回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「保険選び」を含むQ&A
97件が該当しました
97件中 1~50件目
- 1
- 2
もうすぐ59歳の母親の私と社会人の子供二人の三人家族です。相続対策として子供二人のために、終身保険を考えています。単純に円で1千万の生命保険が残せれば良いと考えていましたが、FPに相談するとやはり利率の良い米ドルや豪ドルで運用するものを強く勧められます。例えば米ドルで為替が65円になっても日本円と、トントンなので、リスクを考えても円より良いように思われますが、何か落とし穴があるのでは…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー
- オースチンさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
- 2016/05/12 22:34
- 回答2件
保険、とくに死亡保障についておたずねします。夫が自営業なので、亡くなったとき遺族年金しか頼りがないため、死亡保障の保険に入りたいと思っています。今まで無加入だったので全く知識がないのですが、以下の要望を満たす商品はあるでしょうか?・加入者死亡時1000~2000万ほどの保険が出る(またこれは、どんな場合でも支払われるものなのでしょうか? 保険会社の出し渋りが多く、支払ってもらえない話…
- 回答者
- 小川 正之
- ファイナンシャルプランナー
- みとんさん ( 熊本県 /27歳 /女性 )
- 2015/10/18 21:31
- 回答3件
初めての保険選びに迷ってしまい、アドバイスを頂きたくご質問致します。主人31歳、私30歳、長女5歳、長男4歳の4人家族です。貯蓄は全て合わせても200万足らずで、現在保険に未加入です。主人の収入36万、私の収入5万で、数年後マイホームを購入したいと思っています。現在考えている保険は、主人:三井住友海上あいおい生命の総合収入型保険(月々5475円)60歳まで オリックス生命医療保険新CURE(…
- 回答者
- 京増 恵太郎
- ファイナンシャルプランナー
- 清田さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2013/12/09 10:51
- 回答2件
先日、29歳になりました。その直前に、諸事情から結婚は一生しないと決意をし、そのことを前提に保険をどう組み立てていくかを悩んでいます。自分としてはこのままずっと一人なので、なるべく人に迷惑をかけずに行くことを優先したいと思います。年収は400万で、ここ数年は毎年200万位は貯金できています。これからもずっと実家暮らし予定です。下記のプランで問題なさそうかどうかのアドバイスを頂戴で…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- lunlunlunさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2013/11/03 14:56
- 回答6件
検討中の医療保険・がん保険の内容についてご意見をください。36歳・専業主婦で、子供はいません。現在はアクサの医療保険のみに加入。37歳の主人はニッセイの医療保険とアフラックのがん保険に加入。今回、私の保険の見直しで夫と同じ保険(アフラック)の医療保険とがん保険に加入する予定です。しかし、色々検討した結果、がん保険はアフラックのみではがん診断給付金の回数が1回のみということもあ…
- 回答者
- 矢冨 賢哉
- 保険アドバイザー
- mayuppeさん ( 愛媛県 /36歳 /女性 )
- 2012/12/04 08:55
- 回答2件
32歳 既婚 女 子供はおありません。今現在、夫婦そろって何の保険にも入っておりません。生涯最低限は保障出来る様な、医療保険とがん保険を探しています。(今後1〜2年の間にも子供を産みたいと思っており、生命保険等は今後加えていくつもりです)当初、掛け捨ての別々の医療保険とがん保険で5〜6千円位のものと、3大疾病で振込が免除になる低解約返戻金型終身保険をと考えていたのですが、母の加入して…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- mimiko35さん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2012/09/20 01:43
- 回答3件
初めまして。8月末に子供が生まれ、本格的に保険に加入しようと考えています。現在、30歳の男です。保険のことは分からないことばかりでどれに入ろうか悩んでいます。とりあえずアフラックに行っていろいろ聞いた結果、現状考えているのは下記の通りです。ご意見、よろしくお願いいたします。現在入っている保険は下記の1つです。◆ かんぽ生命 新フリープラン 全期間払込50歳満期養老保険(無配当疾病傷害入…
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー
- たくみんさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2012/09/16 21:09
- 回答2件
現在、就職したばかりの25歳の独身の息子の保険選びについて、どのようなものを選んだら良いのか教えていただきたく思います。今、10年(35歳)満期の全期間払込養老保険300万をすすめられているのですが、あまり意味があるように思えず迷っています。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー
- humptydumptyさん ( 岡山県 /48歳 /女性 )
- 2012/04/22 19:03
- 回答3件
夫の保険料を見直したいので相談にうかがいました。私35歳子供5歳と1歳の4人家族です。保険料は現在 19823円/月で高く感じております。家計が厳しくまったく貯蓄ができておらず保険料減額を検討しています。とくに医療保険特約をつけすぎているのではと考えています。今の内容は…主人40歳 ニッセイ終身保険「重点保障プラン」1.死亡高度障害(定期保険)1800万(保険料7704円)2.死亡高度障害(終身)...
