「地耐力」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「地耐力」を含むQ&A

41件が該当しました

41件中 1~41件目

  • 1

地下室RC造(防音室)の断熱・湿気について教えてください。

現在、地上3階+地下室の建築プランを検討しています。かなり狭い敷地なので、ドライエリアは設けず完全に地面に埋まった地下室を考えています。その地下室いっぱいに防音室(防音の専門業者による設計施工)を検討しています。地上部分は木造、地下部分はRC造となる予定ですが、防音室と地下RC部分には人は入れないほど狭い(10cm程度。防音上、躯体になるべく接しないように防音室を作るためできる)隙間の湿…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • あおはさん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2023/04/09 14:35
  • 回答1件

地盤調査の結果についての疑問

築50年経つ農家2階建て60坪の実家を平屋35坪へ建替える予定で工事を進めており、もともと周辺は山林地区で、ゴルフ場が隣接しております。今まで地震が来ても壊れる事もなくきましたが、解体後に地盤調査をし先日結果が出たと、施工会社より連絡があり、当初「布基礎」で施工を予定でしたが、結果では、【「ベタ基礎」へ変更すれば地盤改良工事をしなくても良い】との事で地盤改良費用が不要になる代…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • midomidoさん ( 千葉県 /39歳 /女性 )
  • 2009/02/16 13:59
  • 回答3件

万年塀の土圧

土地を購入し新築を建てるところです。隣地境界にこちらの敷地内に建っている万年塀があるのですが、その塀が隣地の土留めとなっています。詳細の高さは不明ですが、いくつか業者が確認し「1m以内だった」とのことでした。この塀に関して、当初は業者から「建築許可を下ろすのに作り替えが必要&そもそも万年塀は土圧に弱く変えた方がいい」と言われていましたが、詳細図作成ののち「作り替えなくても建築可能…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • うす31さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2017/07/17 21:49
  • 回答2件

擁壁下の地盤改良は必要でしょうか

既存住宅を購入しました。住宅と前面道路の工程差は1.7m程です。現状、左半分はRC擁壁、右半分が車庫と階段です。 右半分の車庫と階段を取り壊し、新たにCP型枠の擁壁を建築します。10年前の土質調査結果から住宅の高さ (道路から+1.7m)を 0mとした場合に、0~4m:N値34m~5m:N値5~115m~6m:N値18となっています。工事業者からは、擁壁は名古屋式で組み砕石も入れるので、擁壁下の地...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • モッチ~さん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
  • 2016/05/13 06:29
  • 回答1件

鉄骨造りの車庫の上に住居をつくりたい

よろしくお願いします。神奈川県在住です。現在車庫として利用している鉄骨作りの建物があります。(広さは約10m×7m 3面が薄い壁)父が将来的に上に住居を作るつもりだったようで、丈夫な作りでかなり太い鉄骨でできています。下はコンクリで固めてあります。この鉄骨の上に家を作りたいと考えておりますが、実はこの鉄骨建物に関する書類が一切見つかりません。父が急逝したために何も分からないのです。…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • tacky1338さん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
  • 2015/09/26 15:19
  • 回答1件

土地代抜きの建築費用について

世田谷の50坪の土地(平坦地)に地上2F+地階1Fの家を建てるときどのくらいの建築費用がかかりますでしょうか?(建蔽40%・容積80%)全てRC造(ビルのような四角いイメージを希望)、間取りは希望するものがあります。間取りはだいたい下記のようなものを希望しております。2F=20坪(LDK+寝室+トイレ等)1F=ビルトインガレージ14坪+6坪(風呂+洗面所+トイレ等)B1F=22坪(玄関+靴箱+洋室...

