回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「サービス」を含むQ&A
1,629件が該当しました
1,629件中 1~50件目
はじめて、ご質問させて頂きます。現在、一人暮らし(賃貸マンション)の派遣社員で、ある企業で就業中です。来年、年明け早々に開業を考えております。ご年配の方、お年寄りの方に楽しく体を動かせる方法を身につけ、指導していければと考えております。そこで、何点かご質問です。?派遣社員でも開業は可能ですか??エアロビクスのインストラクター養成に通うのですが、経費として計上できますか??他に、ど…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- orange_loveさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2009/12/08 10:08
- 回答1件
地方でおせちを販売している業者です。 最近はネットやローソン100で、極めて低価格で提供される「おせち」がみられます。 その理由としては、冷凍技術の発達による早期に低価格での食材確保、加えて、ネット・コンビニでの全国規模での販売展開による大量食材確保などが想定されます。 実際のところ、どのような背景・理由・からくりがあるのでしょうか。 正直、このままでは、じり貧になりそうです…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士
- 困ったビジネスマンさん ( 広島県 /60歳 /男性 )
- 2024/12/15 16:30
- 回答1件
4億ほどの売り上げを行っている加工業です。3部門ほどの事業部があり、2部門の事業を停止いたします。その際に社内的に対応しなければならないことを整理したいのですが、具体的なことを漏れがあったら困るので、ご教授いただけませんでしょうか。リースの件、保険の件、社用車の処分などなどです。社員の対応、得意先様、仕入先様に対しての対応は行っていますので、問題ないです。
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- 荒川徹さん ( 京都府 /56歳 /男性 )
- 2014/10/30 19:23
- 回答1件
1ヶ月後に引越しを控えており、粗大ゴミの処分を考えています。食器棚や冷蔵庫などを捨てるため、不用品回収サービスを利用しようと思っています。比較サービスを利用されたことがある方に質問です。・https://meetsmore.com/・https://taskle.jp/・https://fuyouhincenter.jp/どのサービスが良かったですか?また2LDKの費用相場はどれくらいだと思いますか?よろしければご意見お伺いしたいです!
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- ワリオさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
- 2024/04/11 17:39
- 回答1件
3/17に神奈川県でK-POPのイベントが開催されます。ジャニーズのライブをイメージして頂くと分かりやすいのですが好きなメンバーの写真や名前メッセージなどを書いたうちわグループのイメージカラーのペンライト等を持ってK-POP界隈でもライブを楽しみます。チケットの応募受付は1月後半頃から始まってその少し前に公式のホームページでイベントの出演者や注意事項などの発表がありました。ーーその時の注意事…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
- 2024/03/14 17:26
- 回答1件
賃貸マンション ピアノ教室夜12時まで弾くことはありえます?
2013年10月に賃貸マンションに入居しましたが、直後からピアノの騒音(夜中の11:45まで弾いてる)に悩まされています。管理会社に確認したところ上階がピアノ教室をやっているということがわかりましたが、上階の部屋は管理会社の管理物件ではない、大家さんと直接契約の物件って言われました。)私の契約では重要事項説明書にピアノ不可・事業用途は不可と記載ありますが(他の募集中の部屋も同様)、ピアノ教…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- S--Kさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
- 2013/10/29 14:25
- 回答1件
現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 坂上.哲也
- Webプロデューサー
- なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
- 2019/03/21 09:19
- 回答2件
私は道路沿いに面した蕎麦屋を経営しています。駐車場が入りにくく店の横に6台向かいの駐車場に8台です、向かいのに渡るのに信号がなく、通行量も多いのであまり活用されていません。近くに観光地があり、大学もあります。ですので、メニューも学生のものから観光のお客様、家族ずれなと、たくさんメニューが増えてしまいました。ターゲットが絞りきれずに中途半端な感じがします。特に夜の営業は17時から21…
- 回答者
- 田川 耕
- 飲食店コンサルタント
- そばそばさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
- 2016/10/23 07:43
- 回答2件
2年程前に中古住宅を購入し生活している者です。1年ほど前に地域の上下水道サービス協会から「個別浄化槽から公共下水への変更工事をして下さい。」との連絡がありましたが、上下水道完備を条件の一つに購入し、実際に重要事項説明書にも【汚水 公共下水 前面道路配管あり 私設管の有無なし 浄化槽施設の必要なし】 【雑排水 公共下水 前面道路配管あり 私設管の有無なし 浄化槽施設の必要なし】 …
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー
- T.Oさん ( 京都府 /43歳 /男性 )
- 2023/06/13 15:07
- 回答2件
都内在住の20代女性です。職業上の理由で賃貸の審査に通過出来るか不安です。同業の方に相談したところ、アリバイ会社なるものを紹介されました。https://nihon-alibi-kyokai.jp/こちらのサービスを利用しても法律上問題にはならないのでしょうか。後のトラブルは避けたいです。ご回答宜しくお願いします。
- 回答者
- 大野 彰
- 不動産業
- toripoppoさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2023/03/15 17:13
- 回答1件
会社名が変更されると従業員が元会社を退社、新会社に入社の扱いになるのでしょうか?社名変更に伴って徐々に社員を移籍中と言われ(移籍中とは従業員の市区町村への変更届出のことかなと思っていました)、個人でもカード会社などへの変更手続きが必要になるから、移籍はいつになるかを聞いたところ、都合に合わせていつでも良い、元会社を退社し新会社に入社する手続きになる等の返答をもらいました。これは…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント
- Nたろさんさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
- 2022/09/02 11:26
- 回答3件
ネットやSNSの匿名はネガティブが当たり前ですが、これは匿名コメントを書き込んだり匿名で評価をする場所ならその場所の民度はどのサイトやSNSもどっこいどっこいとみなした方が良いでしょうか。例えば、匿名Q&A掲示板の一つ、教えてgooは、ネット内ではまともな掲示板とよく言われています。しかし、私から見るとほかのQ&A掲示板と同じくらいネガティブな内容で溢れているように感じます。実際、最近この…
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント
- namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/07/23 18:21
- 回答1件
SNS・ネットの書き込みにつくプラスマイナスやいいね等について
ネット全体・SNS全体の匿名コメントにおけるプラスマイナス機能やいいね等の機能は、世論や世間の総意をどれくらい表しているでしょうか?
- 回答者
- 古賀 竜一
- ITコンサルタント
- namikenさん ( 広島県 /31歳 /男性 )
- 2022/06/21 19:15
- 回答1件
初めまして。不躾ですが知識がなくググってもよくわからないため、ご相談させてください。父が先週急逝しました。お金にだらしない父で、借金はないものの、保険も生前勝手に解約してしまい、なにも残されるものがありません。現在、78才母と私で賃貸住宅に住んでいます。私は50才、年収500万未満、母はパートで月により変動がありますが、年収は65-70万、年金は介護保険料控除後、年間33万程度です。※父は数…
- 回答者
- 中尾 恭之
- 社会保険労務士
- shachyさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
- 2022/06/20 09:03
- 回答1件
今母は89歳で歩行困難です。介護認定はまだ受けてはいませんが、リクライニングベッドを購入しようかと思っていますが、介護保険・要支援等の申請により安くなったりしますか?
- 回答者
- 中尾 恭之
- 社会保険労務士
- 匿名希望さん ( /45歳 /女性 )
- 2022/05/31 19:12
- 回答2件
現在、高齢(認知症)の祖母は叔父(長男)が住む市内にある高齢者施設に入所しているようですが、この叔父の身勝手により居場所を教えてもらえないため、誰も祖母に会う事ができません。私の母や叔父たち(4男/5男/6男)にとっては自分の母親に会えない状況が続いています。離婚親権問題で子供への面会交渉というのは良くききますが対象が親や祖母の場合はどうすれば良いのでしょうか。祖母は誰も会いに来て…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- kizunaさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2008/07/07 00:21
- 回答1件
状況ですが、私は街の小さな病院で事務員をしています。低賃金な上にサービス残業があり、事務長は仕事が出来ないのに高賃金。昔から院長に好かれてる立場にあるらしく古株でそんな仕事っぷりでも許されています。真面目に働いている事がバカバカしくなります。そんな職場環境なので同じグループの中にいる事務員も退職願を出し近々退社予定です。仕事場の状況を考えると私がいなくなると何も出来ない上司だ…
- 回答者
- 村川 圭一
- 心理カウンセラー
- 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
- 2022/03/25 00:34
- 回答2件
はじめまして。現在、30歳の独身女です。2021年2月からアクサ生命のユニットリンク介護保険(終身移行型)に月1万円で65歳までの終身保険に加入しています。老後の年金問題が心配で、老後の積立資金としてFPさんに言われるがままちゃんと調べずに加入しました。最近、楽天証券で積立NISA満額と投資信託1.7万円の積立も毎月始めました。今のところ結婚の予定が無いので、自分に死亡保障が必要ないのではないか?…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- はやぎりさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2022/01/16 14:48
- 回答3件
こちらがweb制作費のローン払いを延滞した為、違約しているとの事で高額プランに加入しろと要求されています。弁護士を通じて書類が届きましたが、それに応える必要はあるのでしょうか?
