回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「内容証明郵便」を含むQ&A
115件が該当しました
115件中 1~50件目
10年間住んでいたアパートを退去するにあたり不動産業者と立会いをした所、故意に壊したりリフォームをしたわけでもなくペットを飼っていたわけでも子供がいていたずらしたわけでもなく大人が2人で住んでいただけなのに現状回復をするにあたり敷金以外にお金を請求されました。壁のクロス代とクリーニング代との事ですが当たり前のことでしょうか?大手不動産業者なのですが・・
- 回答者
- 大槻 圭将
- 不動産業
- おさおささん ( 山梨県 /43歳 /女性 )
- 2008/04/24 17:04
- 回答2件
督促状を出しても支払いの無い会社を「帝国データバンク」で調査したところ、廃業している。と言う回答でした。この会社に対する売掛金を貸し倒れにすることはできるでしょうか?その場合、どのような書類を税務署にだせば、貸し倒れを認めてもらえるでしょうか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- モチヅキさん ( 栃木県 /37歳 /女性 )
- 2008/03/24 13:08
- 回答1件
はじめまして、こんにちは。2013年春に店舗(カフェ)兼住宅を新築購入致しました。外構も含めての注文で建てたのですが、夏ごろに行政や自治会から、外構の外塀の高さと庭の土場高さが条例違反してるとの近所からの通報があり調査依頼をされました。調査の結果、塀、土場高さ、店舗広さ制限に違反が認められるとの事で是正を強いられました。不動産屋にその旨を伝えたところ、違反は解っていたにもかか…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家
- syou400さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2017/01/29 07:26
- 回答1件
はじめまして。さっそく相談させて下さい。正社員として、内定をもらい入社日も決まっていました。しかし、前の会社との退職がうまくいかず、精神的にもう正社員として働けるか自分自身わからなくなり、入社日当日出社できませんでした。(精神科は受診していません。)会社より、連絡があり、私が出社しなかったことにより、また求人を出さなければならなくなったと、損害賠償のメールが届きました。今日中に…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- hinさん ( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2016/01/20 19:40
- 回答3件
先日NHKの方が来られました。亡くなった父のNHK受信料の滞納金を支払うことと、今月分の受信料をその場で払ってくださいとのことでひた。我が家では、今母が父の財産を相続し、父が建てた家に住んでいます。私は娘ですが一緒に住んでいます。父の名義で契約していたNHK受信料の滞納金を母が支払う義務はあるのでしょうか。また母が支払いを開始した時点で自動的に母へ名義変更されてしまうのでしょうか?我が…
- 回答者
- 置塩 正剛
- 弁護士
- おはなママさん ( 香川県 /29歳 /女性 )
- 2015/10/20 22:29
- 回答1件
12年前に個人間(交際相手)で金銭の借用を公正証書で作成しました。それ以降交際を続けている間はそのことについて一切触れずにいたのですが、最近別れて公正証書にもとづく返済をせまられることになりそうなのです。個人の債権の時効は10年と聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?あてはまらない場合は強制執行になるのでしょうか?
- 回答者
- 田島 充
- 行政書士
- ネッシーさん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
- 2010/02/12 00:36
- 回答1件
6月中旬に退職の意思表示を行い、退職について承諾を得ました。しかしながら、退職日については、後任者が入社し、引き継ぎが完了するまでは辞めさせない、と言われています。後任者が入社後に、1ヶ月後の退職日で退職届を出させると言われました。-----------------------------------------------------※社員5名以下のベンチャー企業※人事責任者は、事業責任者(経営...
