回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「体の痛み」を含むQ&A
33件が該当しました
33件中 1~33件目
- 1
初めて投稿します。何年も続く体の痛みに悩んでおります。どのように対処をすれば良いのかご指導ください。ちなみに、整形外科にはさんざん無駄金を使ったので行きたくありません…。◆日常的な運動:通勤時の徒歩・階段の昇降、月に3~4度の草野球◆身体の特徴:痩せ形、O脚、猫背、体が硬い、小学生の頃から関節の痛みが絶えない◆痛い部分(1)1995年に左ひざがオスグッドになり、1997年に概ね治ったのですが…
- 回答者
- 長山 将吾
- 理学療法士

- 長谷川小兵衛さん ( 埼玉県 /28歳 /男性 )
- 2014/12/04 10:30
- 回答1件
一昨日の事ですが38度5分前後の熱が出て寝込んでいたのですが昨日バイトがあり人が少ないとの事で休めず熱が引いていない状態で出勤しました。約5時間レジの前に立っていたのですが後半に入り頭、首、肩、肩甲骨、腰と下半身など至るとこが痛くなり特に腰とふくらはぎ足の裏そして指の関節などが痛く立っているのがとても辛かったです。家に帰って熱いシャワーを浴びて少しご飯を食べて寝たのですが腰の痛み…
- 回答者
- 松下 佳祐
- 理学療法士

-
ゆうだちさん
( 埼玉県 /21歳 /女性 )
- 2015/09/24 14:27
- 回答1件
後縦靭帯骨化症の難病で手術を受けたのですが失敗し左半身麻痺、浮腫、痺れが残り思うように動かせません。右も腕と足に間隔麻痺、しびれが残っておりぶつけて痣になっても解らない状態です。手術するまで健常者だったものですから、思うように動かない体にイラつく落ち込むなどで過食、拒食を繰り返し引きこもり状態になってしまってます動けない体でどうすれば体重を減らす事が出来るのでしょうか?
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- 珠雫さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2015/08/31 12:07
- 回答2件
身体のデータ年齢42歳身長155cm体重50kg体脂肪25%基礎代謝1050kcal筋肉量35kg内蔵脂肪レベル3毎日の食事朝・ダイエットシェイク昼・一般的な定食(ごはん少なめ・野菜、繊維質、たんぱく質多め)夜・ダイエットシェイク合計1000kcal程度以前、運動抜きで食事制限のアドバイスをしてもらったのですが、通常食を食べても体重は増えなくなったものの、そこから体重が減りません…腎臓...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- にゃにゃさん
- 2015/07/27 03:35
- 回答2件
症状は、・2年ほどつづく頭痛。・3年前からつづく倦怠感。今の職場になってから3年ほど、正社員で仕事をしていますが、家に帰ると、座ったまま動けなくなり、そのまま寝入ってしまい、起きると0時過ぎです。寝ても寝ても、今日は元気だ!という日がありません。朝には憂鬱な気分になり、なんとか惰性で会社に行きます。1年ほど前から部署を掛け持ちさせられ非常なストレスを感じ、喜びがありません。・不定…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
まるこぽろりさん
( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2015/01/22 20:53
- 回答1件
首・肩・腰が常に痛く、夜も痛みで眠れません整形外科でレントゲン撮っても異常無し。後、お腹の調子が悪いです。常にガスが貯まってる感じ。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- スコルピオンさん ( 静岡県 /41歳 /男性 )
- 2014/06/13 21:32
- 回答1件
はじめまして。藁にもすがる思いで質問させて頂きます。原因がわからず、精神的に参ってきています。症状が出たのは2か月ほど前で主な症状は痛みとしびれです。痺れはだいたい下記のような感じで出ます。(強い痛みとしびれ)左足先→左手先→左足→右手→左顔面→右足先→右手先→右足→右手(弱い痛みとしびれ)という感じで部位によって痛みとしびれのレベルが違った感じででます。また、ずーっと同じ痛みとしび…
- 回答者
- 井元 雄一
- カイロプラクター

- ちぃなさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2013/06/24 21:41
- 回答1件
初めて質問させて頂きます。放射線技師として働いています。仕事が終わり帰宅するとすぐ眠ってしまいます。寝ても寝足りなく、休みの日は1日中寝ています。それと、体中が痛みます。これは寝すぎでしょうか?ですが、どんなに寝ても眠いんです…
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

-
ふうままさん
( 新潟県 /21歳 /女性 )
- 2013/06/04 22:11
- 回答1件
私の母65歳です。昨年秋ぐらいから、血圧が不安定になり体調が悪化し(元々高血圧で病院には通っています)その頃から体全体の皮膚なのか、血管なのかが痛いと感じるようになりました。 どちらが痛いのかイマイチよくわかりません。とにかく体が痛みます。 服を着ているとこすれて違和感を感じ、体全体がチクチク、ヒリヒリ鈍痛がします。日によって痛みを感じる部分が違います。足の甲、手の甲、膝裏、鎖…
- 回答者
- 岩崎 久弥
- カイロプラクター

