回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「プロモーション」を含むQ&A
106件が該当しました
106件中 1~50件目
私は道路沿いに面した蕎麦屋を経営しています。駐車場が入りにくく店の横に6台向かいの駐車場に8台です、向かいのに渡るのに信号がなく、通行量も多いのであまり活用されていません。近くに観光地があり、大学もあります。ですので、メニューも学生のものから観光のお客様、家族ずれなと、たくさんメニューが増えてしまいました。ターゲットが絞りきれずに中途半端な感じがします。特に夜の営業は17時から21…
- 回答者
- 田川 耕
- 飲食店コンサルタント

-
そばそばさん
( 静岡県 /34歳 /男性 )
- 2016/10/23 07:43
- 回答2件
明日、仕事で大事なプレゼンがあるのですが、どうしても緊張がとれません。緊張をとる良い方法はありませんか?
- 回答者
- 谷口 與市巳
- 経営コンサルタント

- jyuchanさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
- 2012/04/14 15:02
- 回答6件
会社でFANクラブを立ち上げる事になりました。商品の裏面等にシールを添付し、商品を購入して下さる方々(顧客管理しておりません)に、QRコード等でホームページに案内を載せて会社と顧客でコミュニケーションを図っていきたく思います。ホームページでFANクラブを募集しているとの案内は出来ますが、上記シールを使わない場合、ホームページでFANクラブの募集自体を行っている事を知らせる方法がさっぱり思…
- 回答者
- 採用広報プランナー 白井 千絵
- 採用コンサルタント

- つなさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2013/06/19 13:57
- 回答2件
運営施設のPR動画を作成しています。Windowsムービーメーカーを使用していたのですが、文字を入れる編集について不便を感じています。例)スクロールさせるメッセージを流せない1コマに複数の単語・文を入れられない文字を動かす速度を変更できない縦書きが作れない特に複数の単語を入れられないことについて非常にふべんを感じています。有料のソフト購入を検討しているのですが、オススメのソフトはありま…
- 回答者
- 小林 涼
- 映像ディレクター

- よっきーさん ( 京都府 /33歳 /男性 )
- 2014/09/19 11:45
- 回答2件
営業及び制作管理の仕事をしております、20代後半女性です。今の仕事は、そろそろ5年目に入ろうとしており中堅的な立場です。とても忙しい仕事なので、この4年間、仕事にほとんどの時間を捧げるような生活を送ってきましたが、達成感ややりがいを得られるため、満足して働いていました。しかし、先日、いつものように新規提案のプレゼンを終えてから様子がおかしいのです。毎日時間管理をきっちりして進めて…
- 回答者
- 門松 聡
- 心理カウンセラー

- yuri07123さん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2014/06/26 17:12
- 回答1件
現在鬱病で自然退職という形になりました。傷病手当を受給して6か月目になります。症状は少しずつ良くなっているものの、まだ「外で働ける」状態からはほど遠いです。今後は自立支援のプログラムを受講する予定としております。将来的には数十年間1つの業界で技術を磨いてきた経験を生かして個人事務所のような形で、少しずつ自宅でお仕事をしていきたいと考えております。現在は傷病手当で生活費をまかなっ…
- 回答者
- 田中 紳詞
- 経営コンサルタント

- snooponさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2013/07/13 15:25
- 回答2件
先月、リスティング広告のキーワードについて「店名は入れたほうがいいんだろうか・・・」という旨の質問をさせていただきました者です。今月から実施しているのですが、キーワードについて気になる点を追加で一点質問させていただければと思います。今回実施しているのはホットヨガスタジオです。現在は・ホットヨガ 体験・ヨガ (地名)・ヨガ (県名)等、2つのワードを掛け合わせたものを設定してお…
- 回答者
- 井出 智子
- Webプロデューサー

