回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「マニュアル」を含むQ&A
194件が該当しました
194件中 1~50件目
現在、日本には、多くの外国人が来ています。合わせて、人材不足を叫ぶ企業が多い印象があります。そこで、外国人材の採用をご提案したいのですが、多くの日本企業様は、国別のイメージをもっており、採用基準が偏っているように思います。中国、ベトナム、ネパール、ミャンマー、タイ等日本との関係が深まってきている国は、たくさんあります。自社で採用する場合、どこの国の方なら入れてみたいと思うでし…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

- umj1604さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2016/04/17 23:20
- 回答2件
学生ビザで来日中のイタリア人(A)がイタリア在中の友人(B)に日本の雑貨を継続的に販売する場合、いわゆる日本の個人事業主(青色申告)として商品売買する事は可能でしょうか。確定申告さえすれば特別な行政手続きはないでしょうか。年間取引金額 500万円程度取扱商品 雑貨
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
sir_ozamuさん
( 千葉県 /48歳 /男性 )
- 2022/11/19 08:02
- 回答1件
私の部署では、話の要点がつかめない後輩がいます。先日、クライアントから壁紙を替えたいという電話をもらったので、後輩に行かせました。打合せから戻ってきた後輩にクライアントの要望を聞くと、「明るくしたい」という依頼だったようなので、現在の壁紙の色を基に最新のトレンドを折り込んだ色見本と見積書を持って行かせたところ、クライアントから全く見当違いのものを持ってきたと事務所にお叱りの電…
- 回答者
- 竹上 順子
- 研修講師