回答者
十文字 洋一
建築家
十文字 洋一
  • れおれおんさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2015/08/05 00:42
  • 回答5件

擁壁について

擁壁について、教えて下さい。裏地が山で、30年あったブロックが倒れそうになり、擁壁(1mを超える)の新設を考えています。裏山を削って擁壁を新設することは、安全性の面において大丈夫なのか、心配です。裏山を削って擁壁を新設しても大丈夫でしょうか。また、擁壁新設に当たり、申請書類は必要でしょうか。宜しくお願いします。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • honoyukiさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2013/05/18 17:42
  • 回答1件

新築の検討

現在、新築の検討をしています。検討している団地は全11区画(平均60坪)の土地で北面は既存の団地、その他は全て田んぼ。ただし西、東は将来団地が出来る可能性があります。検討している土地の情報は以下の通りです。北、南面12m/東、西面16m/南面西側から3mX7mの土地が付いたL字型の土地です。北面は隣の家と面しています。西、東は共に6m道路があります。南は調整区域の田んぼが一枚。ここに、東・西で通…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • じばにゃんさん ( 三重県 /33歳 /男性 )
  • 2014/06/09 11:53
  • 回答4件

砕石工法のメリットは?

家を建てようと土地を購入しました。土地は南東の角地で南側と東側が擁壁で囲まれています。高さは最大で表層から3Mほどです。もともとは北から南に向かって下がっている斜面を切って造成したものです。地盤調査の結果、N値(地耐力)が深さ1Mでは3.0、1.25Mでは9.2、1.5Mでは6.0、1.75Mでは10.0、2Mでは26.7という結果で、地盤改良必要、と判断されました。(計測は…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 小心者の購入者さん ( 京都府 /52歳 /男性 )
  • 2009/08/24 23:18
  • 回答3件

擁壁の上の一戸建ての地盤改良について

初めてメールさせていただきます。小生素人の質問で申し訳ございません。以下の点ご教授いただければ幸いです。■土地建物概要・北側に3mのL字型擁壁がある北斜面の建物です。・土地が100m2程度あり、北側擁壁から約50cmのからに2階建ての建物が建っています。・盛り土が2m程度実施されている。・L字型の底板は北擁壁から4m程度である。・表層2mまで地盤改良のための処置がされている模様…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • kentさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2008/07/05 01:00
  • 回答4件

揺れる重量鉄骨3階建て

有名ハウスメーカー重量鉄骨3階建(60坪)ですが、実際に住んでみると電車の振動が伝わってきて不快です。地盤調査をした結果、設計者が布基礎で大丈夫だろうとのことでした。何が原因で、その対策はないのでしょうか。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • 揺れる3階建てさん ( 千葉県 /51歳 /男性 )
  • 2008/08/23 16:19
  • 回答4件

地盤調査、地盤改良について

まだ調査結果の数値はもらってないのですが、雨の翌日、水溜りがある土地の地盤調査をして、たぶん表層改良が必要になるかなと言われました。まだ具体的に深さも聞いていませんが…晴れが続いて水溜りも無く、乾いた土地の状態で調査をしていれば、結果は変わるものなのでしょうか?65?で1m表層改良したら工費はいくらになるのでしょうか?

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏
  • ブックさんさん ( 愛知県 /28歳 /女性 )
  • 2010/03/15 19:13
  • 回答2件

BOXカルバート下の地盤改良

すでに購入した住宅地ですが、3m高の擁壁内にBOXカルバート(地下車庫)があります。このBOXカルバート下の地盤が改良されていないことが分かり、数社のハウスメーカーに建築を断られてしまいました。この部分だけ地盤沈下の恐れがあるためです。80?程の狭い土地なのでカルバートを避けて家を建てるのは不可能です。現在売主に仲介業者を通して瑕疵担保責任なので契約を解除したいと申し立てていま…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • kikaさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2009/11/25 21:19
  • 回答1件

地盤

地盤調査の結果5箇所は基準内でうち2箇所が1.75mで換算N値が3.42でもうひとつが1.75mでN値が3.8ですが杭を打つのに100万かかるみたいです。建築屋が言うには表面に40センチの砂利をしてべた基礎に5箇所に鉄筋をいれるという話になりましたが杭にしたほうが安全でしょうか?木造2階だから大丈夫だろうということですが。

