「モラハラ」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「モラハラ」を含むQ&A

35件が該当しました

35件中 1~35件目

  • 1

幼少期のトラウマ(?)の改善

30歳独身女性です。職場の人間関係を良い状態で築き続ける事が出来ず、転職を繰り返してしまいます。自覚できる原因としては、ある程度慣れてくると人と仲の良い状態がどうも座りが悪く、些細なことで関係を切り捨てたり壊してしまいたい衝動に駆られます。大抵は気を紛らわし抑える事が出来ますが、我慢がかさなり爆発する事があります。現在の職場でも我慢がかさなり爆発した結果、腫れ物のように扱われて…

回答者
MASA 大坪
メンタルヘルスコンサルタント
MASA 大坪
  • まりこまりこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2019/01/24 20:32
  • 回答2件

離婚調停

旦那がモラハラ夫です。この家は俺の家だとか、誰の金で飯食わせてやってんだとか、黙れとか、散々文句を浴びせられ、うつ病院になりました。精神安定剤に睡眠薬を飲んでました。子供にも怒鳴るし殴る蹴る。そんな調子で、私には気持ち悪いから二度と話しかけるな。精神的におかしくなり体重も6キロ減。そんな事も知らず、旦那は風俗通い、キャバクラ三昧。もぅモラハラ夫の顔も声も聞きたくなく子供を連れて…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • りなさん ( /35歳 /女性 )
  • 2018/12/27 22:27
  • 回答1件

離婚後の生き方について

30代後半男性です。新婚2ヶ月で離婚しました。原因は義父のパワハラ、モラハラです。義父とは別居で近くに住んでいたのですが、これがうちのやり方だからといきなり部屋に来て手取り以上の生活費を要求されました。更に自分の給与明細や資産を毎月コピーで見せろとも言われました。当時の妻経由で私の給与を聞き、給与が低い事に嫌みや皮肉を言ってきたり、自分の価値観ばかり押し付けてきました(例:クレジ…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • industmine2018さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2018/05/04 22:56
  • 回答1件

修復への道はあるのか、ないのか

バツイチ同士の再婚で、子供は妻の連れ子(自閉症児)が1人。昨年の2月に入籍しましたが、今から半年前に妻の不倫が発覚しました。私にも非(妻に対して冷たい態度をしていたかもしれない)があるからと一度は受け入れました。しかし相手と別れさせた筈が再度1週間だけ連絡を取り合っていた事、不貞行為の内容にも多々嘘がある事がわかり、喧嘩の毎日でした。その中で不覚にも私の手が妻の喉に入り声帯を潰…

回答者
蔵岡 龍明
恋愛アドバイザー
蔵岡 龍明
  • ケーシさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
  • 2018/05/02 10:02
  • 回答1件

同棲解消した元カレから慰謝料請求されそうです

9か月付き合い、8か月同棲。同棲時結婚する訳ではないからと両家に挨拶などなく同棲解消まで一緒に住み半年間、毎月10万円(生活費3万+貯金7万)ずつ預かり、別れ話時にその40万円(7万×6か月、ー18000円は彼の速度違反の罰金支払う)と家の鍵を渡すも受取って貰えず。理由はたまには遊びに来て、別れたくない、俺は認めないとの事。後日喧嘩し豹変「その内、金と鍵送っておいて」→「すぐに返せ」→「形の残らな.…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • ボヘミーさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2017/07/01 18:38
  • 回答1件

小さな事で不安になります

母親の事が大好きなのですが昔から褒められたり認められた記憶がありません。褒めて欲しくてした行動も裏目に出てしまうのか否定か怒られた事ばかりで、自分が嬉しいと思った事も報告するのが怖くて出来ませんでした。彼氏ができた事もなかなか言いだす事が出来ませんでした。姉と母は仲が良いので羨ましかったです。私が実家を出て暮らしていた時に、両親と姉で家族のライングループを作っていて私は入れて…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • あや27さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2017/04/04 08:12
  • 回答1件

