回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「シャンプー」を含むQ&A
87件が該当しました
87件中 1~50件目
- 1
- 2
紀州犬18キロ室内飼いです。かかりつけの獣医さんに、高齢と性格の問題で手術は無理と言われました。性格は診察で唸り私以外には噛む恐れもあります。肛門周囲腺腫と片側睾丸肥大ですが、肛門周囲腺腫が赤くジュクジュクした状態です。血が付きます。日中は庭に出すのですが、便も周りにつくようで、その周辺に虫の卵らしきものを見つけ、すぐにシャンプーとフロントラインをしました。二度倒れ、復活しまし…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- miomio70さん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2017/09/18 04:38
- 回答1件
初めまして。質問させてください。夫40歳私32長男小2長女年長次女年少三女2才子供は皆二学年差です。旦那の手取り給料39万ボーナス70前後です。家のローン7万ボーナス払い19万幼稚園学校費用7万3千円子供の習い事1万8千円公共料金高い時期3万4千円学資保険2万雑費2万前後(オムツやシャンプー洗濯洗剤など)カード引き落とし2万前後携帯代二人で3万スマホは夫婦で違う会社を使っており8月に分割払いが終わ…
- 回答者
- 岡崎 謙二
- ファイナンシャルプランナー
- 陽好恋さん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
- 2017/05/24 13:56
- 回答1件
早期退職し小さな雑貨店を開業する予定です。品は国内・海外で買い付けたハーブティー・紅茶・ジャム・洋服・石鹸類・基礎化粧品などを予定しています。雑貨店は特に必要な許認可はないと聞いていたのですが、化粧品やジャムなどを販売するには何か許認可が必要なのでしょうか。また品質表示方法など海外の原語のままでは法律違反になるなどCS以外に何か問題があるでしょうか。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- けろんさん ( 京都府 /43歳 /女性 )
- 2009/04/24 11:09
- 回答1件
わたしは実家に13歳になるビーグルがいます。玄関の横のスペースで、小さい頃から完全に外飼いでした。ここ数年で、足腰も弱り目も濁り、徐々にフラつくことも出てきて、老犬の兆候が現れ出しましたが、まだ自力で歩くことも台などの上に飛び乗ることもできます。が、ここ最近昼も夜もやたらと大きな声で吠えて困っています。小屋の中で寝転がって、大きな声で吠えます。田舎で、ご近所さんもペットのいる方…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- ぽぽぽんたさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
- 2016/01/08 14:28
- 回答1件
はじめまして。早速ですが質問をさせていただきます。去年12月に、構想から1年でオリジナルシャンプーを発売しました。 想いとしては、・高品質〔市販品のように高リスクな成分を含まないこと〕・使いやすい〔泡立ち・泡切れ〕・使い続けられる価格これらを実現できるよう、開発しました。この一年、自らのヘアサロンの店販品として販売してきましたが評判がよくもっとたくさんの方に使って頂きたい思うよ…
- 回答者
- 大野 晴司
- 経営コンサルタント
- DANYさん ( 兵庫県 /27歳 /男性 )
- 2015/11/13 16:53
- 回答1件
4歳になる柴犬(オス)が度々本気噛みをします。家族だけでなく他人も噛んでいます。唸ったりはほとんどせずに突然噛みに行くので対応がとても困難です。もちろん事前に観察していると耳の向きや目つきで大体わかるのですが・・・後ろ向きだったり、暗かったりすると見落としてしまうこともあります。3ヶ月半でペットショップから我が家へ来ましたが、半月ほどで物への執着や本気噛みが出るようになりました…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- どどららさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2015/10/13 12:37
- 回答2件
猫がスタッドテイルになり、主治医からビブラマイシン錠100mg(1日半錠) 8日分処方されました。猫は現在、腎不全ステージ2です。1ケ月前の検査でBUN37.5 CRE2.6 でしたが、本日の検査で、BUN41.9 CRE2.9 と、ステージ3の数値になっていました。ネットで調べてみると、このビブラマイシン錠は腎臓疾患の患者に投与したら悪化する可能性があると書かれており、数値が悪...