回答者
佐野 靖
建築家
佐野 靖
  • かめだすさん ( 群馬県 /29歳 /男性 )
  • 2008/08/17 18:13
  • 回答2件

住宅の耐震について

昨年、新築しましたが、このところの余震であることが気になり始めました。建築基準法が改正されて以降、建てられた家はどれ位の地震まで耐えられるのだろう!?耐震等級なる言葉がありますが、それは何を見ると確認できるのでしょうか?また擁壁の上の家は耐震強度的には、地べたに建っている家と比べてどうなのでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • イチプリ看護師さん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2011/05/02 16:10
  • 回答2件

地盤調査に関して

専門家の方のご意見が知りたいです。地盤調査に関して知りたいことがあります。造成が終わった、何も建っていない土地に新築で家を建てようとしています。現状、建物配置、間取りなどが決まっていないのですが、建築会社が地盤調査を実施していたようです。住宅での地盤調査はそもそもどうでもいいのでしょうか?建築基準法などでなにか取り決めがあるのでしょうか?建築会社の説明は、配置が特に決まってい…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • katou_2012さん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2013/12/08 09:50
  • 回答1件

狭小9坪、北向き、3階建ての設計について

現在、地元(下町)に新築(狭小)を考えています。検討中の土地は、土地面積9坪、接道北6.5m、間口3.6m、商業地域、市街化区域、建ぺい律80%、容積率400%という規制、また東と西には4階建て、南は3階建てが建っています。この辺りは、このような狭小住宅がとても多い地域になります。間取りは寝室1、子供部屋2、LDK、可能ならロフト等で、3階建てとしたいと思っています。本当は車庫も希望だったのですが...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • さんきゅーさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2013/06/26 19:41
  • 回答5件

医院建築について

お忙しいなか恐縮ですが、ご教示いただきたく筆を取りました。(1)2階建ての医院の建築を考えており、総建坪60~70、2階部分はスタッフルームと1K程度の簡単な居住スペースなので、ほぼ平屋で少し2階部分が乗る、という構造です。耐震性、耐火性、耐用性、設計の自由度などを考慮すると、コストを度外視するものとすると2×4、軽量鉄骨、重量鉄骨、RC、いずれが相応しいでしょうか? ・老人ホームに隣接して…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • bonnou108さん ( 神奈川県 /46歳 /男性 )
  • 2013/05/10 22:49
  • 回答4件

本体工事費以外の費用について

あるハウスメーカーにて、土地の購入から木造住宅を建設予定ですが、本体工事費以外の費用について、内容が良く分からないので、教えて下さい。キャンペーン広告の下に小さな文字で、このように書いてありました。「地耐力調査、屋外給排水工事、ガス配管工事、電気・ガス・水道給排水の引込工事、外構造園工事その他諸費用は含まれておりません。」次の項目について、費用が発生すると営業から言われたので…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • biwazouさん ( 神奈川県 /42歳 /男性 )
  • 2013/04/22 20:11
  • 回答2件

液状化、簡易測定法について教えてください

メーカーの地盤調査結果について説明を受けた際、液状化についての見解を聞いたのですが、液状化層の数値がどこから出てくるのか、どうしても理解できません。 スウェーデン式サウンディング方式での調査で、 5か所(A~E)の推定地質が以下のようでした。 A.0~1.5m 砂質土、1.5~2.25m粘性土、2.25~3.5m砂質土B.0~1.75m砂質土、1.75~2.5m粘性土、2.5~3…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/04/04 00:54
  • 回答1件

基礎が大丈夫か不安です

着工より前に、隣人との分地の必要から境界の塀だけ作るということで工事を行ったのですが、我が家は土地が道路から80cmほど高いため、その工事のついでに駐車場になる場所の土も削られていました。そしてその際、道路と家の間に3mぐらいできるはずの庭の部分までがなぜか2m以上削られて道路と同じ高さにされていたのです。基礎を作る予定のところから4~50cmしか土地がないのです。こんな状態…

