回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「一体型」を含むQ&A
17件が該当しました
17件中 1~17件目
- 1
北米風の輸入住宅を新築予定ですが、木製玄関ドアを探しています。防犯、断熱にすぐれており、デザインは白い木製玄関ドアに楕円形のステンドガラスがついており、木製玄関ドア特有の反りが、ないお勧めのメーカーを教えてください。本体部分の木製部分は本物の木でなくてもよいのですが、木と見間違えるようなドアがよいです。自分では、トステムのドアを見つけたのですが、それ以外にお勧めのドアがあれば…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- キョンコさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
- 2009/05/22 17:35
- 回答1件
新築の間取り図面で悩んでいます 広島で新築検討中です。ご意見宜しくお願いします!m(__)m 間口?写真でいう横は17メートル、奥行き?縦は18メートルだいたい正方形のような土地で、左右は畑、田んぼ、手前に人通りは少ない6メートルの市道があり、後ろに5メートル田んぼがあり、アパートがあります、ビルトインバイクガレージは横を50センチ広くしたいのですが敷地上、一階の横の長さは今より伸ばせません…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- あいらぶゆーさん ( 広島県 /29歳 /女性 )
- 2015/03/25 05:47
- 回答3件
新築中のキッチンの事で相談します。台所の天井高が2700ミリ位ありますがレンジフードと天井の間が通常の幕板では埋まりません。かといって、その上だけ壁をつけるのもゴツクなりそうです。レンジフードだけ取り付けたいのですが場合レンジフードの上部を塞ぐものはあるのでしょうか? また塞ぐものが無くても支障はありませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファ…
- 回答者
- 中舎 重之
- 建築家
- shunkaneyaさん ( 千葉県 /38歳 /男性 )
- 2014/10/21 13:50
- 回答1件
新築にあたりコンセントの打ち合わせがあります。注意する点がありましたらアドバイス下さい!
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家
- せいとさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2013/03/17 09:00
- 回答2件
お世話になります。他の質問者様のような高度な質問ではなく恐縮なのですが、恥をしのんで質問させていただきます。このたび、土地の契約を終え、設計に入りました。子どもと一緒に作業ができるキッチンに憧れ、対面キッチンにしようと考えております。ガスコンロの前だけ壁を作ろうと考えています。キッチンからはLDが全て見える、一体型にしようと考えております。このような構図だと、キッチンからもれ…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家
- 滋賀のりんさん ( 滋賀県 /29歳 /女性 )
- 2012/04/02 15:24
- 回答2件
自分の決断力のなさに嫌気が差します・・・現在新築計画中で来年1月着工、6月完成予定です。太陽光発電の導入について、ネットで勉強しましたが賛否両論で迷っています。当初、太陽光発電の導入は考えていませんでしたが、実際に設置している周りの人の意見を聞き少し興味が出ました。太陽光発電の購入費用約200万円を住宅ローンの上乗せとして組むことになりますが、10数年で元が取れる?と思いながらも、そ…
- 回答者
- 下大園 幸雄
- 建築家
- ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
- 2011/10/28 14:34
- 回答3件
中古住宅を購入しました。入居前にいくつかリフォームをする予定ですが、 まだ業者を決めていない状態です。 質問は、ベランダについてです。 現在、外壁と一体型(足なし)で、立ち上がりの壁(柵?)部分に、 風が通るためのスリットが入っているタイプなのですが、 これを作り替えて貰いたいと思っています。 理由は、 ・ベランダの床奥行きに対して壁が高くて、部屋の中から圧迫感を感じる事。 ・風通し…
- 回答者
- 島田 直人
- 建築家
- ieieさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2011/07/18 08:02
- 回答5件
