回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「幼稚園」を含むQ&A
585件が該当しました
585件中 1~50件目
はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
佐野ひなたさん
( 青森県 /22歳 /男性 )
- 2019/04/12 08:23
- 回答2件
はじめまして。現在、昨年12月より派遣で働き始めた28歳主婦です。家族構成は、夫(会社員・28)、私(派遣事務・28)、子(保育園・2歳)、子(保育園・0歳)です。住んでいる地域では、なかなか認可の保育園に入れず待機が多い状況なのでわたしの少し早いですが働き始めすこしでも点数が高いほうが希望する保育園に入園させれるのではないかとおもい12月より派遣で働きはじめました。子供も小…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

-
10y9eさん
( 鹿児島県 /28歳 /女性 )
- 2019/02/04 11:18
- 回答2件
はじめまして夫名義一戸建(築28年)のリフォームをしようとしています2才保育料月5万、4才幼稚園代4万、ユニットリンク毎月12万円(5年半)、住宅ローン返済毎月8万円が主な固定費です。家計圧迫は否めません。FPさん相談時に5年で家計がキツくなると伝えてあったのですが、その時は払済みにできますよと言われ、解約控除や運用マージンなど引かれることは契約後にコールセンターで知りました。夫婦同時に聞いて…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

-
EmKoさん
( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2018/11/09 23:36
- 回答1件
東海地方海抜0メートルの地域で、市のハザードマップでは液状化危険度も極めて高く、津波浸水予測では最大浸水深1~2メートルとなっている地域です。上記のような土地に新築で家を建てるのはどうなのでしょうか?私としては、100%安全な場所など無いことはわかっていますが、わざわざなぜそのような場所に、しかも新築で家を建てるのかが理解できません。一番心配なのは、小さい子どもがいるのですが、浸水し…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

-
Kamyさん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2018/06/06 11:21
- 回答3件
2ヶ月前から旦那とぎくしゃくして離婚を切り渡されました。6月に子供も産まれるのにって感じで、4歳の息子もいます。きっかけは旦那の仕事のストレスとわたしの態度が気に入らなくなり旦那自身、まったく余裕がなくなり同時に溜まったものが一気に爆発して離婚するの一点張りです。わたしのことを嫌いになりラインなど敬語で業務連絡のみ。あいさつもなし帰宅後もまったく会話もなくなりました。子供には普通…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

-
あいちゃまさん
( 広島県 /27歳 /女性 )
- 2018/05/18 17:05
- 回答2件
はじめての質問で文面とかが変だと思います。ごめんなさい僕は自分が女なのが本当に嫌です。なんで女の子に生まれて来てしまったのでしょうかみたいなレベルです。恋愛感情的には両方いけるバイみたいなものですがかわいい女の子がほんとに好きです。幼稚園の頃は普通に女の子っぽい感じだったんですが小学校3.4年くらいから自分が女ということが嫌になり男の子っぽい感じで髪も短く、女子のグループとかには…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
とある裕貴くんさん
( 神奈川県 /14歳 /女性 )
- 2018/05/08 08:26
- 回答1件
今後どのようにお金をやりくりすべきか、夫婦で話しても明確な答えが出ません。ご意見お聞かせくださいますでしょうか。・主人(37歳):会社員(14年勤続後、転職し1年目)・私(36歳):専業主婦・子供(3歳):来春より幼稚園生毎月の決まっている出費は以下の通りです。・住宅ローン、管理費、修繕積立金:約120,000円・光熱費:約20,000円・携帯電話代:約13,000円(夫婦で)・ネット環境、CAT...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 第二子妊娠中さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2017/11/04 02:23
- 回答1件
初めて相談します。20代後半の専業主婦です。両親の介護や妊娠出産育児、自分の病気がいっぺんに来て一時的に働けず、家計が傾いています。私20代後半、専業主婦、妊娠4ヶ月夫20代後半、会社員子ども2歳収入月手取り170000円児童手当月15000円ボーナス、退職金などなし住居私の実家に同居住宅ローンなし車のローンなし毎月の支出銀行ローン20000円カードローン10000円カードローン10000円カード...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
新田さん
( 茨城県 /28歳 /女性 )
- 2017/10/12 00:25
- 回答1件
新築で戸建を予定しておりますが、現在太陽光発電&床暖房でどの選択をすることがベストかを悩んでおります。■住宅仕様(予定)・2階建て・1階LDK 26.3畳+3.7畳の和室・吹き抜け3.2畳+リビング階段(スケルトン)・吹付け断熱・LowEガラス・床材は床暖房も利用できる無垢材 or それに近い材質を予定・太陽光は6kwまで設置可能・引渡しは2018年4~5月頃■熱源希望・給湯:電気でもガスでもどち...
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ゆせそせさん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2017/09/22 00:03
- 回答1件
初めまして。質問させてください。夫40歳私32長男小2長女年長次女年少三女2才子供は皆二学年差です。旦那の手取り給料39万ボーナス70前後です。家のローン7万ボーナス払い19万幼稚園学校費用7万3千円子供の習い事1万8千円公共料金高い時期3万4千円学資保険2万雑費2万前後(オムツやシャンプー洗濯洗剤など)カード引き落とし2万前後携帯代二人で3万スマホは夫婦で違う会社を使っており8月に分割払いが終わ…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