転職先でモラハラにあって悩んでいます

30代後半の会社員です。転職先の会<(比較的大手のメーカーだが体質は古くオーナー企業)にて上司のモラハラを受け、心身共に疲労しております。上司Aと私2人だけのチームで、ずっと彼が一人でやってきた業務に私が加わった形なのですが、明確な指示をせず、仕事を進めると否定するダブルバインド、常に不機嫌な顔で睨む、取引先の前で恥をかかせようとする、毎日の嫌味など陰湿なタイプのハラスメントを受け…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • OMIYAさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2017/02/26 09:32
  • 回答1件

婚姻費について

今別居により婚姻費請求額について折り合いがつきません。別居の経緯について私の行動及び会話が不審だと言うことでスマホでGPSサーチをしようとした事を聴いたところ一方的にアパートを追い出されました。こちらとしてはそうなるつもりはなく話し合うつもりでいましたが俺の名義だからとアパートを追い出されて子供と実家に帰ってきました。子供は私の連れ子で養子縁組済み。私は別居前から無職、専業主婦で…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • ちぃ3470さん ( 群馬県 /28歳 /女性 )
  • 2016/10/09 20:35
  • 回答2件

不倫の末の退職に関して

わたしは現在従業員数10人程の小さな企業で事務職をしています。半年間ほど社長(既婚)と不倫関係にありましたが、1ヶ月程前にめんどくさいと捨てられました。不倫とは言え上司として、尊敬もしていて愛情もあったそんな社長から直々にめんどうと言われただけでもショックで3キロほど痩せやっと復活してきたのに、最近また社内の飲み会でも何度かめんどくさいと言われました。会社も仕事も他の従業員も全て好…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • のびのび太さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2016/04/05 06:51
  • 回答1件

9月で別居一年

私(37)と主人(31)は同じ職場で出会い、結婚後も同じ職場で働いていました、主人が私の後輩になります、結婚5年別居して1年の夫婦です私には中2の連れ子がおり結婚時に主人と養子縁組しております、2人の間に子供はいません(再三の話し合いで作らないと決めていました)私の実家で私の両親、私たち夫婦、私の息子と5人で生活しておりましたが私の主人へのモラハラ(身体的暴力はなく、機嫌が悪いと無視す…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • らんらんらんさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2015/08/25 05:14
  • 回答2件

罵倒する夫

こんにちは。よろしくお願いいたします。専業主夫の夫(40台後半 3歳年上)からの激しい罵倒、無視に悩んでいます。子供はいません。2人暮らしです。私は自宅でデザインの仕事をしています。外出は週に数回打ち合わせに行く程度。夫は自己都合退職後ほぼ引きこもりで10年が経過しました。お酒、タバコ、ギャンブルはありません。夫は喧嘩といいますが、私からすると一方的に罵倒されるか、無視されてしまう…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • もんちゃん99さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/07/09 06:01
  • 回答1件

退職について

今の会社に勤めて約一年半たちます先日従業員の契約更新があり、現場の責任者と従業員の責任者の前で一人一人呼ばれ契約更新と時給が上がるの話をしていました私も呼ばれ、椅子に座ると契約書を私に見せながら説明が始まりました…がその契約書は私の物ではなく、違う従業員の契約書でした。私が契約書が違うと言うと、二人は慌てて探し始め、結局私の契約書はありませんでした。契約書がないのは私と最近入っ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 紗羅さん ( 石川県 /40歳 /女性 )
  • 2015/03/04 15:11
  • 回答1件

職場の上司

私は、未婚で出産し現在子育てしながら働いています。出産後に就職した今の職場には、未婚であることは誰にも話していませんが、母子家庭であることはもちろん全員知っていますし、バツイチだと思われています。先日、直属の上司Aさんに、「シングルって言っても未婚の母ってやつだよね。」と言われました。年末調整提出時に、寡婦控除枠を記載しないので、経理の方には気づかれているかな?とは考えてました…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • saki24さん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
  • 2014/05/29 14:26
  • 回答1件

これからどう生きれば・・・

はじめまして。よろしくお願いします。結婚して20年が過ぎました。息子も大学生で手もかからずこれから夫婦と犬達で穏やかに過ごしたいと思っていたら・・・夫がネットゲームにはまり、女性と知り合いスカイプや携帯で連絡を取るようになりました。深夜までおしゃべりし、画像も送ってきて。(キャミソール姿でした)それまで逆らったことのない私もさすがに、スカイプや電話はやめて!浮気ですよ!とお願い…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • るいママさん ( 大阪府 /51歳 /女性 )
  • 2014/03/26 16:10
  • 回答1件

