回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「変色」を含むQ&A
111件が該当しました
111件中 1~50件目
現在築30年程度のアパートに10年住んでいます。2年ほど前から台所付近と洗濯機周辺の床が黒ずんでいる事に気が付いていましたが、人がよく通る場所の為、床が傷付き変色したと思い放置していました。今年2月に台所の水漏れに気付き管理会社へ連絡し業者に来ていただいたところ、変色の原因は水漏れによる床の腐食だとわかりました。配管が繋がっている為台所から離れた場所も腐食しているとの事です。業者か…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2021/09/01 20:35
- 回答1件
11歳の息子が3月に転倒し前歯にひびが入り変色しています。4月7月にもレントゲンを撮りましたが神経は死んでいないと言われ、様子を見るようにと言われています。変色はひびから感染したためだろうと。半年以上経ちますが、歯茎を痛んだり、腫れたりしてこないため様子を見ていますが変色が進んでいて子供が笑うたびになんとかしてあげたいと思ってしまいます。神経はレントゲンだけで、検査をして死んでいな…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
あさゆきさん
( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2016/11/21 16:44
- 回答1件
二ヶ月程前、ドアにぶつけ、前歯3本の端っこが破折しました。翌日に医者に言って、レントゲン検査しましたが、歯もしっかりしているし、破折もとても小さいので、破折部のみレジンで補修しました。3本の内2本はちょっと触れるだけで激痛が走りましたが、「打撲による痛み」ということで様子をみることにしました。1週間くらいして痛みの酷かった前歯2本が変色と共に沁みてきて、結局神経を抜きました。今最初…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
pinkpony20さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2016/10/20 17:17
- 回答1件
9歳の子供が前歯を2本折りました。逆Vの字に欠けましたが、欠けた状態はよく、保存液に入れて、歯科に行きました。神経には問題がないということでしたが、欠けた歯は使わず、プラスチックで再生されました。HPを調べていると、接着することも可能ではなかったのではないかと後悔しています。自分の歯と異なり、形が変わってしまっています。プラスティックで再生した場合も、半年~1年で取れてしまう可能性…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- y2000さん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2016/02/12 23:29
- 回答1件
長文失礼します…昨日ドッジボールでボールを避けようと、横にステップをしたところ、子供の足の上に乗ってしまい、私の足は甲を下にした状態で着地、甲の半分より小指寄り側に全体重をかけてしまいました。その場でかなり痛みはあったのですが、歩けなくなるほどではなく、そのまま数分ドッジボールを続けました。その後長い昼食をとり、立ち上がろうとしたところ、足に激痛が走って歩くのがままならず、爪先…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
のののすけさん
( 千葉県 /47歳 /女性 )
- 2015/07/09 14:01
- 回答1件
初めまして。質問させていただきます。2.3年前に虫歯の治療をしました。上の前歯2本です。ちょうど、2本の境目の所を喰われてしまい、麻酔をして詰め物をしてもらい治療を終了しました。ですが、最近になって茶色く変色するようになって来ました。気のせいなのかもしれませんがたまに意識をすると鈍い痛みがします。これは虫歯の進行なのでしょうか。それとも、詰め物の変色なのでしょうか。どちらにしても前…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

-
咲花さん
( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2015/01/29 23:54
- 回答1件
私は前歯一本出っ歯が出っ歯なんです。したの顎が小さくて、したの歯が上の歯より2本足りないんです。何回か矯正の相談に行きましたが、上の歯を2本抜くという治療法も聞きました。しかし、抜くのが怖くてずっと避けてきました。マウスピースをするという治療法も言われましたが、マウスピース自体の費用が高く、なかなかできないものでした。今年は受験生なんですが、見た目を大事にしていきたいんですが…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

-
もんちっちーさん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2015/01/05 18:52
- 回答3件
白いフローリングに犬の尿で黄色く染みてしまいました! 寝室にケージがあり、その下にビニールを引いてたのですが、気がつかない内に尿がビニールの下に染みてしまってたらしく黄色く変色して拭いても黄色が落ちません(;_;)新築一年なので凄くショックでどうにか落とせる方法を教えて下さい!よろしくお願いします!
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