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- 在職強要さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2015/07/14 14:24
- 回答1件
86歳の母が、生前贈与について家族会議を開きたいと提案しています。が東京にいる65歳の兄は開催を嫌がって参加しようとしません。兄は、母の預金通帳から900万円と、3月母の姉の遺産1075万円計2000万円持ち出しています。ちなみに私も母から450万円頂いています。母の子供は私と兄の2人です。母は、子供たちが将来仲良くする為にも、いまのうちに生前に資産相続について話をしたい意向で…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士
- ryouji-nakaneさん ( 広島県 /62歳 /男性 )
- 2015/05/21 10:09
- 回答2件
初めまして。旦那宛に借り入れの返済の事で書類が届きました。全く身に覚えがない事で旦那に確認すると、10年程前にカードを紛失しているとの事。警察にも被害届けを出していませんでした。借りられた金額は10万程で、延滞金?とかも含め160万程になっていました。その後、カード会社から裁判の手紙が来ています。そして、旦那がサインした事になっているコピーの用紙も届きました。しかし、サインの字が旦那…
- 回答者
- 安達 浩之
- 弁護士
- ゆっちんママさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2015/04/11 09:19
- 回答1件
著作権侵害・知的財産権侵害をされた相手に、その本の出版差し止めをお願いした所、その権利を所有する者を脅迫する様な内容のメールが送られて参りました。警察に相談に行きましたら、公の場所でその経緯を書いたりして残しておくのも一つ証拠になると言われました。侵害された側に落ち度が無い事をきちんと証明できるものは揃っておりますが、もし公の場所で自分と相手のメールを載せた場合、法律的にどの…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士
- heathさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
- 2015/03/07 11:48
- 回答1件
はじめて。2年半ほど前に主人が会社の女性と2人きりで食事にいったり、頻繁にメールや電話をしていました。2人にはもう、2度と2人で会ったり私用で連絡をしないで欲しいと話して2人から了承の返信をもらい相手の両親にも今後無いようにすると、言ってもらいました。その後主人の転勤があり完全に切れたんだと信じていました。ですが、最近またメールや電話をしているようです。しかも相手の女性からお金まで…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士
- しおぺさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
- 2014/12/14 19:40
- 回答1件
私は現在母と2人暮らし、父は現在海外で仕事をしており日本いません。しかし父とは音信不通の状態が続いています。日本の父の口座にお金が送られてきますが、生活費といえるほどの額ではありません。母の貯蓄と、私が母に支払っている生活費で生活しています。父のクレジットカード請求書は我が家に届きます。クレジットカード会社も父に連絡が取れないため、自宅に電話連絡がきます。それがストレスとなり、…
- 回答者
- 鈴木 満
- 行政書士
- あらさーきりんさん ( 新潟県 /28歳 /女性 )
- 2014/11/25 18:15
- 回答1件
不動産業者の事務所で中古の投資物件ワンルームの説明を受け、その日に購入申込書(仲介物件)を書き8万円を払いました。3日後、キャンセルしたいと電話したところ、できません。信頼関係で契約したのだから今更キャンセルできません。とキツい口調で言われました。キャンセル料を払ってもいいと言いましたが、もう買い主から印鑑をもらっているので無理です。といわれました。6日後に契約締結するので50万円程…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業
- みかどかさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/11/06 02:13
- 回答3件
この度、新築マンションを購入しました。引き渡し前の補修が遅れたため、引っ越しと引き渡し日が1週間遅れました。そのため、販売会社より、値引きの提案がありました。すでにローンの手続きは済んでいたため、値引きという形の返金をするということでした。引き渡しの日に、覚書書で、返金額を10月末までに振り込むという内容のものでした。ところが10月末になっても返金されません。本日、販売会社に連絡す…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- しょたのたさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2013/11/12 16:56
