回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「対人恐怖症」を含むQ&A
43件が該当しました
43件中 1~43件目
- 1
私は会話が苦手で、親など親しい人とはやかましいくらい普通に話せるのですが、他の人と話す時、緊張状態になったように、言葉が頭に全く浮かばず、話に全く混ざれず、無言になり、どこに言っても孤立しがちで辛いです。また、意見を求められた時は、片言になってしまって周りから、異常な目で見られてしまいました。このように普通に話せなくなってしまうのは、トラウマが影響しているのでしょうか?私は、…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー
- ポニョぽぽさん ( 福島県 /22歳 /女性 )
- 2017/09/15 21:58
- 回答1件
広汎性発達障害の23歳♀です。この歳になって恋愛経験がありません。中学ではいじめに合ってしまい、高校は対人恐怖症でほぼ一人でした。高校入学当初は色んな人に話しかけて交流関係を広げていたのですが、すぐに一人になってしまいました。大学に入ってからファッションや、メイクを研究したのですが、それでも誰も言い寄ってきません。友達もなかなかできず、男友達なんてもってのほかです。数少ない女友達…
- 回答者
- 芭蕉先生
- 離婚アドバイザー
- まりるさん ( 京都府 /23歳 /女性 )
- 2016/09/30 04:01
- 回答2件
僕は23歳男性です。スーパーで品だしのアルバイトを始めて3か月が経ったのですが、いまだに「いらっしゃいませ」という言葉が出せません。こんなので大丈夫なのでしょうか?職場の方々とは普通に話せています。今までは工場や農作業などで働いていて、接客業は今回が初めてです。対人恐怖症みたいな感じで人見知りかもしれません。
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師
- nao08さん ( 北海道 /23歳 /男性 )
- 2014/01/29 14:26
- 回答3件
私は17歳くらいから対人恐怖があって、いままで社会不安障害だと思ってきましたが、病院で統合失調症か躁鬱病の可能性もあるといわれました。統合失調症といわれ、かなりショックを受けました。地下鉄に乗ってると目が痛くなり、地下鉄に乗りたくないです。最近家で一人でいるのに目が痛い事がたまにあります。目の病気ではないと思っています。一人暮らしではないです。幻覚や妄想がなくても統合失調症の場…
- 回答者
- 小日向 るり子
- 心理カウンセラー
- サイコパスさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2013/04/18 14:17
- 回答1件
対人恐怖症、過食嘔吐で悩み、5・6年ほど前にカウンセリングを受けたことがあります。その後は少し落ち着き、出産・育児で忙しかったためか、どちらも症状はあまり感じられませんでしたが、主人に過去の思いをいろいろと話していたら、過去の苦しかった思いがよみがえり、怒りや悲しみがとまらなくなってしまいました。子供同士の喧嘩、反抗期の子供の態度など、今まで許せたことが許せなくなってしまい、イ…
- 回答者
- 湯田 佐恵子
- 婚活アドバイザー
- airrrさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
- 2013/03/01 18:09
- 回答1件
初めまして。 医療事務をしている者です。 元々精神的に弱いというか自閉気味の性格で、人とのコミュニケーションもうまく出来ません 医療事務の仕事に就いてまだ一ヶ月くらいですが、それなのに辛くてそれもほとんど誰にも打ち明けられません…。 先日も色々な患者さんに注意や質問をされ、とうとう人が怖くなって今日仕事を休んでしまいました。 私は16才の時からずっと半年あけずにアルバイトの仕事をし…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー
- ミルキィさん ( 福島県 /24歳 /女性 )
- 2013/02/04 11:19
- 回答1件
4、5年位前から、口臭で悩んでいます。それが原因で、いじめられた経験もあり対人恐怖症ぎみでもあります。悩みまくって、その度、歯科へ行ったりもしましたが 臭いは改善されません。また家計も苦しいため口臭外来とかは無理です。体も臭くってゴミみたいな臭いがします。実際、口からなのか体からなのか良く分からなくなってきました。頭も臭いです。お風呂もちゃんと入ってますし歯磨きも、しっかり五分か…
- 回答者
- 石川 裕理
- 心理カウンセラー
- るりまるさん ( 京都府 /32歳 /女性 )
- 2012/07/03 10:07
- 回答1件
最近疲れたりストレスがたまるとめまいと吐き気とドッシリとした疲労、ため息がおこります。 私は今現在36歳ですが、中学生からずっと対人恐怖症(視線)があり治りません。外出するのがとてもイヤですが働かないと食べていけないので外に出て働きます。でも辛くて辛くてたまらなく長続きしません。仕事は好きですが、働いているうちに心身疲れきって続けられなくなります。 そして結婚しており子供二人…