- よっきーさん ( 京都府 /32歳 /男性 )
- 2013/06/07 19:28
- 回答2件
ヨガスタジオの販促強化として、リスティング広告の導入を検討しています。で、広告文をどうしようかと思ったのですが、他社の掲載方法を見ているとタイトルに「スタジオ○○ ▲▲店」とお店の名前を入れている所と「○○でヨガをするなら!」とタイトルには名前を入れず、テキストに入れている所があります。文字数制限的にはどちらに店名を入れても問題は無いのですが、どちらの方が集客につながりますでしょう…
- 回答者
- 井上 昭弘
- ITコンサルタント

- よっきーさん ( 京都府 /32歳 /男性 )
- 2013/05/23 19:38
- 回答3件
生地(アパレル素材)の合同展示会を企画しています。ファッションデザイナー、アパレル企業の生産部門の方を動員したいのですが、プロモーションする方法があまりありません。・業界紙広告出稿・ウェブサイト立ち上げ・過去の来場者へのDM配布・SNS(facebook、twitter)でのプロモーションくらいしか思いつきません。あまり効果的なものがないような気がします。他に方法ないでしょうか。
- 回答者
- 磯部 茂
- コピーライター

- wwdwwdさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2013/03/23 18:00
- 回答1件
2004年くらいに作成されたサイトは、左寄せが多かったかと思いますが、現在はほとんどセンターにあわせているかと思います。現在の日本企業のサイトでは、左寄せとセンターの割合はどのくらいなのでしょうか。それと、左寄せをセンターに変えた場合の利点は何でしょうか?お分かりになる方がいらしたら教えてください。宜しくお願いいたします。
- 回答者
- 井出 智子
- Webプロデューサー

- mjsmjsmjsさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2013/01/05 11:18
- 回答1件
私は医療機関に勤めています。私の地域では、医療機関の野立て看板が非常に多いと思います。しかし、野立て看板を見て、医療機関を選ぶ人というのは少ないのではないかと考えます。そう考え得ると、野立て看板にお金をかける意味があるのでしょうか。また、例えば予算が200万円とすれば、野立て看板よりももっと効果的な広報というものはないでしょうか。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ヴァレオさん ( 群馬県 /35歳 /男性 )
- 2008/10/31 08:55
- 回答10件
来年2月に新規で求人サイトをオープンする予定(現在制作中)でして、成果報酬型の求人サイトです。求人サイトですので、1、企業2、一般ユーザー(求職者)にそれぞれ告知できるような販促を行いたいと考えておりますが、サイト運営がはじめてなので、どのような販促やプロモーションをすれば良いかわかりません。その為、プロの方にご教授いただければと思い投稿させていただきました。(お任せできそう…
- 回答者
- 大沼 浩明
- イベントプランナー

- shuncordさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2012/11/27 20:56
- 回答1件
こんにちは、私は副業の形で昨年夏にインターネットショップを開業させた会社員です。ECサイトは趣味のお店に等しいため、売り上げは毎月数万円程度であり、広告などは全く行っていません。しかし、商品の梱包は厳重に行い、手製のマニュアルをリッチに作りこむなど、注文者向けの作業はできるだけ丁寧に行い、顧客満足度の向上に努めています。今後も、広告費用をかけて新規顧客を大量に集めることは考えて…
- 回答者
- 田原 洋樹
- 営業コンサルタント

- sonaeさん ( 静岡県 /29歳 /男性 )
- 2012/07/17 22:08
- 回答3件
フリーランスとして商売していくにあたって、プロモーションやブランディングといったことについてご相談させてください。いま独立して満5年になりますが、これまでは、前職からのお付き合いや知人からのご紹介で何だかんだで商売できておりますが、そろそろ過去の遺産からも脱皮して、自分の名前で顧客開拓できる仕組みを作っていきたいと考えています。フリーランスにとってのプロモーションツールというと…
- 回答者
- 田原 洋樹
- 営業コンサルタント

