回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「多重債務」を含むQ&A
50件が該当しました
50件中 1~50件目
- 1
住宅ローン審査に通るか不安です。 現在住宅ローンの審査を検討中です。 過去に多重債務状態でした。消費者金融1社(100万円)、銀行系カードローン3社(合計250万円)借金がありました。 消費者金融の借入は4年前に完済、1年前に解約。 銀行系カードローンはUFJが1年前に完済と解約。三井住友、みずほが2か月前に完済と解約 毎月滞りなく返済をしていたため、信用情報CIC・全銀協とも確認し、遅延などの情...
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- takenoko1さん ( 岐阜県 /33歳 /男性 )
- 2019/11/06 17:46
- 回答1件
弟が職場の先輩の奥様と過去に2回関係したことが発覚し、先方の旦那様により、色々要求されました。弟も大変反省しており全てを受入謝罪するつもりなのですが、弟は多重債務者で父は昨年借金苦で自殺。そんな中この騒動。弟は自分の保険で支払うつもりでいるようです。つまり自殺するといった感じです。先方は近々母親を連れて話し合いに来いと言ってきている様子。現時点での先方の要求は「弟の退職、慰謝…
- 回答者
- 酒井 尚土
- 弁護士

- ぽちすけさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2014/12/08 13:30
- 回答1件
現在56歳で母を引き取って二人暮らしですが、数年前までの子供の教育費の残りや車の借入などが負担となり、多重債務を整理しました。2年前に完済し、いまでは貯金が200万円ほどあります。幸い大企業に数年前に就職でき、年収は1000万近くありますので(手取り720万位)、毎年300万くらい貯金できるのではないかと思っています。しかし、あと4年で定年となり、その後5年間は年収が500万位に下がります。…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- グレープ123さん ( 愛知県 /56歳 /女性 )
- 2013/09/16 06:50
- 回答1件
初めまして。御知恵をお貸し下さい。自分の詳細は物流関係、創業65年の会社の正社員(業界では老舗)年齢31歳勤続11年目既婚者(妻はパート)年収420万(源泉)3年前に一度、武富士、アイフル、アコム、プロミスからの借り入れ総額300万円を完済。完済から2ヵ月後にまたアコム、アイフル、プロミスで180万円借り、今週完済予定です。(親からの支援で完済)全て事故暦(延滞履歴)はなしです。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- 人生もう一度さん ( 神奈川県 /31歳 /男性 )
- 2012/10/30 09:25
- 回答1件
別カテゴリーでも質問していますが、現在、平成3年に約4000万で購入したマンションを兄弟で共有名義で共に持って住んでいます。持分割合は、私が23100/40133(57.56%)、兄が17033/40133(42.44%)です。私(家族4人)分はローンで返済中で、兄(独身)分は現金購入です。今回、兄が多重債務で弁護士に任意整理お願いしています。兄は既に退職していて収入が無い状態です。(12月までで...
- 回答者
- 宮下 弘章
- 不動産コンサルタント

- mzh1234さん ( 埼玉県 /54歳 /男性 )
- 2010/10/19 12:48
- 回答3件
現在、平成3年に約4000万で購入したマンションを兄弟で共有名義で持って住んでいます。持分割合は、私が23100/40133(57.56%)、兄が17033/40133(42.44%)です。私(家族4人)分はローンで返済中で、兄(独身)分は現金購入です。今回、兄が多重債務で自己破産か任意整理をしなければならない状況になり、私たち家族が住んでいるマンションは手放す訳にはいかず、兄の名義分を全て私にし...
- 回答者
- 畑中 学
- 不動産コンサルタント

- mzh1234さん ( 埼玉県 /54歳 /男性 )
- 2010/10/17 11:57
- 回答1件
お世話になります。2~3年先の近い将来に住宅ローンの利用による住宅購入を考えています。現在、妻と2人暮らし。年齢30歳。上場企業の子会社に、勤続4年で正社員として勤めています。年収は私1人だと500万円前後です。親名義の家に使用貸借で住んでいるので家賃は0円です。妻も正社員として働いていますが、妊娠した場合は退職することも考えられますので妻の現在の収入は考慮せず、共有名義も考…
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