- 回答者
- 快眠コーディネイター 力田 正明
- 心理カウンセラー
- peachdogさん ( 青森県 /36歳 /女性 )
- 2012/04/11 16:28
- 回答1件
お世話になります。ある掲示板に投稿したら、貴女は『幼児のトラうマが原因の「拒人症」です』と書き込みがありました。そもそも、拒人症という症状はあるのでしょうか。また、診断基準と特徴が知りたいです。仮に、その症状が存在していて、自分がそれに該当しているのか知りたい場合、どこに行けばいいのでしょうか。
- 回答者
- 国府谷 明彦
- 心理カウンセラー
- lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
- 2012/03/12 14:41
- 回答1件
以前にも増して生きづらさを感じています。そんな中で最近、東ちづるさんの事を知りました。彼女は自身がアダルトチルドレンの傾向にあることを知り、カウンセリングを受けたりそのことを本にして出版されているとのことでした。自分にとても近いものを感じ、思春期の頃から感じはじめた生きづらさに終止符をうてるかもしれないと思いました。今までの自分は人の期待に応えたいがために必死に取り繕って生き…
- 回答者
- 鈴木 安希子
- メンタルヘルスコンサルタント
- Mironさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
- 2011/09/30 21:07
- 回答1件
私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師
- chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2010/10/28 22:43
- 回答4件
女性です。現在、休職中、心療内科に通っています。中学3年~高校といじめにあい、高校二年頃から不可思議な症状に悩まされ続けています。というのは高校二年の夏ごろから、急にいつも利用している駅に入れなくなり、電車に乗るのが怖くなりました。無理に駅の階段を下り、電車に乗ろうとすると足が震える、呼吸が苦しくなる、大量の汗が出るなどの困った症状が出てきました。学校のいじめによるストレスで疲…
- 回答者
- 別役 慎司
- ビジネススキル講師
- tokumeideさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
- 2010/10/18 01:10
- 回答1件
初めまして、お世話になります。私は30代後半無職、独身女性です。就職活動に苦戦しています。年齢的にも、どんな仕事なら就けそうなのか?どんな資格が有用なのか?調べても分からず、相談に参りました。次に就職し、再び失業した時には年齢も重ねていますし、何か手に職やスキルを身につけておきたいと考えています。○学歴は普通高校卒業です。○資格は、普通免許(ペーパードライバー)、旧MOUS(ワー…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー
- hanataroさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2010/03/25 21:57
- 回答1件
私はサッカーが大好きです。今も社会人リーグでサッカーをしています。しかし、中学校3年生の時他校との試合で激しいチャージをしてしまったため試合後1人の時大勢から襲われました。結果私が一方的にやられて警察にまで発展しました。それ以来サッカーをするのが怖くなり練習中や試合中 しばくぞ 殺すぞ とか心無い罵声を浴びるたび萎縮してサッカーするのが怖くなります。高校生 大学生はサッカーが…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- つちけんさん ( 兵庫県 /23歳 /男性 )
- 2010/03/17 20:31
- 回答1件
数年前から、美容院などで目元あたりに触れられると息が詰まったようになり、軽い身震いを起こすようになりました。メイクを他人にしてもらうときも同様で、頭に血が上ったようになり、目元をぎゅっとつぶってしまいます。美容師さんたちをびっくりさせてしまうので、美容室に行くのも億劫になります。お買い物中で突然接客されると、大量に汗をかいたりします。これって、対人恐怖症でしょうか?もともと緊…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- ごっつんさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2010/03/06 23:27
- 回答1件
はじめまして!お伺いしたいのですが、今私は対人恐怖症から抜け出し今は脇見で悩んでいます。いろんな方々に聞いたのですがやはり自分に自信を持つことが大切といわれました。そのために今は自分の好きなことをしてたり体を鍛えたりしています。すぐに治らないことなのは分かっていますがもっとみんなとワイワイしたり幸せいっぱいになりたいです。なにかアドバイスなどありましたらお願いします!!