- 回答1件
ご教授ください。今年の5月に大手クレジット会社から現住所に手紙が届き、確認したいことがありますので早急に連絡くださいと書いてありました。私自身も内容【借金】に気づき支払が滞ってから5年以上空いていたので司法書士の方に相談をし時効の援用を行いました。それから4ヶ月何も返答もないのが不安です。また、9月のはじめに住宅ローンの事前審査を行った所、可決を頂き今本審査の答えを待ってる段階で…
- 回答者
- 高島 一寛
- 司法書士
- ダックスさん ( 奈良県 /33歳 /男性 )
- 2013/09/20 15:41
- 回答1件
結婚して丸2年、1歳半になる息子がいます。不倫についての質問です。つい先日の事です。祖父の四十九日と、お盆を合わせ、夏休みとして25日間ほど実家へ帰省しました。私が自宅へ戻る前日、主人がベットのマットに、ビールを溢したと言い、洗濯されていました(私が帰宅した時にも乾燥機に入っていました)怪しいと思いながらも、帰宅後だった為、後片付けなどをしていました。そのところ、掛け布団に沢山の謎…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- えぶたさん ( 千葉県 /26歳 /女性 )
- 2013/09/07 23:23
- 回答1件
私の母(68)が弟(1年前に他界)の妻(今月死亡)から遺言書(よく売っている遺言書セットのもの)で、家と土地を譲られることになりそうです。しかしその家と土地は、一年前に弟が死亡した際、無料で母が相続放棄したもの。すこしややこしくなりますが、なぜか家と土地の名義が10年前に亡くなった母の母のままになっており、弟の名義になっていませんでした。固定資産財のお知らせで、母と弟の妻に半分ずつ…
- 回答者
- 白木 麗弥
- 弁護士
- A子**さん ( 新潟県 /42歳 /女性 )
- 2013/08/28 20:52
- 回答1件
ご質問させていただきます。現在,会社に勤めており(7月入社で試用期間中)身分は,中途採用なのでここでは”嘱託社員扱い”です。入社した経緯は転職サイトより入社しました。入社点過ぎから,過度とも感じ取れるパワハラ紛いな表現を受けて退職を考えております。先日に転職サイトに対して君を雇うのに費用(具体的な金額を言われ)それを挽回するように今後も頑張って欲しい旨を言われましたが,私から感…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- 相談者ですさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/08/25 12:18
- 回答1件
宜しくお願いします。委託型募集人業務委託契約書を結んだ会社に所属して働く予定でしたが辞めようと考えております。まだこの会社では働いておりません。破棄して辞める事は出来ますか?損害賠償とか取られますか??
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント
- フィオ55ボニスさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2013/07/07 17:07
- 回答1件
祖父が亡くなり、実父の兄弟3人で遺産を相続したと聞きました。祖父が亡くなる2年前に祖母は亡くなっており、その時点では相続をせず祖父に全財産を渡した経緯があります。実父は男3兄弟の長男です。実父と次男は実家を離れて暮らしており、三男夫婦が祖父の近くに住み面倒をみていました。三男には子がいないので、祖父の生前に実父と相続について話しをしており「三男の生活費は残しておかなくてはいけ…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー
- kazu-uさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2013/06/26 13:15
- 回答2件
4年前に離婚た者です。結婚して数週間後にカードによる請求が来ました。自分には覚えがなく、自分名義のカードで普段はお財布に入れているものでした。そこで元妻に問いただしたところ、勝手に盗み取ってキャッシングしたことを認めました。次にやったら離婚、絶対にもうするなとその時点で伝えました。しかし、その1カ月後同じように同カードからの請求がきました。元妻はその時「友人の所に遊びに行く」と…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- nozakit35さん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
- 2013/03/08 09:39
- 回答1件
娘は一年半まえからバイト先で知りあった男性と不倫関係にあります。その人との間に先日子供生まれました。(認知はされてません) 別れるから産まして欲しいと言われ両者に(もう逢いません)と念書のようなものを書かせましたが、妊娠中も度々会って始末。何度か話あってきましたが、懲りずに子供が産まれてからは自宅(娘の家 娘、孫と同居)に上げていたのです。仕事から帰っ...
