回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「ボランティア」を含むQ&A
173件が該当しました
173件中 1~50件目
9か月前に迎えた柴犬4歳、元保護犬です。崩壊したブリーダーから保護されたと聞いています。極度の怖がりで、初めの頃は少しの音(ドアの開閉、咳、スーパーの袋のカサカサ等すべての音)にも敏感に反応し、ひたすら壁に寄りかかって座っているような犬でした。それでも最初の数日は、徒歩10分くらいの所まで散歩へ行けていました。ところが、数日だった頃から、玄関を出て4~5メートルもすれば後ろ向きに引っ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
コテツ2号さん
( 兵庫県 /53歳 /女性 )
- 2020/03/27 23:23
- 回答1件
父が独居老人で病院に受診してます。姉妹で関わることが家庭の事情で出来ないでいます。父は地域包括センターを拒否です。私は、長女ですが妹が面倒を見なさいと怒ってきて、眠れない状態になりつつあります。解決出来ず、悩んでいます。良い方法はありますか?宜しくお願い致します。
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /45歳 /女性 )
- 2019/03/01 08:59
- 回答2件
最近、AFPの認定研修を修了しました。将来的にCFPを目指す予定ですが、認定に必要な実務経験に関してお伺いしたいことがあります。私の現在の職業は、FPに関連したものではないため、3年間の実務経験については、副業あるいはボランティアで、お金にまつわるコンサルティング(資産運用中心)を行うことを視野に入れております。この場合、例えば、一週間に2,3件の質問にメールで回答するといったコンサ…
- 回答者
- 大山 充
- 投資アドバイザー

- 土方歳三さん ( 千葉県 /54歳 /男性 )
- 2019/01/26 17:13
- 回答1件
うつと睡眠障害、栄養失調など、おそらく自律神経全般を患って通院している娘のことで相談です。うつ病の時は認知や思考力が低下してるから重大な決断をするなという一方で、意思を尊重してあげて…とも言われますが、思考力が低下しているのにどこまで尊重してあげるべきなのか対応に困っています。現在大学4年、実家から離れ、通院しながら大学に行っています。万が一単位が残ってしまった場合、休学か退学…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/14 09:57
- 回答1件
こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…
- 回答者
- 川尻 秀道
- 留学アドバイザー

-
momo._.さん
( 宮崎県 /17歳 /女性 )
- 2018/08/14 16:30
- 回答3件
私は双子姉妹の姉(43歳)で、弟(40歳)がいます。6月に父(71歳)を亡くしました。母(67歳)は知人に声をかけられると外出先でも泣いているようです。もともと夫婦仲はそれほどよくなかったのに今更泣いていることを、私たちは冷めた目で見てしまいます。母は頭の働きがあまりよくないので、一人暮らしをしていく中で詐欺に合わないか心配です。私たちはそれぞれ家族を持ち遠隔地で生活しているのできめ細…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー

- ままりさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2018/07/27 13:38
- 回答1件
訳あって7歳になるカニンヘンダックスを引き取りました。今日で4日目になります。私自身も家族も、初めて本格的にわんこを飼います。人にも慣れており、とっても甘えん坊な子です。我が家に来た初日・翌日は、ケージに入れていても吠える事もなく、大人しく入っていてくれました。ところが昨日から、急にケージに入れると甘えて吠えるようになりました。前の飼い主さんからは、吠える事はめったにないし、お…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ちまきまきさん
( 新潟県 /35歳 /女性 )
- 2018/02/13 00:36
- 回答4件
一歳四ヶ月、黒柴オスです。本気の噛みつきに悩んでいます。二ヶ月から十ヶ月頃までおやつを使うしつけ教室に通っていましたもともと、気性が荒かったのですが一歳を過ぎてからひどくなりした。家族がゲージの側・エサの入れ物に近づくだけで威嚇し唸り、噛みます。体のどこも触らせません。かろうじて、私だけリードを触り散歩に行けます。エサもあげる前はお座り、お手はします。でも、私にもエサの後、撫…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
ヒマさん
( 埼玉県 /48歳 /女性 )
- 2017/07/10 12:35
- 回答1件
はじめまして。最近、野良猫を保護しました。明日で丁度1カ月になります。サバ白のメス。1歳、3kgほどです。警戒心が強く未だに慣れなくて困っています。当初はケージ飼いしてたのですが、室内に開放した方が早く慣れると聞いて、現在は室内開放してます。でも、いつもソファの下か、猫用ベットの中か、たまにクローゼットをこじ開けて一番下の段の奥に隠れて全然慣れてくれません。人差し指を目の前につきだ…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
kasapiraさん
( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2016/12/02 10:25
- 回答1件
2013年に父親の転職で、娘が5年生、息子が幼稚園の時にアメリカ在住になりました。その時はESLクラスがある学校でしたが、こちらでまた転職した為、引っ越しをし、現在日本人が娘と息子の2人だけの学校に通ってます。(英語を母国語としない生徒がいない為、ESLクラスはありません。)現在、娘は8年生(中2)なのですが、スピーキング力がない為、このままだと留年すると言われました。6週間後(1…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- ココアミントさん ( 愛知県 /47歳 /女性 )
- 2016/10/08 13:07
- 回答2件
大学生です。学習支援ボランティアを行っていて、一回につき2,000円分の図書カードをもらっています。毎月、自分の好きな日、好きな時間だけボランティアを行っています。このような場合、アルバイトの上限額103万円に含まなければならないのでしょうか。
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
さかなんさん
( 東京都 /22歳 /女性 )
- 2016/09/28 19:17
- 回答1件
お忙しいなかご覧頂きありがとうございます。保険について疑問があり質問いたしました。30歳女性既婚、共働きで子供はおりません。結婚を機に今後の生活設計を考えようとFPのマネーセミナーに出席、その後の無料相談で、FPの経歴や自信に満ち溢れた態度に心を奪われ、その場で言われるがまま保険に契約してしまいました。1.生命保険アクサ生命のユニットリンク月1万円2.個人年金マニュライフ生命のこだわり個…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

-
あずきあんさん
( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2016/05/06 23:22
- 回答3件
フリーランスのため個人型確定拠出年金を始めようと考えており、合わせて小規模企業共済も加入検討中です。また、当分使う予定のない500万円の資産運用も考えています。今月に入り、マイナス金利から円高・株安の状況にあるいま、なんだか怖くて二の足を踏んでいます。下記の件、伺えればありがたく思います。1、確定拠出年金は、長期運用ということで、始める時期は気にしなくていいということですが、…
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー

- きぃちゃんさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2016/02/12 23:50
- 回答2件
夫婦ともに40代後半の主婦です。子どもは娘一人、一昨年学生同士で授かり婚しています。今は生活費援助しています。孫は1歳です。私は二人姉妹で母親は私に姉と同じことをしているように、決して姉を超えてはいけないと言い、私の希望はほぼ却下されました。大事な時もおめでとうも言われずどこか認められていない感じでした。姑は私が夫より年上というだけで毛嫌いし、人格も否定されました。結婚して1年…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- hanababakoさん ( 千葉県 /48歳 /女性 )
- 2016/02/08 21:19
- 回答3件
元々拾われたコでうちに来て1ヶ月ほど経ちます。今の体重は1.2キロです。初めて左目に瞬膜が出てから二度受診し、眼軟膏、目薬、抗生剤どれも効果がなく、先日の血液検査で猫エイズ陽性の判定により、先天性の脳疾患から顔面麻痺が起きていると言われました。あとは大きな病院で詳しく調べたいなら紹介状書きますと。私は中耳炎を疑っています。その事も伝えたのですが、何も検査もせずに耳は問題ないですと…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
nojoriさん
( 鹿児島県 /38歳 /女性 )
- 2015/12/28 13:48
- 回答1件
6歳と3歳の子供がいます。夫婦共働きで、保育園のお迎えは近隣に住む私の母が行ってくれています。平日は、帰宅後、夕食、お風呂、寝かしつけで自分の時間は全くありません。(寝かしつけに1時間以上かかるので、子供と一緒に寝てしまい、朝早くおきると子供も一緒に起きてくるので意味がありません)土日も子供の面倒で終わってしまいます。毎日、思い通りにいかない子育てにイライラしてばかりいます。…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- yumieruさん ( 茨城県 /40歳 /女性 )
- 2015/12/14 05:05
- 回答3件
我家の猫はアビシニアンで5歳になります。生後半年ほどで避妊手術を受けているオスです。1年ほど前から突然パニックを起こすようになり、自分も含め、かなりの怪我をしています。最初のパニックの原因は、おそらくですが、お気に入りの場所(窓の近く)でくつろいでいた時に、たまたま換気のために少し開けておいたところ、マンションの掃除の人が外から声をかけたのに驚いて少しのパニックになりました。ま…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- じゃろさん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
- 2015/11/09 02:55
- 回答1件
社会人7年目の会社員です。昨年より、社内で「フィランソロピー」というキーワードが盛んに言われるようになりました。社会貢献といった意味と解釈していましたが、今年より各個人でボランティア活動・慈善活動を行い、その内容をレポートで提出しなさいとのお達しが出ました。一定の活動量に応じて賃金が支払われるとのことですが、各個人レベルで活動を行う意味が分かりません。企業として活動を行わなけれ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 11:43
- 回答1件
飼い主の方が亡くなり、トイプードル メス4才を飼うことになりました。前の飼い主の方が、オムツを一日中履かせていたようでオムツが汚れたら替えるトイレトレーニングはしていないとの事でした。最近少しずつではありますが、トイレが出来るようになりましたがまだまだ成功率4割程といったところで、困っているのでアドバイスを頂きたく書き込みしました。目標としては・トイレシートの上で排泄をする 現…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
あかねさんさん
( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/08/17 00:40
- 回答1件
僕は普通科高校に通っていて、現在高校2年生です。文系です。日本ではなくはカナダで生活したいです。なぜカナダなのかというと、僕はゲイです。だから日本よりもゲイに寛容で、堂々と暮らすことの出来るカナダがいいのです。このまま日本で生活していくのは苦しいです。ゲイだと自覚したときからこの考えは変わらないので、絶対に実現してみせます。今は英語が話せないし、向こうで仕事ができるほどの特別な…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
@810kinyoubiさん
( 埼玉県 /17歳 /男性 )
- 2015/02/12 00:34
- 回答6件
約2年前に紀州犬のオス5歳を保護ボランティアさんから引き取りました。夫と私の二人暮らしです。元々室内犬だったそうですがうちに来た最初は外に繋いでいました。3ヶ月くらいしてメスの発情期に反応して手がつけられなくなり去勢をし、リビングに繋いで過ごすようになりました。悪さをする事もなく基本寝ていました。散歩は朝夕の2回40分ずつくらいです。外出する時は玄関に繋いでいました。それが3ヶ月前か…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

-
yabu1203さん
( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2015/06/02 17:16
- 回答1件
閲覧いただきありがとうございます。30代女性。独身で結婚の予定は今の所ありません。月1〜2万円で長期の投資信託を始めてみようと思い、FPへ無料相談に行ったところ、アクサ生命のユニットリンクという商品を進められました。ひとまずその場では契約せず帰宅後に調べてみたのですが、投資信託ではなく保険商品だと知りました。正直、独身で死亡保障は考えてないのですが(どちらかというと医療保険の方が必…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

- datemoriさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2015/04/14 10:50
- 回答4件
保険についてアドバイスお願いします。夫37歳 会社員 年収460万 (ボーナス、退職金無し)妻31歳 扶養の範囲内でパート 子供無し(希望していますが不妊治療中)賃貸マンション暮らしこの年齢で恥ずかしながら 貯金はあまりありません。結婚を機に保険加入検討していたところ、たまたま私(妻)が参加したマネーセミナーで講師をしていたFPの先生のところで後日無料家計診断をしていただき、保険の事も相談…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
レグルスさん
( 埼玉県 /31歳 /女性 )
- 2015/02/12 20:42
- 回答3件
こんにちは。現在アメリカのHigh School12年で滞在年計4年のものです。カナダのMcGill University に入ろうとしています。FacultyはFaculty of Arts、Major はEconomicsにするつもりです。カナダの大学は基本的に卒業が難しいと聞きますがどれくらい難しいのでしょうか?現地の友達などからは卒業が死ぬほど難しいなどという話は聞きませんが、日本のサイト...
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- takgt7さん ( 千葉県 /18歳 /男性 )
- 2015/02/16 12:03
- 回答3件
私は高校二年生でアメリカのジョージア州にスクールイヤー(10 months) の間ホストファミリー(女の子2人のホストシスター)のところに滞在します。自分の英語のスキルに不安があります。学校の先生はとても親切で助けになってくれます。成績も良いですが、それは留学生だからと、大目に見てくれているところが多々あるからだと思います。今ちょうど1学期が終わろうとしています。ちょうど私の留学生活も半分で…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
ysuさん
( 北海道 /17歳 /女性 )
- 2014/12/11 13:09
- 回答1件
私は高校3年で、今年度大学受験を控えています。希望学科は建築学科なのですが、昔から留学に興味を持っていてもし大学に合格できたら在学中に留学したいと思っています。まだ大学生ではないので大学の留学事情などもわからないのですが、在学中の留学(短期留学でも)は認められているのでしょうか?留学の目的としては1.英語圏で過ごし生の英語を学びたい2.自分の目で世界を見たい3.できるなら建築の分野…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

- まにまよさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
- 2014/10/06 12:00
- 回答1件
小学校の担任について。息子は小2です。真面目すぎるのか授業中に出来ない事があると、たまに泣いたり自分の頭を叩いたりするらしいんです。すると先生は廊下に机と椅子を廊下に出したり、隣りの教室へ連れていき、1人で授業を受けさせるそうです。最近は算数など、決まった教科で最初から行かせてるそうです。今日、初めて聞きました。用事で学校へ行ったのですが、漢字を書いた紙が家の子どもだけ貼られて…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
せいとさん
( 埼玉県 /41歳 /男性 )
- 2014/06/11 10:13
- 回答1件
はじめまして。母の扶養について相談させてください。母は68歳です。私とは仕事の都合で別居しています。週末は実家へ帰り、仕送りも月々しています。今年度より母はボランティア程度の仕事を始めました。雇用保険には入れない、と言われたそうです。もちろん、年金は受給しています。私の事業所での扶養手当の確認がもうじきあります。事務の方に「60歳以上でも仕事をしていたら、年金をもらっていても130万…
- 回答者
- 和田 安弘
- 税理士

- そらり。。。さん ( 福岡県 /37歳 /女性 )
- 2014/06/05 00:32
- 回答1件
ペットの噛み癖に悩んでおります。何か良い方法があれば教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。 2週間前にフレンチブルドッグ(推定4歳・去勢はまだ)をボランティアで保護活動を行っている団体さんから引き取りました。その子の経緯は、スーパーマーケットに置き去りにされて、その後保健所に連れて行かれ、ボランティア団体に引き取られました。保健所では、噛み癖が原因で譲渡犬に…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

- ひろだんさん ( 宮崎県 /27歳 /男性 )
- 2014/05/25 18:47
- 回答3件
3か月前に保護犬ヨーキー(3歳半オス)の里親になりました。トイレも何とか覚えました。朝晩各20分弱のお散歩と休みの日は一緒に出掛けたりしています。朝8時から夕方4時頃までお留守番です。最初はゲージに入れてましたが、最近はトイレも覚えたのでフリーにしています。ただ、雨の日や子供が友達と遊んでいてお散歩に行けない時(遅れる)や、お散歩後に子供と二人で買い物や病院に行ったりすると必…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医

- kapocikoさん ( 滋賀県 /41歳 /女性 )
- 2014/05/21 10:34
- 回答3件
初めまして。私は、今年で27歳になる会社員です。職種はSEをしています。昨年の2月入社で、もうすぐ1年半になるのですが、退職しようと考えています。アドバイスを頂けたら助かります。私の経歴ですが、無名大学の2010年卒(文系)で、内定をもらえず、3年近くフリーターをして、一昨年の年末に今の会社に決まりました。退職の理由はいくつかあります。1番の要因は他にやりたい事があることです。以前から、IT…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
kenken2379さん
( 埼玉県 /26歳 /男性 )
- 2014/05/12 23:01
- 回答1件
はじめまして。国立大の四年で建築の構造の研究をしています。しかし、昔から密かに憧れていたテレビ局の制作部門への思いが強くなり、採用を受けようと思っています。三年の時も考えていたのですが、他の業界に行くにはせめて今の建築の勉強をしっかりしてけじめをつけたいと思い、授業を受けるために就活はしていませんでした。しっかり今の勉強をして、周りと同じように大学院の受験も受けて合格して、卒…
- 回答者
- 宍戸 芳雄
- 研修講師