娘の離婚について相談します

娘31歳、婿36歳、孫男児5歳の、離婚問題で相談致します。婿⇒娘の出産前後より、婿へのモラルハラスメントがあり、年々言動は過度(警察が介入)になり、夫婦としての関係も修復不可能。娘のモラハラ行為が、子供へ精神的に悪影響。育児・家事をほぼ放棄状態。娘の、趣味への異常な傾倒。離婚への話し合いが成立しない。子供を引き取り、親権も取りたい。娘⇒出産後、婿に浮気行為(?)があって傷ついた。悪…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • nisimukiさん ( 埼玉県 /61歳 /女性 )
  • 2014/02/16 12:59
  • 回答1件

離婚か説得か(キャッシング癖は治せない?)

妻から性格・価値観の不一致で離婚要求されております。(結婚9年、私40歳会社員、妻35歳看護師、子8歳5歳2歳、持ち家ローン残あり)事の発端は、昨年8月下旬に妻と些細な事で喧嘩。それ以来完全に無視される。何度もメールにて修復を促しても聞く耳持たず、その間にも何回か喧嘩。無視する態度はモラハラだと言っても、そんな状態で一緒に生活出来ないでしょと開き直る。今年になって妻は一方的に(私名義の…

回答者
小日向 るり子
心理カウンセラー
小日向 るり子
  • くにもさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2013/05/12 16:22
  • 回答1件

心の不調を公表することのメリット / デメリット

・6 末頃に一度動悸が非常に高まって眠れなくなったことがあり、・7 月からは心臓が摘ままれるように痛かったり、胸元が掌で圧されるように痛かったり、左足裏が痺れたり、と、身体のあちこちが痛むようになりました。脈は正常だったので循環器科でホルター心電図なども撮りましたが、まったく異状ないとのことでした。なので、上記の痛みは自律神経の不調に伴うものではないか…とお医者さんには言われました…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
  • 2012/09/25 08:52
  • 回答1件

教えて下さい

仕事で、パニック障害、鬱と診断されています。他に、幼い頃のたくさんの嫌な思い出があり、克服できません。サイトで見ると、アダルトチルドレン と書いてあり驚くほど、ほぼ全ての項目に当てはまりました。そしてそれに当てはまり、アダルトチルドレンっていうのかと解った時、少し気持ちが楽になったというか理解してくれる人もいるのか、と思いホッとした自分がいます。私は家族が嫌いではなくむしろ好き…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • くろべっくすさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/05/22 12:23
  • 回答1件

失業手当について

初めまして。私は、昨年6月から最近まである職場に勤めておりました。職場のオーナーのモラルハラスメント、具体的には死ね、消えろ、等の言葉や暴力によって、パニック障害と軽いうつと診断され、診断されてたと話した以降も続けてほしいと言われて続けてきましたが、モラハラも変わらず…体調もおかしく、今月で辞めることと相成りました。

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • くろべっくすさん ( 新潟県 /23歳 /女性 )
  • 2012/05/22 12:08
  • 回答1件

感情の波が激しい彼への対処法

40代女性です。現在、職場の男性とおつきあいをしています。彼とは、同じ開発に携わり、知り合いました。一緒に仕事をしている時の印象は、非常に物腰が柔らかく、仕事も熱心で、信頼できる人だと感じました。ところがつきあって3ヶ月頃から態度が変わり始め、電話中に(遠距離のため電話での連絡が多かった)突然機嫌が悪くなり返事をしなくなったり、怒鳴りだすことが増えてきました。怒鳴られる回数は…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • あいままさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2011/09/18 16:57
  • 回答1件

自分の性格がいやでしょうがありません。

はじめまして。私は自分に自身が持てません。いまお付き合いしている彼女はひとりで飲みに行くのが好きだといっています。でも、私はだれかほかに好きになってしまうのではないかと不安のあまり、少々感情的に行ってほしくないといってしまいました。行かないといってくれたものの、これでは彼女への束縛ではないかともわかっております。でも、それを改善できない自分もいます。少し寂しがりやなたちで、メ…

