回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「幹部」を含むQ&A
70件が該当しました
70件中 1~50件目
- 1
- 2
3年前に事業承継税制を利用し、父親の持つすべての株式を譲渡してもらい会社の代表取締役に就任しました。しかし、最近父親(取締役会長)と経営方針を巡って意見の対立があり、株の返還を求められています。更には元々株式を全部渡すつもりはなかったと言い出し、半分を妹へ渡せと一点張りです。しかしながら、父親は間違いなく譲渡当時は事業承継税制の趣旨を理解し、譲渡契約書にも署名・捺印をしています…
- 回答者
- 大塚 嘉一
- 弁護士

- jilluukさん ( 新潟県 /38歳 /男性 )
- 2017/09/14 22:44
- 回答1件
38歳、女性です。2月初めに、スキーで右足脛骨骨幹部、腓骨を骨折しました。現在、術後9週目に入るところです。術後4週間のレントゲンで、骨はまだ全くできていなかったのですが、体重の2分の1荷重になり、先日、術後8週間のレントゲンでも骨は全くできておらず、荷重は痛まない範囲でだんだん増やし、方松葉→杖になるように、と言われました。足自体、痛みはほとんどなく、荷重は38キロ(体重44…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士

- argoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2015/04/10 19:23
- 回答1件
はじめまして。40代半ば女性で 現在 160cm 54kgです。学生時代から20代半ばまでは テニス ダンスなどスポーツをよくしていましたが結婚後は遠ざかり 40代に入り、少しづつ太り始め、体力が無くなってきたのも実感し1年前から ヨガ&ピラティス系教室に週2-3回、通い始めました。結果、体重は4kg程減り、冷え性も改善されましが、最近、身体成分分析機に乗り、体重 BMI 体脂肪…
- 回答者
- 佐久間 健一
- スポーツトレーナー

- まゆまゆ130さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2015/06/15 11:33
- 回答1件
社内研修を考えておりますが、特に予算を取っているわけではないので外部セミナー等は考えておりません。社内で何かできる研修を教えてください。内容は管理職手前の社員研修で5名ほどの人数で、マネジメント研修・リーダー研修を考えております。今考えているのは、1課題図書を読み、リポートを提出し議論する。2SWOT分析(ネットから情報を得ました)3管理職とのダイレクトトーク、講話以上を考え…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

- c4080049さん ( 沖縄県 /38歳 /男性 )
- 2012/12/18 15:13
- 回答3件
営業マンによってスキルや業績等営業力に個人差があります。能力の差よりも意識の差が大きいように思うのですが、営業力の差をなくすための効果的な方法を教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答7件
ご覧いただきありがとうございます。26歳、女性です。現在勤めている会社の環境があまりに悪く転職を考えています。具体的には・試用期間中に他部署へ異動の話があり実際に異動になった (面接の際の募集要項とちがう)・休みが取れない、残業代がでない (実際は残業をしてるのに、定時で帰ったことにしてと、タイムシートを調整するようにと言われました)・仕事ではない社員旅行を強制された (経済的…
- 回答者
- 石田 登司雄
- 転職コンサルタント

- りんご1986さん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
- 2013/08/20 00:46
- 回答1件
はじめまして。こちらが適切かわかりませんが、質問させていただきます。当社は100人程度の風通しの良い中小企業です。業績も良く、活気のあるいい社風なのですが、唯一、社長が時間にルーズな点にのみ、社員一同迷惑しております。社長抜きの会議に乱入して一人で何十分も話し続けたり、5分くれと急に思い立って人を呼びつけては、平気で1時間拘束します。社員は皆迷惑していて、今は忙しいのであとに出来な…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- 佐助さん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2007/09/17 11:44
- 回答5件
16才 トイプー雑種 白内障(全盲) 食事は基本的にドッグフードのみ。<経過>3月23日(土)に急性膵炎と診断されました。老齢なので、治療はせず逝かせて上げた方がよいと獣医から言われました。急性膵炎は激痛を伴うので安楽死の選択も言われました。肝臓も悪く、心臓肥大なども確認され、心臓弁膜症もあり、心雑音がすごくあるそうです。ブプレノルフィンを貰い、約7時間毎に投与。3月24日(日) 鎮痛剤のせ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ぷうママさん ( 静岡県 /51歳 /女性 )
- 2013/03/27 14:07
- 回答1件
仲間とサービス業の会社を立ち上げました。もうすぐ1年になります。私は代表をやっているのですが、そろそろ経営理念を考えなくてはいけないと思っています。しかし、経営理念とは具体的にどの程度まで考えればよいのでしょうか?例えば、具体的にこういうことをやりたい!貢献したい!と書くのか、もうちょっと抽象的というか、例えばお客様に喜ばれる仕事を一生懸命!というような事なのかどこから手をつ…
- 回答者
- 小笠原 隆夫
- 経営コンサルタント

- ryuunosukenさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2013/03/14 17:40
- 回答2件
諸事情により、現在の自宅マンション(ローン支払い中)を賃貸で貸し出したいのですが、それは銀行との契約違反で違法行為であるという話を聞きました。ローン契約書にはそのような記述を発見できなかったのですが、そういうものなのでしょうか?仮に賃貸に貸し出した場合、銀行から残債の全額一括返済を求められたりすることもあるのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- naonao17さん ( 東京都 /46歳 /男性 )
- 2013/02/22 17:21
- 回答1件
ある日、右足の歩行に少し痛みを感じ確認すると、くるぶしの横が盛上がる様に腫れていました。一週間経ちますが、腫れや少しの痛みがひきません。原因がわかる方、教えて下さい。
- 回答者
- 市野統園
- 鍼灸マッサージ師

-
せいとさん
( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2012/11/28 09:04
- 回答1件
40代の友人の話です。彼はフィリピンパブで一人の女性に夢中になってしまい、結婚まで考え始めました。向こうは子供はなく初婚らしいですが、何かと障害や覚悟がいると思います。体験者や知ってるかたがいたらアドバイスお願いします。
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
tuunnさん
( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/11/22 20:27
- 回答2件
タイトル通り悩んでおります。アドバイスを頂ければ幸いです。現在一部上場の一般事業会社で経理サブマネージャーを勤めております。大学卒業後新卒で入社以来10年間経理・財務・管理畑を歩んでおります。海外駐在も2カ国(米国・欧州)計6年間経験しました。保有資格はUSCPA、TOEIC800点、簿記2級です。現在は簿記1級を勉強中です。現在の収入は700万円前後です。このままだと、間違いなく管理畑でのスペシ.…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- sasisusesoさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2012/09/13 08:14
- 回答1件
初めまして、ぷーちゃと申します。現在勤めている会社に、残留するかどうか悩んでおります。私は元々はプログラマとして働いておりましたが、体を壊してしまって退職し、パソコン関係の派遣の仕事を細々とした後、今の会社にアルバイトで入り、後に正社員雇用していただきました。仕事自体はパソコンのサポートで、忙しくも楽しくしておりましたが、ある時会社に数カ所あるうちの一つの支所で、長を任せられ…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー

- ぷーちゃさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2012/08/19 15:28
- 回答1件
現在IT中小に勤めているものですが、うちの経営者は大手企業に勤める役員でその大手からの下請けでほぼうちの会社は経営しています。社長は雇われです。これはその大手側も知らない事ですが横領になりませんか?でも用意周到でその事実が明るみに出ない為に他の会社(商社)を通しています。その商社はその大手とも別件取引があります。幹部、もその途中に入ってる会社もみんなグルです。うちの現状株主も…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

- syachiku2さん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2012/06/07 14:52
- 回答1件
10名ほどのスタッフと一緒に、パソコン教室を事業の中心とした、IT困りごと解決の会社を経営している者です。設立から5年間、地域に密着しながら活動をし、それなりに安定をした運営ができているのですが、1つ気になっていることがあります。弊社は元々脱サラをした数人の仲間で始めたサービスで、綿密な理念や将来的なビジョンなどはあまり深く考えず、まず目の前の売上げを立てていくことと、地域に愛さる…
- 回答者
- 藤島 淑子
- 経営コンサルタント

- boriさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2008/07/30 21:06
- 回答17件
先日来、「社内報が官報っぽい」とご相談させていただいている者です。先生方のご助言により、少しずつ軟らかくなってきたかな、と感じています。次にメスを入れたいのが、社長メッセージです。「○○であります」などと演説口調で、どうにも堅苦しくて。(実際に幹部会議などで話す際の原稿を、そのまま社内報用にもらっています)軟らかくリライトしたいのですが、上司は慎重です。社長にも上司にも納得して…
- 回答者
- 豊田 健一
- 広報コンサルタント