- mimi-cheeseさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
- 2012/02/19 15:50
- 回答1件
体の痛みが改善せず悩んでます。 5月末頃、両手足の強いしびれがあり数日で軽減。その後6月中頃から、両膝の裏の痛み、両手指のこわばりが出て、起床時に強くスムーズに起きれなくなり、痛みが両肩から腕、足の付け根、足首、足指へ広がり、日常生活(服の着脱・寝返り・歩行・字を書く・家事等)に支障をきたし、仕事へも行けれない状態です。 神経内科、整形外科、リウマチ内科等へかかりましたが、は…
- 回答者
- 徐 大兼
- 鍼灸師

- 4545さん ( 岡山県 /40歳 /女性 )
- 2011/08/31 15:22
- 回答2件
はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。今日夕方になって、急にぐったりして、動かなくなってしまいました。食事や排泄はいつもと変わりません。寝ているわけではなく呼びかけると目だけをあけてこちらを見ます。パピー5ヶ月のチワワの男の子です。昨日5時間ほど公園の木陰のピクニックに連れて行きました。初の外出です。ワクチン済みでフィラリア薬もきちんと与えていたので安心なはずだったんで…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医

- kkk_winさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/09/20 19:34
- 回答2件
飼い犬メスミニチュアプードル9歳が1ヶ月程前から急に噛み付くようになりました。一軒家に住んでいたのですが最近引越しをしました。家族全員が噛み付かれています。撫でている時にも噛み付きました。驚いて噛み付く程度ではなく噛まれて病院に行くほどの傷です。5歳の息子も同じ布団に寝ていて寝返りで犬に触れたらしく顔を噛み付かれました。やはり引越しが原因でしょうか?それとも犬の痴呆のようなも…
- 回答者
- 小川 亜紀子
- しつけインストラクター

- マロリーさん ( 熊本県 /32歳 /女性 )
- 2009/07/29 12:42
- 回答1件
3週間程前から発熱(37.5〜38.3)が続いており、強烈な体のだるさと全身の筋肉(関節)の痛みがあります。一度病院で診察してもらいましたが、インフルエンザではないとの事で一般的な風邪に対しての薬・解熱剤・抗生物質等を処方して貰いました。薬を飲むと一時的に熱が下がりいくらか楽ではあったんですが、薬がきれると同じ症状になります。1週間薬を飲み続けましたがいっこうに良くなりません。何か別の病気を…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- りくのぱぱさん ( 北海道 /30歳 /男性 )
- 2009/03/26 13:41
- 回答1件
雨が降る前にひどい眠気がおこり、生活に支障をきたしています。雨が降る前(2〜3日ほど前〜当日)はひどくだるくなり、肩や体に痛みを感じます。ほとんどの場合は朝起きることもできず、1日中眠っています。起きようと努力しても、吸い込まれるように眠気に襲われ、会社に電話をすることもできません。雨が降ることを知らなくてもおきるので、気持ちの問題ではありません。雨が降らなくても、低気圧がきて…
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

- Cal_Kittyさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
- 2009/03/06 04:02
- 回答1件
現在43歳です。ここ数年、立ちっぱなし(30分程)の状態を続けていると、腰の辺りや、臀部が痛みが(痺れなどはない)でていましたが。最近は立っている状態が5分程度でも痛み出し、すぐ座らないと辛い状態です。姿勢が悪く、それが原因の一つかとは思いますが、何か直す方法、痛みを抑える方法など、また、治療に通うならどのようなところが良いでしょうか?お教えください。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