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人
  • takutomaさん ( 三重県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/13 21:44
  • 回答2件

田んぼ跡地のマイホームについて

現在、田んぼを農地転用した土地を埋め立てする段階です。田んぼ⇒150坪、深さ2.5メートル(周囲との高低差)フラット35Sの契約を一昨年9月に契約、今年の9月で契約が切れます。その為、契約が切れる前に建物完成したいのですが、最近土を入れた後は寝かした方が良いと言われました。★梅雨を超したら、地盤は安定するのでしょうか?★それとも、梅雨前に土を入れて3ヶ月ほど寝かしただけでも大丈夫…

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理
  • いななんさん ( 愛知県 /31歳 /女性 )
  • 2013/01/13 20:44
  • 回答2件

中古物件の内覧、ポイントを教えてください。

築4年弱の輸入住宅の、内覧に行きました。全体的にとても気に入ったので、購入を前提に、再度内覧させてもらうつもりです。工法のことや、素材のこと、傷みのこと・・・どんなところをチェックし、不動産屋に確認すべきか、しっかりと把握しておきたいです。少なくとも、これだけは訊くべき!確認すべき!」というポイント(経済的なことではなく、家そのものについて)を教えてください。よろしくお願いい…

回答者
鈴木 克司
不動産コンサルタント
鈴木 克司
  • greenleaf4618さん ( 佐賀県 /36歳 /女性 )
  • 2012/10/17 22:39
  • 回答2件

地盤改良工事の費用負担について

自宅新築のため不動産会社Aから土地を購入しました。土地売買契約後、工務店Bから家を建てる前に地盤調査をし、その結果次第では地盤改良工事が必要になる、地盤改良をするかしないかは任意だが、改良しなければJIOの保険に入れない旨聞かされ、地盤調査を調査したところ地盤改良(柱状改良工事)が必要であるとの調査結果が出されました。そのため工事を実施し、約80万円の費用が発生することになりました…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • athletic.Junkyさん ( 山口県 /33歳 /男性 )
  • 2011/12/17 00:26
  • 回答1件

個人が販売した土地の瑕疵担保責任について

個人から不動産業者に家を1100万で売却したところ、その土地から瓦礫が出てきて更地にして、新しく住宅を建てるのにその処分が必要で、瑕疵担保責任が記載された契約だったので、35坪の土地に6.5mの基礎杭を打つために瓦礫撤去で450万必要とのことです。また35年前に整地された状態で購入したもので当時の関係者の方も亡くなっており、販売された不動産業者も代替わりしています。瓦礫費用に…

回答者
朝間 史明
宅地建物取引士
朝間 史明
  • エーデルワイスさん ( 島根県 /57歳 /男性 )
  • 2011/10/01 21:43
  • 回答3件

基礎と地面の隙間

先日の大震災により基礎と地面の間に隙間が出来てしまいました。もともと地盤が脆弱なようで基礎補強のため12mの杭を20本埋めているようです。この杭のためか家の傾き自体は無いのですが基礎と地面の間に10cm程の空間が出来てしまいました。地元の業者に相談したところ「家は杭の上に乗っかっているので大丈夫のようなので、後は見栄えの問題だから砂を流し込みましょう」との事でした。本当に砂を…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ひなのえさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2011/04/20 00:00
  • 回答5件

地盤改良費の負担について

先日、公社(財団法人)の分譲している造成地を申し込みしました。 パンフレットには、(当造成地では、田畑だったところを地盤改良をして50KN/m2で整備してあります)と表紙に記載されていました。安心して申し込みましたが、田畑というところが心配だったので、契約前に地盤調査を申し込み、ハウスメーカーに地盤調査をしてもらったところ、20KN/m2しかないという結果で、杭基礎の地盤改良が…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • hanapekotaさん ( 宮城県 /33歳 /女性 )
  • 2010/07/21 06:01
  • 回答6件