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士
- ふーちゃんパパさん ( 山形県 /46歳 /男性 )
- 2013/01/13 16:56
- 回答1件
住宅購入の手付金として150万円を支払っています。期日までに書類の手配、銀行(契約書に記載の2銀行)へ事前審査を速やかに行い、結果として融資が通らないとの回答になりました。理由として、信用情報機関に何かの情報が残っているとの回答でした。当方も改めて調べ直し、原因を突き止め、速やかに報告しております。理由はフリーローンの残債が残っていて、返済率の関係で融資は不可の内容でした。よ…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- mdmd14244さん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2012/12/27 21:11
- 回答1件
小さな会社の経営者です。6月請求分からの入金が滞っているお客さんがいます。請求書は出し続けており、何度も電話をしているのですが、最初のうちはすぐに払うと言っていましたが、ここ半月ほどはすぐに留守番電話に変わってしまいます。住所は分かっているので行って見たいと思っているのですが、ただ督促状を持って行くのよりももっと効果的なことができないかと考えているのですが、何かアドバイスいた…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- tuunnさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2012/11/24 23:21
- 回答1件
建売戸建を新築で購入しました。完成前に図面や建築途中の現場を見て契約をしました。しかし、契約後に勝手な設計変更や実使用に全く配慮していない設計、売主のズサンな対応に直面し困っておりますので相談させて下さい。1.勝手な設計変更について 契約時に取り交わした図面から勝手に設計を変更されていました。 後から知りましたが、契約時には既にその設計は変更されてました。 売主からは、契約時…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- myhomepapaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2012/11/07 00:29
- 回答1件
現状を充分に理解していただく為、長文になりますがお付き合いください。とある仲介業者に住み替えを依頼、資金が少ないことから売却先行で話を進めることにしました。運良く数週間で購入希望者が見つかり、互いの事情を考慮して半年の猶予期間を設けました。6月に売買契約を締結し、12月末に決算及び引渡しとなりました。締結から1ヶ月が経過した頃、条件に合う土地が見つかりました。そして7月末に土地の売…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- ozさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2012/10/24 23:30
- 回答2件
すいませんが、教えてください。私の親は地主で、代々農家を生業としております。土地や賃貸などの不動産資産や、預貯金などの資産はそれなりにあるようです。2人兄弟で、兄が一人おり、兄が跡取りとしていずれ家を継ぐことになりますが、ほとんど働かずに我がままばかり言ってる始末です。私は結婚してお嫁に出ましたが、親は昔ながらの家督相続性を頑に続けるつもりのようで、ほとんど兄に相続させようとし…
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー
- ドクトルさん ( 大阪府 /40歳 /男性 )
- 2012/09/29 01:35
- 回答3件
夫が1年ほど浮気をしていました。5か月前にキスをしている写真があったので、聞いたら悪いといい、はっきり浮気は認めませんでした。その後、メールを発見し突き詰め、夫の家族と教会の牧師に相談し、2か月前に相手の女性とは別れましたが、同時に私とも離婚したいといい、一か月前に家を出ました。私は離婚はしたくありません。生活費は2カ月払うといいますが、その後、払わなくなった場合、生活費の請…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士
- llave830さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
- 2012/09/25 14:54
- 回答1件
こんばんは。いろいろ調べていたら、専門的に質問に答えてくれるところがあるのを知りうれしく思います。最近、父親に隠し子がいることが発覚しました。今はもう定年退職しているのですが、退職金をすべて使い果たし相手への養育費が送金できなくなり、母親に打ち明けたことがすべての始まりです。母親は精神不安定で、何もできず私が動いています。今しようとしていることは、相手への慰謝料請求と養育費の…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- ちいこ。さん ( 香川県 /32歳 /女性 )
- 2012/09/09 19:57
- 回答2件
昭和57年度築、家賃3万7千円(駐車場代2千円)、間取り6帖、4.5帖の木造・鉄板葺の共同住宅2階建ての1階に住んでいます。10日ほど前から、台所の天井から、汚水がぽたぽたと不定期に落ちて来て困っています。大家に電話したところ、時間が夜だったのもあり、翌日の朝に見に来るとのことでしたが、10日経っても何の連絡もして来ませんでした。痺れを切らし、再度電話すると「お宅で直してくれ。…
- 回答者
- 田中 恵利子
- 不動産鑑定士
- 愛しのモーリーさん ( 長野県 /26歳 /女性 )
- 2012/08/28 23:36
- 回答1件
現在住友林業と契約しております。しかし、金額が合わず解約することを決意しました。既に住友林業にはその旨伝えており、今後解約の手続きへと進むかと思います。違約金の内訳は約款に記載されている中で地盤調査費用:5万、建築本体工事費の1.5%の2点が該当するとのことで、合計で約40万になるとのことでした。契約した時に違約金に関しては納得していましたし、元から他に変更するつもりもなかっ…
- 回答者
- 菊池 克弘
- 建築家
- koron01さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2012/08/24 21:38
- 回答2件
前の彼女と付き合っていた時に、定期的にちゃんと返してもらう口約束で200万弱貸して、金融の返済をさせました。別れても返してもらう事は法律的に可能なのでしょうか? 結婚すれば返さなくてもいいのかなと考えていたのですが、数年後彼女から別れを告げられました。別れの時には、お金だけは定期的返してもらう約束はしていました。返済も定期的ではなくぽつぽつ気付いたら振り込まれてる程度で、年間で…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- kiyocchiesさん ( 広島県 /32歳 /男性 )
- 2012/08/02 23:57
- 回答1件
初めまして。どうか、知恵をお貸しください。旦那の浮気で二年前に離婚しました。浮気相手に、慰謝料を払わす為、公正証書を作成し、去年末位まではどうにか払っていましたが、次第に振り込みがなくなり今では携帯番号まで、変えているため連絡がとれなくなりました。女の実家に電話しても、誰もでません。もうこのまま、支払ってもらうのは諦めるしかないのですか?