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- いっしーどさん ( 東京都 /31歳 /男性 )
- 2021/10/01 15:29
- 回答1件
建築条件付きの土地を購入して新築の家が完成しました。引き渡しはまだされていません。先日、引き渡し前の確認を建築業者とともにしたところ私の購入した家の東側のモデルハウス(同じ建築業者の持ち物)の基礎の高さや仕上がりの地盤高、1階の床の高さが私が購入した家よりも10Cm高くなっていました。また西隣に売れていない土地を1区画はさんでモデルハウスが完成しその家も東のモデルハウスと同じ高…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- モモ&クゥさん ( 高知県 /43歳 /男性 )
- 2014/01/23 22:18
- 回答1件
サービスヤードとは、いったいどんなものですか? 活用の仕方、設置までの準備、検討すべきこと、費用など教えてください。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- All About ProFileさん
- 2007/12/06 18:00
- 回答1件
こんにちわ、スイス在住の者ですが、こちらで日本のスキンケア商品(シートマスクや顔パック)を売る、ネットショップを立ち上げたいと思っています。ネットショプを立ち上げるのは初めての者です。海外からの化粧品輸入についてネットで調べているのですが、こちらの薬事法や輸入規制等についてこれといった情報が見つけられません。スイスにはざっと検索しただけで、日本の商品ではないですが、韓国のスキ…
- 回答者
- 新井 幸江
- 経営コンサルタント
- Vaudさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2019/03/26 19:46
- 回答2件
お世話になります。60歳の退職を機に海外駐在経験を活かし、海外企業とコンサルティング契約により海外にて働くこと考えています。日本居住の妻に個人事業主となってもらい、日本払いの報酬の受け取り窓口にする予定です。海外企業とコンサルティング契約もこの妻の個人事業との契約で私が海外派遣という形を考えてます。この様な形態の個人事業は可能なのか、また注意点があれば教えてください。よろしくお…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント
- HHHSSSさん ( 千葉県 /59歳 /男性 )
- 2021/01/27 07:04
- 回答2件
カテゴリがわからずこちらに投稿させていただきます。去年9月頃よくある別サイトの月額サイトに登録したらポイントがもらえるというサービスに乗っかりいくつか登録しました。(全て初回無料のものです)ポイントをもらったのを確認し退会処理をさせてもらいました。そういった月額サイトの支払い履歴を見れる所で退会処理をして支払いがキャンセルになってることを確認してその後は放置してました。先程、携帯…
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- えむちゃんさん ( 岡山県 /24歳 /女性 )
- 2021/02/22 17:31
- 回答1件
はじめて質問させていただきます。小生、人材サービス会社に転職して3年になります。このたび社内で新規部門が立ち上がりまして、担当することになりました。この部門は、首都圏に点在する営業支店に横串をさすような業務を遂行していくことをイメージされ、設立されました。しかしながら具体的なミッションなどは一切決まっていないため、早急に決めていく必要があります。営業所ではありませんので具体的…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- eastpescさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
- 2009/04/15 12:54
- 回答5件
夫57歳 妻52歳 の二人のみの現役世帯です。夫は年収700万のサラリーマン、妻年収80万のパート勤務です。住宅ローン:残金570万。2年後に完済予定です。貯蓄額:一般財形260 財形年金110 遺産500株式投資会:360妻貯蓄:250現在1,500万程度の貯蓄はできておりす。(老後資金2,000万円、には到底およびませんが)退職金は2千万はいただけるものと思われます。夫は、60歳の定年前に退職...