-
そらっちょさん
( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2014/11/20 23:23
- 回答1件
虫歯が多く3年ほど前に歯医者で治療をしていたのですが、途中でやめて放置してしまいました。削り途中のものもあったり、仮で詰めていたものも外れてしまってる状況でかなりボロボロです。すでに引っ越してしまったのでその歯医者に行くわけもいかないのですが、こういった状況でも治療はしてもらえるのでしょうか?また、変色している歯が多いので虫歯を治すだけでなく、綺麗な白い歯にしていただきたいです。
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師

- じゅんこちゃんさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
- 2014/09/09 11:09
- 回答1件
はじめまして。ガス給湯器の排気が原因かと思うのですが、お隣の外壁が白く変色汚しまっています。雨戸も白く、粉っぽい状態です。この変色は汚れでしょうか?外壁の塗装が剥がれてしまったのでしょうか?外壁は同じ建設会社で同じように建てたのでおそらくサイディングだと思います。
- 回答者
- 鈴木 啓二朗
- リフォームコーディネーター

-
はなhanaおはなさん
( 兵庫県 /36歳 /女性 )
- 2014/04/16 22:33
- 回答1件
どなたかアドバイス下さい!深刻な悩みなんです。基礎の染みが消えません。モルタル仕上げで西側のみです。砂利をどかして土を掘り、数週間経ちましたが消えません。陽は当たる場所です。新築で盛り土をして建て、前に下までいってませんが陥没している場所がありました。他にも若干沈んでいる場所があります。基礎の染みは盛り土が関係あるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家

-
せいとさん
( 埼玉県 /40歳 /男性 )
- 2013/12/05 02:07
- 回答1件
5年前にある会社にて、コロニアルの上にガルバリウム鋼板の屋根を施工してもらいましたが、最初(1年前ぐらい)は、葉っぱが屋根についているのかな?と思っていましたが、最近(半年ぐらい前)になって屋根に緑色が多く視認できるようになり、双眼鏡で確認したところ、表面の塗膜が剥がれおちてきている事がわかりました。塗膜保障は、カタログでは10年となっており、安心していたのですが非常にショックを…
- 回答者
- 上村 美智夫
- 建築家

- 山海の幸最高さん ( 富山県 /44歳 /男性 )
- 2014/03/28 12:40
- 回答2件
12日に、前歯を強打してしまい片方の前歯が半分程に欠けてしまいました。かなり出血しましたが、1時間程で止まり今は痛みはありません。翌日に、歯科医院に行って半透明の樹脂の仮の歯をつけてもらう治療をしてもらいました。大きく欠けてしまっているので、被せる治療を行うそうです。保険を使うと「硬質レジン前装冠」しか選択肢がないようです。コンポジットレジン修復法は先生によって技量の差が大きい…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- くろすけ2さん ( 滋賀県 /39歳 /男性 )
- 2013/11/19 15:41
- 回答1件
こんにちは。初めて投稿させていただきます。色々吟味してみて、2件の中古物件を絞りこみました。【物件1】価格600万 6DK 1984年 5月築 建物面積90.05m2土地面積232.13m2 木造二階建てメリット→価格が安いデメリット→希望学区でない 外観の壁が変色していたりでメンテナンスが必要と思われること 【物件2】価格1200万 6DK 1983年 7月築建物面積121.94m2土地面積2...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
めろんぱん911さん
( 茨城県 /23歳 /女性 )
- 2013/07/25 16:15
- 回答2件
賃貸マンションのフローリング色が濃く(ダークブラウン)可能であるならばその上から明るい色のクッションフロアを貼付けようかと思っております。そこで気になる事が数点あり、ぜひプロの方のご意見をお伺いしたく質問させていただきました。■賃貸のため接着剤を塗ることができないため、フローリングの上にマスキングテープを貼り、その上から両面テープ、そしてクッションフロアを貼付けようと思っていま…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- Tommie3さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2013/06/21 00:52
- 回答1件
12歳、メスのマルチーズを飼っています。2、3年ほど前からお腹辺りに豆粒ほどのしこりが数箇所でき始めました。最近になって、そのしこりが集結したかのように前足側のお腹部分に握りこぶしくらいに肥大していました。病院に連れて行ったところ、年齢のこともあるので手術よりは現状維持でお付き合いしていくほうがいいと言われました。しかし、そのしこりから数箇所の穴?があき、出血や汁が出て止まりませ…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- ななまるまるさん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2013/05/21 12:57
- 回答1件
リゾートマンションの購入を検討しております。そのマンションは40年以上築年数の経過しているマンションです。今後、数年後にマンションの大規模な改修若しくは、数十年後の建替えの際に当然に修繕積立金では足りませんので、戸別に負担金が発生するかと予想されます。その場合、負担金を払えない又は払いたくない場合、拒否できるのでしょうか。組合で可決された負担金は、マンション所有者が背負わざるを…
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