回答者
清水 ヒロミ
メンタルヘルスコンサルタント
清水 ヒロミ
  • ハマハマさん ( 神奈川県 /25歳 /男性 )
  • 2011/02/25 10:22
  • 回答1件

離婚の財産分与 奨学金について

離婚することになりました。結婚期間は実質1年(現在別居中)。私は言葉の暴力、モラハラを受けていたと思っていますが、夫側は「性格の不一致」としたいようです。浮気やギャンブルはありません。離婚に異存はなく、現在財産分与について検討しています。夫は結婚前の2人の財産の比で、現在の財産を分けようと提案してきました。婚姻中は私(給与所得者)の給与を、夫(自営業)が毎月ほぼ全額引き出し、夫…

回答者
松野 絵里子
弁護士
松野 絵里子
  • VOLKS119さん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2011/02/12 18:51
  • 回答2件

モラハラ?

コラムを読んで、うちの夫もモラハラ夫ではないか・・・と思うようになりました。喧嘩をして、何を言っても無駄なので『ごめん』と謝っても『何がごめんなの?』と始まり、許してもらえるまですごーくしつこく色々言われます。『おまえは自分に甘い。だらしがない。』など(確かにその通りなんですが)言われ、泣いてしまうと『泣かれると余計イラつく』『なんで俺をそんなにイライラさせるんだ』と、余計に…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • まま~ずさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2011/01/26 00:02
  • 回答4件

パニック障害からの復職について

こんにちは。会社に勤めて10年目になります(その間、産休・育休で1年半休み)仕事の重圧、上司からのモラハラなどを受け、心療内科で「パニック障害」と診断され休職中です。現在は安定しており、体調もかなり良くなりましたが、復職まであと2週間だと考えると、またあの辛かった生活が戻ってくるのかという思いに駆られ、不安で不安で、震えがとまらなくなります。このままでは異動もなく、現状の職場に復…

回答者
吉田 郁子
キャリアカウンセラー
吉田 郁子
  • siobanaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/14 15:46
  • 回答1件

パニック障害からの復職について

こんにちは。会社に勤めて10年目になります(その間、産休・育休で1年半休み)仕事の重圧、上司からのモラハラなどを受け、心療内科で「パニック障害」と診断され休職中です。現在は安定しており、体調もかなり良くなりましたが、復職まであと2週間だと考えると、またあの辛かった生活が戻ってくるのかという思いに駆られ、不安で不安で、震えがとまらなくなります。このままでは異動もなく、現状の職場に復…

回答者
吉田 郁子
キャリアカウンセラー
吉田 郁子
  • siobanaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2010/09/14 15:49
  • 回答1件

妻にモラハラと言われ離婚されそうです。

自分では自覚はありませんし、本やネットに出ているようなモラハラ事例を見ても、そんなに酷い事を相手にした事はありません。ただ、長年夫婦生活をしているとそれらしい喧嘩などはあると思います。妻が出て行くと言うので子供もいる事ですし、私が子供を残し家を出て別居中です。こんな時どうすれば私に対するモラハラと疑う気持ちを解消出来るのでしょうか?直接話す事も拒否され、次は弁護士か何かが出て…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • びりけんさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
  • 2009/09/11 08:20
  • 回答1件

モラハラは治せるのでしょうか?

現在付き合っている彼氏から毎日のように罵倒され謝られの繰り返しで、睡眠障害や不安障害などの症状が出ています。この彼氏と一緒にカウンセリングなどを専門家から受けた場合、私の健康被害とともに、彼のモラハラをしてしまうという症状も治ったりすることがあるのでしょうか?ウェブサイトなどを見ていると、あまりそういった記事を見つけることができず、みなさんどうやって逃げるかということに終始し…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • ticさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2009/07/13 08:05
  • 回答1件

夫婦関係・モラハラ

主人39・私38歳、知り合った頃から酒乱。飲屋で他の客にからむ癖がある。私には殴りそうになるが、こちらが強気に出ると手を引っ込める。人は完璧ではないしいつかは変わると思い、同棲二年後、別れようと思ったが29歳で妊娠発覚、中絶する勇気もなく、子供が出来れば変わるかも?産後は酔った勢いで足元がふらつき、いつ子供の頭を踏まれるか心配なこともあった。息子二歳の時主人と喧嘩中、息子がやめて〜…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • atushiさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2009/06/01 02:29
  • 回答1件

