回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「システムキッチン」を含むQ&A
83件が該当しました
83件中 1~50件目
- 1
- 2
我が家にはトイレや洗面所などあらゆる所の上部に棚を付けました。しかし、高い所にあるため手が届きません。踏み台を使用すれば良いこととはいえ、できたら手の届くところに棚が降りてくるようなものを自分で手作りでできないものかと考えました。(わかりやすく言うと、システムキッチンにある、ムーブダウンつり戸棚のような雰囲気です。)上に乗せるのはティッシュペーパーとか軽いものだけでいいです。…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- まさむさん ( 山形県 /28歳 /女性 )
- 2010/02/08 14:32
- 回答1件
共働きで2人とも帰りが遅いため、家ではあまり本格的な料理はしません。キッチンのリフォームをするにあたり、ダイニングキッチンをくつろげるスペースにしたいので、調理スペースは必要最低限のものを希望しています。省スペースなシステムキッチンがあったら教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- All About ProFileさん
- 2007/12/28 11:40
- 回答1件
築30年になるキッチンをリフォームする事になりました。キッチンの色は前から落ち着いたレッドにしたいと思っていたのですが部屋が暗くなってしまわないか迷っています。壁は白で床は明るいブラウンです。冷蔵庫がディープレッドなのでキッチンの色を揃えたいと思ったのですが。システムキッチンとお揃いのカップボードは予算的に無理なので市販の物をと思っているのですが色を合わせられないのでどうしたら…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

-
あゆ母さん
( 埼玉県 /54歳 /女性 )
- 2016/03/07 09:20
- 回答1件
築40年のキッチン周りをリフォームします。(レンジフード、吊り戸棚、システムキッチンを新設)床や壁の劣化があるので コンロ前面、側面とワークトップ〜シンク前壁、床を下地から取り外し、新しいシステムキッチン用に補強をしてから下地をはり、壁はタイル仕上、床はフローリング仕上にします。お尋ねしたいのは コンロやシンクに接する 床と壁の下地建材です。 床用と壁用に、どんな下地建材を使うのか…
- 回答者
- 吉田 武志
- 建築家

-
よりみちさん
( 福岡県 /45歳 /女性 )
- 2016/02/01 01:04
- 回答1件
注文住宅で施工中です。建具の色で迷っています。床は、無垢のナラ材、壁は漆喰の白です。玄関を入るとリビングへのドア、そのドアを背にすると横長の14畳のリビングダイニングになります。リビングには別の部屋に通じる3連の引き戸が配置されます。(先のドアを背にして右前方に配置)ダイニング側には吹き抜け、階段があります。階段板はタモ材です。天井には梁(杉)が、リビング側に4本、ダイニング…
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家

- 今日もごきげんさん ( 埼玉県 /44歳 /女性 )
- 2015/08/25 13:30
- 回答3件
家を建てる予定ですが、建築上、キッチン角に柱が必要と言われました。妻のこだわりがあり、上小節の柱を別注して、キッチン角に立てる予定なのですが、普通は3.5寸くらいだと思うのですが、5寸柱にする予定で、それでは太すぎるでしょうか?見栄え的にはどうなのでしょうか?キッチンから見て圧迫感はないか等心配しています。ご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。
- 回答者
- 大沼 徹
- 建築家

- フェンダーさん ( 京都府 /36歳 /男性 )
- 2015/07/04 17:27
- 回答2件
築15年ほどの輸入住宅のシステムキッチンの入れ替えを検討しています。キッチンは独立型で現在のシステムキッチンはミディアムオーク(明るい木目・エクセルナチュラル)のカントリー調です。床はエクセルダーク(濃い茶色)で調理台の背面に冷蔵庫と、キッチンと同じく作りつけの食器棚(カントリー調・明るい木目)があります。壁と天井は白のクロスが貼ってあります。キッチンスペースは2階で小さな窓がキ…
- 回答者
- 佐山慎英
- 建築家