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- raikingさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2012/07/23 17:45
- 回答1件
はじめまして。物件の購入の契約を白紙にできるかどうか、アドバイスをいただけますようお願いいたします。 建売物件(売主)の購入契約をして、手付金50万を支払いました。住宅ローンの審査はこれからです。 ところが、契約内容に床暖房の有無について不実告知がありましたので、解約しようとしています。 物件の見学時には床暖房の有無の確認はしていませんでしたが、その物件が気に入ったので購入…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- 綾さん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2012/07/01 23:46
- 回答1件
今年三月より、別居しています。理由は喧嘩して旦那に暴力を振るわれたからです。話をしててもまた暴力をふるわれると思うと怖くて、当時五ヶ月の息子を連れ、逃げるように実家に戻りました。それから何度か話をして一ヶ月後、息子のために戻ることを決めた矢先、住処を追い出されてしまいました。私たちが住んでいたのは旦那の祖母の家なのですが、旦那は祖母に再三暴言をはき、月10万払うから出ていけ、と…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- n.komatsuさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2012/06/25 12:39
- 回答2件
子どもが1歳だった6年前、主人は社内の女性と不倫関係になりました。当時私は2子の妊娠が発覚したばかりでとても幸せでしたが、その後突然別れたいと言われまた女性の存在を知り精神的に大きなダメージを受けました。そのことが原因で発育不全もあり、苦渋の決断で堕胎を選択せざるを得ませんでした。それから散々話し合い、何年もかけた結果、もう1度頑張って家族を修復していこうと結論を出し、今まで頑張…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- シュガー634さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/06/17 00:27
- 回答3件
主人の不倫が分かり、もうすぐ3年になります。1度 相手と電話で話し、携帯番号も変えるし連絡も取らないと言ってましたが、今も連絡を取り合っています。不倫を知った時は体調も崩し精神的にもボロボロで毎日泣いていましたが、主人も相手も悪く、私にも原因があるのかもと思い(夫婦関係は悪くなく普通の夫婦でした)、相手も子供のいるシングルマザーだし慰謝料請求までは考えてなかったのですが、未だに連…
- 回答者
- 佐藤 千恵
- 離婚アドバイザー
- ハッピーはなさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2012/05/08 11:35
- 回答3件
結婚丸四年で、夫が一年間不倫していたことが発覚しました。ホテルの部屋の紙を発見して、問いただしたら白状しました。話し合いを重ね、夫は相手と別れ私と暮らしていく言いましたが、相手から連絡があったようで、急には切れないと言われ、メールだけということで、また連絡を取っていました。付き合った期間含め10年目になります。100%信じていたのに裏切られ、精神的に限界ですが、なんとか修復してやっ…
- 回答者
- 加藤 幹夫
- 行政書士
- シバさん ( 京都府 /31歳 /女性 )
- 2012/05/04 12:22
- 回答3件
現在、弟と連絡が取れない状況が続いており心配になり賃貸借しているマンションに不動産屋さんの営業の人と部屋を開けてみたら、ゴミ屋敷になっており居住している気配もなく、散々な状態でした。弟は猫を飼っていて、住んではいないが猫がまだ生きていたので餌はやりに来てるんだろうと思います。職場も変え何をしているのかもわかりません。携帯に連絡しても一切でないので、どうたらいいものかと頭を悩ま…
- 回答者
- 藤原 鉄平
- 不動産コンサルタント
- コムさん ( 和歌山県 /32歳 /男性 )
- 2012/04/21 21:55
- 回答1件