-
陽好恋さん
( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2017/05/24 13:56
- 回答1件
初めて質問させていただきます。家計やローン等ご助言を頂けたらと思います。現在、甲信越地区で、主人(30歳、公務員)妻(30歳主婦)子供2人(2歳、0歳)で、築40年程の主人父所有の住宅に住んでいます。山裾にあるため、湿気カビ、害虫、ネズミ等の被害が多く、また日差しが差さず昼間でも暗く(特に冬)、隙間風が酷く光熱費も高く、将来的には子供部屋を考えるとやはり新築住宅を考えています。土地は主人の実家…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
わかやすさん
( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2016/12/17 00:47
- 回答1件
2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(1…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ココアミントさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2016/10/08 13:07
- 回答2件
左前歯が内側に捻転、右は比較的まっすぐ伸びてきていますが この二つの間にかなりの隙間があります。しかも捻転している歯の後ろに尖った歯がのぞいています。数回通っている歯医者さんに見てもらいレントゲンを撮ると前歯二本の間に過剰歯が二本あり一つが出てきている尖った歯、もう一つは逆方向に伸びていっているようです。通常の抜歯と同じようにやりますと言われ、予約日を検討しているのですが、色々…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
hawaiidaisukiさん
( 長野県 /42歳 /女性 )
- 2016/09/07 16:54
- 回答1件
ボストンテリアの雄3ヶ月になります。飼い主の私にだけ飛びつき服を引っ張ります。その際気に入らなければ唸ったり要求吠えします。その飛びつき引っ張る際に噛まれ内出血したりします。(元々甘噛みはひどく、いつも何か噛んでます。)いきなりスイッチが入ります。トイレも前はちゃんとできてたのが、居ないと失敗してます。遊ぶ時は必ず膝の上に来ます。おすわり、待てはできますし、ダメも分かってるようで…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
maguさん
( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2016/04/01 07:00
- 回答1件
幼稚園の卒園式で着物を着ようと思ってます。おばあちゃん、お母さんから私も着てるものです。一番気に入っている着物です。青い光沢ある着物。お宮参りでもきました。こちらは派手でしょうか?帯は落ち着いたものにしようとしてます。お太鼓で。幼稚園では着物は私ともう1人くらいしか毎回きておりません。今週なので早めに意見頂けると嬉しいです。
- 回答者
- 田村 祐子
- 着付け講師

-
ほーみー369さん
( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2016/03/14 13:25
- 回答1件
四年前に夫婦共同名義で住宅を購入しローン返済中、住宅ローン控除を受けています。子供が二人いて息子国立小学校に通っています。今回、娘が国立の幼稚園に合格しました。当初は自宅から通う予定でしたが、習い事、幼稚園の送り迎え、私の仕事の関係で幼稚園近くの賃貸マンションに平日のみ一時的に引っ越そうかと考えています。幼稚園、小学校共に住民票を提出しないといけません。最低でも娘の小学校受験…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ちゃこちゃこさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
- 2016/01/22 13:44
- 回答1件
一番下の子供が延長保育も可能な幼稚園に入学し、建築事務所で派遣の仕事を今年の10月から始めました。短期の契約が今月末で切れることもあり、委託業務として、同じ仕事をしないかという提案がありました。委託業務に関してあまり知識がなく、パートや派遣の給料と委託業務の収入の違いを知りたいと思っています。1.夫の社会保険の被扶養者に留まりたいが、委託業務の収入がパートの収入の上限と同じよ…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- yuramamaさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
- 2015/12/20 21:30
- 回答1件
はじめまして。専業主婦をしています。夫婦、子供、五歳と2歳です。主人 39歳 月収入30万から38万妻 32歳年に二回ボーナスで年間100万予定です住宅 70280保育料 21600食費 50000外食別主人お小遣い 15000妻、子供 10000ここが大きく変動します。奨学金返済 ...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