- スノー2250さん ( 島根県 /39歳 /女性 )
- 2020/04/11 13:27
- 回答2件
海外でのみ売られている化粧品の輸入販売をしたいと思っております。海外在住の日本人が個人向けに海外から化粧品を販売・輸出するのは問題ないと聞きました。弊社は日本で設立しておりまして、日本で海外製化粧品のECショップを作成→注文が入ったら私が海外のオンラインサイトで購入し、弊社の海外在住スタッフ(アメリカ)が自宅で受け取る→海外スタッフから日本の個人消費者へ直接送るという場合は許可や…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
takanoさん
( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2020/04/25 15:12
- 回答1件
最近転職して人材派遣会社に正社員として雇用され、家電量販店の携帯コーナーに配属されました業界、業種未経験なので出来る事が少ないのも知識が無いのも当然なのですが実働から数日で早くも店頭での宣伝業務(ティッシュとチラシを配りつつお客様に声をかける)に挫折しそうになっています前職が飲食店のフロアスタッフだった事もあって自分の出来る業務が少ない事とお客様が来ても何も出来ないのがキツイで…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/05/06 12:56
- 回答2件
今住んでいるアパートに不都合があり、引っ越しを考えていました。良い物件を紹介していただいたのですが、早く決めないと他にとられてしまうとのことで見に行ったその日に申込金として建設省告示第1552により手数料家賃の1.08か月分を預かり金として請求されました。私も部屋は気に入ってその日に支払いましたが後で、不安要素が幾つか出て来て(周辺状況)、キャンセルの方に気持ちが傾いています。この…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- ワインカクテルさん ( 東京都 /58歳 /女性 )
- 2018/02/05 23:16
- 回答1件
昔から経営者になることに憧れを抱いておりまして、いつか必ず起業をしたいと考えてそのための勉強や貯蓄に励んでいます。また業界としては飲食店を開業したいと考えております。 その場合にお聞きしたいのですが、「経営者になりたい」「自分の考えで店舗を運営したい」という目的での起業を考えた際に、FCチェーンで飲食店を開業することは妥当でしょうか。もちろんゼロからスタートしたい気持ちが強…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 織箪さん ( 福井県 /29歳 /男性 )
- 2007/09/19 12:00
- 回答1件
以前こちらでお世話になった者です。今回改めて質問させて頂きますので宜しくお願い致します。現在、保険の見直しや家計のことなど、あらゆる事をファイナンシャルプランナーに相談したく、独立系FPを探しているところです。相談を検討中のFPが数名見つかりましたが、保持資格の種類が皆さん色々です。そこで専門の方にお伺いしたいのですが、1.FPの「級」については、2級より1級保持者の方が良いですか…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- しろくまぱんださん ( 宮城県 /32歳 /女性 )
- 2017/07/25 15:27
- 回答2件
業務請負契約を結んだ相手から正社員が指導を受けることについて
新たな工程を始めるにあたり、自社にノウハウが無いことからノウハウを持つ個人と業務請負契約を結び、作業を行ってもらいます。ゆくゆくは自社の正社員でも出来ればと考えており、業務請負契約を結んだ個人から自社の正社員が指導を受けることは可能なのでしょうか?それが難しい場合、どのような形(手続き)を取れば、それが可能になるのでしょうか??
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- scottieさん ( 愛知県 /36歳 /男性 )
- 2017/04/04 15:37
- 回答1件
私は会社を引き継ぎ、社長をやっています。先代の社長が亡くなったためで、後継ぎもおらず、指名を受けたものです。しかし、株式は奥様が相続されており、あまり気にはしていなかったのですが、税理士の指導もあり、ここ数年非課税の範囲内で数株ずつ贈与を受けています。しかし、意外に株価が高く、奥様も高齢のため、とても追いつきそうにありません。そのうち奥様に相続がおこってしまうと、更に他人へ支…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- マーーーチンさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
- 2016/02/03 12:54
- 回答1件
現在、サラリーマンとして働いています。年収620万程度で扶養家族はいません。今回、初めて物件を購入するのですが、今後、積極的に事業展開していきたいので初めから自分一人での法人(合同会社)購入を考えています。1週間前に12000万の融資を地銀にお願いして融資付けを待っているという段階です。もちろん銀行には法人でお願いしたいとお話しています。物件の銀行評価は高く、3週間程度で結果がでると見…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- 薬学不動産さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2016/01/24 18:29
- 回答1件
生後2か月のチワワ・ペキニーズのミックス犬(♀)を飼い始めましたが、犬種に特化したマニュアルがないのでしつけ方がいまいち分かりません。一人遊びが大好きで、おもちゃで遊んでいるところを聴いているとおもちゃをブンブン振り回しながらガウガウと唸っています。また、だっこなどで触っているときに手や服をしょっちゅう甘噛みします。わたしと姉は唸られたことがありませんが、母が両手でだっこして顔を…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
きまかるさん
( 福岡県 /23歳 /女性 )
- 2015/12/29 01:17
- 回答1件
人間不信とアダルトチルドレンを克服したいです。カウンセリングといっても、精神分析、認知行動療法など色々な技法があると思いますが、どういう技法のカウンセリングが効果的ですか?また民間のカウンセリングルームで、悪質なところを見分けるには何を基準に選んだらいいですか?
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
サクサラクさん
( 埼玉県 /29歳 /女性 )
- 2015/10/11 17:31
- 回答1件
大学在学中に就活に失敗。以降、短期の雇用を繰り返して現在に至ります。今からでもキャリアを身に着けたいと思い、現在は自分の興味の範囲から志望する業界と職種をある程度絞って就職活動中です。しかし就職支援機関のキャリアカウンセラーさんより、「先ずは自分の希望の整理と、出来ることと出来ないことを整理するように」と言われてしまいました。自分の希望(ゆくゆくは一戸建ての実家の維持費が払え…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
牡丹雪さん
( 山形県 /27歳 /女性 )
- 2015/09/26 23:31
- 回答1件
外壁カバー工法でリフォームしてしばらくしてから気が付いたのですが、建物の基礎周囲のカバーの一番下に当たる部分が空いている状態になっていました。下から覗けばカバー部分と元の壁の間上まで見通せるという状態です。勝手な思い込みかもですが、当然カバー部分の下部も(水の逃げ道くらいはあるかと思いますが)ふたのような部材を付けているのだと思っていたのですが、これが普通でしょうか?最近、家の…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