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- tonntonnさん ( 山梨県 /27歳 /女性 )
- 2010/01/29 18:26
- 回答1件
20代前半の女性ですが、交際して約1年になります。付き合い始めはごく当たり前の人だと思っていたのですが、電車に乗ると発汗、震え、胸が苦しくなるなどの症状があります。遊園地など大勢の人の中でも胸が苦しくなったりするようです。またメールなどで連絡していても昨日言っていた事柄が突然今日になって正反対の事を言ってきたりします。本人も症状に気づいた様子で心療内科に通院し始め現在処方してもら…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- あしながボーイさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2010/01/25 07:38
- 回答1件
先日初めて精神科へ行きました。5分ほどの問診でうつ病と診断されました。自分の気持ちや不安な事などうまく話せませんでした。半信半疑です。ひどい偏頭痛、過食し嘔吐の繰り返し、動悸、息苦しさ、絶望感、無気力、集中力がない、判断ミス、悪夢をみ自分の叫び声で目が覚める10分間隔ほどで目が覚める肩こりがひどく重く気持ち悪くなる。すぐイライラしてしまう。すぐがっかりする。こんな症状に悩まさ…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- のこのこさん ( 福島県 /28歳 /女性 )
- 2009/09/28 21:18
- 回答1件
脇見恐怖症とは対人恐怖症の人が周りを気にし、その時焦点以外で周りを捉えて気にするのですが、それが視線として相手に伝わり「あの人こっちをチラチラ見てない?」と不快にさせてしまうものです。この病気が全く認められていない病気なのは知っていますが、インターネット上のHPや2ちゃんねるでは信じられています。脇見とはインターネット上の創造なのでしょうか?しかし昔から認められなくてもあった…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- ブーメランさん ( 神奈川県 /17歳 /男性 )
- 2009/08/18 04:36
- 回答1件
5月中旬から やる気とがなくなり、今まで好んで読んでいた本を読むことが出来なくなりました。また 仕事では 職場の人などと話をするのがとても嫌で 話したくない・ 休日になると月曜からの仕事にいくことの不安でいてもたってもいられない・(でも 仕事内容に対しての 大きな不満などはありません) 物欲やどこかに行きたいな〜〜っていう希望がなし。おなかがすくから 食べるけど、おいしいものを…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)
- nikoちゃんさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2009/07/06 22:30
- 回答1件
もともと素直で大人しい子供でした。初めての子供ということで、過保護にしすぎたところがあります。幼い頃から怒られたことがなく、名前を呼び捨てにされることもなく育ちました。小学校高学年でイジメにあいました。親に心配をかけまいと、黙っていたせいで長期にわたりイジメを受け続けました。そのせいか対人恐怖症(特に同世代)のようになり、中学校・高校・短大とひとり孤独を通しました。そのせいで…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- ☆りんりん☆さん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
- 2009/06/27 19:48
- 回答1件
27歳の主婦です。小学校から喘息の事もあり、不登校気味でした。もともと人の視線が気に成りましたが。強い対人恐怖に現在も悩まされ、1人で外出する事も出来なく最近はパニック障害にもなる有様です。神奈川県から2年半前に群馬へ主人の転勤が機で来ました。現在は高崎市内の病院で治療し認知行動療法を受け若干ではありますが、主人と一緒であれば運転も出来る様になりましたが、主人と21歳の年の差が…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー
- 久美さん
- 2009/05/06 11:02
- 回答1件
今、離婚について話し合い中です。結婚前に夫に73万の借金があり、私が一括で支払うから、毎月利息分を金融会社の人払ってるつもりで私に100万返してそれを結婚式代にしよう!と約束しました。 その後、お金を返すことなく結婚し夫は転勤。私はこっちに仕事があったのと妊婦だったので単身赴任にしてもらいました。 その時私は育児休暇で収入は無く実家にいました。夫は生活費を入れると言ったのになかなか…
- 回答者
- 榎本 純子
- 行政書士
- あすか虎さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2009/05/03 23:47
- 回答1件
初めまして。相談があります。私は昔から内向的な性格で、他人が自分のことをどう思っているか過剰に気にしたり、人前で意見が言えなかったり、人と目が合うのが怖かったり、電車に乗るのも他人が怖くて優先席に座ったり、自分の方を見て人が笑っていると、「どこかおかしいのだろうか」と悲しい気持ちになったりと、対人恐怖、視線恐怖等があります。映画館や大勢の人が集まるところも凄く苦手で息苦しくな…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- りんりんりんさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2008/10/15 18:43
- 回答1件
私は今高校生です。(小学3年ごろに両親が離婚しています。)小学5年ぐらいより過敏症腸症候群と診断され、自分ではあまり自覚はないのですが、何か催しやテストなどがあるたびに、ストレスが体にきて下痢や腹痛で困っています。最近の私といえば、学校では先生に怒られるのが本当に怖くて忘れ物は絶対にしないと何度も何度も確認したりとか、テスト前は失敗しない様にかなり勉強して体を壊してしまったり、…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)
- 縫さん ( 山梨県 /15歳 /女性 )
- 2008/08/16 04:34
- 回答2件
もともと対人関係が苦手な性格です。職場などで他人から少しきついことを言われると、大変ショックを受けてしまいます。心臓が締め付けられるような感覚や動悸が起こり、そういう姿を人に見られたくないという恥ずかしさから、しばらくトイレなどで時間をやり過ごすことがあります。そして、その言葉の意味や自分がどう思われているかについて、その後数日は悩んでしまいます。とくに自分に関わりの深い人か…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- midoryさん
- 2008/06/11 12:28
- 回答1件
45才独身女性です。今まで結婚の経験はありませんが複数の男性とはお付き合いしてきました。 が、どれも一年ともたない短期間でした。 最近久しぶりにぴったりくる人と出会ったのですがその時期から夜中、きまって3時半、4時ごろに目が覚めます。毎日のことですので当然昼間は頭がぼーっとしてすきりしません。 デートがあった日は夜中に複数回さめることもあります。市販の睡眠改善薬を服用してみまし…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- Shobo617さん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2008/05/17 22:46
- 回答1件
職場の人と上手くいかず勝手に涙が出てきてしまうようになり気になって精神科等のサイト(http://www.mental-health.org/mh13-14-2.html#10)を読みました。そしたら対人恐怖症の文がすべて当てはまり、とても怖くなりました。精神科を検索したり・読もうと思ったきっかけは、就職して1年目のときに私の同僚がとても職場の先輩にきつくされていたり、私がいる場で(同僚はいない...