私の祖父が困っているので相談します。先日祖父の弟が他界しました。祖父の弟は独身で子供もいません。入院生活が長かったため同居こそしていませんが、当時の弟の借金の返済や入院費等、身元引受人として全て祖父が面倒をみていました。そして弟に何かあった時の為にと弟名義で貯金をしていたのですが死亡に伴い口座が凍結されてしまいました。金融機関から兄弟全員の署名を集める様にいわれたのですが、大…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- 桜さくさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2012/04/10 20:45
- 回答2件
代表取締役、私(取締役)、社員2名、計4名の会社で取締役をしていますが、社長の経営方針と合わないため、会社を辞めようと思います。取締役の就任から、今年の6月末で丸6年、任期満了となります。業績悪化により会社はキャッシュもぎりぎりの状態で、役員報酬はキャッシュが無いため1月以降未払いです。役割としては、私が経理まわりや営業まわりすべて見ています。社長は日中は会社にも来ず、口出しして…
- 回答者
- 鮫川 誠司
- 司法書士
- 20february2012さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2012/02/21 14:24
- 回答1件
先日引っ越しをしました。それまで使っていたA社の光ファイバー契約を継続したかったため、事前に対応可能なマンションであることをA社に確認した上で引っ越し先を決めました。しかし、引っ越し当日に回線工事に来た方が言うには私の部屋には配線出来ないとの事。その後A社の方が調査したところ、「マンション自体は対応しているが私の部屋は光ファイバーには出来ない」と言われました。そのため、今の契約を…
- 回答者
- 松浦 靖典
- 行政書士
- yk20120126さん ( 静岡県 /26歳 /男性 )
- 2012/01/26 23:00
- 回答1件
私は妻子ある男性と不倫(1年程)をし、それが原因で夫(婚姻期間20数年)と離婚しました。離婚の条件として慰謝料500万を分割で支払う公正証書を作成しました。ところが先日、夫は私の不倫相手にも慰謝料として500万支払えという内容証明郵便を送り、不倫相手から私に「弁護士等に相談したら300万くらいは払う必要があるだろうと言われた。だから払うつもり。ただその場合、私の妻があなたに3…
- 回答者
- 小林 政浩
- 行政書士
- michanさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2011/12/28 14:39
- 回答1件
主人は同じ会社の女性社員と14年前に1年間ほど不倫をした過去があります。その時、離婚したくない、と号泣。子供もいるし、精神的ダメージを心療内科に通いつつも修復へ。以来、私は自分が悪いと自身を責め、産休とりつつ15年ほど頑張ってきた仕事も深夜残業があるため退職、派遣社員で時短しました。今度は、5、6年前、別の女性社員から「今夜どう?」というメールが主人の携帯に。問い詰めると、出来心で会…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- わんにゃんころさん ( 兵庫県 /47歳 /女性 )
- 2011/12/23 16:27
- 回答1件
今回住宅メーカーさんに特例で私どもの案件を扱っていただいている等々の諸事情により、売買契約書に日付けを入れずに署名捺印をいたしました。(重要事項説明書は日付けの記載ありで署名捺印しています。)金額等の問題が発生したため解約を考えていますが、契約書には手付解約の期日が契約日から6日後で記載されています。解約したとしても支払い済みの手付金は放棄しなければならないとの記載もあります…
- 回答者
- 矢崎 史生
- 不動産コンサルタント
- mdrrb925さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2011/12/04 12:27
- 回答1件
太陽光発電の契約を先日しました。その時は、「こんなものか」と思い、クーリングオフの時期も過ぎました。しかし、他の業者に契約の妥当性を確認したところ、内容に不信感があると指摘されました。1 発電変換効率の高い太陽光パネルがあるにも関わらず、 その見積もりは作成せず、「(値段が)高いです」の説明で済ませている。 一般的に高くても消費者が選択できるように 値段の安い見積もり…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー
- chonkichiさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2011/11/14 22:15
- 回答2件
115件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。