- くまくまくまママさん ( 岐阜県 /38歳 /女性 )
- 2014/11/19 14:43
- 回答1件
都心の30坪の土地に3F建の住宅(延50坪)を新築したいのですが、木造と鉄骨造のどちらがいいのでしょうか?この場合、木造、鉄骨造の建築費は概ねいくら位なのでしょうか?間口8m奥行13mの約30坪の平坦な土地で、道路に面している一面以外は、三面とも隣の家とかなり接近しています。用途容積は1種住居60/300(160)、準防火地域です。前面道路は幅員は3mの2項道路。1Fにガレージ+風呂+1部屋、2F...
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- りうさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2009/08/21 14:11
- 回答5件
先日約2カ月にわたるマンションのリフォーム工事が完了しましたが、細かい部分であまりにも気になることが多く、既に手直しをしてもらっている状況にあります。今回、60平米弱のマンションの全面リフォーム(スケルトン解体)を二級建築士の方に担当して頂きました。現場管理もして頂きましたが、とにかくチェック漏れが多く、指摘するのも不快になってきてしまいました。こうなると疑心暗鬼になってしまい「…
- 回答者
- 曽根 省吾
- リフォームコーディネーター

- Gontaroさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
- 2013/12/19 22:52
- 回答1件
もうすぐ築19年になるマンションに住んでおります。システムキッチンのあちこちが壊れてきたので入れ替えようと思っていますが、同時に給湯器や配管も更新した方がいいのでしょうか?本当はユニットバスも替えたいのですが、今は両方リフォームするお金がありません。給湯器や配管は台所とお風呂のどちらのリフォームと合わせるのがいいのか教えてください。
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- はまなさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2014/01/08 22:46
- 回答1件
賃貸アパートを経営しております。所得税の確定申告において、以下のものの法定耐用年数を教えてください。システムキッチン風呂と洗面所、キッチンに給湯するための壁掛け給湯器なお、給湯器の交換は、1台13万円で、7部屋のものを一括注文し、支払いも一括でしましたが、交換工事は、2ヶ月くらいの間でバラバラの日取りとなりました。「一括償却資産」として処理できるでしょうか。
- 回答者
- 渡邊 浩滋
- 税理士

- Meleさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
- 2013/11/15 18:02
- 回答1件
新築の戸建を購入しました。床と建具の色などを選べるので、散々悩んだ結果、床・・・ハニーメイプル建具&巾木・・・ミディアムウォールナットにしました。が、先日内覧で見てみると、ちょっとイメージと違う・・・。ミディアムウォールナットが思ったよりも赤味の強いブラウンでした。(ちゃんとショールームに行って確認すればと悔やんでいます)手持ちの家具はダークブラウンのものが多く、システムキッ…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ひっちくさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2013/09/06 10:13
- 回答1件
9月28日引っ越し予定ですが、引っ越し先のリフォームがまだ手つかずの状態です。おおまかな間取りと希望は伝えています。しかし、新しい間取りになった場合の図面はまだもらっていません。クロス、床、システムキッチン、浴室、トイレ、洗面台、建具の種類などもまだ決まっていません。見積もりも出ていません。こちらで希望するものメーカーから直接見積もりをとって、それをリフォーム会社へ渡し、いくらで…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- ぽんすけPPPさん ( 北海道 /43歳 /男性 )
- 2013/08/21 15:01
- 回答2件
天井の高さについて伺います。1Fの和室、リビングが2.35mその他は全て2.2mにしました。もうすぐ着工だというのに全体的に天井高が低いように思えて、気分が落ち着きません。構造上変更が無理とも言われました。低いものでしょうか?
- 回答者
- 青沼 理
- 建築家

- おんさん ( 宮城県 /41歳 /男性 )
- 2013/05/14 08:58
- 回答2件
こんばんは。今建築会社に新築工事の見積りをお願いし見積りが出来上がって来たのですが、あまりの金額に不信感を抱いております。相見積もりをしておらずその金額が妥当なのかどうかがわからず頭を抱えております。家の詳細は43坪、木造二階建て、外壁/塗り壁ベルアート(プロヴァンス風)一部タイル11平方m、床/ケンパス無塗装、瓦/三洲陶器瓦、暖房器具/パネルヒーターなど見積り内容仮設工事676583円基礎…
- 回答者
- 福本 陽一
- 住宅設備コーディネーター

-
ゆすかさん
( 長野県 /42歳 /男性 )
- 2013/04/17 23:22
- 回答2件
1.L字型キッチンのジョイント部分の継ぎ目が2ミリ程の段差になっている。 仲介業者は「このような継ぎ目は当たり前。ピッタリ合う方が稀である」と主張。 あとから、竣工検査サービス(第三者機関)の一級建築士に伺ったところ、作業上 のミスとのこと。売主は、※1「相談してみますがどうなるかはわからないとのこ と」2.仲介業者(一級建築士・宅地建物取引責任者の資格あり)との内覧会で確認し傷 …
- 回答者
- 福本 陽一
- 住宅設備コーディネーター

- ringonokiさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2013/02/27 16:45
- 回答1件
まだ10年位なので見た感じはそんなに悪くありません。掃除が大変だし業者にお願いするのも高額です。かなり汚れているのではないかと考えています。交換は高額だと思っています。外のフードをそのままで中を掃除の簡単な換気扇に換える事は出来るでしょうか?整流板を付けたら見た目は変わらないと思うのですが?宜しくお願いします。
- 回答者
- 辻 唯寿
- 建築家

- sumiresannさん ( 兵庫県 /43歳 /女性 )
- 2013/02/08 18:02
- 回答1件
建て売りではなく、土地を購入して建築家の方に設計してもらい家を建てたいと思っています。漠然としたイメージがあるのですが、言葉で伝えるのが難しいのではないかと思っています。齟齬なく、満足のいく家を建てるために必要なことについて教えてください。
- 回答者
- 中村勝己
- 建築家

- norinoriusagiさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2012/10/18 21:22
- 回答12件
中古マンションを購入し、リフォームを計画しております。フローリングと建具の組み合わせについて質問です。フローリングは朝日ウッドテックのライブナチュラルの95ミリ、色は明るい色がよく「シカモア」と「ハードメイプル」が候補です。建具をアイカで考えていまして、明るい同系色「アンブルオーク」や「エレガントノーチェ」でそろえるかもしくは濃い深い色で「ディープゼブラ」や「ビンレージクラフト…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- かんぱいくじらさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2012/09/08 22:54
- 回答1件
システムキッチンを検討しているのですが、最近の流行でしょうか、五徳が小さく感じ現在使用している全体をカバーするような五徳が探せません。メーカーの方に聞いても今は無いとのこと。あるメーカーのみがあることはあったのですが、スイッチ部分が上についている。気に入っているシステムキッチンにはそれがないのです。 五徳だけ注文するということもできるのでしょうか? アドバイス下さい。
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- longbeaさん ( 沖縄県 /62歳 /女性 )
- 2012/04/21 08:52
- 回答2件
対面キッチンの吊り戸棚はあったほうが便利でしょうか?付けると視界が狭くなり圧迫感があるように思います。収納の面ではあったほうが良いのか迷っています。最近のシステムキッチンは収納が多いと聞きますが、建売のフリープランで間口も5.4mと狭くそんなに大きなキッチンは設置できないと思います。
- 回答者
- 葛原 千春
- 建築家

- pokkoさん ( 兵庫県 /45歳 /女性 )
- 2012/03/12 12:04
- 回答2件
賃貸の住居に12月1日に入居しました。しかしながら古いシステムキッチンのIHコンロが壊れてしまい大家に「同等の設備に交換してほしい」と不動産屋を通して相談しています。現在の装備が、3口とも「セラミックハロゲンヒーター」方式です。どの鍋でも使用できるのが利点で入居を決めました。壊れてしまったので同等のコンロとなると「オールメタル方式のIH」しかありませんと電気屋に言われました。…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- tomi.e51さん ( 広島県 /36歳 /男性 )
- 2012/01/17 20:41
- 回答3件
この度、戸建を新築することになりました。床材の色で困っています。1階が寝室となるため、落ち着いた雰囲気が欲しく、床材をウォールナット色にしました。ドアはダークブラウン、クローゼットや物入れはホワイトです。階段は踏み板がウォールナット、蹴り板がホワイトです。日当たりの関係で2階が14畳のリビングダイニング、4畳のキッチン、5畳の洋間です。階段ホール(半間)がリビングドアとトイレド…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- アガピさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2011/12/14 16:23
- 回答2件
初めまして。今回、初めて注文住宅を建てることになり、2階のLDKに置くシステムキッチンの色を今週の日曜日までに決めなくてはならないので、相談させてください。LDKの床は、白っぽい大理石調のフローリングにしました。壁も白です。DK(Lは含まず)の広さは約13畳でキッチンはクリナップのクリンレディのフラット対面型です。全体的に白っぽい中で、テーブルやソファをこげ茶、または黒にして…
- 回答者
- 海田 修平
- 建築家