- 釣りバカさん ( 北海道 /30歳 /男性 )
- 2010/06/12 13:16
- 回答5件
自営で仕事をしています。分譲マンションを、住宅金融支援機構から借り入れをしまして購入しました。ここ2年位前から仕事のほうがかんばしくなく収入が減っています。返済が厳しくなり自己破産を考えるようになっています。そこで質問なのですが、仕事で使用している車を信用保証協会から借り入れをしてましてまだ返済残高があります。自己破産をした場合没収されるのでしょうか?
- 回答者
- 佐嘉田 英樹
- 不動産コンサルタント

- カメケンさん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
- 2010/06/07 18:10
- 回答3件
義両親の経営する会社に家族で働いています。ここ一年、会社が多額の借金をしている事がわかりました。会社であるので借金は当たり前とは思いますが額が桁違いだと思います。資本金一千万の会社に銀行からの借り入れが約九千万、資金が足りず個人のキャッシングカードなども義母が自由に使い、やっと資金繰りができているようです。私の家庭で言うと、長年かけてきた簡保を私と子供二人分解約させられ、会社…
- 回答者
- 近江 佳美
- ファイナンシャルプランナー

- ありんこ3さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
- 2010/06/07 17:56
- 回答3件
息子ふたり(2歳、4歳)の18歳満期の学資保険を解約する予定です。夫が67歳まで支払予定の住宅ローン(35年固定)があり、最低でも7年、定年時までに完済することを最優先させるために月2万円ほどの学資保険を解約して繰り上げ返済にあてる事にしました。(試算してもらい、これと所得税還付金をあわせて年間44万円繰り上げて10年で7年短縮になる予定)教育費に関してはそれからある程度考え…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- すや2234さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2010/05/31 17:37
- 回答11件
住宅購入を考えております。年収は昨年主人350万(今年は400万を超えると思います)、私260万です。主人は勤続4年、私は1年半です。夫婦収入合算で自己資金1000万(1年半後に500万の定期満期のため全額繰り上げ返済予定)で4500万ほどの新築マンションを考えております。できればフラット35Sの使える物件をと思っているのですが、その前に審査に通るかが不安です。実は、主人はだいぶ前からカード会社や...
- 回答者
- 鈴木 豪一郎
- 宅地建物取引士

- YFさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/05/28 15:23
- 回答4件
父と息子で父の土地に連帯債務で家を建てました土地の名義は父 家は半分ずつの名義になっています。母は亡くなり現在 父 息子 嫁 3人で住んでいます。父が亡くなり相続になった場合住宅ローンを払っていることや現在そこに住んでいることは顧慮されますか?兄妹は3人なので3/1になってしまうのでしょうか?姉夫婦の多重債務の肩代わりで土地と家の父持ち分に根抵当をつけられてしまいました。土地の名…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- シーサー さん ( 山梨県 /34歳 /男性 )
- 2010/03/03 23:32
- 回答2件
平成18年に住宅を購入し、主人名義で4200万35年返済のローンを組みました。当初は多少余裕がある程度で返済出来ていたのですが、主人の仕事が機械工で車関係の部品を製作する仕事なため、去年丸一年不況の煽りを受けてしまい月の給料が10万も減った状態が続きました。主人が体調を崩したり、空き巣に入られたこともあり、複数の消費者金融から借金をしてしのいでいたのですが、去年の暮れから少し…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- RKKさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2010/02/18 19:13
- 回答3件
私の現状妻子あり(子供11歳1名)多重債務(300万-10万/月支払い)現在の家賃(6万)年収(530万、上場会社の子会社に勤続15年)この状況で住宅ローンが組める可能性は御座いますでしょうか?組めるとしたらいくら程度組めますでしょうか?住宅ローンで多重債務を一括支払いできますでしょうか?友人から保証人請負をしている会社があると聞きましたが、お勧めの会社は御座いますでしょうか?以上、ご回答頂…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- がちゃぽんさん ( 群馬県 /34歳 /男性 )
- 2010/02/16 00:14
- 回答3件
父の件で質問させてください。十数年前、父が個人の高利貸し(ヤミ金?)から400万円程借金をし、連帯保証人として母がなり、担保として母名義の土地と建物に抵当権が付いてます。最初何年かは月一割?の高金利でその後返済をしてきました。返済の際は一度も領収書を切る事はないそうです。ここ数年程高利貸しの方から催促はなく返済もしておりません。父が近年病気の為相続の事も考えると不安で仕方ありませ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- チョン作さん ( 香川県 /29歳 /女性 )
- 2010/02/04 20:14
- 回答2件
初めて投稿させていただきます。よろしくお願いいたします。両親の話になりますので、多少話が大まかな箇所もあるかと思いますがご了承下さい。個人再生を3年前に行い、住宅ローンを滞りなく支払ってきました。が、この不景気において、父のボーナスカットや給与カットになり、現状は大丈夫なのですが来年以降から支払いが厳しい状況になってきています。来年より月々の支払い金額が5万円程あがります。個人…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- 悩んでいますさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
- 2010/01/04 18:36
- 回答3件
主人は自営業ですが、ここ2年程大赤字です。生活費は、今までの会社への貸付金を切り崩して返してもらい使っている状態です。どう直せばいいかアドバイスを頂ければと思い投稿しました。よろしくお願い致します。★夫36才(自営業)手取20万円 年収約240万円★妻37才(パート)手取83000円 年収約100万円★長女 中学生★長男 小学生☆貯蓄 約100円☆会社への貸付金 約270万円☆住宅ロ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- mintmamaさん ( 兵庫県 /37歳 /女性 )
- 2009/12/26 01:42
- 回答4件
先日、主人(52歳、サラリーマン)が心筋梗塞で急死しました。残った家族は、妻である私(52歳、フルタイム勤務サラリーマン、年収600万程度)と息子(21歳、専門学校生再来年卒業予定、アルバイト収入8万/月程度有り)の2人です。20年前に購入したマンションのローンが、2000万程度残っているようです。(詳細はこれから調査)マンションの名義は、主人7、私3の共有名義です。毎月の、長期修繕積み立てと、管...
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- pyonnmidoriさん ( 神奈川県 /50歳 /女性 )
- 2009/12/01 15:28
- 回答2件
両親と私、妹の4人家族です。父が私と妹の、キャッシング機能の付いたカードで限度額ギリギリまでお金を借り(2人分のカード合わせて300万円ぐらい)、マンションのローン(約1500万円)を残し、置き手紙1つ置いて失踪してしまいました。上記借金以外にも、私達姉妹は父に現金で150万ほど貸しています。毎月の支払はトータルで70万円程です。数日後にはカードの支払いやマンションの支払いがきてしまいますが…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- TSさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2009/11/25 23:21
- 回答3件
借金の相談です(著しく困っています!)現在、クレジットのリボ払い200万(金利14.2%)、カードローン90万(13.4%)、車のローン300万(4.19%)で月々の支払い合計額が85000円でかなり日常生活に支障をきたしております。年収400万なのでかなり痛いです。今まで1回払いかボーナス払いで組んでたのですが不景気の煽りで給与が減額され経済的に困窮し軽い気持ちでリボ払いにしたのがだめでした…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- ビリケンさんさん ( 埼玉県 /26歳 /男性 )
- 2009/11/01 22:06
- 回答4件
お世話になります。金融機関に借入をしようかと考えているのですが、新しい貸金業法で総量規制というのが施行されるという話を聞きました。これは、収入の三分の一までしか貸してもらえないというもののようなのですが、すべての借入が対象となってしまうのでしょうか?住宅ローンは含まないと思うのですが、教育ローンはどうなのでしょうか?現在当座貸し越し型の教育ローンを契約しています。限度額が400万…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- ねね4さん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2009/09/18 02:06
- 回答2件
一人暮らしの女性、23歳、販売員です。月収:17万円毎月の支出は以下の通りです。家賃7万5千円(引っ越したいのですが、頭金がなく引っ越せません)食費:3万円携帯:1万ネット:7千円リボ払い:27000円(5社のカードリボ総額が100万円ほどあります)光熱費:8千円新聞:4000円化粧品、日曜雑貨、飲み会など:1万以上で給料分ぎりぎりになってしまっています。更にエステに2か月通おうか(16万円)…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- な つさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2009/09/14 18:57
- 回答4件
ご教示いただきたく思います。来年度以降新築物件の購入を考えております。しかし、妻には内緒の借金が多々あります。(レイク、モビット、ポケットバンク、アットローン、セゾンなど 総額450万)1ヶ月程度の返済遅れもあります。基本的にローンを組むことは難しいと判断しておりますが、妻内緒である関係で妻は購入する考えであります。又、借金との関係で頭金も0です。銀行等への仮審査を行ってもだ…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 住宅ローン検討さん ( 広島県 /33歳 /男性 )
- 2009/09/12 12:35
- 回答2件
住宅ローンに申し込みをしたいと思っているのですが、以前に多重債務の経験があり弁護士を通じて整理という形で解決しています。ローンの申し込みには信用調査があると思うのですが、どの程度の年月までさかのぼって、調べられるのでしょうか。一度、そういうことを経験してしまうと やはりローンを組むのは難しいのでしょうか。2005年に整理し、その後3年かけて支払い終了しました。
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- nakanakasatukiさん ( 三重県 /30歳 /女性 )
- 2009/08/02 17:51
- 回答2件
はじめまして。下記状況をご覧いただいてアドバイスをお願いいたします。私;主人・3歳子供一人と暮らす。実家;父、母、大学3年弟 父は自営業、私たちはサラリーマンです。 10年前に4000万の家を35年ローンで買ってます父の自営業について質問があります。5年前に独立しました。建築業をやっていたのですが、なかなかうまくいかないので、小さい居酒屋を始めていまはそれだけになっています。ところが、父…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/07/15 09:38
- 回答1件
私の父のことで質問させていただきます。現在私は結婚しており、実家を出て別に暮らしております。父は、母と弟、妹、妹の子供(離婚して実家に戻ってきました)と一緒に暮らしております。母は専業主婦、弟は父の仕事を手伝っておりますがほとんど収入はありません。妹は現在求職中ですが子供も小さく難しい状態です。実質、父が全て家計をまかなっている状態ですが、過去に自己破産(祖父の代からの商売で、お…
- 回答者
- 加藤 俊夫
- 司法書士

- はかりんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/24 11:50
- 回答1件
私の父のことで質問させていただきます。現在私は結婚しており、実家を出て別に暮らしております。父は、母と弟、妹、妹の子供(離婚して実家に戻ってきました)と一緒に暮らしております。母は専業主婦、弟は父の仕事を手伝っておりますがほとんど収入はありません。妹は現在求職中ですが子供も小さく難しい状態です。実質、父が全て家計をまかなっている状態ですが、過去に自己破産(祖父の代からの商売で、お…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- はかりんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/23 18:14
- 回答2件
当方買主ですが、先日マンション購入のため販売会社である不動産会社(売主)と不動産売買契約を締結致しました。購入物件は未完成マンションで(来年5月末竣工予定)、手付金を約1割の1300万円程支払っております。昨今の不況が原因で年収が大幅に下がることが判明し、住宅ローンが通らないのではと不動産会社に相談したところ銀行に問い合わせをしてくれたようで当方代表取締役をしていることから会社の…
- 回答者
- 藤田 将友
- 不動産コンサルタント

- ホームラン王さん
- 2009/06/16 17:43
- 回答1件
私22歳パート、夫26歳派遣社員、娘1歳、義母62歳代理店所長。夫の母が700万くらいの借金をしています。夫は一人っ子で、義母は離婚しており母一人子一人という状態です。その為、夫が借金の保証人となり、義母が返せなかった場合、私たちが最高で200万の借金を抱えることになります。さらに、義母は国民保険、国民年金などを滞納しており、将来は私たちが義母の面倒を見なくてはならなくなります。しかし、私…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- chamoさん ( 福島県 /22歳 /女性 )
- 2009/04/24 14:07
- 回答3件
昨年の9月に交通事故にあいました。私が信号で停止をしていたところ、後方から追突されたものです。ところが追突されたときに、相手方の車両には任意保険に未加入で、自賠責保険、無車検の状態でした。幸い、人身部分については、私の加入していた任意保険の特約で支払われることになりました。 物損については、相手方から直接回収することになりましたので、判決がでて、100%こちらの言い分がみとめ…
- 回答者
- 石川 雅巳
- 弁護士