-
さつまりこ06さん
( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2015/12/11 11:28
- 回答2件
家計診断お願いします。夫婦+子供1人手取り:285,000ローン:81,000 (築7年 購入 残ローン額1800万円)携帯:18,000(2台 au iphone5) 生命保険:40,500(そのうち31,000円は貯蓄型 10年後に600万円戻る予定あり) NHK :2,520 東京電力:7,000 東京ガス:4,000 水道局:4,500(2か月分) 小遣い:55,000 食費:40,000 その他:30,000(雑費全般)もう少し貯蓄を増やしたいと思っております。宜しくお願い…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ちびまるさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2015/12/08 10:26
- 回答2件
こんにちは。年収が500万なのに、5900万の新築を検討しています。1 夫(37歳)だけの年収500万2 嫁(私34歳)は今は専業主婦3 2000万の自己資金あり4 今住んでいるマンションは夫の母のもの。それを生前に相続して、相続税150~200万払う予定5 自己資金以外の貯金は150万くらい(これで贈与税を払うつもり)6 子供7歳、3歳、一月にもう1人生まれる予定です今住んでいる夫の母のマン…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- carineさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2015/08/13 16:50
- 回答2件
地方都市勤務の結婚1年目のサラリーマン夫婦です。手取り(給与所得)で、夫(30才)450万、私(29才)410万あります。2人とも、一般的な大手企業の総合職で、40代で管理職になると900-1000万(手取りではない)は貰えるような規模の会社です。妊娠中で、子供の養育費に悩んでいます。自分自身が教育にお金をかけてもらったため、子供にも同じようにかけてあげたいのですが、実家との財力が違います。あくま...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
Chinteさん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2015/08/08 15:26
- 回答2件
夫婦、子供2人の4人家族です。(長女5歳、長男2才)現在、共働きで保育園に子供を預け、私(妻)の母親が保育園のお迎えをしています。現在アパートに住んでいますが、土地・住宅購入を考えています。できれば、今より実家と近い場所に住宅を建てたいと思っていますが、子供の保育園と小学校の学区が違い、今の保育園から一緒に、1年生にあがるお友達が誰もいなくなってしまいます。子供も「○○小学校に○○…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- yumieruさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2015/04/25 02:35
- 回答1件
夫46歳、私36歳、子5歳。結婚10年。夫手取り収入、月43万。過去にはボーナス有り、総額150万以上受取済み。専業主婦、幼稚園。三年半程前に、夫の浮気相手夫婦が自宅に乗り込んでくる形で不貞行為が発覚。以降相手夫から告訴される。私の親より借り入れをし慰謝料をたてかえてもらうが、分割でも返済苦を理由に私への生活費を滞るようになる。元々結婚当初より、仕事と称してほとんど休みを取らず…丸一日の休…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー

-
littleさん
( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2015/01/02 08:55
- 回答1件
3か月と23日目のグレートデンの雄です甘噛みと飛びつきがひどくて困っています我が家へやって来て 2週間です お手お座りは すぐ覚えました待ても 少しできます 遊びの途中 来客など テンションが上がると 半端なく飛びつき 甘噛みで わたしたちの腕 足 体など血だらけになってしまいますわんこの気持ちを わかってあげようと 必死なのですが・・・・どうしつければいいのかよいアドバイス…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- つんべさん ( 香川県 /51歳 /女性 )
- 2015/04/17 09:08
- 回答1件
これから母子家庭で家を借ります。賃貸の家を借りてのですがいくらまでなら生活できますか?6歳.10カ月 春から小学校。貯金350万 理想は、8万円の賃貸 仕事は、下の子が2歳になったら始めたいです。3年後に幼稚園があります。引っ越し代は、別で50万もっています。この貯蓄で2年間も生活できないでしょうか?家賃は、いくらまでにおさめたらいいでしょうか?どうかアドバイスをください。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- ベリーberiさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2015/01/28 06:47
- 回答2件
自分は高1です。名前はどこからどうみても女。身体も胸はないが、全体的に見ると、やはり女。でも、自分は女でいることはいやなんです。幼稚園や小学校の1年生まではお姫様やプリキュアになりたいだの、かわいい文具を見つけては買いに走ったり、まあ一般的と言っていいのかわかりませんが、女の子らしい生活を送ってきました。小学校高学年に入ってから女の子を中心に(男の子も)クラス総出で殴る、蹴る、…
- 回答者
- 高橋 秀明
- 心理カウンセラー