- サム65さん ( 長野県 /43歳 /男性 )
- 2008/10/13 10:20
- 回答4件
8年位前から、左足の付け根(お尻の下、後ろ側)が痛いです。昔はたまに痛くなるだけだったのですが、3〜4年位前からひどくなってきて、朝は痛くないのですが立ち仕事をしている途中から痛くなってきて、帰ってからも動きや体制を変えた時に刺す様な痛みがあります。歩くのが辛い時もあります。でも寝ると次の日の朝には痛みはひきます。これがほぼ毎日続いています。(日によって痛み度合いは若干違いま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- めるっぽさん ( 宮城県 /30歳 /女性 )
- 2008/10/12 15:21
- 回答5件
3ヶ月前からお尻の付け根辺りが痛み始め、ここ1ヶ月は右側の坐骨神経痛でお尻、太ももの後ろ、ふくらはぎが痛く、足先までしびれます。整形外科でMRIの結果、L4/5右後側型椎間板ヘルニアと診断されました。整形外科では薬を出され、自分の体に合ったコルセットを作りました。しかし今は、2歳の子供の子育て中であまり病院には通えません。(実家も遠いので)その中でも時間を作って(主人に早く帰ってきても…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- がんばるママさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
- 2008/03/08 00:06
- 回答4件
過去に数回ぎっくり腰を経験したことがあります。3年半前には腰椎椎間板ヘルニアを経験しましたが、医者で注射だの手術だのと恐ろしいことを言われたので3回牽引を受けただけで後は医者に行かずコルセットを巻いてひたすら痛みを耐え忍び1年かけて痛くなくなりました☆ただ冬場や雨の日は腰が重いようなだるいような気がすることがあります。おまけに段々それが腰から下にさがってきているのがやや気にかか…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- まきたさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2008/01/23 10:16
- 回答4件
私は今年の6月に腰の椎間板ヘルニアと診断され、ブロック注射を打ってもらいました。注射後数日はまだ歩くには痛みが伴ったのですが、現在は日常生活には何の支障もありません。そこで、以前から習いたいと考えていた空手を習いたいなと思っているのですが、一度でも椎間板ヘルニアと診断された場合は、習うことは控えた方が良いのでしょうか? 椎間板ヘルニアということで、今はスポーツ全般を一切してお…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- きみちゃんとさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
- 2007/12/16 20:26
- 回答7件
自分のような若輩者が質問をしていいのか不明ですがよろしくお願いいたします。父は剣道、母は合気道を教えており2人揃って「医者が大嫌い」です。「痛いところがあれば寝なさい。寝れば治るから」とか「怪我で痛いのは生きてる証拠だから平気」と言われてきましたし自分も今までそれを信じてきました。学校のバスケの試合で突然今まで感じたことのない激痛を腰に覚えました。しばらく我慢しても痛みがとれ…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ながのさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2007/09/30 22:30
- 回答8件
肝硬変と診断されている74歳の母の事で相談です。76歳の父との二人暮らしです。姉が近くに住んでいるので、週に5日ほど顔を出しています。私は市外に住んでいますので、月に2〜3回食事を作ったり、話をしに会いに行っています。今年に入って肺炎にかかったり、血糖値があがって病状がかなり不安定です。病気の不安、ストレスで、イライラしたり、気分の抑揚が大きく精神的に辛そうです。肺炎は完治しているの…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- ちびちびさん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2007/09/08 03:47
- 回答1件
はじめまして。早速質問なんですが、二人目の出産後(現在、産後2ヶ月)関心のあった体の歪みを診てもらう為に、ソフトカイロに行って来ました。目的は骨盤矯正で、首や腰のダルさや痛みは多少なりともありましたが、さほど自覚症状もなく気にはしていませんでした。ソフトカイロに行った所、背中をはじめ体全体が鉄のように硬く筋肉が動かないと言われました。何回か通っていたら、今までは女性でしたが男…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- みぃこさん
- 2007/08/14 02:39
- 回答7件
こんにちは。季節柄かもしれませんが、仕事後帰宅すると頭痛がひどく眠れません。また仕事のストレスも関係するかもしれませんが、下腹部が痛く出血も続いています。以前の会社でも同じ事があり、そのときは、腰の痛みもひどく立てなくなり、すぐ病院で子宮内膜症等々の検査を一日がかりでしましたが異常なしとの診断でした。どのように対処すればよいでしょうか?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- buddyさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2007/07/11 13:42
- 回答2件
国際結婚をし、アメリカに引っ越してきました。こちらでは友人も少なく慣れない土地ですが、遠距離恋愛の末にやっと一緒になれ、喜んでおりました。しかし、最近になって夫は私に因縁をつけるような事を言ったり、身に覚えの無い私の非を長時間に亘って責めるのです。殴りこそはしませんが、蔑んだ言葉を使ったり物に当たったり、普段とは全く別人なのです。反論すると、さらに激しい言葉で責められるのでた…
- 回答者
- 茅野 分
- 医師(精神科)

- Sunflowerさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
- 2007/06/10 05:16
- 回答2件
プードルを3匹(メス4歳5ヶ月と4歳の2匹、オス1歳3ヶ月1匹)飼っています。気に入らないと噛むようになったのは1歳3ヶ月になるオスです。寝ているところを動かそうとしたり、後ろ足の方を触ったり、洋服の脱ぎ着をさせようとすると唸って噛み付くようになりました。このようなことをするようになったのは3週間前くらいからです。噛み付くのは母に対してが多いと思いますが、家族全員に同じような…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- poohmomoさん ( 宮城県 /42歳 /女性 )
- 2007/04/25 10:43
- 回答4件
33件中 1~33件目
- 1
「背中の痛み」に関するまとめ
-
背中が痛い!痛みの原因と対処方法をまとめてみました
背中から首の辺りが痛い、肩甲骨辺りが痛い、右(左)側が痛い、息を吸うと背中が痛む。背中が痛いと言っても人によって症状、場所は人によって様々です。 また、朝起きたら痛くなった、打撲により痛み出した、少しずつ痛みが酷くなったなど、きっかけも様々。 痛みの原因は、筋肉疲労であったり、骨や内蔵に問題が発覚することもあります。 自分の体に異常を感じたら、我慢したり、自分で勝手に判断したりしないで、専門家の意見を聞くことをおすすめします。 あなたと同じ痛みを抱えた人の相談に、様々な分野の専門家が答えてくれています。 せひ、参考にしてみてください!
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。