- sbtakhrさん ( 福岡県 /30歳 /男性 )
- 2009/04/07 23:44
- 回答1件
多重債務で無料相談に行くことが決定しておりますが、相談したことにより債務が解決しても、何故多重債務に陥ったのか自分のライフプランのどこが悪かったのか根本的なことを解決しなければ何もならないと思うのです。実は、多重債務は3回目です。1回目は主人の両親にお金を借り解決しました。2回目は主人の名義でおまとめローン的なもので3分の1解決しました。3回目は2回目の未解決分が膨らんだ分が…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- マンゴーひつじさん ( 宮崎県 /41歳 /女性 )
- 2009/03/29 23:47
- 回答4件
私は35歳の独身男性です。自身の浪費により多重債務に陥っております。金額は380万円ほどで、うち335万円が年利15〜18%、残りはクレジットの分割払いです。仕事は会社員で年収は昨年度ベースで560万円。残業をするなどして頑張れば600万円くらいにはできると思います。先日、弁護士会の相談所に相談に行きましたが、数字からすると返済は非現実的、破産事案ですといわれました。返済の可能性はまったくないわ…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- madcm8さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2009/03/01 14:37
- 回答1件
多重債務についてのご相談です。自己破産以外方法がなさそうなのですが、以下2点について特に懸念しています。?資産として、土地が共有名義、建物が区分登記になっている物件があります。自己破産をした場合、共有名義人に迷惑が掛かるのでしょうか?(住宅ローンがあり、3世帯住宅のような形の物件です。)?田舎に種目が畑か雑種地となっている土地があり、同じく共有名義になっています。本人の持分だけ処…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- snnammrさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
- 2009/02/17 23:33
- 回答1件
今年の4月に入籍した妻の元夫がカードローンの多重債務者です。嫁と元夫とは正式に離婚していますが元夫は返済もせず行方不明。さらに妻が先月死去。現在私は妻と元夫が住んでいたアパートで暮らしているので督促状等が送られてきています。私に返済の義務はあるのでしょうか?妻が連帯保証人になっているかなどは不明。また、妻と元夫の間に12歳の娘がいますが私と養子縁組を組んでいます。妻と私の間にも先…
- 回答者
- 小林 彰
- 司法書士

- エビチャンさん ( 栃木県 /41歳 /男性 )
- 2009/01/06 10:29
- 回答1件
恥ずかしながら消費者金融での借入金についてご質問いたします。13,4年前に消費者金融A社から借り入れをはじめ、あっという間に残高が100万円を超え、200万円近くになりました。月々の返済にも困り、カード会社O社から100万円の借り入れをしていました。また返済に困るようになり、消費者金融D社から50万円の借り入れ。ついに何の手立てもなく、ある人に相談。3社とも一括で残高を返済しました。2005年夏ご.…
- 回答者
- 上津原 章
- ファイナンシャルプランナー

- naonaoyukinさん ( 広島県 /40歳 /男性 )
- 2008/10/21 11:49
- 回答2件
以前義母を扶養に・・と言う事で質問させて頂きました今回は義母が介護を必要としている時なにがしらの援助を受ける事が可能かどうかです。義母は78歳で年金等収入はありません。息子(夫の弟です)が派遣で日雇いの仕事のためぎりぎりの生活をしています。2年前に生活苦から借金をし自己破産をしています。それに重ね私の夫も4年前多重債務が発覚し債務整理している為金銭的な援助もほとんど出来ない状況…
- 回答者
- 阿部 雅代
- ファイナンシャルプランナー

- チャコさん ( 栃木県 /45歳 /女性 )
- 2008/09/19 21:45
- 回答2件
知人の会社起業の際に2000万円を貸しました。返済計画では1年半以内に全額返金されるはずでしたが、会社の資金繰りが厳しいとのことで返済されない状態が続き、その後追加で700万円を貸しました。私も同会社の取締役でした(同会社の株主となっております。250万円出資/1400万円)が、社長の経営方針と合わず辞めました。借用書を作成していなかったのですが退社後返済を求め、何とか2000万円分の借用書を入…
- 回答者
- 加藤 俊夫
- 司法書士

- マレーナさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2008/08/11 11:53
- 回答1件
娘婿に結婚前から大学の奨学金の返済があるとは聞いていましたが、母親の借金を自分の名前で消費者金融から借りていることがわかりました。結婚当初は共働きだったので娘も気づかなかったようです。昨年長男を出産し当初心臓に欠陥が見つかり母乳でもあるので退職して婿の給料だけになり足りなくなったと言ってかわいそうで・・・。それもそのはず年収が300万ちょっとしかないのです。月20万足らずで借…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー

- ちょうさんさん ( 兵庫県 /52歳 /女性 )
- 2008/04/19 01:17
- 回答3件
私はサラリーマンで50歳になります。妻が4年前にクレジット会社や消費者金融から合計8社から450万円借りていました。私に内緒で私名義でカードを作って借りていました。妻の両親へ相談し全額借りて返済しました。今年また100万円借りていました。使用内容は2年前に子供の学費等に使用してたそうです。二度と金融会社から借り入れしないように約束していましたが、何故金融会社に借入れる前に相談しなかったの…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- タテキンさん ( 福岡県 /50歳 /男性 )
- 2008/04/06 21:50
- 回答6件
現在、身勝手ながらにも多重債務で困っております。現在の状況は4件からの借り入れで、50万・50万・50万・140万となっており、1ヶ月に10万程の返済をしております。ですが、住宅ローンの支払いも毎月10万程度あり支払える見込みがありません。一応、仕事はしておりますが源泉徴収が出ない(給料明細は出ます)ので、個人再生法が使えるのかどうか教えていただきたいです。なお、利用可能な様…
- 回答者
- 村田 英幸
- 弁護士

- 健さん ( 京都府 /34歳 /男性 )
- 2007/11/28 20:49
- 回答2件
離婚するにあたり、現在の自宅を妻名義に変更したいのですが、多重債務につき私自身が自己破産する予定です。自宅自体は、住宅ローンではなく担保付でお金を借りて現在私は病気のために仕事もできない状態であるため、妻が代わりに返済をしてきています。このような場合は、一番どうすれば妻に不利益にならずに自宅を売却できるでしょうか?(もちろん、離婚した後は彼女がここに住み続けるために負債つきで…
- 回答者
- 村田 英幸
- 弁護士

- ちびちびこさん ( 東京都 /67歳 /男性 )
- 2007/11/25 14:43
- 回答1件
クレジット2社から多重債務をしている主人の事でご相談致します。生活には家のローンぐらいで支障はないのですが、株に手を出し、底をついたので取り戻すためにしたようですが、今までの言動と性格的な事を考えると「二度と手をださない」と云ってますが信用できません。28年会社員なのでクレジット会社からもすぐ借り入れ出来てしまい、これを借り入れ出来ないようにする事は可能でしょうか。後、銀行で…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ワンさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
- 2007/11/03 20:26
- 回答4件
私の夫は私の家に婿養子で、夫の実家に母と弟が二人暮らしをしております。義母は年金収入もなく弟も日雇いで一定の月収がありません。夫本人も3年前に多重債務で債務整理を致しました。その義母が今整形外科に入院していたりとなにかとこちらをあてにしてきます。いっその事義母を夫の税の面での扶養にしようかと考えておりますがどのようなものでしょうか?夫は債務整理したものの勤続約28年です。大手…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- チャコさん ( 栃木県 /43歳 /女性 )
- 2006/11/25 00:19
- 回答1件
1年半前に離婚しました。結婚期間は5年、原因は相手の借金でした。結婚して2年ほどはお互いの仕事の都合もあり、平日は自分が実家から仕事に通い、週末だけ相手の赴任地へ行って一緒に暮らすという生活を送ってきました。私が体調を崩したこともあり、「二人で暮らす位なら、自分の給料だけでも大丈夫」という相手の言葉を信じて退職したのですが、いざ共同生活を始めてみたところ、相手に借金があることが判…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- mickeyさん ( 岩手県 /31歳 /女性 )
- 2006/10/29 18:19
- 回答2件
50件中 1~50件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。