- melosさん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2012/09/15 16:58
- 回答1件
開業した飲食店がまもなく1周年を迎えます。そこで、新たな顧客開拓を行っていくこともかねて、キャンペーンを行うことを考えています。メニューの値下げをしようと思っているのですが、あまり値下げをしてしまうとその値段でのイメージがついてしまい、キャンペーン後に元の値段に戻した際、かえってお客様が離れてしまわないか心配です。このような企画を行う場合、どのくらいの期間でどの程度の値下げをす…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答5件
中小企業を経営しております。事業が安定してきたこともあり、新規事業への乗り出しを考えています。新規事業に取り組むにあたってのポイント、注意点などについて教えてください。また、実際にどのように新規事業のネタを探していけばよいのか、教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/03/28 14:01
- 回答11件
商品には自信があるものの、いまひとつ市場での認知度が低いようです。ブランドマーケティングを推し進めるうえで、どのような戦略を立てるべきでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答8件
はじめまして。相談させて下さい。自分自身が悩み、研究を重ねてきた事から、美容関係で起業をしたいと考えています。一化粧品製造業者によるOEMを利用して化粧品を販売(ブランド化)一エステサロン開業、経営最終的にこの2つを実現できる会社、又はお店を作りたいと考えています。それぞれにプランやビジョンは描いているのですが、まず、会社を起業して、OEMで化粧品作り、販売から始めた方が良いのか、個人事…
- 回答者
- 牧瀬 平次
- ISOコンサルタント

-
REOandさん
( 埼玉県 /27歳 /女性 )
- 2012/04/03 05:28
- 回答6件
将来カフェ開業を目指しパン屋で働くことになりました。その、インストアベーカリーはカフェが併設されていて、ストア内で買ったもの全て飲食可能です。カフェでの四年間のアルバイト経験を買ってくださったのか、そこのカフェコーナーのプロデュースを任されました。しかし、アルバイト経験しかなく、どの様にしていこうか悩んでいます。今はテーブル、イス全24席ほどでガラス張りの壁が目の前にあり公道が…
- 回答者
- 菅原 茂夫
- 税理士

-
coucouさん
( 埼玉県 /24歳 /女性 )
- 2012/05/15 11:15
- 回答5件
すみません、質問です。ホームページのリニューアルを検討しています。デザイン費でけっこうな額がかかります。ページ数は、100ぐらいあり、全部をしようかどうか、考えています。要は、デザインに対してお金を払った分のリターンが、イマイチ、分からないためです。お金を払ってデザインをお願いする場合の、そのあたりの考え方を教えてください。
- 回答者
- 高橋 咲子
- グラフィックデザイナー

- stkm7461さん ( 東京都 /62歳 /男性 )
- 2012/04/02 14:56
- 回答5件
他サイトのアクセス数を調べる方法というのはあるものでしょうか?検索上位のサイトなどはどの程度のアクセス数があるのか参考にしたいのですが、何か方法があればお教えいただきたいです。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- riko873さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2011/06/09 14:37
- 回答3件
司法書士をしています。WEBからの集客も力を入れようと、昨年11月頃から、とあるSEO対策の会社と契約し、対策をはじめました。準ビックキーワードの扱いのキーワードで対策を行い、(キーワード選定の時点では、月間の検索数が10577との資料を頂き、他キーワードなど比較して、それに決めました)初期費用として9万程の対策費用を払い、あとは成果報酬型で請求支払いという契約を結びました。今年の1月頃…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- twiotwioさん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
- 2011/04/10 12:08
- 回答6件
HP制作のみでなく運営・管理までプロデュース(デレクション)の出来る会社を探しています。今までは知り合いに相談したりWEBから探した業者に連絡して10社ほどと面談をしてきましたが希望の会社がなかなか見つかりません。どの様に探すのが良いのでしょうか?回答だけでなくセールスも歓迎します。下記の条件をバランスよく満たせる会社様(個人含む)が希望です。(一言で言うとバランス良く総合的…
- 回答者
- Webコンサルタント 営業 採用代行
- ITコンサルタント

