらいのでしょう。全ては…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • aalaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2014/01/12 12:43
  • 回答2件

転職について

はじめまして。初めてのサイト利用になりますので、どうかよろしくお願いします。今回は、転職について幾つか質問があります。現在、自分は陸上自衛隊に属して仕事しています。今年で、6年目に入ります。相応の経験を積んで来ましたが、ここ半年自分の将来について考え、転職する事を決意しました。理由については、自衛隊を続ける上で、一番必要なやりがいを感じられなくなり、さらに職場の環境に思うように…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • bobnextさん ( 千葉県 /22歳 /男性 )
  • 2014/01/11 20:04
  • 回答1件

会社からの評価に納得できません

中小企業の製造業で勤続10年、業務を行っている男です。現在は5名の営業所で、上司である営業部長(所長)、営業の後輩3名と働いています。入社当初は現社長の息子(営業)と2人体制でしたが、引継ぎや教育も無い中、不在時の営業代理対応も行って自力で仕事を覚え、また効率よく仕事を回す為に勉強してイラレやフォトショを覚えたりもしました。そして仕事に慣れてくると、社長の息子がしかるべき仕事…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • k-immaさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2013/10/14 19:51
  • 回答1件

営業力の差をなくすには?

営業マンによってスキルや業績等営業力に個人差があります。能力の差よりも意識の差が大きいように思うのですが、営業力の差をなくすための効果的な方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2007/12/06 18:00
  • 回答7件

部下がなかなか成長せず、悩んでいます

グループのリーダーとして、中途入社の社員を育成しています。1年半経っても成長のきざしが見られず、悩んでいます。同じミスを繰り返し、社内外とのコミュニケーションもうまく取れておらず、営業成績も未達成の月がほとんどです。何度も厳しく注意してきましたし、目標を達成したときには褒め、話し合いも多く重ねました。今まで他のメンバーは育ててきたという自信があるのですが、今回ばかりは、どうした…

回答者
林 俊二
ITコンサルタント
林 俊二
  • All About ProFileさん
  • 2009/02/26 13:09
  • 回答6件

離婚をせずに生活の保障を…

夫37歳、私37歳、結婚三年目の妊娠六ヶ月です。先日、夫に『もう愛情がない。夫婦としてやっていけない』と言われてしまいました。はっきりと『離婚をしたい』とは言われなかったのですが、離婚をほのめかされています。原因は『愛情がなくなった』と、言っていますが、夫は認めませんが、どうやら別の女性を好きになったようで、毎晩のように電話をしたり、LINEでやりとりしたり、また相手の家に行ったりし…

回答者
岡野あつこ
離婚アドバイザー
岡野あつこ
  • tomohi0112さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/09/05 13:58
  • 回答1件

不貞の有無が判らない場合

はじめまして。相談させて下さい。夫37歳、私37歳、結婚三年目の妊娠五ヶ月です。先日、夫に『もう愛情がない。夫婦としてやっていけない』と言われてしまいました。私への愛情が薄れた為に離婚をしたいとのコトですが、夫は認めませんが、どうやら後輩の女の子を好きになったようで、毎晩のように電話をしたり、LINEでやりとりしたり、また相手の家に行ったりしています。彼女とは、身体の関係の有無は判り…

回答者
坂井 利行
防犯アドバイザー
坂井 利行
  • tomohi0112さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/08/25 07:35
  • 回答1件

職場の後輩と不倫

主人が一年半ほど前より職場の後輩と不倫をしています。主人へ話をしても、しらを切られて終わりました。職場の上司へ相談しても良いのでしょうか?その場合、人事担当の方へ連絡するのでしょうか?

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • ゆうこ0529さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/09 09:43
  • 回答1件

主人の不倫、話し合いをしたいが…

主人が一年半前より職場の後輩と不倫をしています。二度ほど話し合いをしましたが小さな証拠しかなくしらを切られました。一歳二ヶ月の子供がいるのでできれば離婚は避けたいです。私も、主人をまだ好きです。我慢、努力をしてきましたがまだ続いているようです。もう、心を取り戻せないのなら離婚も覚悟の上話し合いをしたいです。離婚の場合相手からも主人からも慰謝料をとるつもりです。探偵に不貞の証拠…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ゆうこ0529さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/09 09:27
  • 回答1件

転職すべきか悩んでいます…

乱文お許しください…農業系の高校を卒業後、新卒で今の会社に正社員で1年半働かせていただいています。転職を悩む理由は1.お休みが週一程で、プライベートがない。有給もなく日給月給。お給料も拘束時間が長い割りに安い。退職金やボーナスもない2.先輩からの集中的な指導(私だけタイムカードを毎日チェックされ一人では就業時間内に終わらない仕事量を任される)3.辞めた方たちの仕事をほとんど任されてい…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 10mameさん ( 茨城県 /19歳 /女性 )
  • 2013/07/08 03:09
  • 回答1件