- JOKERさん ( 千葉県 /15歳 /女性 )
- 2014/12/08 05:03
- 回答1件
初めまして。 夫45歳、妻43歳、子4歳で、現在不妊治療中です。 収入は、夫婦で手取り月60万強、ボーナス手取り年間250万程度です。 住宅ローンは、月11万、管理費、駐車場を入れると15万程になります。 貯金は、保険会社に預入800万と、月々10万+ボーナス180万、子供の学資保険で月1万5千円、夫婦の保険で月4万(老後に300万ずつ戻ってくる)程度です。 周辺地域環境はあまりよくないようで、中...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- まくさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2014/12/10 14:16
- 回答2件
お世話になります。幼稚園から高校までずっといじめられついにはストレスで病気になってしまいました。勉強以外(勉強では高校受験までずっと勝ち続けでした(笑))ずっと人生で負け続けた理由を調べていくうちに、ホットポテト理論、交流分析理論、人生脚本などというキーワードにぶつかりました。人生脚本の内容が良くないと負け続けの人生を送るというのは本当なのでしょうか?また、自分で人生脚本を書き換…
- 回答者
- 小柳 義朗
- 心理カウンセラー

- saiku45さん ( 熊本県 /22歳 /男性 )
- 2014/12/06 13:12
- 回答1件
ルーフバルコニーの遮熱対策について質問させて頂きます。現状、新築戸建ての設計段階で省エネ等級4仕様で断熱材が屋根について高性能グラスウール16Kを多分180mm入れる予定です。おそらく2階の天井上にあたるルーフバルコニーについても同様の断熱材が入るものと考えております。ルーフバルコニーは8から9畳分の広さでFRPでボートの底のようなものですとの説明を受けています。ここでお聞き…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

- mihishima55さん ( 兵庫県 /41歳 /男性 )
- 2013/08/14 17:10
- 回答1件
共働き、子どもなし、手取り年収夫婦合わせて600万、の家計について質問させてください。現在、ドル建ての貯蓄型終身保険を妻12万、夫55万、夫婦合わせて年間67万円ほど払っています。(妻の保険は独身時代から入っていたもので、返戻金が多くなる10年後に解約予定です)数年以内に住宅を購入したいのですが、保険料が高すぎではないかと思っています。住宅ローンの利息のことを考えると、頭金を先に貯めた方…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- karukanさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2014/12/01 15:47
- 回答3件
今はエコジョーズを使っています。ある業者さんからエコキュートを入れて光熱費を下げませんか?と営業できました。エコジョーズを浴室乾燥機だけにしてエコキュートで給湯をするという内容でした。果たしてトータルメリットで見て本当に得なのでしょうか?配管とかはどうなるのでしょうか?床暖房などの設備は入ってません。新築2ケ月程です。家族構成は幼稚園の子供2と大人2です。工事費込みで90万ほどでし…
- 回答者
- 島崎 義治
- 建築家

-
misaki1988さん
( 愛知県 /26歳 /男性 )
- 2014/10/13 20:53
- 回答1件
2歳の子どもを持つ母親です。まだ何もお稽古をしていないのですが、周りで始めた子が増え、中には複数掛け持ちしている子もおり、少し焦っています。初めてのお稽古に向いているものはどんなものがありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 押野 智之
- 音楽講師

- All About ProFileさん
- 2011/04/05 11:47
- 回答3件
資産の運用方法についてご相談させてください現在35歳で来月第一子の出産を予定しています2〜3年後に2人目を希望しています世帯年収は600万弱程度であまり浪費する家庭でもありません昨年自宅を購入しローンを払っていますが、現時点(夫婦2人)では毎月10万以上の貯金ができており、ボーナスもほぼ手つかずです知り合いから低金利時代に銀行に預けているのはもったいないと言われ、資産運用を検討したいなと…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- yoshiwoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2014/08/22 13:02
- 回答3件
今年の3月に協議離婚をしました。四歳になる子供がいます。5月に面会交流をしましたが、まだ子供が小さいためなぜお父さんとバイバイをするのか理解できずかんしゃくをおこしていまい、お父さんと離れるのは嫌だ。お母さん嫌いと言われ困りました。面会交流が必要であることは分かりますが、やはりまだ子供が小さいと納得してもらえず情緒不安定になってしまいます。今の生活が安定するまで面会は中断した…
- 回答者
- 阿部 マリ
- 行政書士