- ygさん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
- 2013/05/11 11:51
- 回答1件
抜歯・奥歯 下左 最奥 3つに割れていた 悪臭あり 茶色く変色、 神経と思われる糸のようなものも乾燥してました、・上、隣に欠損は有りません。経緯・一番力がかかる歯でした。 いつも歯を噛みしめている癖があり、就寝時の歯ぎしりもひどく ずっとプレッシャーがかかっていたと思います。・レントゲンにより2年ほど前から 神経が死んでいたことは確認していました。 この時医師から抜歯も選択肢とあ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師

- IT球場さん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2013/03/30 15:42
- 回答1件
新築建設中です。床材を赤松(板目)の無塗装フローリングにしました。ちなみに赤松フローリングの施工面積は、1階と2階を合わせて30坪くらいです。床の施工は終わっており、2週間後に入居予定です。施工してもらった工務店の話によりますと、赤松には松ヤニの油分があり、年が経つと木が持っている油分が木の表面に染み出してくるので、無塗装のままで大丈夫ということでしたが、実際に出来上がった床を触っ…
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- 94aさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
- 2013/02/15 01:44
- 回答1件
15日位前に転倒して、前歯を強打してしまいました。かなり痛かったので、すぐにレントゲンを撮ったのですが、異常はみられませんでした。1週間位で痛みも治まるとの説明を受けたのですが、10日位経過した頃から最初より痛みが増してきたので、再度受診すると、抜髄を勧められました。今は、水を飲んだりする時や歯磨き時にしみます。また、パンやバナナ等、比較的にやわらかい物も痛くてかめない状況なので、…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- たろいもちゃんさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2013/02/14 20:53
- 回答1件
新築予定の者ですが、外構(門扉)についてご相談させて頂きます玄関ポーチの階段が道路境界のすぐそばまでくるため、スライド門扉しかつけることが出来ませんTOEX アウタースライドミニ 板張りタイプが候補にあがっています素材はラッピング形材+アルミ形材となっているのですが、この商品に限らず木材のように見えて違う素材がどういうものなのか、耐久性、経年変化等が気になるのですが教えていただけ…
- 回答者
- 久保田 優一
- ガーデンデザイナー

- pollonさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2012/09/06 23:02
- 回答1件
現在、右前歯1番のオールセラミック治療中です。この歯には治療前から神経は無く色の変色と少し曲がっているのを治したくはじめました。クラウンを装着する前に全体をホワイトニングしてかなり白くなりました。(先生はB1以上だとおっしゃってました)先日出来上がったクラウンを装着した際、表面のセラミックの色はほぼ周りと合っているのですが、内側のフレーム(ポーセレンとか言ってた気が(^^;)がのっぺりし…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

-
ririhihiさん
( 新潟県 /29歳 /女性 )
- 2013/01/20 15:25
- 回答2件
高校3年生です。昨日自転車で転んで前歯ね片方が欠けてしまいました。前歯の3分2がない状態です。地面に強くぶつけたせいか歯の付け根の部分が上にあがっています。出血はありませんが舌があたるだけで痛みます。前歯は保険が聞かないなどと友人から聞いたのですが…治療費がどの程度かかるのか不安です。また千葉中央付近で治療に最適な歯医者はどこか教えていただけると助かります。ご回答よろしくお願いし…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