- 回答者
- 矢冨 賢哉
- 保険アドバイザー
- けんぼんさん ( 奈良県 /40歳 /男性 )
- 2012/04/13 00:10
- 回答5件
ご提案を頂いたのですが、アドバイスをお願いします。主人 会社員39歳 私 専業主婦37歳 子供 9歳 6歳主人 定期保険 ソニー生命 家族収入保険 保険期間60歳 払込期間60歳 月額 20万円 保険料払込免除特約(500円) 保険料 7960円 終身医療保険 メディケア生命 メディフィットS 保険期間終身 …
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー
- すねさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
- 2012/03/23 02:00
- 回答2件
よろしくお願いします。築40年の鉄筋コンクリート建てで店舗併用住宅(カフェ飲食店)を買いましたが火災保険などで比較的安く充実した保険会社を探しています。住居部分が36坪・店舗部分が20坪ぐらいです。家を買うのが初めてなのでよくわかりませんが火災保険に入る時期は買ったときでしょうか?またはリフォームした後でしょうか?火災保険や地震保険でおすすめやこのように選べば良いという案があり…
- 回答者
- 清水 光彦
- ファイナンシャルプランナー
- mototo0425papaさん ( 京都府 /41歳 /男性 )
- 2012/03/21 18:42
- 回答2件
初めまして。33歳 既婚 子供無し 親と同居のわんだろうと申します。H19年に加入した医療保険の見直しを検討しています。理由は加入当時と状況が変わった事と、保険屋さんからみらいサポートに転換しないかと持ちかけられている事です。加入内容商品名:ニッセイ生きるチカラ主契約部分(入院日数124日型 69歳払い込み満了 保険料 5,171円)入院日額 5,000円女性疾病 1~4日目 5,000円 5日目...