- yurinkoさん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2014/08/08 21:12
- 回答1件
東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2014/08/16 14:18
- 回答1件
こんにちは相談をさせていただきます。「住居の相談」現在、小さなアパートに家族四人(大人二人・5歳.0歳)家賃・駐車場63000円暮らしています。主人は37歳 職業は、建築関係の自営。7年目 月収は、不安定ですが年間480万円をずっと維持してきました。住宅プランを自己の調べでは、2500万くらいが無理のないローンかなって思っています。理想は、20年ローンです。「引越しをしたいけど予算不足&主人の年齢…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- ベリーberiさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2014/08/07 10:10
- 回答1件
主人が会社から早期退職支援制度で退職を進められています。システムエンジニアです。 昨日、聞いた話なのですが、9月あたまには返事をするように言われているようです。 こんなに急なものなのでしょうか? 再就職先を決めてからなら退職も受け入れられるのですが。。 突然のことで、何を考えるべきか、何をするべきか、分からなくて、パニックになっています。 今なら、多少ですが支度金を支給してくれて、…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- panchan_110さん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
- 2014/08/07 19:13
- 回答1件
数人の子どもと一日過ごすアルバイトをしています。やはり子ども同士でいると何人かが衝突してしまい、周りの子との遊びが止まる喧嘩が起こってしまいます。その時、私は一人一人の不快なことを解消させて解決しようとします。例えば、Aちゃんはどこが嫌だったの?と聞きます。そこで相手の子が悪いなとと思ったら「AちゃんはBちゃんのこういうところが嫌だったんだって、ごめんねって言おうか?」と伝えます…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
唯依さん
( 兵庫県 /20歳 /女性 )
- 2014/06/20 09:30
- 回答3件
小学生の娘をそろばん教室に通わせていますが、友達に「ダサい」と言われたらしく、行くのを嫌がるようになってし今いました。かつて私もそろばんを塾で習得したことで、現在も買い物やふとした時の暗算に非常に役立っているため、娘にもぜひ続けさせたいと思っています。私の話をしても、理解はできても、行きたいには繋がらないようで、ほとほと困っています。むりやり続けさせるのも可哀想なので、悩んで…
- 回答者
- 安田 英二
- 塾講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/22 12:51
- 回答2件
こんにちは。世間で出世をし、支えてくれた人たちに恩返しをしたいです。苦労は宝である、若いうちに苦労しなさい、という素晴らしい言葉を大切に働いて参りました。高校卒業をしてから、いわゆる、フリーターをしながら、いつか正社員になって、恩返しをしようと頑張って参りました。人の役に立ちたい、人に喜んでもらいたいと、販売業のパートをずっと続けて参りましたが、転職するにあたり、熱意を証明す…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
華きらさん
( 東京都 /25歳 /女性 )
- 2014/04/27 16:55
- 回答1件
来年以降の住宅購入について検討中のものです。夫32歳 年収700万(基本給のみで600万)妻31歳 専業主婦(保育園が見つからず退職。住宅購入後は就労希望)子供 幼稚園年少、0歳現在の家賃 4万円(駐車場こみ)借り上げ住宅貯金 800万円年間の貯蓄額 180~200万住宅に充てる頭金700万円住宅購入の検討理由・現在の住まいが2Kと大変手狭である・子供が小学校入学前に落ち着きた…
- 回答者
- 京増 恵太郎
- ファイナンシャルプランナー

- sakura05さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2014/04/24 11:11
- 回答2件
夫は義母と二人で一緒に美容室を経営しています。昨年末から夫の美容師仲間のYさん(女・独身)に鏡の面貸しする形で一緒に働くことになりました。Yさんの売上の半分をマージンとして貰う歩合制という形態です。元々、義母の店なので夫は客層が高齢者が多いこと、義母が店に立てなくなった後の売上のこと、シャンプーなど義母の客も自分が手伝わなくてはいけないことなど、日頃から悩んでいました。でも、Yさん…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー

-
ベリルさん
( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2014/04/07 01:28
- 回答1件
ローンへの不安があり、質問させていただきます。 銀行からは6500万円(変動0.775%)のローンの事前審査が通っておりますが、 貯蓄がゼロで、頭金もありません。 月々の返済が不安です。 年収 :夫28歳サラリーマン 850万円 (税込み)+ ボーナス80×年2回妻41歳 自営業 300万円(税込み) + ボーナスなし子供1人(3歳)※今後も一人の予定です、公立希望この場合、いくらまでなら...
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- belvedereさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
- 2014/03/31 13:24
- 回答4件
夫に借金が400万あることが判明しました。消費者金融や銀行から何社か借りています。個人再生をするらしく夫はサラリーマンなので一定の収入があるし家は手放さないで住むので当初は一緒に返していこうと思っていました。私は専業主婦で1歳と3歳の子供がいます。上の子供が軽度の障害があり、4月から幼稚園に入園が決定している矢先のことでした。個人再生をするにあたり莫大な手続きの書類が送られてくる中…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士

- lpさん ( 愛知県 /24歳 /女性 )
- 2014/03/11 12:11
- 回答1件
585件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。