高校生 充実した生活をおくりたい

高校に入学して、1ヶ月が過ぎました。高校でやるべきことというのが、よくわかりません。勉強、部活、体つくり、部活は、運動部には入りませんでした。やりたいものがなかったので。でも、体を今のうちに作らなければと思い、町の空手道場に、はいろうと思ってます。でも、それが青春と呼べるのでしょうか。仲間と励ましあい、楽しく充実した部活をする。。町の空手道場では、それができま・・せん。なんか…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ゆっくりさん ( 栃木県 /13歳 /男性 )
  • 2013/05/03 23:22
  • 回答1件

会社でのいじめ

はじめまして。質問させていただきます。営業所内で「来るな」「帰れ」などの暴言を吐かれます。男性社員がわざと肩にぶつかってきたりセクハラまがいのこともありました。その他にも数々の暴言があり、会社に行くことができなくなりました。欠勤して一日、体調不良で休みました。週明け月曜日も行けそうにありません。もう退職の気持ちが多いですが、どう対応したらいいでしょうか。入社して4ヶ月半で、営業…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ことはさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
  • 2013/04/06 22:08
  • 回答1件

先住犬と保護犬の多頭飼いについてお願いします。

ミニチュアダックス♂5歳先住犬、後輩犬ミニチュアダックス♂1歳です。先住犬は食いしん坊の甘えん坊、人間が大好きな犬です。保護犬は交通事故にあって飼育放棄され保護された犬で臆病なところもありますが、人間は大好きみたいです。後輩犬が来て1日半たちました、先住犬がハウスから出て来なかったり、後輩犬や後輩犬のサークルを避けて通ります。大好きだった私の膝にも乗らなくなりました…元気がなくな…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • ゆきおんさん ( 京都府 /40歳 /女性 )
  • 2013/03/13 19:03
  • 回答1件

音痴がマシになる選曲について

音痴なため、カラオケに行くのが苦痛です。付き合いで行かざるを得ないのですが、音痴がマシになる曲調などありますでしょうか。

回答者
成澤 利幸
音楽講師
成澤 利幸
  • kanakokannaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/02/21 21:40
  • 回答2件

外に出るのが怖くなってしまった

はじめまして、初めて投稿します。二十歳の大学生です。数ヶ月前から学校に行きづらくなり、休むことが増えました。学校に行けるのも午後から…という日の方が多いです。きっかけは、私は学祭の実行委員をしていたのですが、直上の先輩と上手くいかず、人数も少なく慣れない仕事ばかりが自分にのしかかるような状況になったことだと思います。一回だけ、苦しくて衝動的にその先輩と同期の前で飛び降りそうにな…

回答者
土井 康司
婚活アドバイザー
土井 康司
  • Clariceさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2012/12/17 11:46
  • 回答1件

サプリメントの製造(粉をカプセルに詰める)、販売

初めまして。アロマサロンを自営しており、最近ネットショップも開設しました。質問は、2つあります。・サプリメントの製造と販売について(粉末 と カプセル、カプセル充填器を合わせての販売 もしくは、粉末をカプセルに詰めてからの販売)・オイルの量り売り のパッケージメーカーから卸してもらった商品を細々と売っている形です。オイルの量り売りもしていますが、大抵顔見知りで、手作業で一斗缶…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • sam2012さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/11/30 21:15
  • 回答1件

多重債務履歴と住宅ローン

初めまして。御知恵をお貸し下さい。自分の詳細は物流関係、創業65年の会社の正社員(業界では老舗)年齢31歳勤続11年目既婚者(妻はパート)年収420万(源泉)3年前に一度、武富士、アイフル、アコム、プロミスからの借り入れ総額300万円を完済。完済から2ヵ月後にまたアコム、アイフル、プロミスで180万円借り、今週完済予定です。(親からの支援で完済)全て事故暦(延滞履歴)はなしです。…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 人生もう一度さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
  • 2012/10/30 09:25
  • 回答1件

セミナー集客・告知方法について

セミナー集客・告知に関しての質問です。現在、営業マンに対するセミナーの集客・告知を考えています。やり方は、インターネット、Facebook等のSNS媒体を利用しようと考えています。ただ、懸念があります。セミナー対象の営業マンの方々が、告知を見る機会があるのかどうか?Facebook等のSNS媒体での告知を行っても、一般の営業職の方々は、偏見かもしれませんが、そもそもFacebook等のSNSを利用...

回答者
波田野 英嗣
経営コンサルタント
波田野 英嗣
  • jmsystemさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
  • 2012/10/05 12:26
  • 回答2件

夫を疑ってしまう自分がいやです。

長文失礼いたします。結婚1年半のお互い25歳の夫婦です。度重なる夫の嘘に、信頼が薄れてしまっています。付き合って5ヶ月で入籍いたしました。主人とはもともと学生からの友人です。主人は仕事はいつも7時前後には終わりますが、週に2.3回は必ず終電まで飲んできます。土日はほぼ家におり、ゲームなどだらだらしています。私も仕事をしていますが家事は100%私の担当です。主人は飲みも多く、もともとあまり…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2012/09/05 13:02
  • 回答1件

125件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索