地盤沈下

住宅のすぐ横に井戸があります。深さは6mほどです。井戸用ポンプがついており,水を汲み上げることが出来るのですが,井戸水を使用し続ける事により,地番沈下がおこり,家が傾いたりと言った事になるのでしょうか。 井戸は直径100mmの塩ビ管が入っており,地層は砂地です。

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • mayuichiさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
  • 2010/07/17 22:42
  • 回答3件

土地の購入に関する質問です。

現在、新築予定の土地を探していますが、不動産の難しい言葉が良く理解できないものが多々あります。 家を新築する場合の賢い土地選びの方法を教えて頂きたいと思います。不動産に関しては、今回が初めての購入になりますので良きアドバイスをお願い致します。出来れば土地の購入に関するチェック事項の様なポイントを明解に教えて頂ければと思います。また、騙されないようなチェックポイントみたいなこと…

回答者
小向 裕
不動産コンサルタント
小向 裕
  • ファンファンさん ( 神奈川県 /60歳 /男性 )
  • 2010/06/01 19:37
  • 回答11件

地盤改良について

延べ床面積約15坪に平屋、木造軸組み住宅を建築予定です。地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験による)の結果、深さ0.5~3mの間に不均一な自沈貫入層が観測され支持力のばらつきで不同沈下が懸念されるとのことでした。よって柱状改良工法を提案されましたが以下3つの質問があります。1.3.3m柱状を28本立てる費用として75~6万円は妥当な価格ですか?また、15坪平屋家屋に28本も必要なので…

回答者
小林 良
建築家
小林 良
  • iezukuriさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2010/05/30 23:37
  • 回答5件

地盤改良された建売住宅(土地)の評価

建売分譲住宅を購入予定で、重要事項説明のときに「地盤改良(柱状改良工法)をした土地の上に建てました」ということを初めて聞かされました。全17戸ある物件のうち、3戸だけが地盤改良されたとのことでした。将来、土地の売却を行う時に、埋設物(セメント系柱状杭)が「産業廃棄物」扱いとなったり、買主などからその撤去を求められたりする可能性があり、また、セメント系固化材から土壌汚染を起こしてい…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ファンタローさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2009/10/17 15:16
  • 回答2件

購入した土地の地盤改良について

家を建築するために土地を購入し、決済を済ませました。数年前に建築条件付きで販売していたうちの1区画で、他の区画は売主の会社で建築し、すでに入居しています。建築条件がなくなっている状態でこの物件を知り、購入しました。その際、売主が今後不動産業を行わないということで別の不動産会社が仲介となりました。建築はハウスメーカーでと決めていたので、購入後すぐに地盤調査を行いました。すると、軟…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • はなこはなさん ( 香川県 /38歳 /女性 )
  • 2009/09/29 23:23
  • 回答2件

契約した土地に地盤改良が必要

住宅を建築するために先日土地の売買契約を結びました。当日手付金を支払い、残金はまだ支払していません。購入は売主、買主ともそれぞれ違う不動産会社を媒介しています。売主に許可をもらい地盤調査をしたところ補強が必要とのことでした。売買契約書には瑕疵担保責任について目的が達成できない場合は解除または売主に対し損害賠償ができると記載があります。売買契約を締結する前に私どもの仲介の不動産…

回答者
藤田 将友
不動産コンサルタント
藤田 将友
  • ayayanさん ( 徳島県 /29歳 /女性 )
  • 2009/07/26 22:55
  • 回答2件

中古ツーバイフォー平屋建てのおかぐら増築

はじめまして。早速ですが、中古物件の購入を検討しています。平成3年築、約90?の平屋建て、ツーバイフォー造、基礎は地耐力5t/?以上鉄筋コンクリート布基礎。軒高は高いところで13mあります。約40〜50?を2階部分にのせることはできるでしょうか?もし可能であれば、その場合の費用をお聞かせください。(増築しても容積はクリアできます。準防火地域)