- 回答者
- 宮下 達裕
- 保険アドバイザー
- わんだろうさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
- 2012/03/03 00:26
- 回答5件
持病(慢性腎不全)ありの主人の生命保険の見直しを検討しています。現在の保険料は20万/年ですが、更新すると35万~65万となり、今後の収入増加も見込めない中で非常に苦しいためです。持病の状況、現在加入している保険は下記のとおりです。更新すべきか、解約して別の保険に入りなおすべきか悩んでいます。加入しなおすと死亡保障が少なくなるのが不安です。今後子供ができる可能性もあるので…。■家族構成…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー
- a-zさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2012/01/11 12:35
- 回答2件
医療保険について伺いたいことがあります。よく見る医療保険は「即日入院から」などの短期間から保障してくれるものがメジャーのようですが、逆に「31日以上の入院から1日XXXX円給付」といった長期入院のためだけの医療保険はないのでしょうか。というのも自分は保険は万が一のときに助けてもらえる存在であってほしいと思っているので、1ヶ月以内の入院であれば貯蓄などからやりくりをして、それ以上に…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- finnfynnsさん ( 千葉県 /31歳 /男性 )
- 2011/11/27 22:00
- 回答3件
家族構成は、夫(私)33歳、妻30歳、娘8歳。夫ーー会社員 年収650万妻ーー派遣社員 年収300万夫ーー医療保険、がん保険、定期、収入保障に加入済み マンションの団信にも加入しています。妻はまだ何も保険に加入しておらず、どのような保険に加入すればよいか検討中です。医療 5000円/日がん+5000円/日 一時金50万死亡定期 500万くらいで組もうと思っております。…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- kiyoyoyoさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2011/09/26 14:37
- 回答4件
保険の検討しています現在27歳女性です夫29歳、子供なし(2~3人予定)ちなみに夫はがん家系、私は糖尿家系ですFPからの設計内容は以下のものです◎生命保険 アリコ円建保険金額保障特約付新終身保険(米ドル)(マイフューチャー)終身60歳払済 1000万円災害死亡給付特約障害特約13610円 積み立て利率変動型終身保険もお勧めされました ◎医療保険 アリコ終身 入院5000円新終身医療保険...
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー
- ha-buteaさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2011/05/11 17:53
- 回答1件
来年就職する娘(平成元年生まれ)の保険についてご相談します。現在、日本生命の子供保険に入っていますが、来年早々に満期を迎えます。来年就職するにあたって、どの程度の保険金,入院費の補償の保険に入ればよいでしょうか。また、最近の保険で所得補償等を付ける保険もありますが必要でしょうか。宜しくお願いします。
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー
- yoshiy3さん ( 島根県 /52歳 /男性 )
- 2010/11/28 20:34
- 回答6件
夫の保険についてです。現在医療保険のみ、PCA生命のメディスマートの加入しております。保険料は月1600円くらいです。がん保険にも加入しようかと考えているのですが、医療保険も見直すか迷っています。生活的にも保険料をできるだけ安く抑えたいと思っていますが、PCA生命は日本撤退していますし、最近は新たな保険の種類も増えたので乗り換えた方がいいだろうか…といった感じです。がん保険はオリ…
- 回答者
- 渡辺 美晴
- 保険アドバイザー
- 結衣さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
- 2010/11/25 11:45
- 回答4件
来年の2月頃に子供が生まれる予定です。子供の誕生を機に生命保険の加入を検討しているのですが、初めてのことなのでどこの保険会社でどの保険が良いのかさっぱり分かりません。保険の種類によっては、将来大損してしますものもあると聞いたことがあるので困っています。よろしければご教示ください。
- 回答者
- 浅見 浩
- ファイナンシャルプランナー
- moritaroさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
- 2010/10/13 19:48
- 回答7件
よろしくお願いします。私は主人と子供3人の5人家族です。現在私と主人は別々に生命保険に入っています。今回は私の生命保険を減額したいのですが、どの部分を削ればいいのか分かりません。保険料は11230円です。8500円位までに出来ればと思っています。◎介護・長期生活保障保険 120万円×10年◎普通定期保険 500万円 傷害特約◎介護・特定疾病定期保険 200万円◎介護一時金保険 30…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- ミコママさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