- まっきゃんさん ( 神奈川県 /24歳 /女性 )
- 2012/06/05 18:31
- 回答1件
僕は21歳男性です。僕には、『芸能関係の仕事(役者・タレント)』『英語・トラベル関係の仕事』の2つの夢あります、来年の4月からどちらかの専門学校に行こうとしてるんですが、将来的にどちらの仕事に就いたらいいのか、どちらが自分が本当にしたいことなのかがわかりません。『演劇関係なら将来、金銭面の不安』『英語関係なら、英語を本当にしゃべれるようになるのか?留学で日本をしばらく離れなきゃい…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
- 2011/12/26 20:34
- 回答1件
あるラーメン大手チェーん店の幹部候補として入社しましたが、月100時間以上のサービス残業、10時出店夜中2時閉店、店の掃除をして在庫確認、注文書記入して、店を出るのは朝4時、それからまた朝10時出勤、たまには午後2時出勤と言う日もありましたが、寝れない日が続いたり、週2回の休みには2000部のチラシ配りや他店の応援、、、、。すべて、サービス勤務。丈夫な体のつもりでしたが、食べ物は受け付けなく…
- 回答者
- 市村 光之
- キャリアカウンセラー

- エルー0301さん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
- 2011/10/21 13:22
- 回答1件
お忙しい所、お世話になります。現在契約社員として、フルタイムで医療事務の仕事をしている33歳既婚女性(子供なし)です。現職場での勤務は、もうすぐ1年になろうとしています。「契約社員」という立場であること、賞与と退職金が支給されないことを除けば福利厚生は正社員並みにきちんと整備されていますし業務内容にも特に不満はありませんし、人間関係も大変良好で今後ともこの職場で働き続けたいと思っ…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- さばとらねこさん ( 石川県 /33歳 /女性 )
- 2011/01/25 23:41
- 回答3件
システム開発の会社を経営しております。仕事柄、深夜や休日に業務が及ぶなど、労働過多気味になる社員が多く、メンタルヘルスが心配です。こういった職場でのメンタルヘルスケアの方法や、制度整備などがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 見波 利幸
- メンタルヘルスコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2010/08/26 17:48
- 回答1件
内定をいただいて返事はまだしていないのですが、目標が持てて、やりがいもありそうで、そこで働けたらと思うのですが、給与が住み込みで12万ほど。仕事は社会的貢献度の高い仕事です。私の現状としては貯蓄はゼロ。そこそこの借金もあり、返済もしていかなくてはなりません。結婚願望は強いですが、このままでは結婚も遠のくばかり。いつまで低賃金で生活のやり繰りをしていくものかわかりません。経験を…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- aaamvvさん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
- 2010/08/13 06:57
- 回答1件
私の母は20年以上前から某・精神修養団体に所属しています。毎日早朝に集会を行い、近所迷惑になることもあるようです。私もよく母に叩き起こされ、集会に参加させられました。強引な勧誘や、他人の名義を勝手に使った会員倍加行為などでトラブルになることがかなりあるようです。父も同時に入会し、私も兄妹も子供の頃に入会させられました。現在では親戚や近所の人も入会させています。法外な会費を取っ…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

- hizzaleさん ( 秋田県 /28歳 /男性 )
- 2010/07/27 14:48
- 回答1件
昨日・質問を投稿しましたが、回答がつかなかった&題名や文章が適切ではなかったと判断したので再度質問致します。・昨日の質問(締め切っています)http://profile.allabout.co.jp/ask/q-103421/私はWEB制作に携わる25歳男です。主な業務はプログラマーとディレクターの兼務になります。今年で二年目になります。以下のようなことが会社で起こってから、不信感を抱きました。・...
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- colorsofさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
- 2010/07/22 15:29
- 回答1件
今年、課長に昇進しました。会社の中枢に近づくほど、より戦略的思考が必要になってくると思うのですが、この力を伸ばす方法や訓練みたいなものはあるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 牛山 恭範
- ビジネススキル講師

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答7件
お世話になっております。今回は人事評価の倫理的な質問をさせていただきます。さっそくですが、企業が求める人物像に逆行するような思想信条を社員が持っていることが判った場合、それを理由にマイナス評価すべきなのでしょうか?やってはいけないような気がしますが、果たしてそれでよいのかというような事例が報道されました。先日、長崎市の公立中学校の校長が児童ポルノを収集していたことがわかりまし…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/03/26 01:24
- 回答1件
私は2代目経営者ですが、先代時代に社員の忠誠心を高めるため数人(今の幹部社員)に株を持たせました。(持株会ではありません。) 景気のいいときは配当もしていたのですが、不景気の昨今は配当もしていません。 そして先日その社員らが持ち株を今の時価で買い取ってほしいと言ってきました。 株数にして全株式の20%にあたります。 会社としては買取るつもりはない旨伝えましたが、彼らは「株式は他の…
- 回答者
- 後藤 義弘
- 社会保険労務士