- 回答者
- 久保 逸郎
- ファイナンシャルプランナー
- ひまわりあすかさん ( 山口県 /56歳 /男性 )
- 2020/12/12 14:24
- 回答4件
お世話になります。専門家の方に教えていただきたいのですが、当方は不動産の売主です。ある不動産屋と専任媒介契約を結んでおります。気になる客付業者さんがいた場合、専任媒介契約を結んだ業者に無断で連絡(話す)事は契約違反(違法)にあたりますか?教えて下さい。専任媒介契約を結んだ業者が、いい加減な所があり困惑しております。
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント
- しょう125さん ( 大阪府 /48歳 /男性 )
- 2020/11/23 10:49
- 回答1件
新卒で入社しましてとある店舗で丸5年働きました。店舗業務はしっかりと遂行できておりましたがマンネリやクレーム対応等が段々嫌になってきたため管理部門への異動希望を出しました。念願かないまして異動が決まりましたが異動して2か月の今辞めたい、元の店舗に戻りたいという思いがすごく出ております。異動したところの業務内容や人間関係はそこまで気になってはいないのですが5年働いてたぶん小さいなが…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー
- れいはすさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
- 2020/09/08 12:35
- 回答1件
この度はお世話になります。世帯分離について専門家の方にお伺いいたします。我が家は私の両親(75、76才)、夫(52才)、私(49才)、娘)(9才)の5人家族で一世帯となっています。父、夫、私にそれぞれ1千万円程度の収入がありましたが、去年の秋に夫が脳の病気で意識不明となり現在植物状態となりました。時期を同じくして、父に認知症の症状が出てまいりました。まだ日常には差し支えない程度です。現在…
- 回答者
- 杉浦 恵祐
- ファイナンシャルプランナー
- しゃみちゃんさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
- 2020/09/08 21:06
- 回答1件
母の日が過ぎて間もなく、父の日が再び来ています。父の日のために何か良い贈り物をお勧めしますか?答えを求めて
- 回答者
- 池見 浩
- 消費生活アドバイザー
- jackchen87さん ( 東京都 /20歳 /男性 )
- 2020/05/11 16:29
- 回答1件
いつもお世話になっております。内定を頂いた会社が1社(100年以上続く地元の老舗企業です)あるのですが、正規職員の平均勤続年数が9年という情報がありました。(公営の就職支援機関の情報なのでガセの可能性は低いです)正規職員の平均年齢は40歳で従業員数は本社と工場を合わせて250人ほど(うち、正規職員は150人ほど)です。新卒も過去3年で6~7人程度採用していてうち1人が離職していま…
- 回答者
- 山内 ケイト
- ビジネスコーチ
- ガンちゃんさん ( 和歌山県 /33歳 /男性 )
- 2020/03/31 21:25
- 回答1件
初めましてつい先日、銀行さんにて融資実行と同時に土地の引き渡しを、売主さん、不動産屋さん、ハウスメーカーさんと行いました。引き渡しの書類などやりとりしている中で、不動産屋さんより 「最近土地を見に行かれましたか?先日見に行った際隣地にある、プレハブの屋根が境界線を越えいるかもしれない…」と伝えられました。司法書士さん待ちの状態でいきなり言われたので そうなんですか?としか言えず、…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント
- かなめっちゅさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
- 2016/05/29 01:07
- 回答2件
新築を建てるにあたって、土地も決まり、話が進んできています。ここ三年、うちは不要控除額が大きいため(?)非課税世帯です。主人の収入は約3250000円、正社員(29歳)です。非課税だと知ったのはつい最近です。非課税世帯で、住宅ローン審査は大丈夫なんでしょうか??こういうことに関して、無知なのでどうぞよろしくお願い致します。
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー
- りりんこさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
- 2010/07/01 15:52
- 回答6件
年内に新築予定です。オール電化は視野に入れていません。ガス・電気併用は決めています。コンロは当然ガスになりますが、給湯設備をどうするか悩んでいます。太陽光発電はまだしばらくのせられませんが、後々設置の予定です。専業主婦のため、日中も電気を多く使います。ガスは都市ガスではなく、プロパンです。暖房機は蓄熱式暖房を導入予定です。当然、ガスも使うのでオール電化の割引サービスは適用され…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家
- kiyokiyotodさん ( 宮崎県 /37歳 /女性 )
- 2013/01/19 17:52