- OP総務さん ( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2011/02/23 23:07
- 回答6件
はじめまして、片山と申します。ご教示よろしくお願いいたします。この度、新規Webサービスリリースに伴いプロモーションを行う段階となりました。そこで、ご教示いただきたいのですが、通常Webサービスを立ち上げた後の初段階プロモーションとして、各メディアへの「プレスリリース」というものは必要なものでしょうか??こちら、会社ではなく少人数体制のユニットのような体制で、Webサービスのリリース、…
- 回答者
- 砂川 哲夫
- クリエイティブディレクター

- dk.wreckさん ( 神奈川県 /36歳 /男性 )
- 2010/09/22 20:57
- 回答3件
日本の製糖業界に未来はあるのでしょうか?砂糖の輸入規制がなくなり、海外から安い砂糖が流入するようになれば日本の会社は太刀打ち出来ないように思います。 さらに砂糖は砂糖なので日本産も海外産も大差ないように感じているのですがどうなのでしょうか?またこういった状況の中で製糖業界の活路はどこにあるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
- 回答者
- 山内 真一
- 経営コンサルタント

- kiwaさん ( 千葉県 /23歳 /男性 )
- 2010/01/05 21:02
- 回答3件
ActionScript3.0は学校で学ばないと身につかない?
ActionScript3.0は学校で学ばないと身につかない?現在、Web制作会社で勤務しているものです。ActionScript3.0を独学で学習していますが、基礎がないので、全然思った通りの処理(Flashサイトの骨組みの制作やXMLの連携など)がうまくできず、書籍を読んでもピンポイントでなかなか理解できずに困りきっております。・ActionScript2.0は力技の独学・ActionScri...
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- DJ FUMYさん
- 2010/02/09 23:01
- 回答1件
らーめん屋の店長をしています。1年で一番売上の悪い2月にキャンペーンを行いたいと思っています。ここ数ヶ月売上も伸び悩み状態が続いています。このキャンペーンの狙いは、新規顧客の獲得です。値下げをしないキャンペーン、2月の初め1週間20%OFFクーポンを来店してくださったお客様及び外回りをして配ろうと思っています。有効期限は、2月いっぱいに設定しようと思っています。お友達紹介キャ…
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- htpyさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
- 2010/01/15 21:37
- 回答3件
初めまして、某大手後発品のメーカー(MR)から内定を頂いている者です。社名を出していいか分からないので伏せておきます。今月15日までに誓約書を出さなければならないのですが、決め兼ねております。その会社について調べ上げていくといい話がありません。あっても会社の規模と設備投資位です。過去に裁判にも至っているケースも見られます。離職率も高く、平均年齢が34歳、平均勤続年数7年と私見…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ピロシキさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2010/01/13 12:26
- 回答2件
知人がインド料理店(カリー料理)を経営しています。マネージャー、シェフを含め全員が外国人でお店を経営しています。無駄なお金を使っている部分は見受けられないので、要は売上を伸ばすことを考えなければならないと思っています。立地は東急目黒線の駅前、と、大田区の駅から少し入った地域、基本的には住宅地、です。効果的な集客プロモーションは可能でしょうか?費用対効果、が高い方法をアドバイス…
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- ローキャメさん ( 東京都 /47歳 /男性 )
- 2009/09/01 20:07
- 回答5件
社員が150名弱の会社で、来年度から自社で新卒を採用することになりました。現在内定者が4名決まり、互いの顔合わせや現在の社員との交流を深めるために、イベントを企画しております。費用を多く出せるわけではないのですが、初めての新卒採用ということで、にぎやかに、新卒から社員(上は60歳)までみんなが楽しめるようなイベントにしたいのですが、社内プロモーション用のイベントとして何かよい案はあ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- All About ProFileさん
- 2008/11/27 13:00
- 回答4件
初めまして。私は地下室の販売・設計・施工を手掛ける団体を起ち上げた者です。地下室に関する知識やノウハウはあると自負しているのですが、集客で苦労しています。WEBを起ち上げたのですが、なかなか営業に繋がらず困っています。WEBをうまく利用した集客の仕方についてご意見くださいませ。何卒よろしくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- A.Sさん ( 東京都 /26歳 /男性 )
- 2009/08/17 21:24
- 回答11件
リダイレクトに関しての質問が二つあります。素人の私からすると、両質問とも似たような内容に思えますが、専門家のご意見をお伺いしたく二つの質問を記載します。掲載URLは架空のものです。念のため「http」の「ht」は省いています。【1】自社アフリエイトを開始するのあたって自社アフリエイトのアフリエイター向けURLは下記にのようになります。「tp://www.aaaaaa.com/shopcart/ac...
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- ノウティさん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2009/08/09 02:04
- 回答5件
商店街で八百屋を営んでいるものです。数年前から近隣にチェーンのスーパーが建ち、土地が新興住宅地でもあるためか、新しいお客様はほとんどそちらへ流れていってしまいます。現在はお客様への配達サービスなどを広げ、もっている状況です。お客様にもっと気軽に寄ってもらえるような、なにか良い手はないでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して…
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答6件
現在、ネットショップにカード決済を導入しようか迷っています。カード決済を利用されるユーザーが多いことはわかったのですが、導入後に実際にどれくらい売上率が上がるのか知りたいです。もちろん、取扱商品やHP内容によって違ってくることはわかりますが、やはり初期費用、固定費等発生することを考えると盛行事例があればしりたいです。
- 回答者
- 山内 真一
- 経営コンサルタント

- みもとさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2009/07/11 15:14
- 回答2件
一時のブームに乗ったわけではないのですが、外部のブログサービスを使って弊社の社長ブログを開設してから2年ほどが経過します。弊社は典型的な営業会社であり、営業活動や採用活動の支援、プロモーションの一環として活用する目的でこのブログを作りました。社長はあまりパソコンには詳しくないため当初は消極的でしたが、次第に乗り気になり、半年ほどは週1〜2回の更新がなされておりました。ところが次第…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答5件
ECサイト制作会社を何を基準に選べばいいのかわかりません。売上は年間5億ぐらいを目指しています。いろいろと提案はいただくのですが・・・よろしくお願いします。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- kyuさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
- 2009/06/11 19:04
- 回答4件
初めまして。現在、大手ショッピングモールサイト2社に1店舗ずつ出店しています。売り上げが順調に伸びるにつれ、受注スタッフに負担が掛かり毎日残業な日々になってしまい、なんとか改善できないかと受注管理ソフトを探していまして、ソフトの方はほぼ決まったのですがそのソフトについて、とあるサイトに相談すると、評判がよくなく、コンサルティング契約をお勧めしますとアドバイスを頂き専門家に質問で…
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- xxzeroさん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
- 2009/06/14 20:31
- 回答9件
初めまして。メーカー、ITベンチャーで総務、経理を5年ほど。あとは派遣社員で10年ほど勤めてきました。派遣先は5社くらいです。昨年秋くらいから、派遣を取り巻く環境の悪化や仕事の制限がひどくなりそれに嫌気が差して、派遣をやめたく転職活動してきました。しかし当然、思ったようには行かず、体調も崩し気味だったため、少し腰を据えてやり直そうと思い地元に戻って転職活動始めました。1ヶ月ほ…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- komaneko10さん ( 滋賀県 /38歳 /女性 )
- 2009/06/03 14:35
- 回答3件
賢者の皆様に質問です。携帯でメルマガ会員を集めて、メルマガを配信したいと思います。いい方法を教えて下さい。自前でシステムをつくると、配信のリスクが高いとも聞きます。よろしくお願いします。
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- kingさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
- 2009/06/02 10:12
- 回答2件
「ある言葉」を流行らせたくと共に「食」の企画を提案したいと思っています。私共はソフトウェア会社であり、通販サイトを作成したい。専門分野の知識をお借りし雑誌とコラボしたいことから、協業では、料理雑誌にて特集を組んでもらい、サイトの掲載と「ある言葉」を前面に紹介し、当企画を組んでもらいたい。こういった場合に、・まずはどうすれば良いのか?・どこにあたれば良いのか?(出版社やジャーナ…
- 回答者
- 竹波 哲司
- Webプロデューサー

- サントラさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2009/05/12 16:08
- 回答5件
30席ほどの規模の飲食店(居酒屋)を開業し、1年が経ちました。リピート顧客の割合が1割程度と少なく悩んでいます。味には定評があり、店の雰囲気もこだわったため、居心地はそう悪くはないと思いますが、お客様が求めているものは何なのか?がイマイチつかめていない気がします。今まで、リピーターをつくるための施策を何一つしてきておりませんので、基本的なことからお教えいただければ幸いです。※この質…
- 回答者
- 藍原 節文
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/10/16 18:14
- 回答8件
27歳女性、採用コンサルティング会社に転職して約1年。前職では、外資系の広告関連会社でマーケティングを3年半担当していました。転職当初は現在の会社で、ウェブサイトの編集・更新やプロモーションを担当していましたが、不景気の影響で部署が大幅に縮小され、半年ほど前から別部署の営業事務を担当しています。当初の仕事では使っていた英語も、現在は全く必要なくなってしまいました。正直なところ事務…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- Cinqさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2009/05/23 20:14
- 回答3件
これからコーチングの世界で活躍していきたいと思っています。これまで成功哲学を教える会社に長年いましたが、その中で培った知識やノウハウを使って、お客様の問題解決をする立場になりたいと思って決意しました。勉強は続けていますが、まずもってクライアントが見つけられません。友人に協力をもらうことやSNSに告知することや交流会などで知り合いを作ることはしていますが、ブログやメルマガなどにはま…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- ウインク顔さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2009/05/06 18:56
- 回答4件
カウンセラーとして個人事業をしています。これまでは知人の紹介で顧客を獲得していましたが、インターネットを通じた見込み顧客を増やしていきたいと考えています。予算をかけず、HPへ送客できる施策を教えてください。なお、施策のひとつとして、メルマガの配信を考えています。メルマガの読者の増やし方、読まれるメルマガの書き方について、コツがありましたら教えてください。※この質問は、ユーザーの方…
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答5件
今年、飲食店を開業します。集客施策について、自店のホームページ開設と、「飲食店検索サイト」への登録を考えています。2つのサイトの使い分け、「飲食店検索サイト」の選び方についてアドバイスいただきたくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2009/04/16 14:58
- 回答6件
44才女性です。3月末で派遣解雇されました。今後どうしたらいいか悩んでいます。大学卒業後、希望のプログラマー職に就いたのですが、コネなし大卒女性、ということから入社3年目に営業事務に配属されたため、やむなく退職しました。直後に留学し、英語留学とIT関係の専門学校に留学しましたが、いつも年齢、性別を理由に正社員の道は開けず、事務系の派遣を繰り返してきました。(今の時代ならばセクハラに…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ねねこさん ( 群馬県 /44歳 /女性 )
- 2009/04/03 02:09
- 回答4件
テレビ通販での演出方法について、教えてください。現在、弊社では通販化粧品を展開しております。この度、テレビ通販での出演が決まり、訴求内容及び演出内容に悩んでおります。訴求の方向性が理解できると大変助かります。
- 回答者
- 赤坂 卓哉
- クリエイティブディレクター

- memaさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2009/02/16 12:16
- 回答2件
SEOスコアとは何でしょうか?また、SEOを考える上で重要視すべき指標でしょうか?
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- aboutallさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
- 2009/03/11 10:24
- 回答2件
106件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。