- 2010/09/08 22:42
- 回答5件
主人34歳、妻32歳、子ども1歳3ヶ月の家族で、2〜3年後にもう1人考えています。毎月3万円の自動積み立てをしていて、手取り年収は約450万円です。現在利用しているプロバイダで保険の見直しを無料で行なうサービスをしているので以前から興味があり、生命保険に関してきちんと理解出来ていないのでこの機会にみてもらいました。そこで、説明やシュミレーションなどで今、加入中の保険を解約し、…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー
- makuoさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
- 2010/08/08 15:16
- 回答4件
現在戸建購入検討にあたり、保険の見直しも行っています。とある民間の生命保険会社の営業マンに、ペアローンを組む予定であれば夫婦共に生命保険に加入した方がいいと商品の提案がありました。現在は、子供が生まれたのをきっかけに主人だけ共済の生命保険に入っているだけです。私たちはペアローンで住宅購入を考えているので、それだと主人が死亡した場合はいいが私が死亡した場合は住宅ローンが半分残っ…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- chihhiaugさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/07/15 09:54
- 回答7件
こんにちは。9歳と8歳の女の子がいます。上の子は1000円の県民共済に入っています。下の子は1120円のコープ共済(賠償つき)に入っています。子供の保険って必要ですか?正直毎月2120円のお金が浮くと家計は楽なのですが。おとなしい子なのであまりケガとか病気しません。年に1回ケガで2000円を請求するかくらいです。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- happy_tomoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2010/06/24 12:06
- 回答7件
夫37歳(12月生まれ)の生命保険の見直しを検討しております。妻32歳(主婦)、子供なし。【現在の保険】30歳の時に「ライブワン愛&愛らぶタイプ(3年ごと配当)」に加入。■保険料16,796円/月(内ファンド部分2,000円) 65歳払込満了■次回更新40歳 保険料20,517円 以後10年ごと■保障内容・介護収入保障特約逓減型 年額200万円×15年 65歳まで・特定疾病保障定期保険特約 300...
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- negooさん ( 秋田県 /32歳 /女性 )
- 2010/06/01 11:39
- 回答11件
息子の保険について相談です現在D生命に終身保険に加入していますが60歳払い込み満了の15更新型なので6年後には保険料が上がり60歳時に死亡保障は50万円に下がり5000円の疾病特約は80歳まででそれについてのの保険料の支払いは続きます保険料の変わらない医療保険とガン保険に見なおしを考えています保険の事を色々調べて始めは入院は日額10000円でガン保険と年金保険と入らないと・・…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー
- yuri4143さん ( 島根県 /58歳 /女性 )
- 2010/05/31 00:40
- 回答11件
昨年結婚し、来月に出産予定です。私達夫婦の死亡保険と医療保険、生命保険について悩んでいます。出産を機に死亡保障に加入した方がいいと勧められ色んな保険会社のプランを見ているのですが、知識が無いため全く決められません。二人とも今26歳ですが、死亡保障の金額はどれぐらいかけた方がいいのでしょうか?また医療保険と生命保険、両方加入した方が良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- 天むすさん ( 奈良県 /26歳 /女性 )
- 2010/02/23 14:34
- 回答6件
社会人一年目の23歳(女性)です。保険のおばさんに勧誘されてから、医療保険だけでも入ったほうがいいのかなと思いましたが、プランが多すぎて何に入ればいいのかりません。漠然としていて大変申し訳ないのですが、お勧めの商品があれば教えていただきたいなと思います。宜しくお願いします。
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- hirolovelinさん ( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2009/11/11 20:23
- 回答7件
夫の生命保険は更新時期をむかえ困っています。結婚して以来夫の会社での給与引き落としが出来るという便宜性だけで第一生命に加入しています。契約保険内容が消化不良のまま20年も経ってしまいました。お恥ずかしい話です。10年前の更新時も言いくるめられて契約してしまったといういやな印象が残っています。又の更新で今度こそ納得して契約する事を願っています。現在の契約内容は堂々人生らぶ(5年ごと…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- ムコメルさん ( 愛知県 /53歳 /女性 )