- 回答1件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 神田 ひとみ
- 英語講師
- 匿名希望さん ( /25歳 /女性 )
- 2019/08/05 10:05
- 回答1件
こちらでは、いつもお世話になっております。ありがとうございます。最近、〇〇ペイや、スーパー独自の電子マネーが多く存在して、キャッシュレス化が進んでるんだなーと実感します。確かに、現金を出したりする手間も省け、財布の残高もいちいち合わせなくて済むし、メリットはたくさんあるのだろうと思います。自分のライフスタイルにメリットがあるなら、シフトしていきたいと思っているので、ご相談させ…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- 虎の巻さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
- 2019/08/02 16:18
- 回答1件
先日、素行不良のアルバイトに対し、1か月前に解雇予告をした後、所定の日付をもって解雇しました。当方はサービス業で、1日数件2~3名/1組でシフトに添い、お客様宅にお伺いしサービスをご提供していく仕事ですが、彼は無断欠勤が非常に多く、またお客様宅への移動中も助手席でゲームをしたり、睡眠をとることがほとんどで、再三の注意にも関わらず改善の意思が認められませんでした。また、彼の無断欠勤に…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士
- doさん ( 茨城県 /44歳 /男性 )
- 2019/08/05 17:12
- 回答3件
初めて投稿させていただきます。学生のころから英語が苦手で、将来は絶対英語に関係する仕事なんかやらない!と決めて、英語から逃げ回っておりました。しかし、あれから20年たち、このたび会社から海外転勤を命じられ、来年の春には海外に転勤せざるを得なくなりました。場所はアメリカの東海岸、サンフランシスコです。海外転勤まで残り4か月もなく残された時間も少ないため、一から英語を覚えなおして万全…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者
- 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
- 2019/07/03 14:40
- 回答2件
現在、非常勤講師(週3)として働いています。 今年から個人事業主としての同種の事業もはじめました。双方とも同じ資格のものですし、個人で動いていますので、現在の給与所得を事業所得に変更すべく手続きというものは可能なのでしょうか? また、それを契約先にお願いした場合、却下する権利は先方にあるのでしょうか? 勉強不足でこのようなことがまだはっきりわかりません。よろしくお願いしま…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- tomohisaさん ( 埼玉県 /43歳 /女性 )
- 2010/03/02 18:42
- 回答1件
塾で働いている従業員です。1回(1時間)の授業でスタッフ1名、生徒が1名~6名まで来ます。また人数によってはスタッフ2名、生徒が10名まで来ます。最近売り上げが伸び悩んでおり、経営者から売上経費分析をするように言われました。月々の売り上げ、経費(人件費、光熱費、家賃その他)から利益率は出しました。ただ、1回(1時間)の授業で生徒が何人集まれば、売上が経費を上回るかという計算がわかりませ…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント
- rinngoさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
- 2019/03/06 18:14
- 回答1件
現在保険未加入の為、医療保険の加入を検討しています。医療保険は高額療養費や傷病手当金があるので、貯蓄で対応可能。逆に、今後は社会保障も減る可能性が有り加入が必要。等の意見を知り加入すべきか最終的に判断が出来兼ねています。・年齢40代半ば(母子家庭)・大学生の子供1人・貯金2500万(学費別途準備済み)・賃貸物件に居住中(緊急時は実家(持ち家)に帰る事が出来ます)・現在のところ親戚にが…
- 回答者
- 森本 直人
- ファイナンシャルプランナー
- ひな鳥さん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2019/04/16 21:58
- 回答1件
はじめまして、私は現在22歳で2年ほど実家で引きこもっている状態です。私は幼稚園や小学校の頃から周りに馴染めずいじめを受け、その後も人と馴染めない事は続きアルバイトも長く続きませんでした。今では自宅でできる仕事もたくさんある時代ですが私は何かを続けるという事も難しいようでした。そうして私は自分が心療内科に行く必要があると思い通院を始めました。しかし半年が過ぎたあたりから心療内科に…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー
- 佐野ひなたさん ( 青森県 /22歳 /男性 )
- 2019/04/12 08:23
- 回答2件
1,629件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。