- pokonさん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
- 2011/09/20 14:11
- 回答1件
こちらへの質問でよろしいでしょうか?この度新築マンションを契約しまして水周りのオプション会を近々控えております。独身ですのであれば便利だろうけど特別食器洗いは苦にはならないので食器洗乾燥機はつけない方向です。ただ・・現在は賃貸暮らしですが水は購入しているのでこれを機会に浄水器を付けようかと思っています。そこでシステムキッチンにビルトインにしようか・・別購入にしようか悩んでいま…
- 回答者
- 大谷 正浩
- 住宅設備コーディネーター

- あおいとりさん ( 静岡県 /34歳 /女性 )
- 2008/02/21 16:48
- 回答2件
レンジフードをどのようなものにするか考えているのですがキッチンをI型のものを対面にしてもらうことにしました。左右には壁がなくレンジフードはセンターフードタイプになりそうです。その場合、普通の壁にとりつけるレンジフードをセンターフードに加工して取り付けて貰うことは可能なのでしょうか?事例写真などありましたら参考にさせてください。よろしくお願い致します。
- 回答者
- 関尾 英隆
- 工務店

- ひこにやんさん ( 千葉県 /29歳 /男性 )
- 2011/04/19 18:04
- 回答5件
購入した中古マンションのリフォームです。カタログを見たり、ショールームを回って、あれこれ悩みながら計画を楽しんでいますが、キッチン床が決められません。キッチンの広さは4畳半くらい、間仕切りなしでリビングとつながっています。リビングの壁は白、床はチーク無垢材のオイル仕上げ、家具は無垢のブラックウォールナットや北欧の中古リペア品です。北欧風の温かく清潔感のある明るい雰囲気が好みで…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- チャドさん ( 静岡県 /47歳 /女性 )
- 2011/05/19 15:32
- 回答2件
分譲マンションに住んで7年経ちますが、3月11日の地震の際にキッチンのL字の継ぎ目の部分に2ミリ程の段差が生じました。元々うっすらと隙間がありましたが、「こんなものかなぁ」と透明テープで目張りをして使用していました。ところが、この地震後に同じマンションの上、下の5つのお部屋を見て回りましたが、どのキッチンも継ぎ目も見えず、地震にも耐え、綺麗な状態でした。メーカー側に「元々筋が…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 0356003671さん ( 東京都 /58歳 /男性 )
- 2011/05/10 13:00
- 回答2件
はじめまして、相談者Aです。このたび、結婚生活をするにあたり、親の所有不動産をリフォームすることになりそうです。45平米の2DKを1LDKにリフォームし、カーペットをフローリングにし壁紙を張替え、和室を洋室にする。以上が最低ラインです。(120万円くらい)あとはシステムキッチン、ドレッサー(80万円くらい)の交換をするかどうかを迷っております。子供ができて、1LDKで(平米)は狭いでし…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- 相談者Aさん ( 広島県 /30歳 /男性 )
- 2011/05/01 22:21
- 回答2件
一戸建てを設計終了したばかりの者です。建具や床、壁紙などを決定しなければならない期日を超過しているのですが、どうにも自信が無く、決める事が出来ずに困っています。「建具」=トステムのラスティックモカ(ドア枠は強制的に白のみ)で考えています。「キッチン」システムキッチン、食器棚などのキッチン回りは全て白で考えています(品数が豊富な為)「壁紙・天井・回り縁」白「家具」ラスティックモカと似…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- redkingさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2011/04/27 14:11
- 回答3件
初心者で不安が残ってます。 昨日、東京の物件を不動産屋さんと見に行き、ぜひ購入したいと考えております。 ぜひ、助言をお願いします。 ■属性勤続12年、他のローンは一切無し。年収税込600万円家族:40歳夫婦共働き、子、小学生2人■物件洋風の木造1棟アパート、築23年(3年前に外壁塗装済み)1Rのロフト付で8部屋。土地は約22坪程度 路線価23万前後(平米当り)■立地東京都…
- 回答者
- 向井 啓和
- 不動産業

- taitairyoryoさん ( 埼玉県 /39歳 /男性 )
- 2011/04/18 10:06
- 回答2件
場所の良さから3階建ての中古戸建てを検討中ですが、キッチンが2階にあり一階に移動したいと思うのですがリフォーム可能なのでしょうか?1階は6畳の部屋が2つ有り壁をつぶしての工事になりそうです。又、およその費用はいくらぐらいかかりますでしょうか?
- 回答者
- 細谷 健一
- 建築家

- kamikaiさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
- 2011/03/04 23:19
- 回答1件
中古マンションのリフォームについて質問させてください。キッチンの入口に立てに梁(幅90*奥行き30)があり、家具を置くと通路が67センチしかとれないため、南向きについてるI型キッチンの壁を15センチほど、さらに南方向に移動させたいと考えています。キッチンの南側には洋室がありそちら側が15センチ狭くなる感じです。キッチンの家具はスライドレールの食器カウンターで奥行き50センチ、シ…
- 回答者
- 早乙女明子
- 経営コンサルタント

- harutaimamaさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
- 2011/01/30 13:31
- 回答1件
はじめまして。リビングダイニングの家具とカーテンの色に迷っているので、アドヴァイスをお願いいたします。現在、ダイワハウスで新築中です。色決めなどは終了し、もうすぐ着工です。すでに床材を、朝日ウッドテックのライブナチュラル、ブラックチェリーに決めています。壁紙は壁、天井共に白、巾木はブラックチェリー色です。ドアの色も白、システムキッチンの色も白です。床以外は白い感じになっていま…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- urara54さん ( 鳥取県 /33歳 /女性 )
- 2010/11/29 13:41
- 回答2件
キッチンのワークトップを人工大理石にしたいと思っています。国産のシステムキッチン限定なのですが、今のところ第1希望がTOTOのクラッソ、第2希望がパナソニックのL-classです。人工大理石について調べたところ、ヤマハとデュポン・コーリアンが良さそう、ということはわかりました。デュポン・コーリアンのHPを見ると、取り扱いメーカーにパナソニックの名前があります。パナソニックのショールームで、L-…
- 回答者
- 小松原 敬
- 建築家

- ayaneewwsさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
- 2010/11/22 23:26
- 回答1件
新築マンションを購入するということで契約し、300万円手付金を支払っております。営業マンからのマンションの説明として、(そのデベロッパーの物件で言う)通常のグレードよりも高いハイグレードのものだとの説明で購入致しました。デベロッパーは大手です。ただ、先日物件の評価をつけたものが発表され、B(マイナス)というものでした(どういう評価なのか細かく書くと物件が特定されますので控えますが…
- 回答者
- 沼田 順
- ファイナンシャルプランナー

- soltmiさん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
- 2010/07/21 22:15
- 回答4件
家を建てる際にこだわりたいキッチン。展示場などで見かける国内メーカーや海外モノのシステムキッチンは、どれも高額なものが目立つような気がします。自分自身のテイストを取り入れつつ、コストパフォーマンスの高いキッチンを作り上げるには、どのような工夫が考えられますか。
- 回答者
- 氏家 香澄
- インテリアデザイナー

- ayakoさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2005/12/21 16:12
- 回答3件
現在住んでいる県のマンション購入予定の者です。コンロ周りの壁パネルについて質問があり、問い合わせさせて頂きました。希望物件のキッチンは、下記URLの上の図と同じような配置ですが、IHクッキングヒーターを使用しています。http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20011108/index.htm希望する物件のキッチンの場合、システムキッチンの奥行き...
- 回答者
- 長谷川 高士
- 住宅設備コーディネーター