専門家の皆様、はじめまして。これから新築する家のポストとインターフォンの位置をどうすべきか迷っているので、相談させて下さい。我が家は、南側道路に面した敷地で、車庫の奥に玄関となっています。車庫のスペースは敷地の南西側にあり、道路に接する部分が約3.2mほどで、車の幅は1.6mです。ポストの位置は、玄関のそばの方が新聞や郵便物を取るのは楽だと思い、インターフォンもポストも玄関脇に設置す…
- 回答者
- 中郷 洋次
- 建築家
- sarariさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2011/07/11 10:49
- 回答3件
はじめまして。この度、新築することになり間取りで悩んでいます。2階に水回り、リビング、和室、トイレを予定していまして朝の日当たりの良い東側に(南)浴室⇒洗面所⇒通路を挟んでトイレ(北)と並んでいます。浴室・洗面所の西側にキッチン⇒ダイニング⇒リビングと一体型であります。和室はリビングの北側に続いています。 北 和室 階段 トイレ …
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家
- はっぱママさん ( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2011/02/22 10:40
- 回答5件
間接照明にする場合の照明の数について悩んでいます。現在家を建設中ですが、照明配線を今週までに決定しなければならず、以下の部屋の照明について悩んでいます。アドバイスをいただけたら幸いです。1.書斎(4畳)主にパソコンをいじり、落ち着いた部屋にする予定です。 ○ LEDダウンライト4つで明るさは足りるのでしょうか。 ○ 足りる場合に、四隅に置いた場合と中心に集めた場合で感じる明るさは違うので…
- 回答者
- 石川 嘉和
- 建築家
- kejyannさん ( 千葉県 /27歳 /女性 )
- 2010/09/15 01:29
- 回答1件
家を新築することになり、ただいまインテリアの打ち合わせをしているところです。天井高3.2mのLDKの照明についてご相談させてください。天井が高く交換が大変だろうと予想して、交換頻度の低いLEDダウンライトを希望していました。その旨をハウスメーカーのインテリア担当者に相談したところ、・LEDダウンライトは専用のソケットを必要とする。→寿命が切れた時にはソケットごとの交換となるので工事が必要。…
- 回答者
- 石川 嘉和
- 建築家
- vanivani48さん ( 栃木県 /30歳 /女性 )
- 2010/09/01 10:47
- 回答6件
床暖房を設置するのに、エコウィルにするか、エコジョーズにするか迷っています。冬の暖房は床暖房が主になるとおもいますが、昼間はいないので一日、つけることはないと思います。ガス屋さんは、エコウィルをすすめますが、どうなのかいまいち?なのです。後、カワックもつけた方がやはり良いのでしょうか?
- 回答者
- 長谷川 高士
- 住宅設備コーディネーター
- といくんさん ( 大阪府 /50歳 /女性 )
- 2010/03/21 18:30
- 回答1件
こんばんは。今、LDKを広くするリフォームを検討中で数社に見積もりをお願いし、プランがあがってきたのですが、その内の一つのプランにいいなと思う反面、悩んでいます。我が家は一軒家で玄関ホールが6畳ほどあり無駄に広いので、その部分をLDKに取り入れてもらいたいと要望を出したのですが、『リビングに隣接するホールの2畳分ほどをLDK内に取り込み、横にあるトイレもリビング内に作るのはどうでしょう?…
- 回答者
- 八納 啓造
- 建築家
- ボンボンさん
- 2009/02/28 00:40
- 回答3件
リビングの吹き抜けについてお尋ねします。分かりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。新築一戸建てを購入し、近々引っ越し予定なのですが、こちらのサイトで調べましたところ、吹き抜けの場合冬は寒いという事なので、我が家にもシーリングファンをつけようかと検討しております。そこで質問なのですが、シーリングファンを取り付ける場合、天井につけなければ意味が無いのでしょうか?我が家の…
- 回答者
- 山本 武司
- リフォームコーディネーター
- ゆぅかさん ( 群馬県 /25歳 /女性 )
- 2008/10/25 00:13
- 回答3件
先日、泥棒に入られました。まさか、自分がそんな被害にあうなんて、今まで考えたこともありませんでした。家中めちゃめちゃに荒らされて、めぼしいものはすべて持っていかれました。ブランド物のバッグや腕時計、ノートPC、Wii、PS2まで、金額でいうと100万程になります。もし犯人が捕まったとしても、物が戻ってくる確率は低いとか・・・“勉強代”にしても、100万はあまりにも高額です。あきらめきれません…
- 回答者
- 中村 雅子
- 建築家
- ひろすけさん ( 徳島県 /33歳 /女性 )
- 2007/09/17 12:33
- 回答7件
17件中 1~17件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。