-
adgjさん
( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2015/09/07 09:01
- 回答1件
米国にある化粧品ブランドの製品(スキンケア、ボディ製品、フレグランス)を日本に輸入し、オンライン販売をしたいのですが、まったくの個人です。その上での質問です。全く知識がない状態で大変申し訳ございません。ー化粧品の輸入販売には化粧品製造販売業許可、化粧品製造業[包装・表示・保管] 又は[一般]が必要とのことで、そもそもこれは個人事業(事業所など全くない状態です)で取得は可能なの…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Centifoliaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2015/03/25 18:25
- 回答1件
タイトルそのままの質問について回答をいただきたく投稿させていただきました。弊社は従業員10人以下の小企業で、わたしは1人で総務人事を担当しています。会社創立時から総務・経理の両方を担当していたわたしの前任者が2年ほど前に定年退職しました。わたしはもともと別の業務を担当していたため、総務を掛け持ちする事になり、経理は彼が手配した派遣社員が引き継ぐ事になりました。この派遣社員はスキル…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2015/03/20 16:05
- 回答1件
玄関が1つで1階が両親で2階が私達夫婦が住んでいた二世帯住宅に住んでいますが、昨年に両親が他界して1階を使っていない状況で、前回、リフォームをして、1階を人に貸せないだろうかと思って相談をいたしましたが、妻と新しく建て替えるのはどぉか?という案も考えた方が良いと言うことになり、そこで質問なのですが、この土地は東京都の江東区で、近隣商業で防火地域なのですが、駐車場スペースも欲しいので…
- 回答者
- 福味 健治
- 建築家

- f1999さん ( 東京都 /44歳 /男性 )
- 2015/01/27 13:50
- 回答6件
太陽光パネルと電柱の影の影響について質問させて下さい。現在、青森県にて家を新築しております。太陽光パネルを1月下旬から設置予定ですが、家の前に12から3mぐらいの電柱があり午前中の時間帯に影がかかっております。太陽光パネルはパナソニック244w×30枚の7.32kwでパワコンはVBPC240A8×2台です。屋根は真南で片流れ高さは最高部分で8.9mで5寸勾配です。設置する電気屋さんは、雪の影響…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- turibakaさん ( 青森県 /43歳 /男性 )
- 2015/01/10 14:55
- 回答1件
会社で半期に一度、目標管理を書いて提出するように言われます。その度にその場しのぎの目標を立ててその場を収めている感じがしてどうしても有用なものだと思うことが出来ません。何故会社はこんなに目標管理をしたがるのか、有用性などを知りたいです。
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- hyohyoさん ( 埼玉県 /31歳 /男性 )
- 2014/07/23 11:03
- 回答2件
初めまして。2年前に風邪を引いたときに痰や唾液を意識してしまい、唾液を飲み込みすぎて空気を吐くという空気嚥下症のようなものに一度なったりなどしてバイトをやめました。運動をするように心がけたりまた仕事をできるようにと家で過ごしていたのですが2年前は唾液を出して楽に、去年は唾液を飲めるようになり普通に戻ったと思ったのですが項のしたあたりの痛みや肩の痛みで飲み込んだ空気が溜ることも…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- ヒレンさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
- 2014/09/06 10:58
- 回答2件
32歳の会社員、男性です。一度も恋愛をしないままこの年齢まで来てしまいました。正直、恋愛感情という類の感情が全く分からないのです。道行く人や芸能人に対して「可愛い・綺麗」という感情はあります。性欲も適応障害の為に薬を服用するようになって大分なくなりましたが、あるにはあります。同性愛者でもありません。ただ、純粋に人に惚れるという行為が一体どういうものなのかが全く分からない(感覚で…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

- sigmaさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2014/08/12 16:40
- 回答1件
先日約2カ月にわたるマンションのリフォーム工事が完了しましたが、細かい部分であまりにも気になることが多く、既に手直しをしてもらっている状況にあります。今回、60平米弱のマンションの全面リフォーム(スケルトン解体)を二級建築士の方に担当して頂きました。現場管理もして頂きましたが、とにかくチェック漏れが多く、指摘するのも不快になってきてしまいました。こうなると疑心暗鬼になってしまい「…
- 回答者
- 曽根 省吾
- リフォームコーディネーター

- Gontaroさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/12/19 22:52
- 回答1件
現在、投資信託を積立投資とし楽天証券にて毎月3万円購入しております。複利効果を狙って、できるだけ長期投資で継続しドルコスト平均法によって資産を増やしたいと考え6年前からスタートし、自分でファンド選択しました。定年後の老後資金を目的とし目標額は3000万円です。今回のご相談事項は、2点あります。NISAが年明けから導入されることで、現状のファンドに投資を続けて良いものか悩んでおりま…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- ブラックロックさん ( 大阪府 /41歳 /男性 )
- 2013/12/08 18:46
- 回答2件
営業部門のマネージャーをしております。電話営業において、「電話が怖い」「アポイントが取れない」「お客様に話を聞いてもらえない」など営業部員のモチベーションが下がっており、人材の育成について対策を考えています。まずは、営業部員のモチベーションをアップさせ、営業力の強化、効率化につなげていきたいのですが、アドバイスいただけますでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…
- 回答者
- 長坂 有浩
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答5件
弊社は広告や宣伝物の制作を行っているのですが、テレアポ営業で接点を持ったクライアントから営業マンが要望を汲み取り、制作チームに引き渡すフローで制作を請け負っています。営業段階では、ただクライアントの話を聞くだけで、具体的な制作物のイメージを提案するまでに至りません。制作チームに引き継がれてから、お客様との間で齟齬が生まれることが多くあるため、営業の段階である程度のイメージをお…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答5件
私は今就職活動をしているのですが、自分の話を上手く相手に伝えられることができないで困っています。上手く伝えられるようになるためには練習が必要だと思うのですが、どのような練習が最適が分かりません。もし良い方法があったら教えて下さい。
- 回答者
- 塚本 秀寿
- 研修講師

- onepiece2323さん ( 東京都 /22歳 /男性 )
- 2011/01/12 18:48
- 回答8件
20代、独身、女性で転職し年収は400万になりましたが、持病や転職等で、貯金が50万しか残っていませんこれから貯金を増やし、三年後には350万に増やしたいと考えています会社で財形制度がありますが、金利が低いので積立定期預金も考えていますどの銀行の財形貯蓄または積立定期、又はそれ以外で貯金を増やす良い方法があれば、教えてください現在の収入、支出は以下の通りです手取り:30万家賃、光熱費:6万…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

-
mami55447さん
( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2013/09/03 00:58
- 回答2件
こちらではいつも勉強させていただいております。今回、営業支援について質問させていただきます。よろしくお願い致します。今年32歳になります(未婚)。今回、紹介予定派遣で製造業の会社に入社致しました。3ヶ月の派遣期間を過ぎ、無事に今月から正社員として登用になっております。春に組織編成が変わり、新しく営業サポートとして県下にある4つの営業所の管理を任される部署に着任しました。売上や在庫な…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- saki1977さん
- 2009/04/27 13:03
- 回答5件
3万米ドルを持っています、これを中長期で運用したいのですが、3年か5年、または10年でもかまいませんが出来れば低リスクで運用したいと思っています。当方来年定年で、65歳か70歳の時にこの3万ドルを少しでも増やして受け取りたいと思っています。何か良い方法はありませんか?。
- 回答者
- 川西 こうじ
- ファイナンシャルプランナー

- yinggeさん ( 東京都 /59歳 /男性 )
- 2013/07/21 13:49
- 回答1件
始めまして。的外れな質問になってしまうかもしれませんが宜しくお願いします。☆入籍 2012年1月→交際期間 6年☆結婚式 2012年10月☆新婚旅行 2013年7月☆浮気原因 2013年1月より私がmixiを始め妻以外の女性とmixi内でメッセの、やり取り1人とメール交換、2人とLINE交換となります。ゲーム感覚で行っていたため直接、会ったり電話などはしていません。妻が私がmixiをやっているのが...
- 回答者
- 浅利 和美
- 研修講師