- 2009/10/11 13:01
- 回答4件
部屋に水槽(120×60×60の約500?)を設営しようと思います。それが漏水した場合(地震や割れや老朽化)の賠償責任保険が必要になると思いますが、具体的な保険の選び方等分かりません是非アドバイスよろしくお願いします。
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー
- そら0103さん ( 愛知県 /30歳 /男性 )
- 2009/10/04 23:51
- 回答1件
現在プルデンシャル生命保険(終身)に加入しておりますが、主契約のみ残し、特約で付けている入院保障(80歳で終了/@¥5,000)を同保険内でカバーするより、別途医療保険、またはプラスがん保険に加入した方が良いのではと考えております。現在独身です。アドバイスいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。新たな医療保険として下記を検討中です。?損保ジャパンひまわり生命「健康のお守り…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- cendrillonさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2009/09/24 00:53
- 回答5件
母58歳の医療保険、終身保険についてご相談です。今は郵便局の保険とアリコの医療保険に入っているようですが、満期がもうすぐ来てしまい、保険が切れてしまいます。今はすごく元気なのですが、貯金もほとんどなく、これからかかる医療費をまかなうことが難しそうなので、保険に入ってもらおうと思っています。58歳女性にオススメの保険があれば教えてください。よろしくお願いします。
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー
- さっきーさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2009/09/14 13:01
- 回答8件
医療保険と生命保険について。ご意見お聞かせください。先日、生命保険の見直しについて相談した者になります。(現在は住友生命のライブワンに加入)総合代理店になるのでしょうか?無料相談所に行き相談をきました。見直しをしたい生命保険は言われるままに入ってしまったで、今回は後悔しない保険選びをしたいと思っています。そのため、みなさんの意見を頂き検討を重ねていきたいと思っています。女性 25歳…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー
- テン。さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
- 2009/09/08 12:21
- 回答6件
こんにちは。夫の医療保険・終身保険、子供の学資保険に入ろうと思っているのですが、アドバイスをお願いします。家族構成は、夫43歳、私は37歳、長男0才。年収は、夫700万、私は400万(現在は育児休業中)です。結婚したばかりで貯蓄は100万程度しかなく、家は賃貸です。夫と子供は保険に未加入、私は年金型(医療特約あり)に入っています。年齢の割に貯蓄がないので、夫の保険は必須だと思…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- marry‐mammyさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2009/07/21 18:10
- 回答11件
専門家の方の意見をお聞きしたくて投稿いたしました。結婚を機に、お互い医療保険に加入する事を考えました。現在2人とも働いており、子供はおりません。生命保険加入は子供ができてからと考えています。最近3回ほど保険について相談に行った際(保険について公平な視点から教えてくれるという窓口)、保険料、保障内容等を考慮の上、下記の保険を薦められました。 夫:医療保険 オリックス生命 CUER(6…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- 新米主婦。さん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
- 2009/07/19 18:53
- 回答8件
結婚を機にお互いの保険を見直し、加入しなおしたのですが、それが正しかったのか不安に思っていますので、ご意見ください。現在は夫婦2人暮らしお互い働いていて子供はいません。夫(31歳)会社員三井生命 ベクトルX 医療保険:日額5千円 65歳払い済みタイプ(一生涯保障)三大疾病時は保険料免除特約:ガンで+5000円 三大疾病+5000円 成人病+5000円死亡保障:1200万円(1…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- デコレさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2009/07/15 11:44
- 回答11件
現在入っている保険の見直しに関してお知恵を貸して頂きたく思います。私は28歳の育児休暇中の主婦です。現在入っている生命保険の保険料が高く、子供も生まれましたので仕事に戻る前に保険の見直しを考えています。《主人》住友生命/医療特約付き/65歳払い込みの保険ファンド06 月額¥16000《私》明治安田生命/医療特約付き/65歳払い込みのライフアカウントLADouble型 月額¥14000同じ保障額でも...