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- はるぽんきちさん ( 香川県 /44歳 /女性 )
- 2015/06/21 17:18
- 回答1件
こんにちはもうすぐ3歳になる♂のMダックスを飼っています。パピーの頃は、ほとんど吠えず、甘噛みもダメと教えたら比較的すぐ覚え、トイレもすぐに定位置で出来るようになる手のかからないコでした。しかし、2歳になるくらいから、嫌な事(シャンプーでお尻を触られる等)をされると威嚇で唸ったり時には噛みついて来たりするようになりました。元々、お散歩があまり好きではないのですが、最近はお散歩の用…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- chabimaromamaさん ( 埼玉県 /50歳 /女性 )
- 2015/06/15 13:33
- 回答1件
もうすぐ11歳になるオスのコーギーです。今まで膿皮症にかかった以外は健康に過ごしています。何度か転居していますが、小さいころ通っていた動物病院では「ヘルニアになる可能性はあるが去勢はしないほうがよい」と言われて、11歳まで未去勢です。膿皮症でかかった動物病院は200ml弱の薬用シャンプーを薄めて使うとはいえ、3000円くらいで買わされたりして、金儲けなのかなという印象が強くて信用できません…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- ハトコさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
- 2015/01/27 16:24
- 回答1件
髪の毛の乾燥と分け目パックリに悩んでます。夜にトリートメントもしっかりしますし、乾かすときもあらいながさないトリートメントもします。シャンプーやトリートメントを流すとき、ぬるぬるが、気になるのでしっかり流します。あまり流しすぎるのもいけないんでしょうか。あと、家にいるときは常に分け目あたりでヘアピンでくるんと、おでこを、出す感じで、前髪をとめてます。ドライヤで、分け目の反対に乾…
- 回答者
- 岡田実子
- イメージコンサルタント
- もこにゃんさん ( 愛知県 /29歳 /女性 )
- 2014/12/03 00:10
- 回答1件
1ヶ月くらい前に、温泉の施設にあったら、クレンジングを使ってから、顔のあちこちに、赤いかゆみがでました。暫くすれば直ると思いましたが、直りません。以前犬になめられたのが原因で、赤く腫れたことがありましたが、春先の草を犬がなめたので、私の顔をなめたのが原因でした。その時は皮膚科2軒を回っても、原因がつかめず大変でしたが、犬を近づけない事で、直りました。 顔だけと言うので、食べ物…
- 回答者
- すうぱあうまんさん ( 大阪府 /59歳 /女性 )
- 2014/10/24 14:45
- 回答1件
実家でMダックスを2匹飼っていて2匹共が病気になっています。オスのダックスは数年前に拾った子で老犬です。2ヶ月前、大好きなおやつも食べず水しか飲めない状態でぐったりしていました。金銭的に病院に行かせてあげられず、暖めた犬用のミルクをあげたりして元気になったものの、散歩の際おしっこは出来るけどうんちが踏ん張っても少量しか出ません。段々肛門下周辺が膨らんで来ていてネットで調べた所…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- 銀牙さん ( 愛媛県 /20歳 /女性 )
- 2014/06/25 22:09
- 回答2件
ここ数年毎日枕に大量の抜け毛がついています。ハゲになるのではないかと心配しています。予防できる食事療法、生活等があれば教えて下さい。髪の毛を捨てるたび涙が出てきます。宜しくお願いします。
- 回答者
- 星 輝明
- パーソナルスタイリスト
- q2さん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/09/30 09:12
- 回答1件
飼い始めて5年になる柴犬のオスがいます。外飼いです。飼い始めたときからあったのですが、一時なくなったので治ったのかと思ったらまた唸り本気噛みをしてくるようになりました。1 ご飯をあげるときに唸り、食べ始めると吠える。人がいなくなれば吠えなくなる2 ご飯をあげ食べた後、近づくと唸る3 遊んでてもたまに唸ったり本気噛みをする事がある4 ジャンプーをしているときに唸り、足を洗おうとすると本気…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- 桃漢さん ( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2014/05/31 15:15
- 回答2件
生後2ヶ月で迎えた我が家のトイプードルの女の子。体は小さくとても人懐こく、犬が苦手な子です。好奇心旺盛で陽気な子ですが、風が強く吹く日は風が怖くてお散歩で歩けないような怖がりなところがあります。2ヶ月で迎え段々甘噛みがひどくなり、訓練士さんに来てもらいました。リーダーウォークもリードでグイグイ止めて覚えさせ、吠えたら音でビックリさすとか、今思えばよくないことばかりで、極めつけが…