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- silversharkさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2008/03/28 19:35
- 回答1件
初めて相談させていただきます。下記の事につきまして長年悩んでおります。子供の頃:髪を抜いて飲む・無性に髪を切りたくなり自分や人形の髪を切る子供の頃〜今:人前に立つのや人前で話や何かをするのが怖い・視線や顔色を怖くて窺う間違い・嫌われる・鬱陶しがられる・怒られる・嘲笑されるのが、時にパニック状態や挙動不審になるくらい怖く不安(これらが原因で仕事や学校も続かなかった)常に「本当は嫌わ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- わふたさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
- 2008/03/21 17:45
- 回答1件
初めまして、お忙しい所恐縮ですがお時間頂けましたら教えて欲しい事がございます。私は現在24歳ですが、とある症状が毎日頻繁に出てしまい、仕事にもならず困っています。朝起きた時などは全く平気なのですが、仕事へ行き、何かのタイミングで突然顔が真っ赤になり、足先は冷たいのに頭・顔だけがのぼせあがります。同時にドキドキと動悸がし出して息苦しく、又見られていると思うと怖くて手が震えだします…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- 匿名希望さん ( 三重県 /24歳 /女性 )
- 2008/02/06 01:44
- 回答1件
続きです。原因を探そうと思い、自分の言動も考えてみました。昔からいつも漠然とした不安があり、極論過ぎるような考えを持ったり、自分で感情のコントロールが効かなくなったり、そういう時とても攻撃的で自信過剰になって喧嘩になるように思えます。打って変わって、対人恐怖症のような、引きこもり状態になって何も考えられなくなってしまう日もあり、自分自身にも疲れています。振り返って考えると、子供のこ…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- cat。さん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
- 2008/01/27 16:57
- 回答1件
妻が明日出産します。妻は妊娠が分かる直前に結婚式の疲れなどでパニック障害になりました。主に、突然物にあたったり、吐いたり、イライラしたり、過呼吸になりました。本人曰く以前2−3年前にも一度わずらっていた事があるそうです。しかし結婚式後に妊娠していると分かり、服薬をやめました。しかし妊娠4ヶ月目に症状が悪化して、精神科に付き添ったところパニック障害と社会恐怖症と診断され実家に帰り…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- pa-hiroさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
- 2007/12/03 16:47
- 回答2件
現在32歳の会社員です。以下の経緯を経て性格が変わってしまったように思えて悩んでいます■28歳過労で精神科を受診し、睡眠薬と抗不安剤(メイラックス)を出され、半年間通院。病名は告げられておらず「心身のバランスが崩れている」とのことで診断書には「神経衰弱」と書いてありましたが自覚症状は「うつ」の症状に似ていました。■28〜29歳上記と時期を少し遅らせて胃腸機能に不安があったため内科に通う…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- いすづさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2007/10/25 23:02
- 回答1件
10年前にアメリカでストレスと男性関係でパニックにになり日本に帰ってきました。それから母が心配し精神科に行ったところ、対人恐怖症と離人症と言われました。それから母と二人で住んだけれど母親のことも怖かったです。家庭の事情で日本で初めて一人暮らしをしなければならなかったのですが神経過敏だったため夜しか食料を買いに行けず、この持病のことを毎日考え、入院を二年前にしました。かなり、おか…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- ママレ−ドさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2007/09/20 17:32
- 回答1件
26歳女性です。現在、営業職についていますが、実は極度の対人恐怖症です。上辺は平静を装っていますが、実は人に会うだけでドキドキしたり、話べたになったり、対話がうまくできないんです。根本から対人恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか?普通に生活をしながら改善できるものでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)
- All About ProFileさん
- 2006/12/29 17:30
- 回答1件
43件中 1~43件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。