-
礼佳さん
( 千葉県 /17歳 /女性 )
- 2012/11/16 11:12
- 回答3件
購入したい中古物件に、地下室がついていました。小さなワインセラーが併設されており、内覧の際は大変カビ臭かったです。ドライエリアといえるのかわかりませんが、壁の高い位置に小さな窓があり、部屋自体にはエアコンがついていました。「空家の状態が長く、カビている。窓を開けて換気をすれば大丈夫」と不動産屋は言いますが・・・。実際に床材の木は一部腐りかけて、黒く変色していました。実際に居住…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- greenleaf4618さん ( 佐賀県 /36歳 /女性 )
- 2012/10/17 22:47
- 回答1件
子供の歯の傷病についてお伺いしたく、質問いたします。3カ月ほど前、息子がバギーに乗っている際にバギーごと前面に転倒し前歯2本を強打。。。その結果、歯茎に埋入してしまう大けがをしました。かけこんだ救急医療センターでの初期処置は、息子がまだ2歳3ヶ月でしたので体力的負担を考慮し『引っ張り出す』事は止め経過観察となりました。3日後、かかりつけの小児歯科から紹介された大学病院でも同様でした…
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師

- lalala318さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/09/26 00:38
- 回答2件
新築祝いにハナミズキを紅と白、1本ずついただきました。庭に添え木をして植えました。大きさは高さ150センチくらいです。この夏暑かったためか、片方のハナミズキは葉が茶色く枯れた状態で葉が落ちてしまった枝も見られます。もう片方はここ数週間で新芽がでて黄緑色の葉と実?がついてきています。枯れたような方のハナミズキには、少し葉が白く見えたのでうどんこ病かと思い薬剤を噴霧してしまいまし…
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

-
りんとわくんさん
( 千葉県 /36歳 /女性 )
- 2012/09/08 00:14
- 回答1件
私の愛犬は15歳の雄のシェルティーです。6月の半ば頃から歩行状態が悪くなり、7月中旬には左脚の関節(人間のかかと?)が地面につく様になるまでになりました。7月下旬には、前脚だけで進み、その痛みからか暴れる(吠える・動き回る等)ようになりとても苦しそうでした。かかりつけ医は「脊椎症ではないか」との診断でしたが、今月の8日頃から脚が冷たくなり紫色に変色したので再診すると「血栓が脚の付け…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- MAERZさん ( 鳥取県 /47歳 /女性 )
- 2012/08/18 23:00
- 回答1件
1週間前サッカーの試合で相手とぶつかり歯を強打しました。唇の裏側が真っ青になって内出血していましたが、その時は打った痛みの方が強く歯が痛いとは言っていませんでしたが、1週間たった今頃歯が痛いと言い出したので、歯医者で見てもらう事にしました。レントゲンを撮ってもらいましたが、歯が折れてはいないとの事で、様子見と言われましたがまた痛みが続いていて痛み止めを毎回飲んでいる状況です。1週…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ママチャンルンルンさん ( 和歌山県 /39歳 /女性 )
- 2012/08/10 20:44
- 回答3件
はじめてひとり暮らしをする者です。現在物件の申し込みをしています。(契約はまだです。)8階建てマンション 4階部分平成元年の物件です。入居予定の物件について、不動産屋から「大規模修繕(原因は漏水)が必要になりました」と連絡がありました。*修繕はこの部屋のみその際、漏水箇所について質問しましたが、特定できないとの返答でした。「修繕の後、1週間放置して、漏水していないことを確認しない…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- Room2012さん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
- 2012/06/08 13:32
- 回答1件
宜しくお願いします。3か月前ほど前から、知覚過敏・歯の痛み・テトラサイクリン系の抗生物質の副作用が原因だと思われる生まれつき黒い歯をセラミックの歯にしたいと思い歯医者の通っています。知覚過敏は治りましたが、今度はその歯と歯の間が痛く食事中普通に噛めません。それによって、逆側ばかりで噛んでいる為に逆の歯の銀歯が痛くて、歯茎がはれてきました。先生の話では、「銀歯をはずしてみないとわ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- ここあですさん ( 静岡県 /41歳 /女性 )
- 2012/06/06 11:27
- 回答2件
11歳の子供の前歯が折れました。レントゲンでは歯の根の方に損傷はありませんでしたが、一見してわかるほどのズレがあり、まずは麻酔をかけて前歯2本を元の位置に押し戻し、固定する処置をとりました。先端部の欠けは神経に至っていなかったものの、根の方は打ち付けた際、および、位置を戻す処置をした際に傷める可能性がかなり大きく、神経はまずダメだろうと言われました。歯の固定はされてきて、ぐら…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- まつ子さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2012/04/02 18:53
- 回答2件
築8年の家に住んでいるのですが、玄関のウッドフェンス・機能門柱のウッド部分が劣化して、黒ずんできております。こういった場合DIYで色を塗りなおすのが安く済むと思うのですが、どういった手順で塗ればいいのかわかりません。また、ペンキ以外に塗らなければならないものはありますでしょうか?ご教示よろしくお願いいたしますm(_)m
- 回答者
- 花 仁志
- ガーデンデザイナー