- 回答者
- 千田 純子
- 獣医
- スイカぶどうさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
- 2014/03/30 02:07
- 回答1件
夫は義母と二人で一緒に美容室を経営しています。昨年末から夫の美容師仲間のYさん(女・独身)に鏡の面貸しする形で一緒に働くことになりました。Yさんの売上の半分をマージンとして貰う歩合制という形態です。元々、義母の店なので夫は客層が高齢者が多いこと、義母が店に立てなくなった後の売上のこと、シャンプーなど義母の客も自分が手伝わなくてはいけないことなど、日頃から悩んでいました。でも、Yさん…
- 回答者
- 平澤歌奈絵
- 心理カウンセラー
- ベリルさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
- 2014/04/07 01:28
- 回答1件
2歳のトイプードルの未去勢の男の子を飼っています。排泄が上手くできなく困っています。ゲージは二階にあり、トイレも入れてそこでエサもあげます。日中私がいるときははリビングに出しています。リビングにはクレートと、トイレも一応置いてあります。外ではちゃんと排泄をして、おしっこのときに「おしっこだよ」と声をかけながらさせています。でも家の中で遊ばせているときに、知らないうちにカーテン…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター
- りお太郎さん ( 福島県 /25歳 /女性 )
- 2013/07/10 18:44
- 回答1件
こんにちは。愛犬である11歳のホワイトテリアのメスが先日、糖尿病と診断され1日2回のインシュリン注射をするように言われました。原因は、アトピー治療のためのステロイドによる副作用とのことです。約2ヶ月前に病院を変え、それに伴い薬も変えたところこのようなことになってしまいました。先生からはそのような副作用の説明をされていなかったため、大変ショックを受けています。来週また検査をしてみて様…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- 五月さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2013/06/18 16:03
- 回答1件
南フランス在住の主婦です。旦那の親戚が、オーガニックショップの卸をしています。なので、私も卸の価格で、購入できるので、フランスのBio(オーガニック)商品を日本に販売するネットショップを開業したいと思っています。商品は、アロマのエッセンシャルオイル、石鹸、コスメ(クリームや化粧水など)、お茶、スパイス、ハーブ、オイルなどです。できたら、食品など(ジャムや日本になさそうな物など)を…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- maya dさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
- 2013/04/14 07:05
- 回答1件
残業後帰宅すると、うちの柴犬が犬小屋の前で座ったまま全く動かずクビをうなだれ元気がありません。よくみると小屋の前で排便してしまったようです。その後も水も飲まず、全く動かきません。この冬たまに下痢をする事はありましたが、朝までは下痢の症状もなくリードを引っ張って走る程元気もありました。また、足の付け根の部分が手のひらくらいでの大きさで脱毛してしまってます。明日も病院に連れて行く…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- takaheさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
- 2013/02/15 01:10
- 回答1件
はじめましてダックスフント 6歳を育てています。本日、旦那が散歩に連れていきビビリしょんを何度かして汚れたためシャンプーしたそうです。そのあとから、寝たまま動かないそうです。旦那は疲れて寝てるだけと思った様ですが…私が帰宅しておかしいと思い抱き上げた所、グッタリして動きません。目はあけて、こちらを見てくれましたが心配で投稿させて、いただきます。緊急の対処法を教えてください。
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- すぅクンさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2013/01/13 23:43
- 回答1件
昨年5歳前で社会化されていないE・S・スパニエルを引き取りました(声帯除去手術されていました)現在5歳8ヶ月です。他18歳mix犬♀11歳半チワワ♀(両方不妊手術済)と生後半年位で自然に家に入って来たmix猫♂3歳(去勢済)が居ます。mix犬は今は痴呆ですが静かでおとなしくチワワは元気で気が強いです。スプは言葉も知らずお互いに馴れるまで大変でしたが気はいい子で猫とも直ぐ仲良くなり微笑ましかったです...
