回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「商品先物」を含むQ&A
17件が該当しました
17件中 1~17件目
- 1
友人から元本保証投資の紹介がありました。100万円を預けると毎月3%の配当があるそうです。元本保証なので安心だそうです。そこで質問です。そもそも元本保証の投資は違法ではないのでしょうか?もし違法であれば根拠となる法律も教えてください。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

-
匿名希望さん
( /65歳 /女性 )
- 2019/02/14 06:30
- 回答1件
高齢の父の過去の先物取引損失について相談させてください。先日部屋の片づけをしていて2003年当時の先物取引の記録を見つけました。父は当時すでに80歳を超える高齢でした。損失は2社で5000万円ほどあり預金が空っぽ同然で私も呆然としてしまいました。現在すでに思考の能力の低下が見られ、その当時も発症していたかもしれません。何年か前に高齢者へのリスク投資の制限する法律ができたと思い…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- はーとさん ( 愛知県 /41歳 /男性 )
- 2009/12/26 19:52
- 回答2件
昨年祖父が亡くなり遺産として300万円を譲り受けましたが、そのお金を運用するとすればどのようなところがいいでしょうか。36歳妻と2人暮らし。持家(ローン残約600万円)他に金融資産として株式、FXなどで2000万円ほど運用しています。ここ何年かの急激な変化で半分くらいになっていますが・・・。これらはその時点でよさそうなところに投資していきたいと思っています。不動産等にも興味があります。ただこ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ちゅんちょびさん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
- 2009/08/16 23:49
- 回答4件
現在アメリカのFXブローカーにおいてFX取引を行っております。通貨は米ドルです。国内のFX業者であれば明確に税金について記載されていますが、海外のFX口座で利益が出た場合、また損失が出た場合の税金のかかり方、また申告の際に必要な書類を教えて下さい。現時点では利益を米ドル建てで国内の銀行に送金してもらうよう手続きをしています。何卒よろしくお願い致します。
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- kurukuruさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/04/17 17:03
- 回答1件
世界通貨安の状況の中で、なぜ円だけが値上がりしているのか教えてください。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- ツネさん ( 京都府 /45歳 /男性 )
- 2008/12/03 17:20
- 回答4件
最近、悪質なマンション投資に関する勧誘の電話で悩んでいます。「将来の年金の受取額の補填」「ライフプランの為」などと言い、毎日毎日繰り返し電話があります。消費センターに対処を求めましたが「毅然とした態度で何度も断るしかありません」とのことで、正直、なす術がありません。相手側は会社名、氏名を変えて電話してきますし、連絡先は教えてくれないため、こちらから、どこかに訴えることもできま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ロッカーさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
- 2008/08/23 19:01
- 回答3件
1200円近くの高い価格で、マイストーリーを1000万円買いました。手放した方がいいですか。持っていた方がいいですか
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー

- reireiさん ( 福井県 /59歳 /女性 )
- 2008/07/11 11:58
- 回答10件
?今までの郵便貯金は金融商品販売法の対象外だったとおもうのですが、今から契約するゆうちょ銀行の郵便貯金や簡易保険は金融商品販売法の対象になるのでしょうか??昨年購入した4種類の海外のETFですが下落状況が続いています。10年ぐらいの長期運用を考えていましたので、気にせずにおこうと思ってはいるものの、投資初心者の上、金額も大きかったものですから、かなり不安に陥っています。何か動くべき…
- 回答者
- 岩川 昌樹
- ファイナンシャルプランナー

- kotomamaさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
- 2008/06/27 13:40
- 回答6件
最近純金積立の事を聞きましたどうでしょうか投資はやったことはありません
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- クーニャンさん ( 静岡県 /42歳 /男性 )
- 2008/03/23 22:49
- 回答3件
初めまして、現在36歳の男です。現在500万円位を一年前から野村外貨MMFでドル ユーロを軸に5カ国位に投資していますが最近のサブプライムから始まり米国の信用不安などから運用資金が目減りし、一時的なものであればいいのですが・・・このままにしていて良いものか不安です。投資先として外貨を引き下げて銀などが良いのかとも考えてますが、どこで買って運用したら良いのかも分かりません。年率5%位の運…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ビンゴさん ( 新潟県 /36歳 /男性 )
- 2008/03/12 13:52
- 回答5件
FXにとても興味を持っているのですが、株なら特定口座があるので、税金のことをあまり心配しなくても良いのですが、一時ニュース沙汰にもなっていたと思うのですが、脱税(もしも、儲かったとして)などということにならないようにするには、かなり面倒なのでしょうか?それが引っかかって FX取引の本などを読んで入るのですが、一歩が踏み出せません。教えて下さい。
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- meijiさん ( 東京都 /54歳 /女性 )
- 2008/03/08 22:43
- 回答2件
現在、海外の業者にてTOPIXならびに日経225先物の取引を行っています。今年から新たにFXの取引も開始しようと考えていますが、国内の相対FX業者を使った場合、それぞれの損益を雑所得として通算可能でしょうか?可能だとした場合、年末に先物でクロス取引を行うことで損益の繰り越しを行いたいと考えていますが、税制上の問題はないでしょうか?また、FXに関しては金利(スワップポイント)もキャピタルゲイ…
- 回答者
- 佐々木 保幸
- 税理士

- 近藤勇さん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
- 2008/03/02 13:26
- 回答2件
いつも的確なアドバイスありがとうございます。早速質問ですが、プライベートパートナーズとういう会社から金の証拠金取引の電話勧誘がありました。投資内容についても心配なのですが、一番心配なのはこの会社の信用性です。昨年11月に株式会社オービーアイ名古屋支店がこの会社になったそうですが、ダミー会社などではないのか心配です。信頼できる会社なのかアドバイスください。
- 回答者
- 荒川 雄一
- 投資アドバイザー

- 雪さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
- 2008/02/21 11:18
- 回答3件
家庭の事情により今年4月に勤めを辞め、在宅で翻訳の仕事を始めたシングルマザーです。 会社員時代と違い、給与所得控除がなくなりますが、翻訳の仕事は必要経費として申告できるものがほとんどなく、収入が激減することに加え、国民年金保険料がとても高くなるのではと心配しています。 収入の激減を補うため投資を始めようと思うのですが、投資による収益は国民健康保険料算定における総所得金額に含まれ…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- パラちゃんさん ( 福岡県 /42歳 /女性 )
- 2007/07/13 21:18
- 回答3件
母子家庭で現在児童扶養手当の支給を受けています。大学生と中学生の2人の子があり、パート収入年間120万円ほどです。その他に今年度は株の売買益が約120万円。特定口座源泉徴収なしのため来年確定申告の必要があります。この場合、児童扶養手当でいうところの総収入額にこの株式売買益は含まれるのでしょうか?児童扶養手当の支給額に影響はあるのでしょうか?
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー

- TEDDYさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2006/11/27 15:53
- 回答1件
外国為替証拠金取引で昨年、70万の損失があります。株の損失は確定申告すれば三年間繰り越せると聞きました。外国為替証拠金取引でも可能でしょうか
- 回答者
- 峯村 照秋
- ファイナンシャルプランナー

- applesさん ( 岩手県 /37歳 /男性 )
- 2006/04/29 10:51
- 回答1件
17件中 1~17件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。