- 会長さん ( 奈良県 /42歳 /女性 )
- 2012/03/21 17:37
- 回答2件
小学2年生の娘の前歯(永久歯)が8割くらい折れてしまいました。その日は、大晦日の夕方で、どこの歯医者さんもお休みで、市の保健センターの紹介で、夜間救急の出張歯科医で応急処置をしてもらいました。神経が見えている状態らしく、「このままでは痛みが強くなるし、うんでしまう」とのことで、神経を抜き、白いゴムのようなものを詰めてもらい、「あとは、かかりつけの歯医者さんに行ってください。」…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師

- zenbei66さん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2012/01/31 23:37
- 回答2件
15歳の雌猫です。先月末よりトイレの中の尿玉の色がちょっと違うな。。。と気になっていましたが、うちの子は前の排尿玉のすぐ近くに排尿するという変なクセ(?)もあるので排尿が重なって色が濃くなって変色しているように見えるのかもしれない。。。と思っていましたが、今月に入り薄いピンク色の尿玉があるのを見つけてかかりつけ獣医へ。。。膀胱炎だろう。。。との事で抗生剤を10日分処方されました。…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- pekomamaさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2011/12/23 10:12
- 回答1件
ホワイトニングをしているのですが、どうしても犬歯の色が気になります。犬歯は他の歯に比べて色が濃く、ホワイトニングでも結果が出にくいという説明しかされず、どうしても腑に落ちません。なぜ犬歯の色は濃く、結果が出にくいのですか?また、黄色の歯の人は結果が出やすく、グレーっぽい歯の人はホワイトニングでも結果が出にくいという説明があったのですが、その違いって何なのでしょうか?疑問に感じ…
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

- maimai46さん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
- 2011/12/15 18:08
- 回答3件
新築計画中です。工務店より、各々の窓に設置するガラスの種類を、「透明ガラス」か「型ガラス」のどちらにするか選んでください、と言われています。ほぼ決定しましたが、脱衣室のガラス選びに悩んでいますので、いい知恵お貸しください。脱衣室は当然、「型ガラス」を選びましたが、外部にシルエットが映らないか(特に夜間)悩んでいます。(腰から頭上くらいの縦長の縦すべり窓です)窓からの距離は1m…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/12/13 10:54
- 回答2件
南向き木造3階建、築9年の戸建てを購入し、リフォームにあたり、全面シーリング打ち替え(ノンブリードウレタン)と外壁屋根再塗装(ウレタン3回塗)、高圧洗・足場込で90万で契約しました。もっといい塗装もあるが、コーキングが多分次も10年程度までしかもたないから、そのタイミングで塗装することを考えるとウレタンで十分といわれています。ただ、タイル調サイディングで通常の塗り替えだと目地も一色塗…
- 回答者
- 田中 徹正
- リフォームコーディネーター

- maruxさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2010/03/23 16:30
- 回答1件
6年前に上左前歯をぶつけました。打った直後は多少変色して最近はほぼ変化していないようです。 主治医の先生にはレントゲン撮影では歯茎上部には神経が死んでいるような空白がないので、神経は繋がっていると診断されました。 しかし、私としては10代ということもあり自分の周りの歯の色が違ってしているのがわかるのでなんとかしたいです。 特に笑う時など歯を見せる時はやけに目立つような気がして周り…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- leoneさん ( 長野県 /18歳 /男性 )
- 2011/10/09 20:57
- 回答3件
小6・男の子の母です。先日9月14日に学校で友達がふざけて乗りかかりうちの子供が転倒、床にぶつけて左の歯茎より少し前のところからボッキリと歯が折れてしまいました。折れた歯は手元にあります。あいにく近所の歯科医は全て定休日でようやく学校から紹介していただいた1件だけが診察していてみてくださいました。レントゲン撮影後の説明では「神経ギリギリのところで折れている・・・・ う~ん、、たぶ…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師