-
IT農夫さん
( 京都府 /22歳 /男性 )
- 2014/01/25 08:39
- 回答1件
はじめまして。話を聞いてもらえるとありがたいです。私は現在大学1回生の女です。最近というより大学入学してからずっと何もやる気が起きなくて、ただ毎日が過ぎていくばかりです。大学には就職のために通っているようなもので、その就職については普通にOLでいいやと思っています。しかし、友人は将来の夢がありそれに向けて必死に努力しています。そんな友人がキラキラ輝いていて羨ましいと思っています。…
- 回答者
- 大澤 眞知子
- 英語講師

-
tomaatoさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2013/12/09 02:36
- 回答1件
商品を法人のお客様に販売している営業チームに所属しています。お客様からのニーズをより聞き取ることができるよう、傾聴力の強化をしたいと思い、いくつかのセミナーに参加しました。どれも大変勉強にはなりましたが、実際の営業に結びついている気がしません。社内でのコミュニケーションは円滑になった気がしています。傾聴力を更に営業に活かす為のコツなどがあれば教えてください。※この質問は、ユーザ…
- 回答者
- 北島侑果
- 司会者

- 専門家プロファイルさん
- 2013/04/18 14:26
- 回答4件
昨年から子供を近くの幼稚園に通わせています、年少組で入園しました。ニュースやドラマで見て、ママ友の怖さは知識としてありましたが、現実に遭遇するとは思っていませんでした…。息子が通っている幼稚園にもボスのようなママがおり、お茶会やお食事会、お料理教室などをやっているようです。何かと理由をつけて断ってはいるのですが、最近、他のママ友からも敬遠されがちになってきました。子供の社会性を…
- 回答者
- 加藤 和子
- 料理講師

- 専門家プロファイルさん
- 2013/05/24 16:29
- 回答2件
新規にビジネスを立ち上げようとしている知人に協力してもらえないかということで、ビジネスプランを聞き、協力しようと思っています。しかし、肝心の雇用形態がはっきりとしません。話を聞いている限りは雇用というより、パートナー契約という印象なのですが、口約束で話がそこから進みません。この場合、どのような書式で、どのような契約書を取り交わすべきか。また、明確にしておくべき点など、御指南い…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

-
カノさん
( 神奈川県 /43歳 /女性 )
- 2013/09/02 13:49
- 回答1件
自分の都合などで6カ月から8カ月くらいしか働けない可能性があるのですが、それでも「正社員」で働いていいのかが気になっています。正社員で探しているんですが、介護の求人がとても多くその他の求人があまりありません。自分的には介護の仕事となると考えてしますんですが(介護の仕事は未経験です)、それでも正社員がいいならやるべきなのでしょうか?自分は大学中退で4年間くらいニート生活をしてきたの…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

- nao08さん ( 北海道 /22歳 /男性 )
- 2013/07/28 10:52
- 回答2件
アラフォーです。学生の頃から人を好きになるまでに時間が掛かる方だったのですが、その性格のせいで婚期を逃しました。それでも20代の頃は好きな人がいて結婚を考えた人がいましたが、結局十分に話し合えないのと、国をまたいだ遠距離だったのでダメになってしまいました。30代はずっと好きになれる人を探している感じで、こちらがいいなと思うと相手にその気がなく、相手が好意を持ってくれると私が好きに…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- cloudydayさん ( 千葉県 /38歳 /女性 )
- 2013/07/11 19:05
- 回答2件
よろしくお願いします。1年ほど前に里親になり引取りました。ボランティア団体の話ではブリーダー放出犬とのことでしたが、どのように育てられたのかはわかりません。でも、傘の様な長いものや上から来る手にすごくおびえるので、叩かれていたのかもしれません。日本犬の気質なのか、なかなか懐かず、家族と認めるのに3カ月ほどかかり、甘えて気を許すようになったのは最近のように感じています。家では、大…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター

- m-tigerさん ( 富山県 /40歳 /女性 )
- 2013/06/11 11:43
- 回答1件
今付き合っている男性がいるのですが、その人によく「薄情だ」とか「人間じゃない」といわれます。一番の原因は私は人間を信頼していないことだと思います。全く自分に自信がないので人に誉められても何も信用しません。欠点が多いことは認識しているのでそこを指摘されるとやはり自分はどうしようもない人間だとひたすら自分を責めます。このような性格なので、人の言葉を全く信用せず、自分以外の他人の心…
- 回答者
- 細川 一郎
- 婚活アドバイザー

- motoooneさん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2013/05/30 16:57
- 回答2件
最近気分の変動が激しくて、気分が良いときの自分と憂鬱なときの自分とのギャップについていけません。憂鬱なときはひたすら現実逃避しているので、そんな弱い自分にどんどん嫌気がさしてきます。また、自分の体の中に2人の自分(アニメでいう天使と悪魔みたいな感じ)がいるみたいで、心の中で葛藤が起きています。そんな状態が続いて、辛いです。どうしたら、気分の変動についていけるようになるでしょうか??
- 回答者
- 北島侑果
- 司会者

-
a1r2s5さん
( 愛知県 /19歳 /女性 )
- 2013/05/08 20:50
- 回答3件
現在、正社員として就職するか、資格取得するべきか悩んでいます。正社員になるのはかなり難しい状態ですが、諦めないで活動したらもしかしたら可能性が無いこともないと思っています。しかし、私には以前から気になる資格があります。精神保健福祉士という資格なのですが、あまり就職先がないようです。専門学校に通って取得しても、就職難では意味が無いとも思います。正社員に転職するにも、そろそろ年齢…
- 回答者
- 上田 信一郎
- キャリアカウンセラー

-
さおみさん
( 神奈川県 /27歳 /女性 )
- 2013/04/30 15:45
- 回答1件
14歳の頃に1年間、学校で迫害され続けたせいか、それ以前の自分(の趣味や価値観など)が消失し、7年の間、生活に現実感が無く、全く別の日常を送っているような気がしています。常に空虚感の中で過ごし、17歳の時に異常に気が付きましたが、そのまま空想の世界に浸ってしまいました。既に同い年の人たちは進学しており、自分だけ空間と時間が止まったまま取り残されてしまった気がします。自分の考えや…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- ipikijiさん ( 長野県 /42歳 /女性 )
- 2013/04/18 20:32
- 回答1件
高2女子です。最近自分が、わからないんです。ふと急に気分が下がったり、泣いたり、怒ったり、無気力になったり。肩や膝や指が痛くなって不安が押し寄せてまた、気分が下がる。みたいなくりかえしなんです。親が共働きで、相談もしにくい。朝から夜まで孤独感がつのる。時に死にたいとおもってしまいます。鬱なのかもわからず、誰にも相談できず、心に溜め込んでいます。今の私はどうしたらいいのでしょうか
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

-
kyonsaeさん
( 兵庫県 /17歳 /女性 )
- 2013/03/25 21:58
- 回答2件
・私は、正社員で4年間勤務中・1歳9ヶ月の息子を私が育てている。・主人はバツ1子供2人(女7歳、5歳)・1ヶ月前から別居中(主人は実家)1ヶ月ほど前に主人の不貞行為が判明し、不貞相手は、毎日のように家族ぐるみで付き合きあっていた主人の親友の奥さん。※主人の親友を以下Aさんとする私もAさんと共通の友人です。Aさんも私も1ヶ月前に今回の不貞事実を知り、2月2日にAさんと奥さん、私と主人4人で話し合い…
- 回答者
- 鈴木 祥平
- 弁護士

- mikanaruさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
- 2013/02/26 15:45
- 回答1件
私は昔から否定されながら育ったと思っています。自己分析やメンタルに関する記事を読んだおかげで前向きな性格になりましたが、自分を大きく変え、前述のように否定され続けたことを思い出して怒りが止まらなくなり、ストレスで体が毎日痛み続けました。(緊張で体を痛めることと、疲れがとれないことが両方続いたと思っています。)そのせいか、痛みが引いてきた今も危なくならない限り行動できません。就…
- 回答者
- 土井 康司
- 婚活アドバイザー

- のなめさん ( 大阪府 /22歳 /男性 )
- 2013/02/08 23:23
- 回答1件
173件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。