- 回答者
- 小川 真也
- しつけインストラクター
- hayaokimamaさん ( 兵庫県 /56歳 /女性 )
- 2012/03/17 22:30
- 回答1件
3歳のゴールデンレトリバーと、8歳ミニチュアダックスを飼っています。ダックスは全く問題はないのですが・・ゴールデンの方をブラッシング・爪きり・耳掃除・シャンプーなど手入れをしようとすると、いきなり唸って鼻にしわを寄せて噛み付いて来ます。私も、私の母も噛まれたことがあり病院に行ったことも。大事なものや危険な物を持って行ってしまった時に取り返そうとすると確実に噛まれてしまうので、手が…
- 回答者
- 安藤 智洋
- しつけインストラクター
- treさん ( 滋賀県 /15歳 /女性 )
- 2011/07/25 22:53
- 回答2件
建売の家を購入したのですが、お風呂場の出来上がりの色を見たら片方の壁の色が薄いピンク色でした。しかし我が家のインテリアは茶や黒や緑などのカフェ風のインテリアです。ピンクのインテリアがあまり好きではないのですがどうにかモダンや北欧風な感じにする方法はないでしょうか?また、自分たちでできる範囲でピンクの壁を隠すことはできますか?やはりシャンプーボトルや椅子や桶などはピンク系でまと…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター
- moca0214yさん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2011/04/24 11:44
- 回答2件
8ヶ月になる柴犬♀の事で質問させて頂きます2月19日に避妊手術をしました、28日に抜糸をしたのですが抜糸後にお腹にかぶれた様な感じが見られました抜糸後5日目にシャンプーをしたのですがその後、お腹辺りに赤い湿疹が出来初めて、良く見るといくつか白っぽく膿んだ感じの物がありましたその後、顔、首、脇、足先などに脱毛が見られたので病院へ連れて行きました、アトピーかもと言われ、取り合えず薬を出し…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- arianrhodさん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
- 2011/03/25 12:48
- 回答1件
我が家の犬はシャンプー嫌いで、毎回嫌がって困っています。お互いのために、シャンプーを克服する方法があれば教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 前野 昭二
- トリマー
- All About ProFileさん
- 2010/07/28 11:32
- 回答1件
こんにちは、いつも拝見させてもらっています。32歳の私の支出ですが夫と二人とも共働きです。二人の財布はわけているので家賃、光熱費、通信費、食費は夫持ちです。ちなみに車は持っていません。私に消費者金融のアコムから約70万の借金があります。ローンが40万ショッピングが30万です。今の会社で働く前は私が自営で働いており、生活に困って借金をしました。夫に借金を半分肩代わりしてもらいその残りの…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー
- sacsacsacさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2010/10/24 19:44
- 回答2件
はじめまして。 2歳の女の子のトイ・プードルのことで、ちょっと不安なことがあるので教えてください。 最近まで、まったくの無臭でいつもシャンプーのいい匂いをさせていたんですが、一週間ほど前から陰部あたりがとても臭うようになりました。それも、純粋なおしっこのアンモニア臭というよりも、なんだか酸っぱいような臭いです。はじめは肛門腺がたまってるのかと思い、搾り出したのですがそれ以降も同じ…
- 回答者
- 沖田 将人
- 獣医
- さちももさん ( 岡山県 /32歳 /女性 )
- 2010/10/20 13:02
- 回答2件
犬の介護について非常に困っています。つい先日14歳を迎えたダルメシアン(牡、去勢済)ですが、今年の春頃から肢の筋力が急に衰え始め一日2回の散歩もふらつくようになり、とうとう2ヶ月頃前からは大好きだった散歩も嫌がるようになりました。その時には室内飼いなので、ウンチとオシッコだけは簡単に外で済ませていました。ところが、急に5日前から後肢で立ち上がることがなりました。立ち上がれないだけなら…
- 回答者
- 飯島 治
- 獣医
- siba101さん ( 佐賀県 /55歳 /男性 )
- 2010/10/13 14:53
- 回答2件
現在、夫31歳(会社員)、妻28歳(パート)の二人暮らしです。結婚5年目に入り、子供は2人欲しいと思っています。家計内訳は次の通りです。どうぞよろしくお願いいたします。□収入:夫→手取り32万<生活費>(ボーナス100万/夏と冬あわせて) 妻→手取り 7万<ここから健康食品費/投資信託積み立て各1万円支出>□支出:賃貸住宅費 114000円 *共益費含む 食費 …
- 回答者
- 福士 祐一
- 保険アドバイザー
- apuapuさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
- 2010/08/16 17:31
- 回答6件
お茶会やお食事会など、着物を着ていく機会がときどきあります。着物は家にあるので、自力で本を見ながら練習しているのですが、不器用なせいか、どうしてもきれいに着られません。着物の着方で、きれいに見えるかどうかの差は、どういったところで出るのでしょうか?おさえておきたいポイントなどがありましたら教えてください。
- 回答者
- 結月 美妃
- 着付け講師
- Poraさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2010/06/01 13:34
- 回答2件
夫の頭皮が脂漏性皮膚炎と診断されました。そのため、頭を洗ってもふけが出ます。部分的に小さく赤くはれてニキビのような形のものができることもあります。ただ、この症状がでるのは冬場だけです。それ以外の季節に発症することがありません。これは乾燥が原因になっているのでしょうか?皮膚科で塗り薬をもらっていた時期もあるのですが、体質なので完治することはないと言われました。本当に完治すること…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- mitiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2010/01/18 14:28