- すはだ姫さん ( 滋賀県 /40歳 /女性 )
- 2011/09/26 12:51
- 回答3件
家を購入してもうすぐ2年がたちます。小さな子供がいるためフローリングの傷が目立ち始め、これまでに2度程ワックスを塗りなおしました。ホームセンターで売っているワックスを使ったのですが、価格が500円台から5000円を超えるものまであり、価格がピンきりで何が良いのかわかりません。価格が高いほうが良いのかとも思いますが、そうすると頻繁には塗れないだろうし、かといって安いワックスでは…
- 回答者
- 野澤 祐一
- インテリアコーディネーター

- naruacchi1002さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2011/08/24 06:42
- 回答1件
30代、女性です。前歯から4番目の歯が銀歯です。治療した歯科医から何の説明もなく銀歯になりましたが、笑ったり、ちょっと大きな口をして話すと銀歯が見えて恥ずかしいので白いものに変えたいと思っています。いろいろ調べてみましたが、自分にはどれがいいのかよくわかりません。できればどんな方法があるか、保険の適用有無、1本の金額など教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- tanuki033さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2010/12/12 23:47
- 回答3件
先日マンションを購入し、リビングに付ける木製ブラインドの色で迷っています。フローリングはダークブラウンで、壁は白、家具はダークブラウンや赤、ウッド系の物もあります。窓は90×140が8枚程で、1.5m程のカウンターの上に窓が付いています。南西向きなので、日差しも強いです。部屋をシックな雰囲気にしたいので、床と一緒のダークブラウンにしようかと思いますが、窓の比率が高いので圧迫感を…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- migumigu3さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2011/06/28 23:02
- 回答2件
初めて質問させていただきます。築年数の古い、小さな長屋(メゾネット)を購入いたしました。1階がもと建具のお仕事場だったので、壁のない広々(といっても12畳程度)とした空間です。そこに無垢のフローリングにしようと思っています。パインほど柔らかくなく、カチカチの木とも違う「カバ」を候補にあげています。無垢材の経年による色の変化を、10年20年楽しめればと思っているのですが、ある方に「カ…
- 回答者
- 田口 継道
- 建築家

- コトリコさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2011/03/09 23:44
- 回答2件
オーダーキッチンにソープディスペンサーを付けようと思いますが、以下の点について教えてください。1.日本のシステムキッチンメーカの殆どがソープディスペンサーを扱っていません。理由は何なんでしょうか。何か不都合なことがあり、辞めた方がよいのでしょうか。2.問題がないようでしたら、候補となるものを推薦してください。3.ムースタイプのディスペンサーがあればそれもお教えてください。4.…
- 回答者
- 安東 英子
- インテリアコーディネーター

- nnat@happyさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
- 2011/02/06 19:32
- 回答2件
こんばんは先日、地鎮祭をしたばかりの物です。リビングの吐き出し窓からウッドデッキにでれるようにと、設計士さんがウッドデッキとつけてくれました。ウッドデッキの素材を確認してみたところ、杉板と言われました。このウッドデッキの上には寝室のベランダがありますが、ベランダよりもウッドデッキの方が大きいので雨が降ったらだいぶ濡れると思います。樹脂とかタイルのデッキならばメンテナンスなども…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ずずさん ( 和歌山県 /33歳 /女性 )
- 2010/11/14 22:29
- 回答6件
現在タイにおいて奥歯4本のインレー、アンレー(十数年前に日本で治療済み:プラスチックやセラミック)の破損が目立つためさくっとやり直しでも…と思っていたのですが、何軒かの歯科医院を訪れてみたところ、うち2本はクラウンを薦められました。4本とも歯の痛みは今までに感じた事もなかったのですが…。クラウンは初めて、しかもタイなので、だいぶ不安になってきたので専門の先生方から賢明なアドバイス…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

- kanakaanaさん ( 山梨県 /32歳 /女性 )
- 2010/10/05 02:07
- 回答3件
111件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。