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー
- milk★さん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
- 2009/07/01 19:29
- 回答9件
夫の収入が減り、4か月前に私も派遣で働きだしました。そこで私の死亡保障を見直したいと思い、自分なりにいろいろ試算をしたところ、必要保障額は5700万円という結果になりました。この5700万円のうちお葬式代は終身保険にするつもりなんですが、残りの5400万円分をどういった保険にするか悩んでいます。子どもの教育資金に相当する金額は定期保険にして、残りの部分を生活費として収入保障保険にする。それ…
- 回答者
- 山口 京子
- ファイナンシャルプランナー
- かわママさん ( 三重県 /34歳 /女性 )
- 2009/07/02 23:53
- 回答7件
前回の質問では色んな方々から丁寧なご回答を頂き、誠にありがとうございました。共通しているのは、貯蓄と保険を切り離して考えるのがベター、だったように思われます。現在の保障は充分とのご意見も多かったので、ここで保険の見直しおよび医療保険加入についての質問に変えさせて頂きます。・主人(35)と私(パートタイム)子供はいないが出来たらいつでも・持家。ローンはあと30年。団信加入。・夫:死…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- wedaniv000さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2009/07/01 19:34
- 回答5件
現在46歳の女性で会社勤めをしています。平成6年に生存給付金付定期保険特約付・終身保険(30年払い)を契約しました。契約内容---終身保険200万,定期保険特約1600万,生存給付金付定期保険特約200万,傷害特約100万,災害入院特約、疾病特約、女性特定疾病入院特約,長期入院特約 各5,000円です。今年15年目を迎える為、支払い保険料が約54,000円/年アップしますので、保険の見直しをしよう...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- yoshiyhiroさん ( 島根県 /51歳 /男性 )
- 2009/06/29 12:52
- 回答8件
以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント
- まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2009/06/22 22:07
- 回答4件
37歳 男性終身のがん保険を入る予定です。My終身がん保険とアリコの終身がん保険が現在の候補です。チューリッヒの保険は、保証内容のバランス(平均的に)が良い中で保険料の安さが魅力。私で月3350円、80歳まで払っても168万円。アリコは、月4756円・80歳まで払って239万円ですが、t-pec(専門医師の紹介・セカンドオピニオンサービス)が充実してるとか。私のなかで両方の保障内容の気になる差はそ...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー
- といちさん ( 奈良県 /37歳 /男性 )
- 2009/06/15 12:48
- 回答3件
初めまして。35歳の専業主婦です。(私は全労災の医療保険に入ってます)夫39歳の医療保険で悩んでいます。子供がいないので掛け捨ての医療保険を考えているのですが・・・?アクサ損保 アクサダイレクトの医療保険(5千円タイプ) 55歳以降保険料半額 がん保険料免除特約?ソニー損保 SUREワイド(5千円プラン) 60歳以降保険料半額 交通事故傷害介護保険金毎年200万?損保シ...
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- りっちゃん▼さん ( 兵庫県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/05 11:42
- 回答7件
現在、31歳の妻と今年1歳になる長男の3人暮らし(本人30歳)の者です。来年にはもう一人子供を作る予定にしており、そろそろ万が一に備えて子供の教育費をカバーできる保険への加入を考えております。子供の進学コースとしては、2人とも幼稚園(3年・私立)、公立小学校、私立中学校、私立高校、私立理系大学を想定しております。その他、3,4年後には頭金1,000万円で5,000万円ほどの住宅を購入する予定です。…
- 回答者
- 釜口 博
- ファイナンシャルプランナー
- ゆうさんパパさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2009/05/31 23:06
- 回答5件
97件中 1~50件目
- 1
- 2
「火災保険」に関するまとめ
-
火災保険のこときちんと知らなかったかも…今からでも覚えて損はないお役立ち情報を専門家が紹介!
皆さんは火災保険の10年を超える長期契約が、2015年10月から廃止になるのをご存知ですか?実質的な値上げとなってしまうため、家計などいろんな場面での影響が考えられます。 しかし一方で、契約している火災保険を見直すチャンスでもあるのではないでしょうか。 そこでこのページでは、長期契約廃止による影響に関してはもちろんのこと、火災保険に関する基本情報や意外と知らない適用条件など、専門家による様々な解説を紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。