離婚を控えている場合の住民票移動について

現在離婚を考えているものです。一昨年、夫のモラハラに精神的限界を感じ、里帰り出産中でもあったためそのまま別居をしています。今後の事を考え、離婚の話は何度かしていますが、夫が精神疾患ということもあり(現在精神科に通院中とのこと)、外出・電話等が出来ないため話がなかなか進みません。そこで、住民票の移動だけでも、と話をしているのですが『おまえの感情でしている事だから応じる気はない、…

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • yuu@miさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2009/02/15 11:17
  • 回答1件

婚姻費用分担調停申し立てについて

2ヶ月前に夫が出て行き夫は実家で、私は娘と2人で自宅で、別居中です。夫は住民票の移動も済ませており、家賃や光熱費など、自宅に住むことでかかる費用は全て私が払うように言ってきました。そのほか生活費はもらっていません。この状況で婚姻費用分担調停を申し立てたら生活費はもらえるでしょうか?

回答者
榎本 純子
行政書士
榎本 純子
  • ナミコさん ( 神奈川県 /27歳 /女性 )
  • 2009/01/20 06:25
  • 回答1件

自分が嫌いです

私は旦那に依存していると思います。離れていると相手の何もかもが信用できず、不安です。電話がつながらないとより不安が大きくなって、出るまで手を休めることなく掛け続けます。このとき悪い妄想が膨らんで現実との区別がつかなくなり、更なる不安と裏切られた感でいっぱいになります。帰宅してきたときにその日の話を聞くと安心でき、その場では信用できますが、繰り返しです。また、旦那が自分の理想通…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • MAHさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2008/07/30 14:36
  • 回答1件

自分はモラルハラスメントの加害者ではないか?

はじめまして。自分はこの7月に再婚を予定していますが、婚約を昨年してから、彼女からよく態度が変わったと言われます。それに対して、「そんなこと無い!」「俺は・・・してあげてるんだ!」とか、他には何か見返りを求めるような表現をしてしまっていたり、言葉でなくても態度で示しているようで、今の今まで全く自分は気づいてなく、ただ自分が至らないとか思っているのですが、彼女から一言言われたり…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • てんせつさん ( 愛知県 /42歳 /男性 )
  • 2008/02/17 04:26
  • 回答1件

改善方法を教えてください

今まで、友人や夫に恵まれ、一見何の問題もなく育ってきたのに自分の価値を感じられません。他人に接している時、勤務時は明るく過ごせ、仕事も普通にこなせます。しかし、一人になるとその日の自分や今までの古い失敗を思い出し苦しく、「大嫌いだ!!」「死にたい」等口走ってしまいます。無気力になります。夫にだけはたまに打ち明けられますが、友人達には全く悟られていません。私の両親の仲はあまり良…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • つきととらさん ( 大阪府 /28歳 /女性 )
  • 2008/02/11 23:11
  • 回答1件

主人からのモラルハラスメント。

 私は3年前に2年間境界性人格障害でした。その後くも膜下出血になり、手術をした後、境界性人格障害の傾向も収まり、今は障害も投薬治療なく普通に暮らしていますが、私が良好になるにつれて、主人の態度が変わってきました。「家が汚い」「食事がまずい(おかずなど捨ててしまう)」「また心の病気に戻りたいんじゃないだろうなぁ。あーいやだいやだ」「この病気はうつるからこわいなー」などの発言、無視…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • 苦しむ30代さん ( 青森県 /34歳 /女性 )
  • 2008/01/29 15:58
  • 回答1件

夫との話の仕方について

7年付き合い結婚11年目の夫と別れたいです。昔から優等生で性格も穏やか、いい人であった夫で家事も自主的にやってくれるのですが、何事につけ私が気に入らず、「お前は間違っている。非常識。うざい、外道」とののしられます。家事や仕事への取り組み、体調(不調を口にすると非難されます)などあげればキリがありませんが、自分では仕事との両立も、問題点の改善も努力しているつもりですし、満点はとれな…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • 水さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2007/10/08 14:20
  • 回答2件

35件中 1~35件目

  • 1

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索