- 回答1件
うちの猫は現在24歳雄(去勢済み)です手術等はできないと思うのですが一年ほど前から尻尾が一部、脂っぽくべとついていましたオスはニキビのようなものが出来やすいと聞いていたので様子を見ていたのですが、今日じっくりと毛の中まで覗くと黒っぽい大きなかさぶたがこびりついていました今、尻尾だけお湯にひたして綺麗にしようと思ったのですがまだ出来物とかさぶたが連結しているようで、なかなかこびり…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医
- moritakoさん ( 京都府 /36歳 /女性 )
- 2009/06/16 18:54
- 回答1件
ほとほと困り果てています。やっとの思いで建てた新築なのですが、洗面脱衣所が狭くてまったく思い通りに機能しません。ほぼ正方形の洗面脱衣所なのですが、北側に廊下から入るドア(脱衣所側に開きます)、東側にキッチンから入れる引き戸、南側にお風呂に入るドア(お風呂側に開きます)、西側の壁に北から順に750mmの洗面台と約600mmの洗濯機置き場があります。洗濯機置き場のところには窓があります。これで…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー
- SAママさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2009/07/23 09:40
- 回答4件
はじめまして。手に水泡ができて困っている30歳の男性です。実は13、4年前に喫茶店の厨房でアルバイトをしていた時に、手の平全体に水泡ができた事がありました。それが原因で辞めたんですが、その後はほぼ水泡の悩みはなくなりました。しかし、昨年にスーパーの魚屋に転職し、また水泡が再発してしまいました。転職当初は特に違和感のない状態で安心してましたが、今年に入ってから序々にでき始め、今では手…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- カイリさん ( 大阪府 /30歳 /男性 )
- 2009/07/14 09:18
- 回答2件
今日、トイプードル(1歳5か月 ♂)のシャンプーをしていたら、睾丸の肛門に近い部分が黒くなっていました。これは何かの病気の症状なんでしょうか。食欲も元気もあっていつもと変わらない様子なんですが・・・いつから黒くなっていたのかがわからず、困っています。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- すゆきさん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
- 2009/06/06 09:34
- 回答2件
手の爪が徐々に剥がれてきて、痛みを伴うため、炊事やシャンプーが出来ません。通院中の先生は治らないといいますが、それでは生活に不便で困ります。何の病気でしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- facturaさん ( 東京都 /50歳 /男性 )
- 2009/04/23 19:27
- 回答1件
しつけや医療と言うより、人の問題かもしれないのですが。。。引越したばかりの自宅の隣に見るからに「あまりかまわれていないなぁ」と思われる外飼いの老犬(15歳)がいます。餌は与えられているようですが、なくなったら山盛りに入れておく感じでカラスや野鳥がたかっています。水も庭に放置されている植木の受皿に溜まった雨水を飲んで始末。零下になろうかという日も外の小屋で寝ています。コミュニケー…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- らくはなさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2009/03/03 16:06
- 回答2件
ペットのMダックス(♀)5歳が体を痒がるので、病院に行った所、検査の結果、アレルギーだと診断されました。皮膚が赤くなったり、明確に脱毛したりということはなく、ちょっと毛が薄い箇所はありますが、獣医さんもそんなに痒そうには見えないとおっしゃいます。アレルゲンの検査をし、陽性のものは与えないようにして、療養食を与えています。また、シャンプーの週1回、専用のものを使用しています。ただ…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- マヒマヒさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/02/26 20:54
- 回答2件
我が家の愛犬が低温火傷を負いました。背中の左半身の皮膚が剥がれ落ち、壊死しましたがドレッシング剤治療の結果、傷は見る度にグングン小さくなり半分以下になりました。治療方は溢れた分泌物をコットンでふき取り、傷は生理食塩液で洗い流す方法でした。2ヶ月後、大分傷も小さくなったので分泌物と傷をシャワーで流しシャンプーしました。次に傷を見た時、前の傷よりも多くなっていました。それ以来傷の…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- ecomomoさん ( 青森県 /43歳 /女性 )
- 2009/01/14 19:07
- 回答2件
生後4か月のミニチュアダックスを飼っています。生後40日頃家に来ましたが、そのころから、赤い発疹が数個あり、予防接種の時に獣医さんに診察をしてもらったところ、「膿皮症」とのことでした。まだ、子犬なので、抗生剤を飲ませないで、できた所に塗り薬をして下さいとのことでした。(顕微鏡で、かさぶたになっているところを見てもらいました)週2回くらいのシャンプーをして下さいともいわれました。今…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- ベルパパさん ( 埼玉県 /32歳 /男性 )
- 2009/01/20 11:11
- 回答1件
87件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。