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • どりーむはうすさん ( 神奈川県 /47歳 /女性 )
  • 2009/06/23 11:06
  • 回答1件

鉄骨と木造の3階建について

2世帯住宅の3階建で、建て替えを検討しています。建坪18坪位で、床面積は48坪弱の予定です。オール電化の外断熱が希望ですが、土地が少し軟弱(3t/?)な様です。鉄骨より木造のほうが安いと言われますが、構造計算が心配で結局、ハウスメーカーに見積もりを依頼すると思います。鉄骨(軽量)と木造(在来工法)で、長所と短所を教えて下さい。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • jpapaさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2009/03/16 01:20
  • 回答4件

建替え時の構造計算について

現在、3階建の建替えを検討しておりますが、構造計算をするにあたり、現在住んでいる家を解体し実際に建築する場所の地盤調査を行う必要があると建築会社から言われました。現在申し込んでいる住宅ローンの本審査の書類には建築確認書が必須のため、そのためには、解体して構造計算をする必要がありますが、かなりのリスクとなります。そこで質問ですが、、、構造計算のために解体は本当に必要なのでしょうか…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • moanaさん ( 神奈川県 /40歳 /男性 )
  • 2008/10/22 16:45
  • 回答6件

地盤調査について

7年位前に将来家を建てるために50坪ほどの土地を購入しました。今回家を建てようと思うのですが7年の間に周りに家が立ち更地の土地は私のところだけになってしまいました。周りに家が建っていても地盤調査というのは必要なのでしょうか?(ちなみに私の土地は間口が10mほどで両隣に家が建っています)よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • yositokiさん ( 千葉県 /34歳 /男性 )
  • 2008/10/10 00:46
  • 回答5件

大型車駐車場地盤改良工事のおよその金額について 

現在、砕石舗装をして大型車の駐車場として貸し出ししていますが、時々車がぬかるむ状況です。コンクリートで、地盤改良する方法があるようですが、おおよそで構いませんので、?もしくは㎥単価を教えてください、宜しくお願いいたします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • hamakennさん ( 秋田県 /38歳 /男性 )
  • 2008/09/19 16:47
  • 回答1件

建て替えたくて・・・

私の家は 今は空き家になっていまして いつか家を建て替え?ようと考えています。売却するにせよ解体しなくてはいけないと思っています。そこで家を取り壊す際に解体業者に頼むのが良いか それとも建設してもらう業者に頼むのがよいのでしょうか。以前 建設を頼むとその業者で解体から建設完成までの宿泊費用をもってくれるというお得なプランを見たこともあるのですが…値段の違いなども詳しく知りたいの…

回答者
鈴木 克彦
建築家
鈴木 克彦
  • hawaiさん
  • 2008/01/07 22:41
  • 回答6件

土地について

国道沿い(道路幅14m)で215.66m2、1300万円なのですが元が集中浄化槽跡地、下水道が通ったので浄化槽を取り除き宅地にしています。ただ浄化槽跡地と言うのが個人的なイメージだけで気になり決めかねています。浄化槽跡地と言うのは施工面からみてどうなのかなと思い漠然とした質問ですがお願いします。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • as1244810さん ( 岡山県 /29歳 /男性 )
  • 2007/11/28 08:46
  • 回答1件

設計料について

建築家に設計依頼を検討中です。設計料というものは、総工事費の10〜15%が相場とのこと。そこで質問です。我が家の場合、現在田んぼになっている土地の地盤改良なども行う予定です。先日、ある建築家にプランを出してもらったのですが、総工事費の中に地盤改良の金額も含まれていたように思います。一般的に設計料というのは、家屋の工事にかかる費用で計算されるものだと理解していたのですが、こうい…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • coccoroさん ( 兵庫県 /33歳 /女性 )
  • 2007/04/13 16:15
  • 回答9件

41件中 1~41件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索