- こえちょ さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
- 2006/07/27 23:41
- 回答1件
家族揃って料理が好きなため、自分達のやりたいことを実現できるようなキッチンをオーダーしたいと思います。実際にオーダーの相談にうかがう前に、最低限決めておいたほうがよい点はなんですか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- All About ProFileさん
- 2005/11/21 00:00
- 回答9件
今度新築するのですが、キッチンをミーレかガゲナウの2口IHクッカー+バーベキューグリルの組み合わせで造作してもらおうと思っています。料理は毎日しますが、夫婦二人暮らしで、人を呼んでパーティなどをすることも無いし、2口コンロでも事足りるかな、ということと、なるべく省スペースで安全なものをとこの組み合わせに至りました。国産のほとんどのコンロには引出式の魚焼きグリルがついていますが、私…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- よもぎTBさん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
- 2010/03/16 15:23
- 回答1件
全面リフォームにあたり、キッチンについて悩んでいます人工大理石のカウンターとシームレスの白いシンクにしたいのですが、ヤマハがいいと聞きますしかしヤマハは扉の色で気に入ったものが無いのです他メーカーかオーダーキッチンでデュポン社のコーリアンも考えていますが、ヤマハの人大と比べていかがなのでしょうか?また、最近の他メーカー(パナソニック・toto・クリナップ・サンウェーブなど)の人大…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- naomi5322さん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
- 2010/02/21 22:23
- 回答1件
住まい探しを始めて1日目。チラシ片手に見に行った1件目の物件が気に入ってしまいました。中古住宅ですが、築2年。オール電化・IHシステムキッチン・お風呂にはミストサウナに音楽のスピーカーまで着いています。太陽光パネル(ワット数などはわかりません)があり、加古川市の山陽電鉄沿線、駅まで5分の物件です。物件価格は1750万・土地面積139.29?・建物面積93.06平米です。初めての住宅購入で、2・3…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- bunbun18さん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
- 2010/02/08 13:45
- 回答3件
キッチンをリフォームします。L型のキッチンをI型に変え、カップボード、家電収納棚も新しくします。価格的にもちょうど良く、品質もそこそこというクリナップ「クリンレディ」で私も納得していたのですが、食洗機が標準サイズしか入らず深型を入れたかったので困っています。(入らないことはないですがキッチンの下のシルバーの婉曲したラインが途切れて見た目が美しくないとのこと)リフォーム業者のアド…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- のりぴさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
- 2010/01/15 16:59
- 回答1件
マンションに住んでいる者ですが、玄関のドアの内側や台所のシステムキッチンのドアの色が暗い(茶色ががったグレー)ので、明るく塗り替えることを検討しています。以前、質問のコーナーでシュトーサンクリマカラー?というエコロジックな塗料が紹介されていたように思うのですが、こういった塗料は玄関のドアやシステムキッチンのドアに塗ることもできるのでしょうか?また、プロの塗装屋さんにお願いした…
- 回答者
- 斉藤 克雄
- インテリアデザイナー

- cheesecakeさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2010/01/13 22:20
- 回答1件
築19年の一戸建てのキッチンです。今現在、普通のプロペラファンの換気扇がついています。風当たりが強い場所には、シロッコファンが適しているとの記事を見て検討中です。いろいろ調べるうち、サイクロンタイプというものも発見いたしました。サイクロンと、プロペラやシロッコの長所、短所など教えてください。
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- ここあ母さんさん ( 新潟県 /40歳 /女性 )
- 2010/01/06 17:47
- 回答1件
このたび、建築条件付きの土地を購入しました。建物フリープラン・対応可能ということで、土地売買契約を済ませ、これから建物請負契約をします。これまで、不動産業者と建築士と建物に関して2度にわたり打ち合わせを実施しました。その際に、不要な部分の設備を除き、こちらの希望はオプションで対応してもらうことにしました。最終的に見積りを出してもらい、確認しました。すると1か所がこちらの希望で設…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りゅうさん☆☆さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/10/10 22:10
- 回答4件
新築を建てるに当たって、食洗機を初めて導入しようと思っています。 しかし、私の実家や友達の中には、食洗機の使い勝手が悪く、収納になっている家があります。共働きなので、食洗機がうまく使いこなせればとても助かると思うのですが、いろいろな会社があって、どれがよいのかわかりません。 ちなみに今、ミーレとアスコが候補にあります。国産の物と比べてどのあたりがよい、または悪いでしょうか。…
- 回答者
- 近藤 壯一郎
- リフォームコーディネーター

- はるままちゃんさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
- 2009/09/29 16:04
- 回答1件
現在、実家のキッチンのリフォームを検討しています。実家は60代と70代の父母の2人住まいで、私をふくめて子は遠方に住んでおります。キッチンリフォームに関しては現在の実家を建てていただいた地元の工務店さんより「展示品のシステムキッチンが安く提供できる」との話をいただいているよう(現在、メーカーやどのような様式かは未定)なのですが、実家を建てていただいた際に、古いエアコンや、必要…
- 回答者
- 小浜 貴士
- 建築家

- hanglooseさん ( 沖縄県 /36歳 /女性 )
- 2009/06/18 02:13
- 回答3件
新築予定で、設備関係を決めているのですがキッチンのカラーが決まりません。キッチンはヤマハのベリースクエアタイプーUで、ファミリーシンク迷っているのは2パターン1.扉ダークシカモア、シンクをライトグリーン2.扉ホワイトシカモア、シンクをオレンジ内装は、壁は白、建具はウェンゲブラック、床はメープルホワイトです。LDKになっているので全体的なバランスかと思うのですがダイニングテーブルは…
- 回答者
- 今井 大輔
- インテリアデザイナー

- まーたっくんさん
- 2009/07/10 08:08
- 回答3件
83件中 1~50件目
- 1
- 2
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。