- ちびまるさん ( 神奈川県 /32歳 /男性 )
- 2013/07/09 07:06
- 回答1件
週1回、部署で定例の会議を開催しています。部署メンバー20人全員が参加する会議で、各チームごとの状況を共有する場となっています。もう少し人数が少ない時代には、質問や意見が飛び交い、熱気もあったのですが、最近では「あの場では発言しづらい」という声もあがり、ただ時間だけが過ぎていく会議になってしまっている気がします。皆がリラックスして、遠慮せずに発言できる雰囲気をつくるコツはあります…
- 回答者
- 長田 有喜
- 研修講師

- All About ProFileさん
- 2008/09/11 11:37
- 回答4件
今年(2013年)の6月に完成予定の建売住宅を購入しました。 2月末の時点の進捗としては建物の基礎工事が約8割程終わっている状態です。そこで相談なのですが、第三者による建物検査を依頼するか悩んでいます。建物検査を検討している理由としては、【1】業者へ実績不足建築業者は大手のHMではないです。ここ二年ぐらいで急激に建築数が増加しており、関東を中心に年間1000棟を建てていますが、創業10年…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

-
新築住むぞさん
( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2013/02/28 01:26
- 回答1件
はじめまして35才既婚(子供なし)ですが2000万円程度の資産を長期的に運用していく方法を検討しています。過去に数百万円で投資信託を海外・国内・株式・債権にて一括で購入した経験がありますが、リーマンショックによって全て下振れの影響を受けたため、今後はドルコスト平均法によって積立購入していくとともに、ポートフォリオの組直しを行いと考えています。(投資総額も2000万程度まで増やすつもりでい…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- Kaisinさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2013/02/21 15:38
- 回答1件
この度住宅をリフォーム又は建て替えするにあたり大手メーカーさんの住まい博というイベント会場へ行って担当者に色々と案内してもらい、そこで、建てる前に地盤検査をしてはどうか、それからリフォームするか建て替えかを決めてみてはどうかといわれたのですが、その検査には5万円がかかるということなので、こちらとしては他社も見たいし、主人とも相談しある程度決まってからにしたいと言ったら、申込書…
- 回答者
- 竹内 隼人
- 建築プロデューサー

- shojyuさん ( 大阪府 /45歳 /女性 )
- 2013/02/18 13:05
- 回答2件
三洋電機のヒットを設置を考えています。しかし、不動産会社は設置出来ないとの一点張り。理由は、屋根裏の下地が、パーチクルボードだからとのことです。けど、同じ家の隣はSANYOさんのパネルが!!!本当につけられないのでしょうか!!
- 回答者
- 吉田 豊
- 住宅設備コーディネーター

- Aira0428さん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2011/09/23 18:07
- 回答1件
先日マネーセミナーで講師をしていただいたファイナンシャルプランナーの相談会に行ってきました。将来の資産形成に不安に思い、提案されたのが以下の2つでした。メットライフアリコ積立利率変動型終身保険 280.54米ドル 払い込み期間15年アクサ生命保険ユニット・リンク保険(有期型) 25000円 65歳まで払い込み契約はまだですが近日する予定です。32歳独身 実家暮らしいずれは結婚したいと思ってい…
- 回答者
- 自分年金積立のアブラハムプライベートバンク奥村
- 投資アドバイザー

- momonikoさん ( 岐阜県 /32歳 /女性 )
- 2012/12/06 13:04
- 回答3件
今年の3月にお店を始めました。お店は2坪ほどでかなり小さく、最初は4席置いてたのですがなかなか中に入ってくれるお客さんがいないので、客席を取りテイクアウト専門にしました。販売しているものは、スコーン、チャイ、コーヒー、カフェオレ、季節の果物を使ったシェイクやソーダです。安全なものを提供したいので、材料はオーガニックのものや国産のものを使用しています。味は割りと定評があり、感動…
- 回答者
- 廣田 陽介
- ビジネスコーチ

- sabatoraさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2010/05/28 11:00
- 回答32件
今月、10年以上勤めた会社を退職いたしました。失業給付の申請のための書類もそろい、申請に行こうと思った矢先に登録した派遣会社から仕事の紹介がありました。是非、その仕事もしてみたいと思うのですが、その場合、失業給付の申請は一旦保留にしたほうが良いのでしょうか?それとも、とりあえず早めにハローワークに行ったほうがいいのでしょうか?というのも、派遣の仕事は3か月更新の仕事で、自分はやり…
- 回答者
- 青野 泰弘
- ファイナンシャルプランナー