- lest2000さん ( 東京都 /55歳 /男性 )
- 2010/03/01 07:43
- 回答2件
今、マンション住まいをしているのですが、子どもも誕生し部屋が狭くなりつつあるので、戸建て中古物件を探しております。 物件を探し始めて約半年が経過したのですが、気になる物件情報が不動産会社から持ち込まれました。古い住宅街ですが、日当たり抜群の平屋建てで多少の庭までついています。昭和40年代後半にたてられたものですが、私たち夫婦は古さというものを全く気にしていませんし、売買価格…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
- 2010/02/17 06:29
- 回答1件
2年前に現在の会社の社長から、専務として入社してほしいと誘われ、転職しました。創業者一族が株主、役員を独占する同族経営の会社ですが、娘二人とも未婚で跡継ぎもいない状態でした。約半年後、前任の営業部長の退職(経営者との確執による)により営業統括の立場になりましたが昨年の7月経営者から、営業統括責任者として業績悪化の責任を取れということで私のみ年棒2割カットを承諾させられました。「給…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- bentaroさん ( 石川県 /48歳 /男性 )
- 2010/02/12 17:50
- 回答1件
初めての質問となります。質問方法に不備があるかと思います。その際は申し訳ありません。どこの中小企業も今はとても大変な時期かと思います。弊社も広告制作の会社ですが、なかなか厳しい状況です。古い人間がまだおりますので閉鎖的な状況ですが、私含め若い人間による改革も水面下で進めています。もちろん反逆ではなく、経営者達との話合いしながらなのでもめてません。前置きが長くですみません。聞き…
- 回答者
- 山本 雅暁
- 経営コンサルタント

- KAZBEATさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2010/01/09 20:48
- 回答4件
私は大学1年生で、将来サービス職に就きたいと考えています。就職のことを考えると転学をしたほうがいいのかな、と迷っています。現在は福祉を学んでいて、学祭実行委員の幹部を来期からすることになっています。もし転学をしないのであれば再来年は委員長を目指したいと思っています。一番就職をしたいところは高島屋で、卒業校を見ると学歴の高い所ばかりで心配になってしまいました。このまま実行委員を…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- sihori1028さん ( 愛知県 /19歳 /女性 )
- 2009/12/20 22:48
- 回答3件
社内の情報共有、あるいは部下の育成を目的として中間管理者層の研修を実施すると、研修当日、非常に暑い話し合いがなされた結果、意識付けもうまく出来、研修の効果もあったと感じられる時があります。しかし、問題はその後です。早い人だと自分の席に着いたとたん、研修効果が消え始めます。それでも研修効果の維持のため、意識付けのメールなどを送ると、1〜3日後程度までは受講者の反応はとても早い。し…
- 回答者
- 竹谷 泰史
- 経営コンサルタント

- rydeen1999さん ( 埼玉県 /46歳 /男性 )
- 2009/04/24 17:58
- 回答11件
社長に、専門家のアドバイスを受けさせたいと思うのですが、どう社長を口説くべきかとても悩んでおります。私は、今年で創業10年となる小さな企画会社で、営業として働いている者です。勤続6年目となり、社内では社長に次ぐ古株という立ち位置となります。これまで、主に社長の人脈などを活用して仕事を得てきましたが、ここ最近の不況でいよいよ受注が先細り、給料の遅配などは起こっていませんが「今年のボ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2009/04/30 19:08
- 回答6件
大手企業で幹部を担う50才サラリーマンです。(年収1200万円)家族はかみさんと二人。今まで忙しい中、家賃補助もあり不動産購入を考えた事がありませんでした。ただ、将来の永住住処を確保しようとマンション購入を検討開始しました。ただ貯えは500万円ほどしか無く、頭金は100万円程度で購入を考えており、物件は3400万円です。29年支払だと月14万円、三大疾病付きだと25年完済で月16…
- 回答者
- 藤田 将友
- 不動産コンサルタント

- ササパパさん ( 神奈川県 /50歳 /男性 )
- 2009/08/15 17:06
- 回答1件
システムエンジニアのワーキングマザーです。働き始めて約10年になります。現在、30代前半上司に今後の身の振り方を打診されています。キャリア重視で「幹部を目指すくらい」がんばるかどうか?上司は今後10年以上働こうと思うなら、ある特定の技術のスペシャリストになるか、調整などのプロジェクト管理を行うかのどちらかで、私は特に技術に明るくはないので、調整などの方向に進むと考えた上での、…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- panappoさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2009/07/16 06:15
- 回答2件
おせわになっております。私は機械系のエンジニアです。「人間力」なる用語をいかがわしく思っており質問させていただきます。なんだかかつてのEQと同様に、人間力セミナーや人間力講座など人間力商法とも言える状況があるのでしょうか?。私が感じているところ人間力とは、自分でも何を言っているのか解っていないような人が「つまりそれは人間力なのだよ」と何かを説明した気になっているように見受けられ…
- 回答者
- 齋藤 めぐみ
- キャリアカウンセラー

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2009/06/30 20:36
- 回答4件
工場で働く作業員対象の研修を考えています。 作業員は18歳から60歳までと幅広い年齢層です(30代40代は少ない)。 若者と中年層のコミュニケーション不足などについて考えていきたいのですが、なにかよい方法はないでしょうか。
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- oakhurstさん ( 岡山県 /38歳 /女性 )
- 2009/03/30 19:40
- 回答7件
以前に、決まった人形で腰を振ったせいで、バイ菌が入ったせいで少し膿のような(サラリ目)出て、病院で消毒と飲み薬をもらいました。今回は、朝起きたら幹部から鼻血のように血がでてました。量的には、そんなに多くありません。目で確認したところ、先の内側に赤い出来物らしくものが見えました。腰の振りすぎによる傷でしょうか?また、去勢手術も考え中ですけど麻酔で目が覚めないまま亡くなってしまっ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ナスナスさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2009/05/21 14:03
- 回答1件
プラスチック製造加工メーカーの経営者(代表)をやっております。実は、昨年9月に懲戒解雇となった元・社員(営業部長)が(※懲戒解雇になった理由は「空」出張による虚偽の交通費の清算及び、事実のない接待交際費の請求※)当社とほぼ同業に近い会社に入社しており、最近になって当社と同様の設備を導入し、当社の顧客に対し・・・「あの会社はいずれ潰れて、安定供給ができなくなりますから付き合わない…
- 回答者
- 羽柴 駿
- 弁護士

- マサボンバーさん ( 神奈川県 /48歳 /男性 )
- 2009/05/13 15:05
- 回答1件
17歳の老猫です。肛門に腫瘍が出来、昨年12月に1回目の手術、1月に2度目の手術、2月に3度目の手術をしました。そして、4月(明日)4度目の手術をします。排便が困難になり、食事をとらなくなる度に手術をしています。先生のお話では「肛門にできる腫瘍は何度も手術をするケースがよくある」とのことでした。実は、3度目の手術3日後に、後ろ脚ビッコをひきはじめ、5日後には目の瞳孔が開き、一旦目が見えなく…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- mivoさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
- 2009/04/01 14:41
- 回答2件
事業を推進する際には、目先の利益にとらわれずに先々の事まで考えた上で、プランニングを行うことが大切だという事は分かります。が、目の前での課題があまりにも多すぎ、これらを解決することに追われる毎日が続いています。また、弊社の事業年度は上半期と下半期に分かれており、半年ごとに成果を上げ無ければ次の予算が削減されてしまいます。根本的に何かを見直さなくてはならないと思うのですが、先を…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/07/10 11:55
- 回答9件
海外代理店の事業管理に関して留意すべきことがあれば、おしえてください。事業管理に関しては、従来、どの部署が行うのでしょうか。もちろん会社によって異なりますが・・・
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2008/04/20 11:44
- 回答3件
最近腹筋に力を入れたとたんに、肋の下辺りが激痛で息が出来ないくらいになってしまい、たまにこの状況になるのですが治りますか?以前ヨットをしていて腹筋を良く使っていたのですが、たまにヨットが強風でひっくり返らないように体重を一定の時間、体をヨットの外に出した状態をキープしなければならないときに激痛になります。引退して10年位ご無沙汰なので疲労しているのでしょうか?
- 回答者
- 吉川 祐介
- カイロプラクター

- サスケンマリンさん ( 島根県 /40歳 /男性 )
- 2009/02/02 16:38
- 回答1件
企業を発展させていくにあたり、人材育成にも今後は積極的に投資が必要だと考えています。その際、管理職、中堅社員、あるいは新人のいずれの育成を優先して強化していくことが望ましいのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 松山 淳
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/08/28 10:09
- 回答10件
現在38歳 正社員(女性)です。経理課に所属し、5年弱勤めてきましたが、会社の業績不振で1月末で私を含め4人が整理解雇となりました。これから新たな就職先を探さなくてはなりませんが、その際、面接等でどの程度、前職の事情(解雇になった経緯)を聞かれるのでしょうか?もしくは 自己都合ではなく やむを得ず退職したのだということを自らアピールしたほうがいいのでしょうか?前職では解雇理由…
- 回答者
- 越智 昌彦
- 研修講師

- airinさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2009/01/31 00:28
- 回答4件
70件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。