- toru3loveさん ( 広島県 /37歳 /女性 )
- 2012/11/18 22:37
- 回答1件
日本の財政破綻が目前に迫っているといわれています。海外移住などは考えていません。預金をしておいても、預金封鎖などが行われては意味がありませんし、いったいどうすればいいの?と思っています。現金(預金ですが)の安全な保全の方法として適当なものはありますか。
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- きいろとりさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
- 2012/10/29 13:44
- 回答2件
はじめまして。全くの素人です。どうぞ宜しくお願い致します。2010年の6月から、自動積立で外貨預金をしています。ただ銀行のプランでそのまま自動引き落としになっているだけなのですが、円安でどんどん価値が下がっているのですが、これはどうしたらよいでしょう?特に急いで使うつもりもないのですが、目減りさせるのも悔しいので、このまま積み立てを継続してプールさせておくべきか、外貨のままなにかに…
- 回答者
- 三島木 英雄
- ファイナンシャルプランナー

- ししさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2012/09/10 12:10
- 回答4件
37歳会社員(既婚/子なし・男)です。長期の資産運用(定年後の生活資金補助)として、投資信託を考えています。運用方針 予定としては、毎月12万円の積み立て。 基本的に長期運用で、余程のことがない限りは25~30年位は運用を続ける。 自身のライフプランから考えて、年7%前後の利回りが目標。 信託期限無期限・分配金全額再投資・ノーロード・信託報酬率低・自動積立・純資産残高増加中の投信。 一応基…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー

- しまんさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
- 2012/10/08 12:11
- 回答2件
前職(アルバイト)を自己都合で退職し、正社員で働ける仕事をと思い就職活動をしてきました。先日、ある企業から採用の電話を頂き、契約書等にサインをして送り返して下さいとのことだったので、書類を待っていました。届いた書類には、事前に聞いていたことと異なった内容(就業時間や給料など)が少しあったのですが、そこは仕方ないか…。と思い書類にサインしようとしたのですが、他に”就業規則を守りま…
- 回答者
- 葛西 幸浩
- 経営コンサルタント

- verdeさん ( 京都府 /27歳 /女性 )
- 2012/09/11 17:49
- 回答1件
こんにちは、私は副業の形で昨年夏にインターネットショップを開業させた会社員です。ECサイトは趣味のお店に等しいため、売り上げは毎月数万円程度であり、広告などは全く行っていません。しかし、商品の梱包は厳重に行い、手製のマニュアルをリッチに作りこむなど、注文者向けの作業はできるだけ丁寧に行い、顧客満足度の向上に努めています。今後も、広告費用をかけて新規顧客を大量に集めることは考えて…
- 回答者
- 田原 洋樹
- 営業コンサルタント

- sonaeさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
- 2012/07/17 22:08
- 回答3件
先々のことを考え投資、資産形成を学んでおきたいと考えています。全く経済や金融に関する知識がない今の私がまず何を学ぶべきでしょうか。資産形成、運用に向けての準備段階として身につけるべき知識や良い書籍など、是非ご助言を頂ればと思います。
- 回答者
- 山田 聡
- ファイナンシャルプランナー

- Ezioさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2012/08/17 11:21
- 回答2件
ゆうちょ銀行預金と株を持っている叔母が亡くなりました。叔母には子も配偶者もなく、同順位の法定相続人が6人います。そこで、遺産分割協議書を作成しようとしたのですが、うち一人が判を押してくれず、不服があるのか、なぜ押してくれないのか全く分からないまま、話がまったく進みません。調停をするには正直相続する金額もしれているし、面倒なので誰もしようとしません。そのため、叔母名義のまま放置…
- 回答者
- 新谷 義雄
- ファイナンシャルプランナー

- ひなぎくさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
- 2012/07/01 21:00
- 回答1件
194件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。